基本性能 
![]() | チャージ時間 | 50F, 75F |
フルチャージ連射時間 | 144F(37発) | |
連射間隔 | 4F*1 | |
ダメージ | 28.0~14.0 | |
キルタイム | 0.216s/kill*2 | |
拡散値(ジャンプ中) | 3.5°(7.0°) | |
インク消費 | 0.625%~22.5%*3 | |
移動速度 | 0.55, 0.70 | |
その他補正 | なし |
メインウェポンの運用についてはバレルスピナーの項も参考にしてほしい。
全ブキセット中、ポイントセンサーとダイオウイカという組み合わせは初である。
また、ポイントセンサー持ちの中で最もメインウェポンの射程が長い。
【バレルスピナー】のマイナーチェンジ版。
ブキチセレクション版に【バレルスピナーリミックス】も存在する。
セット情報 
ゲーム内紹介 
バレルスピナーにラインストーンをデコったブキ。
相手の位置を発見し、確実に仕留めるのに使えるサブと、
急に相手に近寄られた時には、スペシャルのダイオウイカが役に立つ。
ブキチ解説 
メインウェポンのバレルスピナーデコは
バレルスピナーと同じ性能の
デコられたスピナーでし!
サブがポイントセンサー、スペシャルが
ダイオウイカに変更されたので、じわじわ
前線を上げてくスタイルが有効でし!
運用 
立ち回りはバレルスピナーとほとんど変わらない。
ただ、バレルスピナーにポイントセンサーとダイオウイカが付いたことで、よりアクティブに動くことができる。
クリアリングが苦手なバレルスピナーであるが、ポイントセンサーを使えば角で待ち伏せしている敵にもある程度対処できる。
ダイオウイカが使用可能状態であれば、ふいの奇襲にも対応できる。
しかし、スプラッシュシールドを失ったため、チャージ中の隙をカバーすることが難しくなってしまった。
特にチャージャーに対してスプラッシュシールドを頼りに強引に突破を狙う事ができなくなったため、
チャージャーを相手取ることはできる限り避けたい。
チャージを安全に行えるよう、マップ内の段差や障害物を積極的に利用した立ち回りを心がけよう。
ポイントセンサーを併用すれば遮蔽物を挟んでの撃ち合いも有利に展開できるだろう。
また、ダイオウイカで敵を倒すためには接近する必要があり、
基本的に遠距離から制圧することを得意とするメインウェポンとそこまで噛みあっているわけではない。
メインウェポンでも十分に敵を倒すことができるはずなので、ダイオウイカ発動の際には有意義に活用していきたい。
ポイントセンサー 
圧倒的な弾幕によりインクをまき散らせば、ポイントセンサーを使わずとも索敵は行える。
ボム飛距離アップをつけてもメインウェポンと同射程までしか伸ばすことはできない。
そのためポイントセンサーの用途としては、弾を当てることができないような死角になる場所に放っていくことになる。
また、ダイオウイカを発動する前にセンサーを相手に付けておけば、潜伏されずに相手を確実に倒すことができるだろう。
ダイオウイカ 
有利なポジションとして金網の上や高台に陣取ることの多いバレルスピナーだが、
ダイオウイカを使う際には当然ながら相手と同じ土俵にまで降りなければならない。
無理につっこみ過ぎて敵陣ど真ん中でダイオウイカが切れてしまうと、袋叩きにあうこと必至である。
ダイオウイカが切れるまでの秒数を体感で把握しておき、逃げた相手を深追いせず、
安全にチャージできる地点まで早めに移動し始める運用を心がけよう。
射程でこちらが勝っている相手の接近を許した際の緊急回避用と割り切って使用しても、
相手を追い払う事さえできれば撃ち合いで優位に立てるはずだ。
オススメギアパワー 
人の好みは千差万別、ギアパワーも人の数だけ組み合わせがある。
以下はほんの一例、ぜひ自分なりのギアパワーを見つけてほしい。
- ヒト移動速度アップ
溜めの最中は機動力が若干落ちるものの、溜め後の連射中はかなり機動力がある。またメインウェポンの特性上、撃つときにギリギリまでイカセンプクすることができない。そのため本体をさらす場面が多く、このギアパワーで機動力を伸ばす&補うといいだろう。安全シューズとの相性も良い。
交戦中は固定砲台になりがちなブキだが、このギアを積むことで回避しやすくなり、倒されにくくなる。
敵陣に乗り込む立ち回りをしたいならあると心強い。 - 安全シューズ
連射中はかなりの機動力があり横移動や引き撃ちすることで撃ち合いでの被弾率をぐっと下げることができるが、敵インクに足を取られると途端に機動力が落ちて敵の的になってしまう。ヒト移動速度アップで強化した機動力を最大限にイカすためにもあると心強い。 - 攻撃力アップ
敵に防御を約24.5(メイン1サブ5=25)以上積まれると確定数が増えて5確になる。これに対してこちらが攻撃をサブで2個(=6)積むと敵の防御35(メイン2サブ5)まで積まれても確定数が変わらず4確が維持できる(分かりやすく言えば、攻撃をサブで2個積めば防御メイン3個(=30)積みに対しても確4を維持できる)ため、キルが安定する。
また、仮に敵が36以上の防御を積んでいても、スリップダメージや被弾していた際に、4確を維持したり逆に確3へと確定数を下げられる確率を上げられるほか、飛距離による威力減衰を抑えられる(擬似射程増加)など、恩恵は大きく費用対効果はかなり良い。
飛距離によるダメージ減衰の計算式はスピナーのダメージと攻撃力アップページを参照。
ギアに余裕があるならばメイン2つ分(=20)ほど積んで擬似3確にするのも悪く無いだろう。 - イカダッシュ速度アップ
ダイオウイカにも速度が乗るのでダイオウイカを活かしたいならこれ。イカ速をメイン1つ分でも積めば目に見えてダイオウイカの使い勝手と走行距離が伸びるのが分かるだろう。スペシャル延長を積むくらいならイカ速を積む方がいいだろう。また、苦手な近距離戦に持ち込まれそうになったときのとっさの逃げ足も速くなる。
無印と違ってシールドがなく、撤退を強いられる状況は相対的に増えるため恩恵は大きい。
普段のイカ移動速度も速くなるので、まず腐らない。
コメント 
- ↑途中で投稿してしまいましたすいません。ただいま安全靴・ヒト速メイン2サブ3積みで、残りサブ6をどうしようか迷っています...。イカ速積んでダイオウで突撃なんかも面白そうですが、実戦でしている方はいらっしゃいますか?他のオススメサブもあれば教えていただきたいです! -- 2016-01-03 (日) 13:47:55
- ダイオウイカ活かしたいからイカ速・スペシャル減つけてるよ -- 2016-01-05 (火) 07:16:40
- 安全靴は前提として、ヒト速35イカ速3攻撃9。S+後半をウロウロ。ヒト速って、ないと不便だけどどれだけあれば十分なのかわかんないな。 -- 2016-01-06 (水) 21:59:49
- スピーカー系で頭が一つ抜けて強い気がするな -- 2016-01-05 (火) 07:13:28
- メガホンレーザーかな? -- 2016-01-05 (火) 09:14:25
- スピーカーワロタ -- 2016-01-06 (水) 19:19:52
- メガホンレーザーデコは禁止級だからな -- 2016-01-11 (月) 16:31:47
- スペシャルがメインだったらそれはそれで面白そうだな……。メガホンレーザーは塗れないのが弱点になるか。最強はおそらくトルネードかボムラッシュ。 -- 2016-01-11 (月) 17:42:40
- トルネードじゃないか? スタート地点から出ずに打ちまくれる -- 2016-01-13 (水) 07:54:25
- まぁ実装されたらブキチぶっ飛ばすだけだがな。 -- 2016-01-16 (土) 18:42:33
- こいつのおかげでS+いった!んで感じたのはポイセン投げとけばバレデコが苦手な相手でもS+なら速攻処理してくれるね!味方が強けりゃさらに強くなるのがこのブキな気がする。 -- 2016-01-21 (木) 12:43:45
- カリスマ以降ラピエリとこれでフェス駆け上がったけど、やっぱチャージの存在で陣地広げようにも手間取るから前線立つのが辛いな…ポイセンも便利だけどやはり盾の安定感には及ばない 塗ったくってSPぶっ放す分はダイオウの方がいいけど ショッツルアンチョビ通して思ったのは中射程が間違いなく強いんだけど塗りも重要で高DPS短射程 -- 2016-01-24 (日) 03:57:38
- 続き 高DPS短射程に弱いチャージ系武器や連射間隔の遅いブラスターは味方に塗り要員が居ないと非常に厳しいと言うこと 逆により長射程のチャージャーは今回のマップ編成だと地形との兼ね合いでこれらの武器が優位に感じたな -- 2016-01-24 (日) 04:16:36
- このブキ自体が塗り要因じゃね?短射程にやられるって単に索敵不足なきがする。正面立ってもチャージャー以外には打ち勝ちやすいのがこのブキ。 -- 2016-01-26 (火) 11:26:22
- 続き 高DPS短射程に弱いチャージ系武器や連射間隔の遅いブラスターは味方に塗り要員が居ないと非常に厳しいと言うこと 逆により長射程のチャージャーは今回のマップ編成だと地形との兼ね合いでこれらの武器が優位に感じたな -- 2016-01-24 (日) 04:16:36
- ボールド⇔デュアカス ボルネオ⇔バレデコ 短射程で塗りまくる時と長射程で手堅く行きたい場合で使い分け出来るのは実にいい -- 2016-01-26 (火) 13:04:05
- ただコイツはヒト速イカ速のバランスに悩むんだよな 攻撃やスペ増スペ減もちょっとは欲しいし ジェッカス並に欲しいギアが多くて配分に悩む -- 2016-01-26 (火) 13:05:52
- 案外近距離でもキルを取ってくれる良い子 -- 2016-01-31 (日) 15:01:28
- こいつでS+行けた エリアとヤグラではかなり強いブキだよね ギアはスペ減10 イカ速12 ヒト速15 安全靴 マキガ イカ速についてはダイオウだけでなくとっさの逃げにも使えるからかなり重宝してる -- 2016-02-08 (月) 15:25:41
- ↑途中送信失礼 近距離でシールド出されたらすぐ距離とって速攻シールド破壊して返り討ち、これが決まると気持ちいい バリアに対しても同じように接近拒否が出来るのが強みかな 他のギアは、安全靴 ヒト速は言わずもがな センサーからの奇襲が怖いからマキガ スペ減はおまけ -- 2016-02-08 (月) 15:34:58
- 最近このブキ使ったら下手くそになってた…。立ち回りのポイントとか意識すべきことを教えてください…。 -- 2016-02-16 (火) 01:03:49
- S+底辺からだが、このブキは塗りの強さと射程を意識すべし。芋ってもチャージャーみたいに即キルできないので逃げられる。できるだけ前線に立って圧倒的塗り力と射程で前線自体を押し上げることを意識する。あと、生き残って塗ってなんぼなのでひく時は早めにひきましょう。自陣ならともかく敵陣で孤立して戦えるブキじゃない。一度ひいて安全圏から足場塗ってSPためながら味方の復活を待ちましょう。味方がきたら足元塗ってあげると味方の生存率があがってgood。半チャで接近戦も慣れたら強い。4発でる感覚を試し打ちでしっかりと身に付けて。弾が下のほうからでるのでジャンプ打ちは高低差&デコボコ多いステージでは生命線。 -- 2016-02-16 (火) 09:25:56
- 上から撃ち下ろすような時は、敵の退路を断つ様にチョット早すぎるかなってくらいに先読みして狙うと良いよ。着弾点の塗りがそこそこ大きいしスピナー特有の初速ランダムのお陰(せい?)で敵の足元を塗りながら敵にダメージを与えるなんていう芸当が出来る。 -- 2016-02-26 (金) 07:26:16
- 高火力高射程と無敵SPの存在でダイナモにめっぽう強いのがいいな -- 2016-02-26 (金) 18:15:16
最終更新日時:2016-06-27 (月) 22:17:06