

大会概要 
大会主催・司会: 剣持刀也
司会(予選の剣持出場時): 笹木咲
司会(本戦の剣持出場時): 舞元啓介
出場者:総勢78名(個人戦77名*1、団体戦48名。1名*2は団体戦のみ出場)
- 個人戦予選:シード枠7名を除く70名で争う。10名ごとの予選リーグに分かれ、各予選リーグ上位5名の合計35名が本戦に進出。
- 個人戦本戦:予選勝ち上がりの35名にシード枠7名を加えた42名で準々決勝→準決勝→決勝を行う。
- 団体戦:1チーム6名、8チームによるトーナメント戦。チーム分けは、主催の剣持が参加者の実力を鑑みてランク分けし、その中からくじ引きで選出。*3
優勝賞品:優勝トロフィー
ルール詳細 
個人戦 
- 全ステージ、アイテム、カート、バイクOK
- キャラはMiiキャラクター固定(各ライバーそっくりのMiiを作成してもらう)*4
- 150cc
- (ハンドル)アシスト任意
- 規定レース数の終了後、同点により進出者が絞りきれない場合は進出者が決するまでレースを続行する。
団体戦 
- 1チーム6名、8チームによるトーナメント戦
- フレンドリーファイアなし
- マシン・キャラ等に関しては個人戦と同じルール
予選抽選会 [2021/12/10] 
【第4回マリカにじさんじ杯】説明&抽選会 [2021/12/10] (剣持刀也のチャンネル)
団体戦 [2021/12/18] 
【マリオカート8DX】第4回マリオカートにじさんじ杯 団体戦【#マリカにじさんじ杯】 (にじさんじ公式チャンネル)
- 規定レース数:4(決勝のみ6)
- 各チームの合計ptで勝敗を決める
- 優勝賞品は高級お肉
出場者・各視点 
※1回戦/準決勝/決勝などで視点を分けている場合は1回戦目の視点のみ記載(準決勝以降の視点はそれぞれの項で記載)
Aチーム「花ふわリリック」*5(#花ふわリリック![]() |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Bチーム「チーム名が決まらねェ!」*6 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Cチーム「神速RTA」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Dチーム「コサイン・ボルト」*7 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Eチーム「きるぜむおーる☆」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Fチーム「チームベビパ」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Gチーム「ゴキブリジェット」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Hチーム「アンニャントロマン」*8(#ニャントロWIN![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1回戦 
第1試合:Bチーム「チーム名が決まらねェ!」 vs. Dチーム「コサイン・ボルト」 
各レース順位
- | 1st エレクトロドリーム | 2nd ツルツルツイスター | 3rd ヘイホーこうざん | 4th ドラゴンロード |
---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 社築 | シェリン・バーガンディ | シェリン・バーガンディ | シェリン・バーガンディ |
2位 (12pt) | フレン・E・ルスタリオ | 愛園愛美 | アルス・アルマル | アルス・アルマル |
3位 (10pt) | 愛園愛美 | フレン・E・ルスタリオ | 甲斐田晴 | レイン・パターソン |
4位 (9pt) | 甲斐田晴 | アルス・アルマル | フレン・E・ルスタリオ | 愛園愛美 |
5位 (8pt) | シェリン・バーガンディ | 社築 | 社築 | 甲斐田晴 |
6位 (7pt) | リゼ・ヘルエスタ | 甲斐田晴 | 愛園愛美 | 轟京子 |
7位 (6pt) | アルス・アルマル | 桜凛月 | 轟京子 | リゼ・ヘルエスタ |
8位 (5pt) | レイン・パターソン | 轟京子 | 小野町春香 | フレン・E・ルスタリオ |
9位 (4pt) | 轟京子 | リゼ・ヘルエスタ | オリバー・エバンス | 社築 |
10位 (3pt) | オリバー・エバンス | レイン・パターソン | レイン・パターソン | 小野町春香 |
11位 (2pt) | 桜凛月 | オリバー・エバンス | 桜凛月 | 桜凛月 |
12位 (1pt) | 小野町春香 | 小野町春香 | リゼ・ヘルエスタ | オリバー・エバンス |
Bチーム | 43pt | 39pt | 35pt | 24pt |
Dチーム | 39pt | 43pt | 47pt | 58pt |
結果:Bチーム 141pt vs. Dチーム 187pt
Dチームの勝利
- 両チームとも事前に集まってチーム練習を行っており、1戦目からハイレベルな戦いが期待される幕開けとなった。
- Bチーム『チーム名が決まらねェ!』は小野町春香の3Dお披露目配信がチーム練習当日にあり、残りの5人での練習の予定だったのだがフレンが配信に寝坊して遅刻する
アクシデントが発生。
「フレンさんは不慮の事故で……マリオカートのコースで……ジュゲムが回収し忘れたらしい」
- Dチーム『コサイン・ボルト』はチーム練習にてシェリンが1年鍛え上げたコース知識を発揮。
レース中にミニマップを見てチームメンバーにキラーやサンダーの発動タイミングを指示するなど、視聴者や味方のみならず練習相手になったHチームのメンバーも驚かせている。
- Bチーム『チーム名が決まらねェ!』は小野町春香の3Dお披露目配信がチーム練習当日にあり、残りの5人での練習の予定だったのだがフレンが配信に寝坊して遅刻する
- 4thレース終了から出場選手への連絡までに時間がかかったため、4thレース終了後も12名全員が残り5レース目が行われた(当然、試合結果にはカウントされていない)。
- 5th
ねじれマンション1位 フレン・E・ルスタリオ 2位 シェリン・バーガンディ 3位 社築 4位 アルス・アルマル 5位 甲斐田晴 6位 レイン・パターソン 7位 桜凛月 8位 小野町春香 9位 愛園愛美 10位 オリバー・エバンス 11位 轟京子 12位 リゼ・ヘルエスタ
第2試合:Aチーム「花ふわリリック」 vs. Fチーム「チームベビパ」 
各レース順位
- | 1st ツルツルツイスター | 2nd DKジャングル | 3rd エレクトロドリーム | 4th マリオカートスタジアム |
---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 星川サラ | 不破湊 | 夕陽リリ | 長尾景 |
2位 (12pt) | 不破湊 | 星川サラ | 星川サラ | 星川サラ |
3位 (10pt) | 夕陽リリ | 長尾景 | 不破湊 | 夢追翔 |
4位 (9pt) | エリー・コニファー | 夜見れな | 奈羅花 | 不破湊 |
5位 (8pt) | 夢追翔 | える | 長尾景 | 竜胆尊 |
6位 (7pt) | グウェル・オス・ガール | グウェル・オス・ガール | グウェル・オス・ガール | エリー・コニファー |
7位 (6pt) | 夜見れな | 竜胆尊 | 月ノ美兎 | 夜見れな |
8位 (5pt) | 奈羅花 | 奈羅花 | 夢追翔 | 月ノ美兎 |
9位 (4pt) | 長尾景 | エリー・コニファー | 夜見れな | える |
10位 (3pt) | 竜胆尊 | 夢追翔 | える | グウェル・オス・ガール |
11位 (2pt) | える | 夕陽リリ | 竜胆尊 | 夕陽リリ |
12位 (1pt) | 月ノ美兎 | 月ノ美兎 | エリー・コニファー | 奈羅花 |
Aチーム | 47pt | 35pt | 42pt | 37pt |
Fチーム | 35pt | 47pt | 40pt | 45pt |
結果:Aチーム 161pt vs. Fチーム 167pt
Fチームの勝利
- Aチーム『花ふわリリック(HFL)』は大会前日深夜に練習配信を行っており、コスチュームの色を合わせるなど
準備をして本戦に臨んだ。
- そこで見せたとてもチームメンバーとは思えない殺伐とした同士討ちを本戦でも剣持から突っ込まれている。
- なお夢追翔は個人戦には参加せず、今年は団体戦のみの出場となっている。
- そこで見せたとてもチームメンバーとは思えない殺伐とした同士討ちを本戦でも剣持から突っ込まれている。
- Fチーム『チームベビパ』のメンバーが揃わないまま初戦が開始されたため仕切り直しとなった
が、対戦部屋を立て直す僅かな時間に全員でHFLの衣装と同じ色に合わせて仲間を装う
という奇策を実行。
- 試合再開の5分前に発案され、Miiの編集を行い、ゲームの再起動をするという手間が掛かっている。
効果のほどは未知数だが。 - チームベビパ準決勝進出の際には「負かしたチームを(勝手に)背負って戦う」
ということでチームカラーになった。
- なおグウェルは初戦敗退する計算でスケジュールを立てていた
ため家族会議や家事手伝いでこの後たびたび席を立っている。
- なおグウェルは初戦敗退する計算でスケジュールを立てていた
- 試合再開の5分前に発案され、Miiの編集を行い、ゲームの再起動をするという手間が掛かっている。
- 4レース終了後のコース選択にて候補にベビィパーク*9が出現。Fチームのチーム名がチーム名だけにAチームも「選んどく?」
と満場一致で選択され、マッチを離脱した夕陽リリ以外の11名でベビィパークでのエキシビションレースが行われた。(もちろん試合結果には含まれない)
- 5th
ベビィパーク1位 星川サラ 2位 月ノ美兎 3位 不破湊 4位 える 5位 グウェル・オス・ガール 6位 長尾景 7位 夜見れな 8位 エリー・コニファー 9位 竜胆尊 10位 夢追翔 11位 奈羅花 12位 (夕陽リリ) Aチーム 25pt Fチーム 57pt - このとき、両チームが競っていて同点の可能性も考えられたため、チャット欄の「ベビパだ!」というコメントを剣持がコースのベビィパークのことと誤解する場面があった。(実際は「チームベビパの勝ちだ!」という意味だった)
第3試合:Cチーム「神速RTA」 vs. Gチーム「ゴキブリジェット」 
各レース順位
- | 1st ベビィパーク | 2nd ミュートシティ | 3rd ベビィパーク | 4th レインボーロード |
---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | ローレン・イロアス | 笹木咲 | アンジュ・カトリーナ | ローレン・イロアス |
2位 (12pt) | 笹木咲 | 神田笑一 | 空星きらめ | 魔界ノりりむ |
3位 (10pt) | アンジュ・カトリーナ | 空星きらめ | ベルモンド・バンデラス | 叶 |
4位 (9pt) | 叶 | 魔界ノりりむ | 魔使マオ | ベルモンド・バンデラス |
5位 (8pt) | 北小路ヒスイ | ローレン・イロアス | 魔界ノりりむ | アンジュ・カトリーナ |
6位 (7pt) | 神田笑一 | 白雪巴 | 叶 | 北小路ヒスイ |
7位 (6pt) | 空星きらめ | 北小路ヒスイ | ローレン・イロアス | 白雪巴 |
8位 (5pt) | 魔界ノりりむ | アンジュ・カトリーナ | 白雪巴 | 空星きらめ |
9位 (4pt) | 白雪巴 | 魔使マオ | 北小路ヒスイ | 魔使マオ |
10位 (3pt) | 魔使マオ | ベルモンド・バンデラス | (ほねクッパ) | (ほねクッパ) |
11位 (2pt) | ベルモンド・バンデラス | 叶 | 神田笑一 | (ドンキーコング)*10 |
12位 (1pt) | 安土桃 | (ほねクッパ)*11 | 笹木咲 | (ピンクゴールドピーチ)*12 |
Cチーム*13 | 41pt | 33pt | 33pt | 53pt |
Gチーム*14 | 21pt | 22pt | 46pt | 29pt |
結果:Cチーム 160pt vs. Gチーム 118pt
Cチームの勝利
- 笹木咲の離席中にGチームの試合前インタビューが開始。微妙に気まずい感じでインタビューが進行した。
「一番気まずい理由が笹木の不在なんだよな」
- なお、笹木はインタビュー中に戻ってきた。
- 1stレースのベビィパークにて、打開を狙って後退していた安土桃が通信エラー*15でマッチから離脱。その後も復帰できず、代わりにCPUの「ほねクッパ」が入った状態でレースが続行した。
- 3rdレースで再びベビィパークが選ばれ、打開を狙った笹木咲と神田笑一も同様に通信エラーでマッチから離脱。結果、3名が通信エラーで離脱する事態となった。
- なお、同様に打開戦術を採っていた叶は、1stレース、3rdレースいずれも通信エラーを免れている。
- 通信エラーによる離脱が多く出たことで点数の計算が難しくなったが、最終的に剣持の裁定およびスタッフ集計による「160対118でCチームの勝利」という結果に確定した。
第4試合:Eチーム「きるぜむおーる☆」 vs. Hチーム「アンニャントロマン」 
各レース順位
- | 1st マリオカートスタジアム | 2nd クッパキャッスル | 3rd ネイチャーロード | 4th ワリオスタジアム |
---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 本間ひまわり | 本間ひまわり | 三枝明那 | 舞元啓介 |
2位 (12pt) | 椎名唯華 | 天宮こころ | アクシア・クローネ | 天宮こころ |
3位 (10pt) | レオス・ヴィンセント | 三枝明那 | 雪城眞尋 | レオス・ヴィンセント |
4位 (9pt) | 天宮こころ | 椎名唯華 | レオス・ヴィンセント | アクシア・クローネ |
5位 (8pt) | 舞元啓介 | レオス・ヴィンセント | 文野環 | 文野環 |
6位 (7pt) | 三枝明那 | 雪城眞尋 | 弦月藤士郎 | 三枝明那 |
7位 (6pt) | 文野環 | アクシア・クローネ | 椎名唯華 | フミ |
8位 (5pt) | アクシア・クローネ | 舞元啓介 | 天宮こころ | 雪城眞尋 |
9位 (4pt) | 鈴木勝 | フミ | フミ | 椎名唯華 |
10位 (3pt) | 雪城眞尋 | 弦月藤士郎 | 本間ひまわり | 弦月藤士郎 |
11位 (2pt) | フミ | 文野環 | 鈴木勝 | 本間ひまわり |
12位 (1pt) | 弦月藤士郎 | 鈴木勝 | 舞元啓介 | 鈴木勝 |
Eチーム | 29pt | 30pt | 47pt | 48pt |
Hチーム | 53pt | 52pt | 35pt | 34pt |
結果:Eチーム 154pt vs. Hチーム 174pt
Hチームの勝利
- 試合前インタビューにて、Eチームは強みを聞かれて
「チームワーク」と回答し、それを示すものとして画面共有で作った「六等分の舞元啓介」
を披露した。
- メイキング裏話は翌日の個人戦予選で舞元自身のチャンネルにて語られている。
- メイキング裏話は翌日の個人戦予選で舞元自身のチャンネルにて語られている。
- 対してHチームは、ロリ声でインタビューに答えて
剣持をメロメロにしていたが、レオス・ヴィンセント(29歳男性)によるロリ声(自称)で一気に現実に引き戻してしまった。
「ちょっと出るなぁ。反吐が」
- なおやはり惹かれるものがあったらしく、個人戦予選枠での剣持刀也の目標は「勝ってニャントロに入ります」
であった。
- 3rdレースにて、舞元啓介のみがネイチャーロードを、他の11名はエキサイトバイクを選択したが、1/12を引き当てネイチャーロードが選ばれる。が、選択した当の本人は12位(最下位)に沈んでしまった。
準決勝 
第1試合 
各レース順位
- | 1st ワリオスタジアム | 2nd ミュートシティ | 3rd どうぶつの森 | 4th キノピオハイウェイ |
---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | シェリン・バーガンディ | シェリン・バーガンディ | アルス・アルマル | 星川サラ |
2位 (12pt) | 甲斐田晴 | 星川サラ | える | 甲斐田晴 |
3位 (10pt) | 長尾景 | 甲斐田晴 | 長尾景 | シェリン・バーガンディ |
4位 (9pt) | 月ノ美兎 | アルス・アルマル | 星川サラ | 長尾景 |
5位 (8pt) | グウェル・オス・ガール | 長尾景 | シェリン・バーガンディ | リゼ・ヘルエスタ |
6位 (7pt) | 星川サラ | 月ノ美兎 | 月ノ美兎 | アルス・アルマル |
7位 (6pt) | える | グウェル・オス・ガール | 轟京子 | 月ノ美兎 |
8位 (5pt) | 夜見れな | 夜見れな | 夜見れな | グウェル・オス・ガール |
9位 (4pt) | レイン・パターソン | レイン・パターソン | 甲斐田晴 | レイン・パターソン |
10位 (3pt) | アルス・アルマル | リゼ・ヘルエスタ | リゼ・ヘルエスタ | 夜見れな |
11位 (2pt) | 轟京子 | える | レイン・パターソン | 轟京子 |
12位 (1pt) | リゼ・ヘルエスタ | 轟京子 | グウェル・オス・ガール | える |
Dチーム | 37pt | 42pt | 38pt | 43pt |
Fチーム | 45pt | 40pt | 44pt | 39pt |
結果:Dチーム 160pt vs. Fチーム 168pt
Fチームの勝利
- FチームはDチームの司令塔であるシェリン・バーガンディを動揺させるため、「シェリン結婚おめでとう!」というフェイクニュース画像
を表示させた。
- すべての始まりは一つ前の試合で行われた『六等分の舞元』であり、「何かしたいなぁ」という一言から15分ほどで画像素材を全て揃えてしまった。
「15分あればだいぶ凝ったことできるぞ」
「『15分で作った』?……いやいやそんなことはないと思うんだよ」
- 「シェリン結婚」がTwitterトレンドに上る
結果にまでなり主犯のグウェル・オス・ガールが謝罪
。シェリンに「わび肉」を送る
ことで手打ちとなった模様。
- 肝心のシェリンには効果のなかった盤外戦術ではあったが、無関係の戌亥とこは騙されていた。
- すべての始まりは一つ前の試合で行われた『六等分の舞元』であり、「何かしたいなぁ」という一言から15分ほどで画像素材を全て揃えてしまった。
- Fチームはその他にも前試合と同様、プレイヤー名の頭にDチームの『cosB(コサインボルト)』をもじった『tanC』を付けて出走。勝ち進んだ後はHFLの紫衣装ともども(勝手に)背負って決勝戦に挑んでいる。
- また直前に『チームベビパ』初となるチーム練習を緩く遊んでいたところ、キノピオハイウェイで厄介な障害物の自動車をアシスト機能が自動で避けてくれることをグウェルが発見。
『アシストハイウェイ』と命名して戦術に組み込む。
- 最終戦でステージ選択肢に偶然挙がった際にはマリカ上級者である星川や長尾もアシスト機能を付けて走った。
なおコサイン・ボルト側が選んだドーナツへいや3はアシスト機能では入れないショートカットが多く、そちらが選ばれた場合は大きな不利になる5割のギャンブルである。
- 最終戦でステージ選択肢に偶然挙がった際にはマリカ上級者である星川や長尾もアシスト機能を付けて走った。
- また直前に『チームベビパ』初となるチーム練習を緩く遊んでいたところ、キノピオハイウェイで厄介な障害物の自動車をアシスト機能が自動で避けてくれることをグウェルが発見。
第2試合 
各レース順位
- | 1st ピーチサーキット | 2nd サンシャインくうこう | 3rd ピーチサーキット | 4th ドーナツへいや3 |
---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 本間ひまわり | 椎名唯華 | 白雪巴 | 天宮こころ |
2位 (12pt) | レオス・ヴィンセント | 本間ひまわり | 叶 | 椎名唯華 |
3位 (10pt) | 白雪巴 | 安土桃 | 本間ひまわり | 叶 |
4位 (9pt) | 安土桃 | ローレン・イロアス | 天宮こころ | レオス・ヴィンセント |
5位 (8pt) | 魔界ノりりむ | 北小路ヒスイ | 雪城眞尋 | 安土桃 |
6位 (7pt) | 天宮こころ | 魔界ノりりむ | ローレン・イロアス | 魔界ノりりむ |
7位 (6pt) | 叶 | レオス・ヴィンセント | 椎名唯華 | ローレン・イロアス |
8位 (5pt) | 鈴木勝 | 鈴木勝 | 安土桃 | 北小路ヒスイ |
9位 (4pt) | ローレン・イロアス | 雪城眞尋 | 北小路ヒスイ | 本間ひまわり |
10位 (3pt) | 雪城眞尋 | 白雪巴 | 鈴木勝 | 雪城眞尋 |
11位 (2pt) | 北小路ヒスイ | 天宮こころ | レオス・ヴィンセント | 白雪巴 |
12位 (1pt) | 椎名唯華 | 叶 | 魔界ノりりむ | 鈴木勝 |
Hチーム | 43pt | 44pt | 38pt | 44pt |
Cチーム | 39pt | 38pt | 44pt | 38pt |
結果:Hチーム 169pt vs. Cチーム 159pt
Hチームの勝利
決勝 
各レース順位
- | 1st ねじれマンション | 2nd レインボーロード | 3rd リボンロード | 4th スイーツキャニオン | 5th ネイチャーロード | 6th シャーベットランド |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 本間ひまわり | 本間ひまわり | 星川サラ | 長尾景 | 本間ひまわり | 椎名唯華 |
2位 (12pt) | 天宮こころ | える | 本間ひまわり | 星川サラ | 椎名唯華 | 本間ひまわり |
3位 (10pt) | 長尾景 | 星川サラ | レオス・ヴィンセント | 天宮こころ | 雪城眞尋 | 星川サラ |
4位 (9pt) | 月ノ美兎 | 天宮こころ | 長尾景 | 本間ひまわり | 鈴木勝 | 夜見れな |
5位 (8pt) | 星川サラ | 雪城眞尋 | 天宮こころ | レオス・ヴィンセント | 星川サラ | 月ノ美兎 |
6位 (7pt) | 椎名唯華 | 月ノ美兎 | 椎名唯華 | 月ノ美兎 | グウェル・オス・ガール | レオス・ヴィンセント |
7位 (6pt) | レオス・ヴィンセント | 椎名唯華 | える | 椎名唯華 | 夜見れな | 長尾景 |
8位 (5pt) | 夜見れな | グウェル・オス・ガール | 雪城眞尋 | 夜見れな | レオス・ヴィンセント | 雪城眞尋 |
9位 (4pt) | 鈴木勝 | 鈴木勝 | 夜見れな | 鈴木勝 | える | える |
10位 (3pt) | 雪城眞尋 | 夜見れな | グウェル・オス・ガール | 雪城眞尋 | 月ノ美兎 | 天宮こころ |
11位 (2pt) | グウェル・オス・ガール | 長尾景 | 鈴木勝 | える | 長尾景 | グウェル・オス・ガール |
12位 (1pt) | える | レオス・ヴィンセント | 月ノ美兎 | グウェル・オス・ガール | 天宮こころ | 鈴木勝 |
Fチーム | 35pt | 39pt | 38pt | 42pt | 30pt | 39pt |
Hチーム | 47pt | 43pt | 44pt | 40pt | 52pt | 43pt |
結果:Fチーム 223pt vs. Hチーム 269pt
Hチームの優勝
- ここまで
姑息な様々な盤外戦術を弄してレースを翻弄してきたFチーム『チームベビパ』だが、流石に決勝戦までにネタを奇策を仕込む時間はなく、初めて普通に戦うこととなった。- と思わせつつ、実はチーム名の『ベビパ』はブラフであり、本命はベビィパークで運ゲーを狙うことではなく『リボンロードをアシスト機能で走り相手チームのコースアウト自滅を狙う』という作戦
であったことを、ここで剣持が暴露。実際に3rdレースではリボンロードが選択されている。
- なおインタビュー中
や初戦前
にメンバーがボヤいていた通り、団体戦のコース選択は個人戦と異なり「全ステージからランダムに選ばれた3ステージ+おまかせ」の4択であるため、作戦自体は試合以前に破綻している。
- と思わせつつ、実はチーム名の『ベビパ』はブラフであり、本命はベビィパークで運ゲーを狙うことではなく『リボンロードをアシスト機能で走り相手チームのコースアウト自滅を狙う』という作戦
- 優勝賞品の高級お肉を目当てに
快進撃を重ねてきたHチーム『アンニャントロマン』にとっては、前日に一緒にチーム練習をした
Dチーム『コサイン・ボルト』の仇討合戦となった。
- 一方のFチームは話を聞いていなかったのか優勝賞品の存在を決勝戦直前まで全く知らなかった様子。
- なお見事優勝したHチーム『アンニャントロマン』はここに至るまでの全14レース(1回戦4レース+準決勝4レース+決勝6レース)において各試合の累計ポイントにおける優勢を維持し続けており、一度も王冠を相手チームに奪われることなく勝利を収めている。
個人戦予選 [2021/12/19] 
【マリオカート8DX】第4回マリオカートにじさんじ杯【#マリカにじさんじ杯】 (にじさんじ公式チャンネル)
- 規定レース数:4
- 勝ち抜き人数:5名×7リーグ=35名
予選出場者・各視点 
予選Aリーグ 
選手紹介
エデン組の一番槍!新進気鋭のにじさんじのルーキーが、マリカ杯に堂々登場!ギャンブルで鍛えた運と動体視力を武器に、今日はサーキットで大暴れだ!
「楽園の赤き守護者」レイン・パターソン
強者というのはいつも笑みを浮かべているもの。かわいい息子の期待も背負い、アンチヒーローが敵を欺く!常識破りのグウェル劇場、ここに開幕。
「不敵に笑うアブノーマル」グウェル・オス・ガール
真打登場!すべての始まりの男が、万全な準備を整えてサーキットにやってきた!全てを始め、全てを終わらす抜群のゲームセンスで、ライバルたちを粉砕する。にじさんじの開闢の使者、
「サーキットの死神」渋谷ハジメ
あらゆる敵をはねのける、努力もできる天才。今日も持ち前の度量と余裕で、戦場をフリーダムに駆け抜ける!抜群のセンスに溺れろ!
「天才奏でるエゴロック」安土桃
はい、えー、ね。この人の二つ名はね、どうしたってセンシティブになるからね。あのー、なんか色々考えてたんですけどね、なんか最終的に劇場版のサブタイトルみたいになりましたね。はい。
「快速のアダルト」愛園愛美
ね。こんなんね、劇場版名探偵コナンじゃんね。はい。言ってる事はただの「速い大人」ですからね。はい。この人のキャラが悪い。
遅れてきた実力者!いつもは専属運転手に運転させているVIPが、今日は重い腰を上げてマリカ杯に初登場!社員の思いを一身に受け、全速力で駆け抜ける!最速のCEO、ここに推参!
「Circuit Epic Onslaught」加賀美ハヤト
今大会のBGM担当!その抜群な走りの安定感を生み出すのは、100曲歌っても疲れない無尽蔵のスタミナだ!今日も彼女の歌声で、サーキットに希望の花が咲き乱れる!
「少女は永遠を歌う」町田ちま
マリカにじさんじ杯にはさまざまな走る理由を持った選手たちが登場する。ある者は栄光を求めて、またある者はお祭り騒ぎに惹かれて。しかし、彼女の持っている理由は、他とは一線を画す!さぁ、自分の未来のため、どこまでも走り続けろ!
「脱獄犯」鈴鹿詩子
響かせる低音!走りは高速!戦場のギタリストが、その音色で今年もフィールドを支配する!
「掻き鳴らす勝利のチューン」来栖夏芽
デカアァァァァァいッ!説明不要!その圧倒的デカさの全貌を見た者は、いまだ誰もいない!夜空に輝く綺麗な星が、今日はすべてを押し潰す!
「惑星」Ars
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | アルス・アルマル | 44.8% | グウェル・オス・ガール | 28.2% |
2位 | 加賀美ハヤト | 19.8% | レイン・パターソン | 24.7% |
3位 | 渋谷ハジメ | 11.3% | 鈴鹿詩子 | 19.2% |
各レース順位
- | 1st レインボーロード | 2nd スイーツキャニオン | 3rd SFCレインボーロード | 4th ワリオスノーマウンテン | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 安土桃 | アルス・アルマル | アルス・アルマル | 渋谷ハジメ | アルス・アルマル (42pt) |
2位 (10pt) | アルス・アルマル | 渋谷ハジメ | 渋谷ハジメ | 安土桃 | 渋谷ハジメ (38pt) |
3位 (8pt) | 加賀美ハヤト | 来栖夏芽 | 愛園愛美 | アルス・アルマル | 安土桃 (35pt) |
4位 (7pt) | 愛園愛美 | 安土桃 | 加賀美ハヤト | 加賀美ハヤト | 加賀美ハヤト (27pt) |
5位 (6pt) | 渋谷ハジメ | グウェル・オス・ガール | 安土桃 | 鈴鹿詩子 | 愛園愛美 (20pt) |
6位 (5pt) | グウェル・オス・ガール | 加賀美ハヤト | レイン・パターソン | 来栖夏芽 | 来栖夏芽 (18pt) |
7位 (4pt) | 町田ちま | レイン・パターソン | 町田ちま | レイン・パターソン | レイン・パターソン (16pt) |
8位 (3pt) | レイン・パターソン | 愛園愛美 | 来栖夏芽 | グウェル・オス・ガール | グウェル・オス・ガール (15pt) |
9位 (2pt) | 来栖夏芽 | 鈴鹿詩子 | 鈴鹿詩子 | 愛園愛美 | 鈴鹿詩子 (11pt) |
10位 (1pt) | 鈴鹿詩子 | 町田ちま | グウェル・オス・ガール | 町田ちま | 町田ちま (10pt) |
- 例年、選手紹介で顔のデカさをネタにされているアルス・アルマル。今年はついに惑星になった。
- 勝利者インタビューでこの件について剣持に詰問しようとした
ところ、インタビューを打ち切られた。
- 勝利者インタビューでこの件について剣持に詰問しようとした
- 2019年デビューながら本年が初出場となる加賀美ハヤトが4位で本戦進出。また、前回大会までに結果を残しているアルス、ハジメ、桃、愛園が順当に本戦進出を決めた。
- 本リーグは10人中5人がハンドルアシスト機能*16を付けて出場していたため、剣持もフラットな目線でその利点と欠点を解説しており、ともすれば補助輪と揶揄される事もあったハンドルアシストも立派な戦術の一つとして周知されている。
- 実際に加賀美ハヤトがアシストを付けつつ本戦進出を果たしており、その有用性を実証している。
予選Bリーグ 
選手紹介
決勝常連の実力者が、今回もサーキットで暴れ回る!勢いに乗らせたらまさにスター状態!できるものなら、この私を止めてみろ!Bリーグ優勝予想第1位!
「アクセルミルキーウェイ」星川サラ
常識の突然変異!何をしでかすかわからないにじさんじの権化が、今日も皆の想像を超えていく!最下位脱却なるか!
「混沌の招き猫」文野環
魔界からの刺客!その歌声で聞く人を惑わせるサーキットのセイレーンが、ライバルたちを恐怖に陥れる!
「亜人襲来」レヴィ・エリファ
本戦に行けるのは強者だけ。負けず嫌いなこの女を前に、弱者の勝ち抜きはありえない!にじさんじが誇る可憐な獄卒が、ライバル達を締め上げていく!
「立ちはだかる地獄の門番」奈羅花
誕生日おめでとうございました!お祭り騒ぎに惹かれてやってきたセレじょのディーヴァ!今年は勝利の朝日を拝むことはできるか!
「朝焼けの歌姫」朝日南アカネ
昨日の団体戦では冷静な判断でチームを優勝に導いた立役者!この子が生きているこの世界を、より素晴らしいものにするために!みんな!もっと頑張りましょう!!
「
幸せになるんだぞ 」天宮こころ
クレイジーなハイセンス!抜きん出た感性を持つにじさんじの古株が、マリカ杯に初出場!今日はサーキットを、ライバルともども自分の色に染め上げる!
「車上のアーティスト」轟京子
「スノー・ホワイト・パラダイス・エルサント・フロウ・ワスレナ・ピュア・プリンセス・リーブル・ラブ・ハイデルン・ドコドコ・ヤッタゼ・ヴァルキュリア・パッション・アールヴ・ノエル・チャコボシ・エルアリア・フロージア・メイドイン・ブルーム・エル」 スノー・ホワイト・パラダイス・エルサント・フロウ・ワスレナ・ピュア・プリンセス・リーヴル・ラブ・ハイデルン・ドコドコ・ヤッタゼ・ヴァルキュリア・パッション・アールヴ・ノエル・チャコボシ・エルアリア・フロージア・メイドイン・ブルーム・エル
二つ名なんでね、二つ書いておきました。
速さとは、捨てることなり。重い物を持っていては、決して速くは走れない。ならば捨てようそんな物!たとえ必要だとしても!全てを捨てた快速の戦士が、今日もゴールへ駆け抜ける!
「知能を脱ぎ捨て騎士は行く」フレン・E・ルスタリオ
まさかまさかの初登場!この人の参加は誰一人として想像できなかったろう!そして何をするかも、誰も想像できないだろう!にじさんじのアウトローが、ついに動き出す!
「私も入れてよ」花畑チャイカ
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 星川サラ | 43.2% | 文野環 | 40.1% |
2位 | 天宮こころ | 15.7% | 花畑チャイカ | 17.1% |
3位 | 花畑チャイカ | 11.7% | フレン・E・ルスタリオ | 12.9% |
各レース順位
- | 1st ベビィパーク | 2nd ネオクッパシティ | 3rd ミュートシティ | 4th ドーナツへいや3 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 星川サラ | 星川サラ | 星川サラ | フレン・E・ルスタリオ | 星川サラ (44pt) |
2位 (10pt) | 天宮こころ | える | 天宮こころ | 天宮こころ | 天宮こころ (37pt) |
3位 (8pt) | 奈羅花 | 奈羅花 | フレン・E・ルスタリオ | 星川サラ | フレン・E・ルスタリオ (33pt) |
4位 (7pt) | フレン・E・ルスタリオ | 天宮こころ | 奈羅花 | 奈羅花 | 奈羅花 (30pt) |
5位 (6pt) | える | フレン・E・ルスタリオ | える | える | える (28pt) |
6位 (5pt) | 轟京子 | 轟京子 | レヴィ・エリファ | 轟京子 | 轟京子 (17pt) |
7位 (4pt) | 花畑チャイカ | 文野環 | 文野環 | 花畑チャイカ | 花畑チャイカ (14pt) |
8位 (3pt) | 文野環 | 花畑チャイカ | 花畑チャイカ | レヴィ・エリファ | 文野環 (13pt) |
9位 (2pt) | 朝日南アカネ | レヴィ・エリファ | 轟京子 | 文野環 | レヴィ・エリファ (11pt) |
10位 (1pt) | レヴィ・エリファ | 朝日南アカネ | 朝日南アカネ | 朝日南アカネ | 朝日南アカネ (5pt) |
- 本戦進出の5人が全レースで5位以上を独占、1stのベビィパークでも波乱が起きず総合5位と6位が11pt差になるという、本戦進出者と予選敗退者がくっきり分かれる結果となった。
- 第2回決勝4位、第3回決勝11位の星川サラが3レースで1位を取り、4タテこそできなかったものの実力を見せつける形に。
- 以下、天宮こころ、フレン・E・ルスタリオ、奈羅花と前回大会予選の上位通過組が危なげない走りで今回も予選通過。第1回から出場しているえるは今回が初の予選通過となった。
- 初出場の轟京子は総合6位と健闘するも上位の壁が厚かった。同じく初出場の花畑チャイカは前日練習でまさかの『F-ZERO GX』をプレイ
。本人曰く時速2000kmの世界を体験しておいたら150ccは止まって見えるからとのこと。そして本番にて「昨日散々練習した」というミュートシティを自選するが、実際のところチャイカがF-ZERO GXで走っていたのは(本人も気づいていないが)ミュートシティではない*17。何もかもが間違っている。
- 前回大会で全レース最下位の憂き目にあった文野環は、今大会では総合8位と予選通過はならなかったものの、4レース中一度も最下位になることはなく、着実な実力の向上を見せた。
予選Cリーグ 
選手紹介
名前だけはめっちゃ速そうなこの人!なのになぁ、なんでなのかなぁ?今年こそは看板に偽り無しと言わせたい!略して「はやそう」!
「一流のB級レーサー」早瀬走
レート1万超えのにじさんじトップクラスプレイヤー!去年の雪辱を晴らすことができるか!台パンを封じ少女は行く!Cリーグ優勝予想第1位!
「強者が見せる横綱相撲」笹木咲
麗しき花の妖精が3Dになってパワーアップ!食らったリアクションにも期待したい叩けば鳴るおもちゃ!今日は勝って優雅にティータイムだ!
「奏でるは勝利の調べ」エリー・コニファー
団体戦ではその類稀なる知能を使いこなし、チームを陰から支えた戦術家!こんなザコどもに負けるはず無いんですよねぇ~!
「楽園のマッドサイエンティスト」レオス・ヴィンセント
何でもありならこいつが怖い!本当に怖い!みんな!頼むから彼女を怒らせるな!触らぬ神に祟りなし!
「無免の暴君」樋口楓
所属する団体のほぼ全てで一番の苦労人を買ってしまっている哀れな男!なんとか勝って地位の向上を目指す!革命をネットに映せるか!?
「魔と速さの研究」甲斐田晴
貴族たるもの、それに相応しい振る舞いを。強者たるもの、それに相応しい勝利を!国の威信をその身に背負い、音速を超え、光速を超え、皇女はサーキットを駆け抜ける!
「静岡の絶対王政」リゼ・ヘルエスタ
絶対王政、リゼ・ヘル…あっ。しず…あっ。あんで、やめろ!か、消せ!だ、とんでもない!と、や、絶対…ヘルエスタの絶対王政、リゼ・ヘルエスタ!消せ早くこんなん!あーもう、危な!とんでもないよホントに。
神の御加護があらんことを。天使のようなその笑顔の裏には、確かなドグマが潜んでいる!修道服に身を包んだ快速レーサーが、愚者どもに神罰を下す!
「救済執行」シスター・クレア
踏み抜いたら最後、骨の髄まで虜にする魔界の地雷系サキュバスが、今年もマリカ杯に登場!ゲマズの箱入り娘が、チャーミングな走りでゴールを目指す!
「レーサーの姫」魔界ノりりむ
彼女は全てを知っている!自分が速きこと、自分が強きこと、自分がこの戦いに勝利すること!!まだ見ぬ時代に生きるフューチャードライバーが、今夜異次元の走りを見せつける!
「約束された未来」夕陽リリ
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 笹木咲 | 46.4% | 樋口楓 | 45.9% |
2位 | レオス・ヴィンセント | 14.1% | レオス・ヴィンセント | 12.9% |
3位 | リゼ・ヘルエスタ | 10.6% | 甲斐田晴 | 12.8% |
各レース順位
- | 1st ベビィパーク | 2nd キノピオハイウェイ | 3rd サンシャインくうこう | 4th エキサイトバイク | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | シスター・クレア | 甲斐田晴 | 笹木咲 | 甲斐田晴 | レオス・ヴィンセント (38pt) |
2位 (10pt) | レオス・ヴィンセント | レオス・ヴィンセント | レオス・ヴィンセント | 笹木咲 | 笹木咲 (37pt) |
3位 (8pt) | 笹木咲 | 樋口楓 | リゼ・ヘルエスタ | レオス・ヴィンセント | 甲斐田晴 (35pt) |
4位 (7pt) | 魔界ノりりむ | 笹木咲 | 夕陽リリ | 魔界ノりりむ | 魔界ノりりむ (25pt) |
5位 (6pt) | 甲斐田晴 | リゼ・ヘルエスタ | 魔界ノりりむ | エリー・コニファー | リゼ・ヘルエスタ (22pt) |
6位 (5pt) | 早瀬走 | 魔界ノりりむ | 甲斐田晴 | リゼ・ヘルエスタ | シスター・クレア (17pt) |
7位 (4pt) | 夕陽リリ | 早瀬走 | 早瀬走 | 樋口楓 | 樋口楓 夕陽リリ (16pt) |
8位 (3pt) | リゼ・ヘルエスタ | エリー・コニファー | 樋口楓 | 夕陽リリ | |
9位 (2pt) | エリー・コニファー | 夕陽リリ | シスター・クレア | シスター・クレア | 早瀬走 (14pt) |
10位 (1pt) | 樋口楓 | シスター・クレア | エリー・コニファー | 早瀬走 | エリー・コニファー (12pt) |
- 新人のレオス・ヴィンセントが優勝予想2位に。しかし、負けた姿の想像しやすさゆえか、最下位予想でも2位に挙げられた。
- レース本番では、NISCも打開もイン攻めもしないという徹底した堅実策で挑んだ結果、各レースで1位を一度も取らずに総合ptで1位という結果を出している。
- 例年通り今年もベビィパークを選択するよう圧をかける樋口楓。その圧に屈し恭順するライバーはいなかったが、1stレースは自身が選択したベビィパークが選ばれ、自らの力で掴み取る。しかし、結果は最下位。
- その後のレースで巻き返し、総合での最下位は免れた。
- なお例年マリカ杯に出場しているにもかかわらずゲームを購入していないことで有名な樋口楓だが、今年のレンタル相手は友人の天神子兎音
。
- 昨年予選を突破した夕陽リリだったが、今年はアイテムに嫌われる面も多く突破ならず。さらに樋口楓と同ptであったため剣持がそれを引き合いに出して「恥ずべきこと」と言うなど盛大に煽っていた
ところ、樋口がコメント欄に出現しクソザコ化する。
- 例年になくスムーズに進行し、かなり「巻き」の状態になったため、Dリーグの開始までにA~Cリーグの結果振り返りが行われた。
- 参加者の回線状況も良好であり、前日の団体戦での打開狙いによる回線エラーこそあったものの、純粋な回線不調によるレース離脱は0件となっていた。……が、なんと本戦で回線不調が起こってしまった(詳細はこちらのエピソードを参照)。
予選Dリーグ 
選手紹介
過去3年連続で決勝に進出しているトップレベルの実力者!努力?感動的だな。だが無意味だ!今日も彼は不敵な笑みを浮かべてライバルたちを蹂躙する!
「糸目は強キャラの証」神田笑一
宇宙からの侵略者!周りの全ての人たちをゆっったりとした世界に引き込んでしまう恐ろしいデバフ使い!ゆるふわゼログラビティ、ご堪能あれ!
「未確認飛行プリンセス」桜凛月
魔界からの訪問者、そして、マリカ杯最弱候補の一角!その手でどうやってハンドルを持っているんだ!?
「
賢めのねずみ 」でびでび・でびる
去年は惜しくも決勝を逃したが、間違いなくトップクラスの実力者!げんつ…あん…げんづ…と…げんづきと…げんつきど…げんづき…何だ…げんつき…げんづきとう…げんづき…ああん…せん…
「戦場の調律師」
弦月藤士郎
ポンコツじゃない!天才だ!本当は弱くない!強いんだ!かわいいイキり使い魔が、今日は全員にわからせる!
「サーヴァントの下剋上」魔使マオ
3Dおめでとうございます!今一番勢いに乗っている若女将が、マリカにじさんじ杯の舞台にやってきた!今日も小野町旅館のために、狙うは満塁ホームラン!
「願いの遥か先へ」小野町春香
勇者ではありません!騎士でもありません!彼はそう、「英雄」なのです!なぜそう呼ばれているか、今にわかることでしょう!今夜彼は、威光を見せつける!
「英雄の条件」エクス・アルビオ
何かこの子……何か弱いイメージありますよねー。な、何でなんでしょうね?うーん。今日こそ、不憫キャラのイメージ払拭を狙います!団体戦優勝の流れに乗ることができるか!
「運命に逆らうチワワ」雪城眞尋
あとこの人もさぁ、あの何か団体戦でやたら弱いとか、言われてましたけどこの人は違うんです!さっきの人とは違うんです!彼は強いんです!本当なんです!見せておやりなさい!大会初出場!
「楽園の警備部隊」ローレン・イロアス
王者復活!第2回マリカ大会の優勝者が、去年はまさかの準決勝敗退!復讐に燃えるにじさんじのKINGが、今夜は神速の速さを見せつける!
「KING IS BACK」葛葉
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 葛葉 | 58.9% | でびでび・でびる | 51.5% |
2位 | 弦月藤士郎 | 12.0% | 魔使マオ | 16.6% |
3位 | 神田笑一 | 10.4% | 雪城眞尋 | 9.4% |
各レース順位
- | 1st エキサイトバイク | 2nd ベビィパーク | 3rd ヨッシーサーキット | 4th SFCレインボーロード | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 神田笑一 | 神田笑一 | ローレン・イロアス | 葛葉 | 葛葉 (38pt) |
2位 (10pt) | 葛葉 | 雪城眞尋 | 弦月藤士郎 | 雪城眞尋 | 雪城眞尋 (34pt) |
3位 (8pt) | ローレン・イロアス | 葛葉 | 葛葉 | ローレン・イロアス | 神田笑一 (32pt) |
4位 (7pt) | 雪城眞尋 | 小野町春香 | 雪城眞尋 | 魔使マオ | ローレン・イロアス (31pt) |
5位 (6pt) | エクス・アルビオ | 弦月藤士郎 | 桜凛月 | 小野町春香 | 弦月藤士郎 (24pt) |
6位 (5pt) | 弦月藤士郎 | エクス・アルビオ | エクス・アルビオ | 神田笑一 | エクス・アルビオ (20pt) |
7位 (4pt) | 桜凛月 | 桜凛月 | 小野町春香 | エクス・アルビオ | 小野町春香 (19pt) |
8位 (3pt) | 魔使マオ | ローレン・イロアス | 神田笑一 | 弦月藤士郎 | 桜凛月 (16pt) |
9位 (2pt) | 小野町春香 | でびでび・でびる | 魔使マオ | 桜凛月 | 魔使マオ (13pt) |
10位 (1pt) | でびでび・でびる | 魔使マオ | でびでび・でびる | でびでび・でびる | でびでび・でびる (5pt) |
- 弦月藤士郎の優勝予想コメントに「弦月藤士郎の濁点は『け』と『つ』」というワザップ*18がまぎれており、剣持はまんまと騙された。
- 優勝予想および最下位予想の1位がともに50%超えと圧倒的な得票率であった。
- 最下位予想3位に挙がっていた雪城眞尋が安定して上位につけ、総合2位で本戦進出。逆に本戦常連のエクス・アルビオが予選落ちするなど、下馬評を大きく覆す結果となった。
- 予選リーグで優勝予想1位と最下位予想1位が共に的中したのはこのブロックのみである。
予選Eリーグ 
選手紹介
この選手は、本戦の日に用事があるので、決勝には行けません!ちなみに去年もそうでした何なんだよコイツ!しかし、ちゃっかり予選を荒らしていく実力者!ただの犬と侮るなかれ!
「強のわんこ」黒井しば
鬼に金棒、尊に酒、酒は憂いの玉箒。緊張を飛ばし本領を出せば、天衣無縫のその力!酒呑の鬼が人を呑む。
「甦る太古の伝説」竜胆尊
悲劇の実力者!一昨年は決勝8位で、去年の7人のシードの枠からこぼれ落ち、去年も8位で、今年の7人のシードの枠からこぼれ落ちた男!今年は自分の運命を覆すことができるか!
「にじさんじのミラクル8」三枝明那
んぁあ!ふあぁあ!ふあ、ふぁああああ!うわぁあああ!すき!アキくんすき!いい!顔もいい!いい!!
「神が産んだ奇跡」鈴谷アキ
お待たせ、待った?この女、ただの勘違い女ではない!決勝進出も果たした事のある、実力のある勘違い女である!勝利を生み出す錬金術で、今日は栄光を掴み取る!
「
AAA 級錬金術師」アンジュ・カトリーナ
みんなで協力するはずのマリカの団体戦において、「おらんのや!味方なんて!!」という名台詞を吐いたこの女!にじさんじで戦うことの意味を理解し、覚悟を決めた!本気になったにじさんじのスピードスターが、ライバルたちから勝ち星を奪っていく!
「天翔ける箒星」空星きらめ
一昨年はマリカを買った当日に参戦し、去年は最下位予想に挙げられながらも本戦出場!成長をやめないこの女、今年はどんな快進撃を見せてくれるのか!
「君臨する夜の女王」白雪巴
パーティーゲーならこいつが怖い!運の女神に愛されたゲマズ娘が、運命力の差を見せつける!悪霊退散、ライバル退散!今宵天運我に有り!
「運ゲーの申し子」椎名唯華
日陰者の代弁者にして、全陰キャの代行者!おまえらの思いを乗せて今日も走る!マリカ杯の静かな実力者!
「日陰に差す光」卯月コウ
口は回るがタイヤは回らず、去年は視聴者をメチャクチャ楽しませつつも「シンプル下手おじさん」の烙印を押された悲劇のピエロ!今年は最下位予想1位の下馬評を覆せるか!
「饒舌な蠱惑」ジョー・力一
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 三枝明那 | 55.0% | ジョー・力一 | 40.0% |
2位 | 椎名唯華 | 14.8% | 黒井しば | 17.6% |
3位 | 卯月コウ | 8.5% | アンジュ・カトリーナ | 11.3% |
各レース順位
- | 1st エキサイトバイク | 2nd チクタクロック | 3rd マリオカートスタジアム | 4th ワリオスタジアム | [延長]5th ホネホネさばく | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 卯月コウ | 三枝明那 | アンジュ・カトリーナ | 三枝明那 | 竜胆尊 | 三枝明那 (50pt) |
2位 (10pt) | 空星きらめ | 卯月コウ | 椎名唯華 | 白雪巴 | 三枝明那 | 卯月コウ (38pt) |
3位 (8pt) | 三枝明那 | 空星きらめ | 三枝明那 | 黒井しば | 椎名唯華 | 空星きらめ (36pt) |
4位 (7pt) | 竜胆尊 | 竜胆尊 | 空星きらめ | 卯月コウ | 空星きらめ | 竜胆尊 椎名唯華 (32pt) |
5位 (6pt) | 黒井しば | 黒井しば | 白雪巴 | 椎名唯華 | 白雪巴 | |
6位 (5pt) | アンジュ・カトリーナ | ジョー・力一 | 卯月コウ | アンジュ・カトリーナ | アンジュ・カトリーナ | アンジュ・カトリーナ (30pt) |
7位 (4pt) | 椎名唯華 | 椎名唯華 | 黒井しば | 空星きらめ | 卯月コウ | 白雪巴 (27pt) |
8位 (3pt) | 白雪巴 | アンジュ・カトリーナ | 竜胆尊 | 竜胆尊 | ジョー・力一 | 黒井しば (25pt) |
9位 (2pt) | 鈴谷アキ | 白雪巴 | ジョー・力一 | ジョー・力一 | 鈴谷アキ | ジョー・力一 (13pt) |
10位 (1pt) | ジョー・力一 | 鈴谷アキ | 鈴谷アキ | 鈴谷アキ | 黒井しば | 鈴谷アキ (7pt) |
- 黒井しばは本戦当日に予定があるため
、予選通過をした際には誰かに本戦出場権を譲ることになっていた。
- 第2回、第3回と決勝に進んでいる三枝明那は安定した走りで予選1位通過。
- 4thレース終了時点で黒井しばと椎名唯華が24ptで5位タイとなったため延長戦に。
- 4thレース終了時点では総合8位だった竜胆尊がこの延長戦でトップを取り4位タイに浮上、逆転で予選通過を決めた。一方で、4thレースまでは総合4位だったアンジュ・カトリーナが順位を落とし、4位タイと2pt差の総合6位に沈み予選敗退となった。
- しかし奈羅花の体調不良による棄権に伴い、予選敗退者で最も獲得ポイントの多かった*19アンジュ・カトリーナが繰り上がり、代理で本戦出場となった。
- 5位タイであった椎名唯華は延長戦を3位でゴール、総合で4位タイとし、本戦への出場を獲得。黒井しばは延長戦で最下位となってしまい総合8位に沈む。
- 4thレース終了時点では総合8位だった竜胆尊がこの延長戦でトップを取り4位タイに浮上、逆転で予選通過を決めた。一方で、4thレースまでは総合4位だったアンジュ・カトリーナが順位を落とし、4位タイと2pt差の総合6位に沈み予選敗退となった。
- 前回大会で1pt差で本戦進出を逃し涙を呑んだ空星きらめは、今大会では安定した走りを見せて3位通過と雪辱を果たす。
- このリーグで椎名唯華が予選通過を決めたことで、今回エントリーしたEXゲーマーズ全員の予選通過が確定した。
予選Fリーグ 
選手紹介
この人を攻撃したら裁判所送り!弁護士召喚されたくなけりゃ、法律に準拠しろ!
「ぽんこつキラークイーン」鷹宮リオン
パチンコ!スロット!パチンコ!パチンコ!大当たりピィーッス!
「掲げる勝利のピースサイン」伏見ガク
初出場の
「深緑の韋駄天」緑仙
わかってなくても「わかった!」連発の女子高生は、並み居るライバーをわからせると今日も息巻く!
「ロジカルレスサイエンス」葉加瀬冬雪
3Dおめでと~!お披露目配信は12月24日の21時!
「ドルフィンソニック」西園チグサ
アクシアきゅん アクシアきゅんきゅん アクシアきゅん
「楽園の操縦士」アクシア・クローネ
あれ?さっきも聞いたなぁ……*22
いや毎年おるけどお前誰やねん!
「地殻の下のビッグ・ボス」ベルモンド・バンデラス
運転免許と教員免許、先に返納するのはどっちだ!?
「なんでここ(最下位)に先生が!?」郡道美玲
毎年常に成長し続ける先駆者!常に背中を見せてきた彼女は、レースでも背中を見せつけることはできるのか!
「背後に出来たレインボーロード」月ノ美兎
ということなんですけれども、あれ舞元……舞元は、なんか運営さん判断で「もういい」ということなので飛ばしていきまーす。ウチもちゃんとね、舞元用の前口上準備してて一番お気に入りだったんですけどねー。残念です。ということでFリーグはこの10人で戦ってゆきます!一応ウチが考えた舞元の前口上、えーとお披露目すると、
今日は畑をサボり、車に乗る。育て上げてきた農作物が今、枯れ果てる!
なんですけどね、言いたかったですー。
「瞬間点火ガソリンおじさん」舞元啓介
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | アクシア・クローネ | 43.0% | 月ノ美兎 | 24.0% |
2位 | 伏見ガク | 19.7% | 鷹宮リオン | 18.3% |
3位 | 月ノ美兎 | 10.8% | 郡道美玲 | 13.0% |
各レース順位
- | 1st マリオカートスタジアム | 2nd ねじれマンション | 3rd ミュージックパーク | 4th ドルフィンみさき | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | アクシア・クローネ | ベルモンド・バンデラス | アクシア・クローネ | アクシア・クローネ | アクシア・クローネ (46pt) |
2位 (10pt) | ベルモンド・バンデラス | アクシア・クローネ | 伏見ガク | 伏見ガク | 伏見ガク (32pt) |
3位 (8pt) | 月ノ美兎 | 月ノ美兎 | 鷹宮リオン | 舞元啓介 | ベルモンド・バンデラス (30pt) |
4位 (7pt) | 緑仙 | 葉加瀬冬雪 | 葉加瀬冬雪 | 西園チグサ | 月ノ美兎 (27pt) |
5位 (6pt) | 伏見ガク | 伏見ガク | 月ノ美兎 | 葉加瀬冬雪 | 葉加瀬冬雪 (22pt) |
6位 (5pt) | 舞元啓介 | 緑仙 | ベルモンド・バンデラス | 月ノ美兎 | 舞元啓介 (16pt) |
7位 (4pt) | 郡道美玲 | 鷹宮リオン | 郡道美玲 | 郡道美玲 | 郡道美玲 鷹宮リオン 緑仙 (15pt) |
8位 (3pt) | 西園チグサ | 郡道美玲 | 西園チグサ | ベルモンド・バンデラス | |
9位 (2pt) | 葉加瀬冬雪 | 舞元啓介 | 緑仙 | 鷹宮リオン | |
10位 (1pt) | 鷹宮リオン | 西園チグサ | 舞元啓介 | 緑仙 | 西園チグサ (14pt) |
- 抽選会の時点
から「まるで学園ものアニメのよう」「(Fランク)高校みたい」と言われていた、謎の統一感があるメンバーが集ったブロックである。
- 次戦に出番がある剣持に代わり笹木が実況解説を担当。しかし選手入場にてアクシア・クローネの紹介をしようと「アクシアきゅんきゅん」と言っていたところに舞元啓介の画像が表示されるトラブルが発生。笹木にトラウマを植え付ける
結果となり、選手入場は台本ベタ読みで進行された。さらに、舞元の紹介が運営判断で飛ばされた。
- 月ノ美兎は試合開始直前に機材ミスで今までのマリカ実況に0.1秒のタイムラグがあったことを告白。
バトル漫画よろしく重りを外して戦っている。
- なお前3回のマリカ杯のうち2回で予選突破しているにも関わらず例年通り最下位予想第1位になっていることに関しては「そういう巣窟で集計したのか?」と不満げ。
- 舞元啓介は待機画面と試合後に重大発表を行った。
- 郡道美玲が待機画面で披露した『マリカ杯開催を剣持刀也に感謝するバニーガールたちの動画』は本人によりTwitterに投稿されている。
5640円かかったらしい。
- 葉加瀬冬雪はPCの不具合により公式チャンネルへの画面共有は無し。不具合の原因は
葉加瀬の推測によれば待機画面用のネタ動画のサイズが重すぎたんじゃないか、とのこと。
- 新人のアクシア・クローネが3レースで1位を取り1位通過。46ptは延長戦が行われたリーグを除けば最高ポイント。
- その他、伏見ガク、ベルモンド・バンデラス、月ノ美兎らの予選通過経験者に加え、葉加瀬冬雪が初の予選通過を果たした。
予選Gリーグ 
選手紹介
漆黒の力を解放してコースを駆け抜ける!その先にあるのは名前と同じ「勝」の文字!
「Darkness Eater」鈴木勝
深海からやってきた、翡翠色の鮫!荒波かき分けて全てのレーサーを食らいつくす!
「翡翠に輝く海の狩人」北小路ヒスイ
アイテムボックスから勝利のマジックアイテム出しちゃいます!夜見のマジックショー今開幕!
「SHOW MUST GO ON!」夜見れな
忖度のプロはもちろん実力もお墨付き!レート1万超えの走りを見せてもらうやよ~
「最強の何やコレ、ま、まはらい?魔祓い」長尾景
乗るのはガンダムじゃないが、止まるんじゃねえぞ!
「閃光のハサウェイ」フミ
声がいい!?英語もペラペラ!?運転もできたら、モテ期が到来するぞ~!
「楽園のプロフェッサー」オリバー・エバンス
驚愕の話題の回転数がマシンのエンジン!一瞬でも目を離せば置いてかれるこのスピードについてこられるか!かき氷食べた~い
「超速の思考ドリフト」山神カルタ
昨年回線落ちによる悲劇の麻雀配信。今年こそ点棒ではなく勝利を奪い取ることはできるのか!
「今夜、勝利いただきに行きます」ルイス・キャミー
来週本戦の実況解説は、すべてお前だ!お前がやるんだ!頼む!ミスターロックマン!帰ってきてくれー!
「虚空のカリスマ」剣持刀也
カリスマ……ww?台本ヤバいなw
声もレートもデカアァァァァァいッ!探偵やめてレーサーになるのか!?努力の成果見せて今日はお前がギャフンと言わせてくれ!
「漆黒の
追跡者 」シェリン・バーガンディ
……しっかり、某アニメのタイトルですね、映画の。
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 剣持刀也 | 44.6% | 剣持刀也 | 44.5% |
2位 | シェリン・バーガンディ | 23.6% | オリバー・エバンス | 12.5% |
3位 | 長尾景 | 21.9% | フミ | 10.0% |
各レース順位
- | 1st マリオカートスタジアム | 2nd ネオクッパシティ | 3rd キノピオハイウェイ | 4th ミュージックパーク | [延長]5th キノピオハーバー | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 長尾景 | 長尾景 | 長尾景 | シェリン・バーガンディ | シェリン・バーガンディ | 長尾景 (54pt) |
2位 (10pt) | フミ | 剣持刀也 | シェリン・バーガンディ | 剣持刀也 | 長尾景 | シェリン・バーガンディ (44pt) |
3位 (8pt) | 剣持刀也 | ルイス・キャミー | 北小路ヒスイ | 長尾景 | 夜見れな | 剣持刀也 (34pt) |
4位 (7pt) | 北小路ヒスイ | シェリン・バーガンディ | 夜見れな | 鈴木勝 | フミ | 夜見れな (29pt) |
5位 (6pt) | 夜見れな | 夜見れな | フミ | 北小路ヒスイ | 山神カルタ | フミ (28pt) |
6位 (5pt) | 山神カルタ | 山神カルタ | オリバー・エバンス | 山神カルタ | 鈴木勝 | 北小路ヒスイ (27pt) |
7位 (4pt) | 鈴木勝 | フミ | ルイス・キャミー | ルイス・キャミー | 剣持刀也 | 山神カルタ (22pt) |
8位 (3pt) | シェリン・バーガンディ | 北小路ヒスイ | 鈴木勝 | オリバー・エバンス | 北小路ヒスイ | 鈴木勝 (20pt) |
9位 (2pt) | オリバー・エバンス | オリバー・エバンス | 剣持刀也 | 夜見れな | ルイス・キャミー | ルイス・キャミー (19pt) |
10位 (1pt) | ルイス・キャミー | 鈴木勝 | 山神カルタ | フミ | オリバー・エバンス | オリバー・エバンス (13pt) |
- 剣持に代わり笹木が実況解説を担当。
- 優勝・最下位予想アンケートではともに剣持が1位。これで3回連続のダブル1位となった。
- 例年最下位予想に名を連ねていたシェリン・バーガンディはこの一年でレート16000台に乗せるほどのやりこみを見せ、初めて優勝候補に名前が挙がる。
- しかしこれがプレッシャーとなったか、1stレースにてまさかの8位。さらに「めいずグライダー」*23を決めた後のジャイロ設定を戻し忘れるミスがあり、2ndレースをジャイロON状態で走ったことで4位に。3rdレース開始前にジャイロの戻し忘れに気付き、以降は調子を取り戻して総合2位での予選通過となった。
- 恒例のアピールタイムでは、例年のような「例の待機画面」ではなく、日頃のレート戦で1位を取ったレースの編集動画を流した。
- 余談だが、通常衣装がモノクルのシェリンを筆頭に、渋谷ハジメ、神田笑一、ベルモンド・バンデラス、空星きらめ、といったモノクル勢が(今回出場しなかったギルザレンIII世を除き)全員予選を突破している。モノクルバフでもあるのだろうか。
- 4thレース終了時点で夜見れなとフミが21ptで5位タイとなったため延長戦に。最終的にはそれぞれ4位と5位に収まり本戦に進出。一方で4thまでは総合4位だった北小路ヒスイが沈み、5位とは僅か1pt差の総合6位で予選敗退となった。
- このリーグで夜見れなが予選通過を決めたことで、SMC組の3人全員が初めて本戦に名を連ねることになった。
- なお夜見はマリカ杯に合わせて強機体と名高い『ハナチャンバギー』を入手すべく耐久配信を行っていたが、実はもう手に入れていたことが開始1時間後に判明している。
- また夜見の予選通過によって、前日の団体戦で大暴れした『チームベビパ』は主犯グウェル以外の5人が本戦出場となった。
- これにより、奮戦むなしく敗れてしまった鈴木勝も合わせて、団体戦決勝で戦った両チーム12人のうち5人ずつ、10名が決勝に進出することとなった。
- なお夜見はマリカ杯に合わせて強機体と名高い『ハナチャンバギー』を入手すべく耐久配信を行っていたが、実はもう手に入れていたことが開始1時間後に判明している。
- 剣持は3位で予選通過。これにより前回の決勝進出者が全員本戦進出となった。なお竜胆と笹木もすでに予選通過しており、これまでに司会経験がある3名が全て本戦進出を決めた。
本戦抽選会 [2021/12/21] 
【第4回マリカにじさんじ杯】本戦大会説明&抽選会 (剣持刀也のチャンネル)
- 予選勝ち抜きの35名とシード枠7名の、計42名を4リーグに振り分け(BC:10名, AD:11名)。
- シードや予選順位を考慮した振り分けはなく完全ランダム(司会の都合によりDリーグに入った剣持刀也は例外)。
出場者
前回大会 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位タイ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シード | 成瀬鳴 | 不破湊 | 社築 | 叶 | 春崎エアル | 本間ひまわり | イブラヒム |
予選勝ち抜き | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 代理出場 |
---|---|---|---|---|---|---|
予選Aリーグ | アルス・アルマル | 渋谷ハジメ | 安土桃 | ★加賀美ハヤト | 愛園愛美 | ー |
予選Bリーグ | 星川サラ | 天宮こころ | フレン・E・ルスタリオ | (奈羅花) | える | ー |
予選Cリーグ | ★レオス・ヴィンセント | 笹木咲 | 甲斐田晴 | 魔界ノりりむ | リゼ・ヘルエスタ | ー |
予選Dリーグ | 葛葉 | ★雪城眞尋 | 神田笑一 | ★ローレン・イロアス | 弦月藤士郎 | ー |
予選Eリーグ | 三枝明那 | 卯月コウ | ★空星きらめ | 竜胆尊 | 椎名唯華*24 | アンジュ・カトリーナ |
予選Fリーグ | ★アクシア・クローネ | 伏見ガク | ベルモンド・バンデラス | 月ノ美兎 | ★葉加瀬冬雪 | ー |
予選Gリーグ | 長尾景 | シェリン・バーガンディ | 剣持刀也 | ★夜見れな | フミ | ー |
- ★は本戦初進出者
- 奈羅花は怪我による年内活動休止とともに棄権を発表
。代理としてアンジュ・カトリーナが出場
。
- 同ptの順位表記は主催者発表
に準拠した。
本戦 [2021/12/26] 
【マリオカート8DX】第4回マリオカートにじさんじ杯 本戦【#マリカにじさんじ杯】 (にじさんじ公式チャンネル)
- | 優勝予想選手 | 得票率 |
---|---|---|
1位 | シェリン・バーガンディ | 17.6% |
2位 | 不破湊 | 12.8% |
3位 | 葛葉 | 12.6% |
準々決勝 
- 規定レース数:4
- 勝ち抜き人数:6名×4リーグ=24名
準々決勝Aリーグ 
選手紹介
予選では白熱した攻防の末に見事勝利を掴み取った勝負強い大福!勝負の神に愛された無作為の支配者は、今年はどんな快進撃を見せてくれるのか!?
「運ゲーの申し子」椎名唯華
彼方にこそ栄えあり!幾星霜を生きるにじさんじの伝説が、今年も本戦に登場!サーキットの征服王が、ライバル達を蹂躙する!
「地殻の下のビッグ・ボス」ベルモンド・バンデラス
休むことを知らない兎に、亀はどうやっても勝てはしない!年々レベルが上がっていくマリカ杯を見て、ついに天才に火が点いた!本気になった彼女に、もはや限界は存在しない!さあ、今日も凡人どもに、果ての景色を見せつけろ!
「天才奏でるエゴロック」安土桃
24日にりりくらがね、あのー、クリスマスライブをやってまして、あのー、それでみんな冬ってこともあってあの耳当てしてたんですけどね、……いや本当にこの子、いやマジで可愛いかったですよね。あのー、だからー、……優勝するんじゃないかなって。
「
幸せになるんだぞ 」天宮こころ
全てのマリカ杯で結果を出す言わずと知れた強者が満を持して今年も登場!綺麗な剣持刀也、本領発揮。今大会第5シード!
「白馬(パタテンテン)の王子様」春崎エアル
速さで見る者を釘付けに、技量で身も心も虜に、アナザーフォルムを手に入れ、若干見た目も速そうになったハイスピードピンクが、そのテクニックを見せ付ける!時速180km未満、立入禁止!
「快速のアダルト」愛園愛美
マリカの才能100点!練習量100点!自分に似せたMiiを作る技術2点!機動力なら他の追随を許さない!初参戦にして未だ勢い劣らず!
「楽園の警備部隊」ローレン・イロアス
ついに覚えました!2年間かかりました!ッスー……行きます!あ、待って、緊張する。ンンッ…行きます!
「戦場の調律師」
弦月藤士郎
……パチパチよっしゃあ!…よっしゃあ!げんづきとうじろう!…よし、よし!……よし
一昨年は決勝敗退、去年は準決勝敗退、ジリジリと追い詰められた土俵際、しかし、ここからが彼女の本領発揮!にじさんじ屈指のお祭り娘が、いつかのように奇跡の復活を遂げる!今日はいよいよ千秋楽!
「強者が見せる横綱相撲」笹木咲
アクシアきゅん アクシアきゅんきゅん アクシアきゅん……っていう予選の時に笹木が言った前口上、あのー、もし笹木が変わってなかったら剣持が言ってたのかヤバいなってコメントあったんですけどんなわけねーだろ!ね。予選最多得点の実力者!
「楽園の
操縦士 」アクシア・クローネ
そのレート、なんと17000以上!間違いなく優勝候補筆頭!今大会最強のダークホースが、黒き外套に身を包み、並み居る猛者たちを抜き去っていく!
「漆黒の
追跡者 」シェリン・バーガンディ
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | シェリン・バーガンディ | 41.6% | 天宮こころ | 25.6% |
2位 | アクシア・クローネ | 23.9% | 愛園愛美 | 16.0% |
3位 | 笹木咲 | 12.3% | ベルモンド・バンデラス | 14.5% |
各レース順位
- | 1st サンシャインくうこう | 2nd ビッグブルー | 3rd ワリオスタジアム | 4th シャーベットランド | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (13pt) | シェリン・バーガンディ | シェリン・バーガンディ | シェリン・バーガンディ | 笹木咲 | シェリン・バーガンディ (50pt) |
2位 (11pt) | アクシア・クローネ | 天宮こころ | 笹木咲 | シェリン・バーガンディ | 笹木咲 (38pt) |
3位 (9pt) | 笹木咲 | 春崎エアル | 春崎エアル | ローレン・イロアス | 春崎エアル (29pt) |
4位 (8pt) | 春崎エアル | アクシア・クローネ | 弦月藤士郎 | アクシア・クローネ | アクシア・クローネ (28pt) |
5位 (7pt) | ローレン・イロアス | 愛園愛美 | 安土桃 | 天宮こころ | 天宮こころ (22pt) |
6位 (6pt) | 弦月藤士郎 | 椎名唯華 | 愛園愛美 | ベルモンド・バンデラス | ローレン・イロアス (21pt) |
7位 (5pt) | 安土桃 | 笹木咲 | 椎名唯華 | 弦月藤士郎 | 弦月藤士郎 (20pt) |
8位 (4pt) | ベルモンド・バンデラス | ベルモンド・バンデラス | ベルモンド・バンデラス | 安土桃 | ベルモンド・バンデラス 安土桃 (18pt) |
9位 (3pt) | 愛園愛美 | ローレン・イロアス | 天宮こころ | 春崎エアル | |
10位 (2pt) | 椎名唯華 | 安土桃 | ローレン・イロアス | 椎名唯華 | 愛園愛美 (17pt) |
11位 (1pt) | 天宮こころ | 弦月藤士郎 | アクシア・クローネ | 愛園愛美 | 椎名唯華 (15pt) |
準々決勝Bリーグ 
選手紹介
出る大会全てで実力を発揮してきた、元祖ゲーマーライバー。命を刈り取るコーナリングで、ライバル達を恐怖に陥れる!にじさんじの終焉の使者、
「サーキットの死神」渋谷ハジメ
最強のオタクがサーキットに登場!あらゆるゲームに精通したその腕前はマリカでも猛威を振るう!全国一千万のオタクの思いを一身に受け、不眠不休の通勤ドライバーが走り出す!今大会第3シード!
「レバガチャシフトチェンジ」社築
この人が本戦に行っちゃったせいで今年の司会席の代打がおじさんになっちゃいました。華がないね!本当にね!ま、どうせ勝ってしまったのならしょうがない!どこまでも行ってしまえ!
「甦る太古の伝説」竜胆尊
この男がいる限り、どれだけ差を付けていても決して安心はできない!常に勝機を狙い続けるサーキットのスナイパーが戦場を支配する!今大会第4シード!
「魔弾の射手」叶
ガソリンスタンドいらず!この人は石油王なのでほぼノーコストで練習をすることができます!いいね!あらゆる砂漠を踏破してきた砂の国のミリオンゴッドが、鋭き眼光でゴールを目指す!今大会第6シード!
「オフロードの皇帝」イブラヒム
予選では最下位予想からのまさかの2位通過を果たした逆境のヒロイン!下馬評、ライバル、自分の運命、すべてを覆し、少女は駆ける!
「運命に逆らうチワワ」雪城眞尋
綺羅星のごとくサーキットに現れたハイスピードシンデレラ!決勝常連の実力を生み出すのは、確かな才能と弛まぬ努力!夜空に輝く一番星が、見る者全てを魅了する!
「アクセルミルキーウェイ」星川サラ
初参戦の第2回大会では最強のダークホースとして頭角を現し、第3回大会では、1pt差で準優勝になるなど、常に存在感を見せつける、マリカ杯の荒らし屋!今年は遂に王冠を手に入れるか!?今大会第2シード!
「弾丸ミッドナイト」不破湊
この人なんでここにいるの!?マジで、だい…大丈夫かな!?レベル高いよ!?すごいレベル高いよここ!?大丈夫かな!?見せろ奇跡の化学変化!最下位予想1位!
「ロジカルレスサイエンス」葉加瀬冬雪
がんばれ!……がんばれ!!
優勝候補の一角!圧倒的な走力と抜群のゲームセンスで、一度トップに立つと誰も追い付けない!にじさんじのKINGが、去年の雪辱を晴らし、再び頂点に君臨する!第2回大会優勝!
「KING IS BACK」葛葉
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 不破湊 | 35.0% | 葉加瀬冬雪 | 40.2% |
2位 | 葛葉 | 32.4% | 雪城眞尋 | 28.2% |
3位 | 叶 | 11.4% | 竜胆尊 | 13.4% |
各レース順位
- | 1st ミュージックパーク | 2nd ネオクッパシティ | 3rd ベビィパーク | 4th シャーベットランド | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 社築 | イブラヒム | 渋谷ハジメ | 葛葉 | 葛葉 (35pt) |
2位 (10pt) | 竜胆尊 | 不破湊 | 葛葉 | 星川サラ | 不破湊 イブラヒム (33pt) |
3位 (8pt) | イブラヒム | 星川サラ | 不破湊 | 不破湊 | |
4位 (7pt) | 不破湊 | 葛葉 | 叶 | イブラヒム | 星川サラ 竜胆尊 (26pt) |
5位 (6pt) | 葛葉 | 竜胆尊 | イブラヒム | 叶 | |
6位 (5pt) | 雪城眞尋 | 叶 | 竜胆尊 | 竜胆尊 | 社築 (21pt) |
7位 (4pt) | 星川サラ | 社築 | 星川サラ | 雪城眞尋 | 渋谷ハジメ (20pt) |
8位 (3pt) | 渋谷ハジメ | 渋谷ハジメ | 雪城眞尋 | 社築 | 叶 (19pt) |
9位 (2pt) | 葉加瀬冬雪 | 雪城眞尋 | 社築 | 渋谷ハジメ | 雪城眞尋 (14pt) |
10位 (1pt) | 叶 | 葉加瀬冬雪 | 葉加瀬冬雪 | 葉加瀬冬雪 | 葉加瀬冬雪 (5pt) |
- シードが4名、元シードが2名入る魔境。昨年の魔境Bリーグとは異なり10人リーグとなったのがまだ幸いと言える要素(それでも申し訳程度だが)。
- 不憫キャラを返上するかのように予選突破を決めた雪城眞尋だが、今年の不憫はこのリーグに入ったことだったのかも知れない。
- 2位と4位がタイだったが準決勝進出選手は4レースで確定。タイの組分けは名前順となる。
- 第1回から第3回までいずれも決勝進出しており今回シードの叶がまさかの敗退となった。
準々決勝Cリーグ 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
選手紹介
光あれば、闇がある。闇があれば、光がある。今日のお前はどっち側だ!?
「日陰に差す光」卯月コウ
激打は野球だけではない。ぶっちゃけ全てのゲームで激打だ!
「Circuit エピット...Epic Onslaught」加賀美ハヤト
ペチペチペチ(頬を叩く) 集中!
なぜミラクルは起きるのか?8を横に倒せば「∞」になる。無限の8を越え、目指すはその先にある頂だ!
「にじさんじのミラクル8」三枝明那
繰り上がりでの出場、こいつがこのチャンスを逃すわけがない。一般人を恋人へ、恋人を婚約者へと繰り上げたい!駆け抜けろワインディングロード、そして走り抜けるはウエディングロード!
「
AAA 級錬金術師」アンジュ・カトリーナ
普段狙うはV入賞、今日狙うのはV優勝!勝って最後に絶唱だ!
「掲げる勝利のピースサイン」伏見ガク
身構えてる時には、死神は来ないものだ、ハサウェイ。
「閃光のハサウェイ」フミ
知能が無い?いいや違う。知能を全て走りに捧げているのだ!
「知能を脱ぎ捨て騎士は行く」フレン・E・ルスタリオ
サタンの娘には、王冠がよく似合う。優勝して、その輝く奥歯、剣持刀也に見せてやれ!
「レーサーの姫」魔界ノりりむ
この走り、種も仕掛けも無いことをお許しください。いや、「仕掛け」はするかもしれない。
「SHOW MUST GO ON!」夜見れな
言動と科学はマッドでも、走りは至極「まっと」う。お前の応援コメント、なんか、煽り文だらけだったけど、大丈夫?
「楽園のマッドサイエンティスト」レオス・ヴィンセント
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 三枝明那 | 48.2% | フミ | 25.1% |
2位 | レオス・ヴィンセント | 24.5% | フレン・E・ルスタリオ | 22.9% |
3位 | 加賀美ハヤト | 6.3% | レオス・ヴィンセント | 14.1% |
各レース順位
- | 1st モーモーカントリー | 2nd レインボーロード | 3rd マリオカートスタジアム | 4th パックンスライダー | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 三枝明那 | 三枝明那 | レオス・ヴィンセント | フレン・E・ルスタリオ | アンジュ・カトリーナ (35pt) |
2位 (10pt) | 卯月コウ | アンジュ・カトリーナ | フレン・E・ルスタリオ | アンジュ・カトリーナ | フレン・E・ルスタリオ (33pt) |
3位 (8pt) | アンジュ・カトリーナ | 夜見れな | 伏見ガク | 魔界ノりりむ | 三枝明那 (32pt) |
4位 (7pt) | フレン・E・ルスタリオ | 魔界ノりりむ | アンジュ・カトリーナ | フミ | レオス・ヴィンセント (25pt) |
5位 (6pt) | レオス・ヴィンセント | フミ | フミ | 伏見ガク | 魔界ノりりむ フミ (21pt) |
6位 (5pt) | 加賀美ハヤト | 加賀美ハヤト | 三枝明那 | レオス・ヴィンセント | |
7位 (4pt) | 魔界ノりりむ | フレン・E・ルスタリオ | 夜見れな | 卯月コウ | 卯月コウ (20pt) |
8位 (3pt) | 伏見ガク | 卯月コウ | 卯月コウ | 三枝明那 | 伏見ガク (18pt) |
9位 (2pt) | フミ | レオス・ヴィンセント | 魔界ノりりむ | 夜見れな | 夜見れな (15pt) |
10位 (1pt) | 夜見れな | 伏見ガク | 加賀美ハヤト | 加賀美ハヤト | 加賀美ハヤト (12pt) |
- 剣持に代わり舞元が実況解説を担当。剣持司会時には運営視点で映された途端下位に落とされる場面が多く「デスカメラ」と呼ばれていたのに対し、舞元司会時の運営視点では巻き返す場面が多く「バフカメラ」と呼ばれた。
- 魔境Bリーグとは対照的に、シード不在のリーグ。全員が予選から地道に勝ち上がってきたメンバーである。
- 何の因果か、2回連続決勝8位とギリギリでシードを逃している三枝明那がこのリーグに入った。
- 抽選会では加賀美ハヤトに続いて夜見れなが入り、SMC組の直接対決が期待されたが、葉加瀬冬雪はBリーグに入ったためSMC組完成ならず。
- 代わりにマッドサイエンティストのレオス・ヴィンセントが入り、主催者発表画像
での並び順もレオス→夜見→加賀美となったことでマッドなSMC組が完成した。
- このリーグでは真のSMC組は完成しなかったものの、本戦出場後に突発でSMC組最弱決定戦が行われ、最下位が肉を奢ることになっていたが……いろいろあり最終的に社長がカニを奢ることになった。
- 代わりにマッドサイエンティストのレオス・ヴィンセントが入り、主催者発表画像
- 抽選会後、奈羅花が怪我による欠場を発表。代理としてアンジュ・カトリーナが入った。アンジュが選ばれた理由は「予選敗退者で最も獲得ptが高かった」からだとか。
- このような事情もあり、あまり練習時間を取れない状況だったがまさかの1位通過。掴み取ったチャンスを十二分に活かす結果となった。
- 5位がタイだったが、4レースで勝ち抜け選手が確定。
- 2位通過のフレン・E・ルスタリオをはじめ、最下位予想に挙がっていた選手が全員勝ち抜けるという番狂わせのリーグとなった。
準々決勝Dリーグ 
選手紹介
デカアァァァァァいッ!何がデカいって?何より心よ!そして心よりも、すげえデッカいかわいいー!
「惑星」Ars
えー、ンンッ、えー、行きます。ンンッ
「スノー・ホワイト・パラダイス・エル「セ」ント……エル「サ」ンww……「スノー・ホワイト・パラダイス・エルサント・フロウ・ワスレナ・ピュア・プリンセス・リーヴル・ラブ・ハイデルン・ドコドコ・ヤッタゼ・ヴァルキュリア・パッション・アールヴ・ノエル・チャコボシ・エルアリア・フロージア・メイドイン・ブルーム・エル」 スノー・ホワイト・パラダイス・エルサント・フロウ・ワスレナ・ピュア・プリンセス・リーブル・ラブ・ハイデルン・ドコドコ・ヤッタゼ・ヴァルキュリア・パッション・アールヴ・ノエル・チャコボシ・エルアリア・フロージア・メイドイン・ブルーム・エル
ッスー……ッフゥー……はい。
あ、……あー、ごめん甲斐田!あのね、前の人がちょっと長くってね、なんかねー、気の利いたやつをねーこの前にねーなんかねー、思い付きたいなと思ってたんだけど、気の利いたものが思い付きませんでした!申し訳ございませんでした!
「魔と速さの研究」甲斐田晴
開眼チャレンジ!勝利の女神を、おんぶにだっこだ!さあ、行く道を選べ!
「糸目は強キャラの証」神田笑一
今宵、バーチャルの夜空に満天の星がきらめく。どんな虹よりも高く、もっと高く、お前は今、まばゆく輝いている!
「天翔ける箒星」空星きらめ
今日の俺は、黒子じゃない。何もかも払い除け、いざ、主役の舞台へ!
「最強の魔祓い」長尾景
ほんまに!?ほまーに!?ほまほまほまほま、ほまーに!?ほまほまに!?ほ、ま、ほまーに!?ほんまに速い!本間は速い!
「こう見えてスピードタイプ」本間ひまわり
あっ、あー、皇女殿下、すみません。出国させていただきました。
「静岡の絶対王政」リゼ・ヘルエスタ
この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、一足がその道となる。迷わず行けよ、行けばわかるさ。
「背後に出来たレインボーロード」月ノ美兎
その実力、並ぶ者なし。今年も狙うは、頂点のみ!Mr.マリカにじさんじ杯!
「頂きに立つ者」成瀬鳴
代行MC一人だとさぁ、辛いから、二人にしてくれません?っていう、俺の要求を、しっかり突っ撥ねた「去年竜胆さんはそれでやってくれたんで、今年は舞元さんもそれで是非」このド畜生がァァァ!!程良く負けやがれェ!!!
「虚空のカリスマ」剣持刀也
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 成瀬鳴 | 33.6% | 剣持刀也 | 39.1% |
2位 | 剣持刀也 | 24.5% | 月ノ美兎 | 20.8% |
3位 | 長尾景 | 16.3% | 甲斐田晴 | 14.2% |
各レース順位
- | 1st ベビィパーク | 2nd ワリオスノーマウンテン | 3rd ワリオスノーマウンテン | 4th ドラゴンロード | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 本間ひまわり | 成瀬鳴 | 空星きらめ | 長尾景 | 成瀬鳴 (36pt) |
2位 (10pt) | 成瀬鳴 | 長尾景 | アルス・アルマル | 本間ひまわり | アルス・アルマル (33pt) |
3位 (8pt) | アルス・アルマル | アルス・アルマル | 成瀬鳴 | 月ノ美兎 | 本間ひまわり (30pt) |
4位 (7pt) | 神田笑一 | リゼ・ヘルエスタ | リゼ・ヘルエスタ | アルス・アルマル | 長尾景 (26pt) |
5位 (6pt) | える | 甲斐田晴 | 神田笑一 | 成瀬鳴 | リゼ・ヘルエスタ (23pt) |
6位 (5pt) | リゼ・ヘルエスタ | 神田笑一 | 甲斐田晴 | 空星きらめ | 空星きらめ (22pt) |
7位 (4pt) | 甲斐田晴 | 本間ひまわり | 本間ひまわり | リゼ・ヘルエスタ | 神田笑一 (21pt) |
8位 (3pt) | 空星きらめ | 月ノ美兎 | 月ノ美兎 | 神田笑一 | 甲斐田晴 (16pt) |
9位 (2pt) | 長尾景 | 空星きらめ | 長尾景 | える | 月ノ美兎 (15pt) |
10位 (1pt) | 月ノ美兎 | える | える | 甲斐田晴 | える (10pt) |
- | 剣持刀也 (棄権) |
- 剣持に代わり舞元が実況解説を担当。
- 前回王者の成瀬鳴を始め、前回決勝メンバーのうち5名がこの組に入った。
- 舞元は前回の口上後にアルス・アルマルが(リスナーに向けての発言ではあったものの)「『でかい』と言うならその後に『かわいい』と言ってほしい」と言ったことに配慮して「かわいい」と言ったのだが、アピールタイムにて「あっ、おじさんはかわいいっていわなくていいです^^」
とすげなく拒否されてしまった。
- 剣持刀也はスタジオからの参戦であったが、回線トラブルが発生。ギリギリまで運営と調整を繰り返すも、最終的には剣持自ら出場辞退を判断、その後、実況席の舞元に合流した。
- 剣持の優勝予想コメントに「優勝ボイス出ます」「主催頑張れよ負けたらボイス出せ」というものがあったが、奇しくも優勝もせず負けもしない形になり、ボイスは回避されてしまった。
- 順位表では剣持の順位は虚空
となった。
- 第1回から第3回までいずれも決勝進出しており有力選手だった神田笑一は7位に沈みまさかのここで敗退。Bリーグの叶と合わせて全大会決勝進出という記録を持ったライバーは途絶えることとなった。
- ここまでA~Cリーグの6位の得点がいずれも21ptだったため「21ptボーダー説」が出ていたが、Dリーグのボーダーは22ptで、21ptの神田は一歩及ばなかった。
準決勝 
- 規定レース数:4
- 勝ち抜き人数:6名×2リーグ=12名
- リーグ分けは、準々決勝各リーグの「1,3,5位」「2,4,6位」で均等に振り分け。
準決勝Aリーグ 
各レース順位
- | 1st サンシャインくうこう | 2nd マリオカートスタジアム | 3rd リボンロード | 4th マリオカートスタジアム | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 星川サラ | 三枝明那 | 長尾景 | 社築 | 三枝明那 (44pt) |
2位 (12pt) | 長尾景 | 空星きらめ | 三枝明那 | アンジュ・カトリーナ | 長尾景 (43pt) |
3位 (10pt) | シェリン・バーガンディ | 長尾景 | シェリン・バーガンディ | 春崎エアル | 星川サラ (34pt) |
4位 (9pt) | イブラヒム | アンジュ・カトリーナ | 星川サラ | 三枝明那 | アンジュ・カトリーナ (33pt) |
5位 (8pt) | 三枝明那 | 社築 | 天宮こころ | 空星きらめ | 空星きらめ (30pt) |
6位 (7pt) | 天宮こころ | フミ | 空星きらめ | イブラヒム | 社築 (28pt) |
7位 (6pt) | アンジュ・カトリーナ | 星川サラ | アンジュ・カトリーナ | 長尾景 | イブラヒム (25pt) |
8位 (5pt) | 春崎エアル | イブラヒム | アルス・アルマル | 天宮こころ | シェリン・バーガンディ (23pt) |
9位 (4pt) | アルス・アルマル | 春崎エアル | イブラヒム | 星川サラ | 天宮こころ (21pt) |
10位 (3pt) | 空星きらめ | アルス・アルマル | 社築 | アルス・アルマル | 春崎エアル (20pt) |
11位 (2pt) | 社築 | シェリン・バーガンディ | フミ | フミ | アルス・アルマル (15pt) |
12位 (1pt) | フミ | 天宮こころ | 春崎エアル | シェリン・バーガンディ | フミ (12pt) |
- 今回シードの春崎エアルとイブラヒムに加え、決勝常連のアルス・アルマルや優勝予想1位のシェリン・バーガンディまでもが敗退する波乱のリーグとなった。
- シェリンは2回登場したマリオカートスタジアムで大きく順位を落とした*28ことが響き、予選Gリーグも含めマリオカートスタジアムに禍根を残す結果となった。
- 春崎エアルは3rdレースの途中で回線落ちし、4thレースで復帰できたものの無念の敗退となった。
- 社築は1stレースと3rdレースで順位を落とすも、2ndレースで5位、最終レースで1位を取り、ギリギリながらもシードの意地を見せ、決勝メンバーに残った。
- 昨年決勝メンバーの三枝明那、星川サラ、社築に加え、昨年決勝を目前で逃した長尾景と、昨年予選落ちのアンジュ・カトリーナと空星きらめが決勝進出を決めた。
準決勝Bリーグ 
各レース順位
- | 1st ワリオこうざん | 2nd ヨッシーサーキット | 3rd キノピオハイウェイ | 4th シャーベットランド | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 不破湊 | アクシア・クローネ | 不破湊 | 不破湊 | 不破湊 (47pt) |
2位 (12pt) | 葛葉 | 竜胆尊 | 葛葉 | フレン・E・ルスタリオ | 葛葉 (40pt) |
3位 (10pt) | アクシア・クローネ | 魔界ノりりむ | 笹木咲 | 竜胆尊 | アクシア・クローネ (38pt) |
4位 (9pt) | 成瀬鳴 | 葛葉 | アクシア・クローネ | 成瀬鳴 | 竜胆尊 (30pt) |
5位 (8pt) | レオス・ヴィンセント | 本間ひまわり | リゼ・ヘルエスタ | 笹木咲 | 笹木咲 (29pt) |
6位 (7pt) | ローレン・イロアス | 笹木咲 | 成瀬鳴 | 葛葉 | 成瀬鳴 (28pt) |
7位 (6pt) | 竜胆尊 | ローレン・イロアス | フレン・E・ルスタリオ | ローレン・イロアス | フレン・E・ルスタリオ (25pt) |
8位 (5pt) | 本間ひまわり | フレン・E・ルスタリオ | 本間ひまわり | 本間ひまわり | 本間ひまわり (23pt) |
9位 (4pt) | 笹木咲 | リゼ・ヘルエスタ | 魔界ノりりむ | アクシア・クローネ | ローレン・イロアス (22pt) |
10位 (3pt) | リゼ・ヘルエスタ | 成瀬鳴 | ローレン・イロアス | レオス・ヴィンセント | リゼ・ヘルエスタ (17pt) |
11位 (2pt) | フレン・E・ルスタリオ | 不破湊 | 竜胆尊 | リゼ・ヘルエスタ | 魔界ノりりむ (16pt) |
12位 (1pt) | 魔界ノりりむ | レオス・ヴィンセント | レオス・ヴィンセント | 魔界ノりりむ | レオス・ヴィンセント (13pt) |
- 前回大会予選敗退で悔しい思いをした竜胆尊は今回しっかりと練習してきた成果を出し(プレイ時間は550時間になっていたとか
)、決勝進出を果たした。
- 成瀬鳴が辛くも決勝進出。第2回、第3回と続いていた「前回優勝者は決勝に進出できない」というジンクスを破った。
- アクシア・クローネは初出場選手のうち唯一決勝リーグに駒を進めた。
- 不破湊は3レースで1位を獲得。他の選手よりも頭ひとつ抜けた走りを見せ、準決勝を1位で通過した。
- その他、前回大会のシードである葛葉と笹木咲が決勝進出。両者とも前回は準決勝で敗退となったが、今回は無事にリベンジを果たすことに成功した。
決勝 
- 規定レース数:6
- 規定レース数の終了後、1位~3位に同順の者がいる場合は最終順位が決するまでレースを続行する。
各レース順位・総合結果
- | 1st マリオカートスタジアム | 2nd ミュージックパーク | 3rd キノピオハーバー | 4th ミュージックパーク | 5th シャーベットランド | 6th レインボーロード | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 長尾景 | 笹木咲 | 長尾景 | 竜胆尊 | 不破湊 | 笹木咲 | 笹木咲 (63pt) |
2位 (12pt) | 葛葉 | 三枝明那 | 笹木咲 | 笹木咲 | 成瀬鳴 | 竜胆尊 | 長尾景 (57pt) |
3位 (10pt) | 成瀬鳴 | 不破湊 | 不破湊 | 成瀬鳴 | 社築 | 長尾景 | 不破湊 (55pt) |
4位 (9pt) | 不破湊 | 星川サラ | アンジュ・カトリーナ | 空星きらめ | アクシア・クローネ | 葛葉 | 成瀬鳴 (48pt) |
5位 (8pt) | 星川サラ | 社築 | 成瀬鳴 | 長尾景 | 笹木咲 | 三枝明那 | 竜胆尊 (43pt) |
6位 (7pt) | アンジュ・カトリーナ | アンジュ・カトリーナ | 星川サラ | アクシア・クローネ | 長尾景 | 成瀬鳴 | 葛葉 (39pt) |
7位 (6pt) | アクシア・クローネ | アクシア・クローネ | 三枝明那 | 不破湊 | アンジュ・カトリーナ | 星川サラ | 星川サラ (36pt) |
8位 (5pt) | 三枝明那 | 竜胆尊 | 葛葉 | 葛葉 | 竜胆尊 | 不破湊 | 三枝明那 アンジュ・カトリーナ (34pt) |
9位 (4pt) | 空星きらめ | 葛葉 | 竜胆尊 | 社築 | 葛葉 | アクシア・クローネ | |
10位 (3pt) | 社築 | 空星きらめ | 社築 | 星川サラ | 星川サラ | アンジュ・カトリーナ | アクシア・クローネ (33pt) |
11位 (2pt) | 竜胆尊 | 長尾景 | 空星きらめ | アンジュ・カトリーナ | 三枝明那 | 社築 | 社築 (30pt) |
12位 (1pt) | 笹木咲 | 成瀬鳴 | アクシア・クローネ | 三枝明那 | 空星きらめ | 空星きらめ | 空星きらめ (20pt) |
- 前回大会8位でまたもシード枠(上位7名)をギリギリ逃していた三枝明那は、なんと今回も「決勝8位」で終わってしまった
。これで三枝は3年連続で決勝8位という結果に。彼が8位の呪縛から逃れられる日は来るのだろうか…
「俺6レースかけて8に収束したんだけど!!えっっぐ!!」「えにからさん…。えにからさんなんか...あの~僕になんか粗品などあれば。はいあの全然待ってるんで。」
- 前回王者の成瀬鳴は2ndレースでまさかの最下位となり、その後は安定して上位に食い込むも1位には届かず、結果4位に終わった。
- 前回大会2位の不破湊は今大会でも安定して高順位を獲り、5thレース終了時点で僅差ながら首位に立つ。しかし最終6thレースのゴール寸前で星川の放ったトゲゾーこうらの爆風に巻き込まれ
(甲羅直撃は三枝)
、順位を落としてしまい、逆転を許す形で3位となった。
- 長尾景は2度の1位獲得に加え、後半でも崩れることなく安定した走りを見せた。5thレース終了時点で1位と僅か3ポイント差の激戦を争い、最終6thレースでも3位に食い込んだが結果は準優勝。優勝には惜しくも届かなかった。
- 笹木咲が1stレース最下位ながら長尾景・不破湊とのデッドヒートを制し優勝。約2年越しの念願を果たし、大会初の女王が誕生した。
- 5thレースで逆走してしまう
ハプニングがあったが、そこで5位に食い込めたことが勝因の1つと語っている。
- 5thレースで逆走してしまう