インスレイトセンス | |
習得条件 | 潜在/回避50 |
消費(調和時) | パッシブ |
詠唱時間 | - |
再使用時間 | - |
継続時間 | - |
装備条件 | - |
スキル説明 | 一定確率で敵からの魔法を回避することができる |
習得可能職業 | |
戦士系統 | マローダー |
斥候系統 | アーチャー スナイパー、プレデター、アサシン、ディスターバンス ガンスリンガー、スコーピオン、ストーカー、リーバー、ガロウズ、エクスクルード、ミミック、アジテーター |
聖職者系統 | モンク クルセイダー、ファナティック |
魔術師系統 | - |
- スキル仕様
- 低確率で魔法を回避する。
- 直下型・位置指定型の魔法のみ回避、放出型の魔法は回避しない模様(要検証)。
- 使用感・使用例など
- このスキル単体では回避はあまり期待できない。体感15%程度?(要検証)。
- 回避率検証
Lv51スナイパー、体力85/筋力9/敏捷7/器用30/霊感35/知性41で
回避熟練81/81の状態でナイトメアのボルトオブダークネスを1000回受けた結果Lv46スナイパー、体力3/筋力3/敏捷101/器用30/霊感20/知性6で攻撃された回数 回避した回数 直近100回の回避数 100 24 24 200 47 23 300 72 25 400 89 17 500 111 22 600 136 25 700 149 13 800 164 15 900 174 10 1000 185 11
ナイトメアのボルトオブダークネスを1000回受けた結果
※検証中の熟練度上昇は一切なし回避熟練10.7 回避熟練20 回避熟練30 回避熟練40 攻撃された
回数回避した
回数直近100回
の回避数攻撃された
回数回避した
回数直近100回
の回避数攻撃された
回数回避した
回数直近100回
の回避数攻撃された
回数回避した
回数直近100回
の回避数100 4 4 100 5 5 100 7 7 100 12 12 200 12 8 200 11 6 200 16 9 200 23 11 300 18 6 300 17 6 300 25 9 300 37 14 400 24 6 400 23 6 400 34 9 400 48 11 500 29 5 500 35 12 500 41 7 500 58 10 600 33 4 600 43 8 600 48 7 600 69 11 700 41 8 700 50 7 700 59 11 700 80 11 800 47 6 800 62 12 800 72 13 800 89 9 900 52 5 900 67 5 900 84 12 900 102 13 1000 59 7 1000 74 7 1000 93 9 1000 112 10
技能最大値表 近接 技巧 祈祷 魔術 特殊 編集 系列 職業 斬る 突く 払う 打撃 防御 射撃 調合 暗殺 仕掛 回避 慈愛 祝福 祓魔 聖歌 元素 具現 暗黒 惑乱 騎乗 編集 戦士 ウォーリア 25.0 25.0 25.0 20.0 25.0 5.0 - - - 5.0 - - - - - - - - - 編集 グラディエイター 55.0 45.0 55.0 45.0 25.0 15.0 - - - 10.0 - - - - - - - - - 編集 ナイト 35.0 55.0 25.0 35.0 55.0 5.0 - - - 10.0 10.0 - - - - - - - - 編集 ジャガーノート 90.0 90.0 90.0 45.0 35.0 20.0 - - - 20.0 - - - - - - - - 10.0 編集 ドラグーン 60.0 90.0 60.0 30.0 50.0 20.0 - - - 20.0 - - - - - - - - 70.0 編集 ジェネラル 50.0 80.0 60.0 60.0 90.0 20.0 - - - 10.0 15.0 - - - - - - - 15.0 編集 パラディン 80.0 55.0 20.0 45.0 60.0 10.0 - - - 10.0 30.0 20.0 30.0 - - - - - 40.0 編集 斥候 スカウト 10.0 - - - 10.0 25.0 20.0 25.0 20.0 20.0 - - - - - - - - - 編集 アーチャー 30.0 - - - 10.0 55.0 50.0 30.0 25.0 50.0 - - - - - - - - - 編集 エージェント 30.0 - - - 20.0 30.0 25.0 55.0 50.0 40.0 - - - - - - - - - 編集 スナイパー 30.0 - - - 10.0 90.0 50.0 30.0 40.0 90.0 - - - - - - 30.0 - 20.0 編集 プレデター 30.0 - - - 10.0 70.0 90.0 30.0 70.0 50.0 - - - - - - - - 50.0 編集 アサシン 65.0 - - - 20.0 30.0 50.0 90.0 50.0 65.0 - - - - - - 20.0 - 10.0 編集 ディスターバンス 45.0 - - - 25.0 45.0 60.0 55.0 90.0 55.0 - - - - - - - 15.0 10.0 編集 聖職 アコライト - - - 20.0 20.0 - - - - 5.0 25.0 25.0 25.0 - - - - - - 編集 プリースト - - - 35.0 30.0 - - - - 5.0 55.0 55.0 30.0 - - - - - - 編集 アセティック - - 15.0 50.0 20.0 - - - - 5.0 25.0 25.0 55.0 - - - - - - 編集 クレリック - - 15.0 50.0 40.0 - - - - 5.0 90.0 55.0 40.0 45.0 - 10.0 - - 15.0 編集 エンチャンター - - - 45.0 35.0 - - - - 5.0 55.0 90.0 30.0 65.0 - 30.0 - - 20.0 編集 モンク - - 15.0 90.0 25.0 - - - - 55.0 30.0 25.0 60.0 - - - - - 10.0 編集 エクソシスト - - 15.0 70.0 30.0 - - - - 10.0 45.0 30.0 90.0 10.0 - 40.0 - - 10.0 編集 魔術 メイジ 15.0 - - 15.0 - - - - - 5.0 - - - - 25.0 25.0 20.0 25.0 - 編集 ウィザード 20.0 - - 30.0 - - - - - 5.0 10.0 10.0 20.0 - 55.0 50.0 20.0 30.0 - 編集 ダークロア 25.0 - - 15.0 - - 15.0 20.0 - 10.0 - - - - 30.0 25.0 55.0 55.0 - 編集 ウォーロック 30.0 - - 30.0 - - 40.0 - - 5.0 25.0 10.0 40.0 - 90.0 50.0 30.0 40.0 10.0 編集 コンジュラー 25.0 - - 30.0 - - - - 20.0 5.0 10.0 20.0 20.0 - 60.0 90.0 40.0 50.0 10.0 編集 カラミティ 65.0 - - 15.0 - - 15.0 30.0 - 25.0 - - - - 30.0 25.0 90.0 55.0 50.0 編集 ジェスター 30.0 - - 15.0 - - 45.0 20.0 - 40.0 - - - - 30.0 50.0 70.0 90.0 10.0 編集 系列 職業 斬る 突く 払う 打撃 防御 射撃 調合 暗殺 仕掛 回避 慈愛 祝福 祓魔 聖歌 元素 具現 暗黒 惑乱 騎乗 編集 技能最大値表 近接 技巧 祈祷 魔術 特殊 編集 技巧スキル
アイコン 習得条件 名称 消費
MP詠唱
時間再使用
時間継続
時間装備条件 依存 効果 追加 [技巧]系列 編集 アーチャー
転職時鷹の目 パッシブ - - - - 技巧熟練 鷹のような鋭い目配りで、命中力を上昇させる。 編集 アーチャー
Lv28ムーブアシスト MP16 0.5秒 1.5秒 8分 - - 風の祝福により追い風を受け、移動速度を増加させる。 編集 エージェント
転職時クイックステップ パッシブ - - - - 技巧熟練 素早い動きを心がけ、回避力を上昇させる。 編集 エージェント
Lv28マインドサイト MP48 0.5秒 1.5秒 8分 - - パーティメンバーの命中を増加させる 編集 アーチャー
Lv60プルーフ パッシブ - - - - - 消費MP-5% 編集 エージェント
Lv60マインデッドリィ パッシブ - - - - - 詠唱速度+5% 編集 [射撃]系列 編集 アーチャー
Lv35ラピッドスタンス MP45 0秒 45秒 熟練変化 クロスボウ 射撃熟練 素早い動きでクロスボウを連射できるようにする。 編集 スナイパー
Lv45スナイプモード MP45 2秒 5秒 on/off 弓
クロスボウ射撃熟練 攻撃力・命中・射程距離が増加し移動不可能となる。もう一度使用すると効果が切れる 編集 プレデター
Lv45トレースアイ MP44 2秒 20秒 on/off - - 視界内にいるハイディング状態の敵を目視でき、ダメージが増加するが移動不可となる 編集 スナイパー
Lv50キンドルアロー MP41 1秒 15秒 15秒 弓 - 指定した地点を火の弓で燃やし、炎のフィールドを作り出す。 編集 スコーピオン
転職時クイックノッカー MP43 0秒 15秒 - 弓
クロスボウ- 一点を集中して連続射抜き、貫通力を高める射撃法 編集 スコーピオン
Lv52ブレーディングアロー MP26 ?秒 15秒 - 弓
クロスボウ- 出血毒を塗布した矢を放ち、体力を大幅に奪う 編集 スコーピオン
Lv55ラピッドファイア MP12 0秒 0.3秒 - 弓
クロスボウ- 特殊な射撃方法により、射程は短いが連射できる攻撃を行う
スナイプモードの効果中のみ使用可能編集 プレデター
Lv50アローフューゼレイド MP54 0秒 90秒 熟練変化 クロスボウ 筋力
射撃熟練クロスボウ使用時に射程距離が増加し、2連射になる 編集 潜在/射撃8 フレーミングアロー MP12 0秒 10秒 - 弓
クロスボウ- 炎の矢を放つ。相手を火傷状態にする。 編集 潜在/射撃12 ポイズンショット MP12 0秒 10秒 - 弓
クロスボウ- 毒の矢を放ち、相手を毒状態にする。 編集 潜在/射撃26 アングルショット MP15 1秒 5秒 - 弓 - 対象地点へ矢の雨を降らせるように、上空目掛けて高角で矢を放つ。 編集 潜在/射撃41
潜在/仕掛21マルチショット MP20 1.5秒 30秒 - クロスボウ - 矢を同時に5方向に発射する事ができる。 編集 潜在/射撃50
潜在/暗殺21チャージショット MP18 0秒 30秒 - 弓 - 対象をノックバックさせる強力な矢を放つ 編集 潜在/射撃54 シャットキャスティング MP33 0秒 10秒 - 弓
クロスボウ- 命中した相手を沈黙状態にする、一定確率で長い沈黙を相手に与える 編集 潜在/射撃60
潜在/調合55ディクラインアロー MP24 0秒 30秒 - クロスボウ - 矢にマナを奪う効果の毒を調合し、打ち出す。
相手をハイディング不可能にする編集 潜在/射撃61 アローストーム MP15 3秒 8秒 - 弓 射撃熟練 対象地点へ矢の嵐を降らせ、連続でダメージを与える
(アングルショットがレベルアップしたスキルのため習得するとでアングルショットがスキルリストから消える)編集 潜在/射撃71 シャドースナッチ MP49 0秒 30秒 - 弓
クロスボウ射撃熟練 相手の背後に命中した場合、移動不可効果を与える。攻撃が命中すると効果が解除される 編集 潜在/射撃81 ピアッシングショット MP22 0秒 8秒 - 弓 - 敵を貫通する矢を放つ 編集 潜在/射撃90 キャタラクト MP54 0秒 90秒 弓
クロスボウ- 正面から攻撃した際の攻撃力が増加し、正面から受けるダメージを大幅に軽減するが、背面から受けるダメージが増加し、移動速度が低下する背水の構え 編集 [射撃(銃)]系列 編集 ガンスリンガー
転職時ファンクションブレッド MP1 秒 3秒 - 銃 - 武器に多目的銃弾を装填する 編集 ガンスリンガー
Lv52スペシャルブレッド MP1 秒 3秒 - 銃 - 武器に特殊銃弾を装填する 編集 ガンスリンガー
Lv52キスマーク MP48 秒 30秒 - 銃 - マーキングした敵に対して、数秒後に破壊的な一撃を撃ち込む。スペシャルブレッドの効果中のみ使用可能 編集 ガンスリンガー
Lv55ガンスリンガーモード MP1 秒 10秒 on/off 銃 - クリティカルヒット率が大幅に増加し移動不可能となる
もう一度使用すると効果が切れる編集 潜在/射撃8 スラッグショット MP23 秒 2秒 - 銃 - 専用の一粒弾を用いた射撃を行う 編集 潜在/射撃12 ラインショット MP13 0秒 7秒 - 銃 - 編集 潜在/射撃21 バードショット MP38 秒 10秒 - 銃 - 専用の散弾を用いた射撃を行う 編集 潜在/射撃41 グレネードショット MP61 秒 30秒 - 銃 - 専用の擲弾を用いた射撃を行う 編集 潜在/射撃54 トリートショット MP36 秒 20秒 - 銃 - 爆音を伴う空砲を放ち、周囲の敵を威嚇する 編集 潜在/射撃61 ガンマスタリー パッシブ - - - 銃 - クリティカルヒット率が上昇する 編集 潜在/射撃66 ドラゴンイーター MP16 秒 2秒 - 銃 - 専用の貫通弾を用いて頭部を狙った必殺の一撃を放つ 編集 潜在/射撃71 ヘッドショット MP39 秒 15秒 - 銃 - 騎竜や軍馬に効果の高い特殊弾頭を用いて射撃を行う。ファンクションブレッドの効果中のみ使用可能。 編集 潜在/射撃78 ニードバックアップ MP180 秒 120秒 - 銃 - 火薬と戦いの神に忠誠を誓い、意思を持つ弾丸を授かる 編集 潜在/射撃81 シグナルショット MP20 秒 10秒 - 銃 - 周囲の友軍に対して、突撃の合図を出す 編集 潜在/射撃90 ライフリング MP23 秒 60秒 - 銃 - 次に放つ弾丸に回転を加えることで、クリティカルヒット発生確率を向上させる 編集 [調合]系列 編集 潜在/調合8 クリエイトポイズン MP3 1秒 0秒 - - - 猛毒草、空の容器を消費し、毒薬を作成する事ができる。 編集 潜在/調合12 フォックスグローブ MP15 2秒 10秒 3分 - 調合熟練 毒薬を費やし、自分の武器に薬を塗る。
3分間、攻撃に毒発生効果が付与される編集 潜在/調合26 シーラム MP3 1秒 0秒 - - - 解毒草、空の容器を消費し解毒薬を製作する 編集 潜在/調合41 ベーシックフュージョン MP3 0秒 0秒 - - - 月光草、蓬莱花、空の容器を消費し、神秘のポーションを作成する 編集 潜在/調合50 エピデミックコラプト MP31 0秒 0秒 2分 - - 攻撃命中時に対象が詠唱中だった場合、詠唱速度減少を与える。毒薬を1つ消費する 編集 潜在/調合61 ビルトキシン パッシブ - - - - 調合熟練 フォックスグローブ使用時のオーラダメージが増加する 編集 潜在/調合71 クリアヴィジョン MP44 0.5秒 20秒 10秒 - - 効果中、 命中が増加し、敵が設置した罠が見えるようになる編集 潜在/調合81 セウドローガ MP1 0秒 60秒 30秒 - - 神秘のポーションを消費し、一定時間、自身の命中率を増加させ、クリティカルヒットを受けなくする 編集 潜在/調合90 オーバードース MP25 0秒 45秒 - - - 快復のポーションを消費し、味方のLPを大幅に回復する 編集 [暗殺]系列 編集 スカウト
Lv18ハイディング MP24 0秒 3秒 - - - その場で姿を隠すことができる。 編集 エージェント
ガンスリンガー
転職時クローキング MP45 2秒 30秒 - - - ハイディング状態になり、そのまま移動することができる。 編集 アサシン
Lv45オスモシスボディ パッシブ - - - - - クローキング時の移動ペナルティが無くなり、マナが少し自動で回復する 編集 ディスターバンス
Lv45ステルスワーク パッシブ - - - - - クローキング時に罠を置いてもハイディング状態が解除されなくなる 編集 アサシン
Lv50ヴェラッシングチャンス MP37 0秒 90秒 熟練変化 格闘 暗殺熟練 格闘武器使用時、低威力で追加攻撃が発動する 編集 エクスクルード
転職時バックレッグカット MP14 - 20秒 - 短剣 格闘 - 相手の背後から奇襲を仕掛け、動きを鈍らせる 編集 エクスクルード
Lv52アサシンズプライド MP47 - 60秒 - - - 被害を顧みず、全ての力を攻撃に集中する 編集 エクスクルード
Lv55ジョーカー MP22 - 30秒 - 短剣 格闘 - 急所を同時に数ヶ所抉り、致命傷を与える 編集 潜在/暗殺8 バックスタブ MP15 0秒 30秒 - 短剣
格闘- 暗器装備時のみ使用可能。
相手の背後から攻撃をした場合、強力な一撃を与える突き攻撃。編集 潜在/暗殺12 ダガースロー MP10 0秒 5秒 - 短剣 - 暗器装備時のみ使用可能。
素早く近くの敵に短剣を投げつける。編集 潜在/暗殺26 ラッシュ MP30 0.7秒 90秒 熟練変化 短剣
格闘暗殺熟練 防御や回避を省みず、連続で相手を攻撃する。通常攻撃のみに適用される。 編集 潜在/暗殺26 ブリッツラッシュ MP30 0.7秒 90秒 熟練変化 短剣
格闘暗殺熟練 防御を省みず、相手に追加攻撃を行う 編集 潜在/暗殺41 サプライズアタック MP15 0秒 12秒 - 短剣
格闘- ハイディング状態時使用可能。攻撃命中時ハイディング状態が解除されない。 編集 潜在/暗殺54 鎧通し MP15 0秒 10秒 - 短剣
格闘- 転倒している相手の鎧の隙間を狙い攻撃する。防御力を無視した大ダメージを与える。 編集 潜在/暗殺71 リシディバイト MP58 0.5秒 10秒 - 片手剣 両手剣
片手斧 両手斧
片手鈍器 両手鈍器
片手槍 両手槍
短剣 格闘- 相手の背後に命中した場合、このスキル以外のディレイタイムを全て解除する 編集 潜在/暗殺81 キリングタイム MP20 0秒 15秒 - 短剣
格闘- ハイディング状態時使用可能。相手の背後に対して、致命的な一撃を与える 編集 潜在/暗殺90 オーバーキル MP70 0秒 60秒 - 短剣
格闘- 死亡した敵を過剰に傷つけることで、相手の蘇生を不可能にする高位の暗殺術 編集 [仕掛]系列 編集 ミミック
LV50バーストマイン MP45 2秒 3秒 - - - 火薬の量を増加させ、爆破範囲を拡大した罠を仕掛ける。爆音と衝撃でまれに相手を気絶させる 編集 ミミック
LV52リアクションマイン MP68 2秒 4秒 - - - 超高温と超低温の魔力をまき散らし、敵を火傷と凍傷にする罠を仕掛ける 編集 ミミック
LV55セルフディストラップ MP1 0秒 20秒 - - - 自身が仕掛けた罠を全て消滅させ、再度仕掛け直すことができるようになる 編集 潜在/仕掛8 リムーブトラップ MP10 1秒 10秒 - - - 指定した地点から一定範囲に設置された罠を、敵味方の区別無く解除する 編集 潜在/仕掛16 グルーキャッチ MP20 1.5秒 3秒 - - 器用 踏んだ相手の足を捕らえ、一定時間移動をできなくさせる罠。
罠を一つ消費する。編集 潜在/仕掛26 エクスマイン MP30 1.5秒 3秒 - - 器用
仕掛熟練踏むと爆発し、周囲にダメージを与える罠を設置する。
罠を一つ消費する。編集 潜在/仕掛41 ワームボム MP33 3秒 5秒 - - 器用
仕掛熟練前方に向かって直進し、触れると爆発する罠を設置する。
罠を2つ消費する。編集 潜在/仕掛50 カームスポット MP46 1.5秒 8秒 熟練変化 - 仕掛熟練 効果範囲内にいるプレイヤーは、フィールドに作用するスキル効果を無効にする。 編集 潜在/仕掛61 インピッドモノリス MP48 1.5秒 3秒 - - - 馬のみに効果発動踏んだプレイヤーの周囲の4方向に壁を出現させ、閉じ込める。
罠を1つ消費する編集 潜在/仕掛70
潜在/調合40スネークボム MP50 3秒 15秒 - - 器用
仕掛熟練蛇に偽装した自走する罠を仕掛ける。
罠を2つ消費する。編集 潜在/仕掛71 メルトマインド MP48 1.5秒 3秒 - - 仕掛熟練 相手のMPを減少させる罠を設定する。
罠を1つ消費する編集 潜在/仕掛81 スノーアマイン MP48 8秒 3秒 - - - 周囲に毒と眠気を撒き散らす罠を仕掛ける
罠を1つ消費する編集 潜在/仕掛90 オイルワームボム MP62 6秒 30秒 - - - ワームボムの中に可燃性のオイルを仕込んだ自走する罠を設置する。
罠を2つ消費する編集 [回避]系列 編集 スカウト
Lv12アナバシス MP16 0秒 10秒 3分 - - 自身の移動速度を上昇させる。 編集 ガロウズ
転職時フロントステップ MP5 - 5秒 - - - 素早く前方に移動する 編集 ガロウズ
転職時ライトステップ MP5 - 5秒 - - - 向いたまま素早く正面を右方向に移動する(原文ママ) 編集 ガロウズ
転職時レフトステップ MP5 - 5秒 - - - 素早く正面を向いたまま左方向へ移動する 編集 熟練/技巧3 バックステップ MP5 0秒 3秒 1秒 - - 素早く後ろにあとずさる。1秒間回避+100 編集 潜在/回避8 ダッシュ MP18 0秒 30秒 2秒 - - 瞬間的に脚力を上げ、高速に移動する事が出来る。 編集 潜在/回避16 ファストアボイド MP35 0.5秒 90秒 1分 - 敏捷
回避熟練自身の回避力を増加させる 編集 潜在/回避21 タングルハンド MP22 0.8秒 30秒 30秒 - 回避熟練 相手の命中力を減少させる 編集 潜在/回避26 ラムセンス パッシブ - - - - - 転倒耐性、気絶耐性、凍傷耐性+15% 編集 潜在/回避41 アボイダンス MP38 0.5秒 30秒 90秒 - - 効果時間中、回避を増加させる。2回物理攻撃をされると効果が終了する 編集 潜在/回避50 インスレイトセンス パッシブ - - - - - 一定確率で敵からの魔法を回避することができる 編集 潜在/回避66 フェアウィンド MP29 1秒 15秒 2秒 - - 対象のプレイヤーにダッシュの効果を与える 編集 潜在/回避81 ムーブストーム MP60 0秒 25秒 2秒 - - パーティーメンバー全員にダッシュの効果を与える 編集 潜在/回避90 スプリント MP18 0秒 30秒 2秒 - - 瞬間的に脚力を上げ、高速に移動する事が出来る。 編集 潜在/回避90 スパート MP18 0秒 30秒 2秒 - - 瞬間的に脚力を上げ、高速に移動する事が出来る。 編集 - 回避率検証
- このスキル単体では回避はあまり期待できない。体感15%程度?(要検証)。
情報をお寄せ下さい 
- 体感1割程度かな? -- 2008-08-14 (木) 20:33:35
- 効果時間なども書いていただけるとありがたい -- 2008-08-14 (木) 22:59:51
- ↑効果時間もなにもパッシブスキル -- 2008-08-14 (木) 23:20:34
- ↑すまんアボイダンスと間違えた・・・ -- 2008-08-14 (木) 23:55:10
- 回避エジェにしようと思って回避あげてた俺オワタ。 -- 2008-08-15 (金) 15:35:51
- ↑回避率しょぼいの? -- 2008-08-15 (金) 20:57:51
- このパッシブがアーチャー専用だからだろよく読め -- 2008-08-15 (金) 21:26:54
- 回避熟練で魔法回避率上がるんじゃないか? 熟練50だと体感1割って事はない。もっと回避する。パッシブスキルと言う事を考えると非常に優秀かもしれない。 -- 2008-08-16 (土) 20:25:41
- エジェの3次職で回避の上限が上がって覚えられる・・・といいなw -- 2008-08-17 (日) 19:51:02
- これってホント魔法避けないな -- 2008-09-09 (火) 13:48:51
- もし回避熟練度に依存するなら、かなり使えるな。魔法だけは回避率上げてもよけられないからな -- 2008-09-12 (金) 19:15:49
- 回避熟練50の使用感。魔法かなり食らう。回避?極まれ~に発動する・・・んじゃない?w って程度。現状なら41止めでよさそ・・ -- 2008-09-15 (月) 09:37:30
- ↑の方々は敏捷に振っていますか?極ですとかなり避けますよ -- 2008-09-24 (水) 14:48:28
- ↑と同意見。極敏だが相当避けた。敏捷で回避率きまるのか? -- 2008-09-24 (水) 15:05:27
- TEST鯖ではある程度よけたが 現状は極でもダークウィッチ相手に5/100しか回避できませんでした -- 2008-09-29 (月) 07:25:36
- じゃあ熟練が関係ありそうだね -- 2008-09-29 (月) 12:57:32
- 熟練あげてもそんなに変わりがみえたとは思えない 対人でもやるならここまであげるより馬召喚とっておいた方が良いんじゃねってレベル -- 2008-09-30 (火) 04:35:35
- Lv52、熟練50、敏捷90(補正込)でダークウィッチに対して検証。フラッシュ:17/100 ヘイル0/100 ファイアボルト0/100 で回避。放出系は回避しないっぽい。直下型は15%前後で回避(何に依存するかは不明)。設置型に関しては未検証。演習での体感は回避していない。以上を考慮すると、移動で回避できるものは、このパッシブで回避はしない。直下型は回避しても15%前後。だれか対人で検証してくれると有難い。 -- 2008-10-12 (日) 00:31:31
- 放出系はバクステで回避しろってことですな。 -- 2008-10-15 (水) 12:26:53
- 直下型ってITも含まれるんですか? -- 2009-01-25 (日) 22:34:22
- ソウルブライト回避可能です -- 2009-02-06 (金) 18:50:59
- IT、ダークフレンジー、ヘイトリッドペスト、エーテルフレア、フィーブル回避できました -- 2009-02-07 (土) 18:01:50
- あと敵のテンプルム回避可能です -- 2009-02-07 (土) 18:04:04
- テンプ回避するってwwせっかく回復するチャンスだろ!修正だw -- 2010-03-17 (水) 18:04:11
- チートスキル 対象指定魔法を体感半分以上避ける -- 2010-03-21 (日) 17:59:48
- 放出系も回避します -- 2010-12-31 (金) 01:34:16
- 太った魂の転倒とかも避けますねこれ -- 2012-07-06 (金) 10:51:49
- Lv48、敏捷8で回避熟練68.7のキャラでリーパーのボルトオブダークネスを26/150回避。途中でファストアボイド+アボイダンスを挟んでみたものの体感では変化皆無。連続回避は2連×5回、3連×0回。 -- 2012-10-25 (木) 03:15:58
- バインドクリミナルを回避したログがあったので一応報告。 -- 2012-12-08 (土) 17:37:21
- 回避率検証の2キャラ目が出来たので追加、縦に長くなったのでコンパクト化。
感想としては、熟練度が低ければそれなりに弱体化するらしい事と、敏捷はあまり関係なさそうな事。
また、このパッシブでは熟練が上がらない or とても上がりにくいようです。-- 2013-01-30 (水) 04:39:16 - 闘技場で他の検証のついでにジェスターに色々かけてもらい、何種類かの回避SSをゲット。
ワームボムの回避は確認出来なかったものの、ダメージを受けると同時にイディオパシー?という謎のスキルを回避しました。
あとオイルワームボムの回避ログがあったとか(自分では未確認)。 -- 2013-03-10 (日) 20:26:10 - ハイディング中にコンジュラーのソウルブライトを受けると、
(1)ソウルブライトを完全に回避する時、
(2)ハイディング禁止効果のみ回避してハイディングは解除される時、の2パターンあり -- 2013-12-31 (火) 11:00:36