Omono

Last-modified: 2024-03-18 (月) 08:48:22

雄物型軽巡洋艦 雄物

IMG_2410.jpeg

ヒストリカル迷彩

[添付]
[添付]
効果:主砲射程+4%、魚雷射程+4%、最大転舵速度+4%、海面発見距離-4%、EXPアップ+35%、シルバーアップ+35%

変更点

ver.6.5で小口径対空が242に増加。

性能諸元

編集時 ver.6.2

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier7
生存性継戦能力24725
抗堪性・防郭防御10%
・火災浸水耐性10%
・装甲防御7.50%
・魚雷防御7.50%
主砲射程9.78km
機動性最大速力32.23ノット[kt]
最大出力への到着時間14.38秒
転舵速度6.5度/秒
転舵所要時間8.7秒
隠蔽性8.16km



・派生艦船

派生元Gokase
派生先Shimanto



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
三年式155mmL60 4×39秒HE弾 529(6%)
AP弾 564(150%)
8度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)装填時間ダメージ射程雷速浸水率魚雷管旋回速度
610mm 2基×4門(4)67.50秒45438.10km63.91kt21%18度/秒


対空砲種類ダメージ射程
大口径
小口径
166
242
3.78km
1.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
対空警戒Ⅱ大口径対空砲ダメージ+100%、小口径対空砲ダメージ+100%20秒75秒3回

ゲーム内説明

12門の155mm砲を搭載した軽巡洋艦。最新鋭の100mm両用砲座を搭載することで対空兵装が強化されていた。

解説

本艦は「大淀型をベースとした空母の護衛巡洋艦」という設定の架空艦である。
より多くの主砲塔を搭載するために大淀より船体を拡大、魚雷発射管も追加された。対空についても順当に強化されている。
見た目は蔵王に酷似している。

・主砲
最上と同じ主砲を搭載。これまで連装砲で門数が微妙だったが12門とそれなりの門数にはなった。このツリーで唯一全周砲塔を搭載していない。なお、これまでこの砲塔を搭載した最上や大和は測距儀が付いていなかったが本艦にはなぜか付いている。このさい大和とかにも付ければいいのに…
AP弾のダメージはそこそこ、HE弾は割と燃えてくれる。射角もそれなりに良いが砲旋回がとにかく遅く、取り回しは非常に悪い。主砲改良Ⅰで補うことが強く推奨される。最上や秋月のように弾道が高く弾速も早いため、偏差にはある程度の慣れがいるだろう。
装填時間は9秒と同格最遅で、射程に関してはアトランタやフリントを除けば同格最短である。集弾性もいいとはいえないので、主砲だけでは稼ぎにくい…のだが。

・魚雷
日巡お馴染みの射角...ではなく、日駆並みに射角がいい。しかも同格巡洋艦では最高峰の威力があるので敵に痛いダメージを与えることができる。ただ、その代償として装填時間は長めなのでよく考えて流すようにしよう。
なお同ツリーのtier5・6で用いられた中心線配置とは違い、片舷に4本しか流せないので、火力の面では下がっている。ティアが上がっているのにダメージ、雷速、射程といった性能に何ら変化はない。射角は良くなったが単純に使うだけでは五ヶ瀬の下位互換である。
なお本艦は隠蔽特化にすることで、隠蔽雷撃が可能。魚雷射程と海面発見距離が向上する、ヒストリカル迷彩の採用を一考してみても良いだろう。

・対空
前級までの頼りにならない7.6cm高角砲から大淀よろしく10cm高角砲を増設。さらに小口径が強化されたおかげか総合対空指数がなんとフリントアトランタに次ぎ、同格巡洋艦3位である。
しかし同格同郷の軽巡洋艦である十勝とはことなり、小口径中心の武装であり、大口径対空射程は同格トップであるにもかかわらず、大口径対空の値自体はさほど高くはない。このため長距離対空指数は、チュムポーン・十勝の後塵を拝し、同格5位にとどまる。本艦の同指数は606(303)と4位の十勝に水をあけられており、艦隊防空には適していない。
とはいえ総合指数自体は非常に高い為、スキルの対空警戒Ⅱを使えば同格空母の艦載機もある程度は落とせる。攻撃前に単艦で全機落とすのは流石に無理だが、4機程なら敵機が帰還する前に落とせる場合もある。又一隻でも味方艦の対空圏内に居れば航空機を1機も返さない事も可能。日本の巡洋艦だとナメて攻撃してきた艦載機を返り討ちにする事が出来る。
しかし、だからと回避行動をしないのは怠惰である。

ちなみに

本艦をよく観察すると、これでもかというほどにハリネズミのように張り巡らされた25mm機銃を見ることができる。小口径対空の内訳は25mm3連装機銃が26基78門、同単装機銃が6基と圧倒的であり、合計84挺も搭載している。さすがは防空巡洋艦…?(ちなみに戦艦である長門が90挺)なんと次級の四万十やティア9の高梁よりも機銃の数では勝り、数値にも現れている。(242に対して165、207)

・装甲
そこまでペラペラ…というわけではなく実は割と同格最厚クラスで何故か妙高より分厚く艦首艦尾25mm,甲板50mm,舷側140mmである。。まぁ戦艦にとっては何ら変わりないのでくれぐれも戦艦重巡相手に腹見せ射撃をしないように。なおHPはワーストクラス。

・機動性
爆速だった前級とは異なり、巡航速度は32.23ktと平均的。また加速も鈍い。加えて、転舵速度と転舵所要時間も芳しくはない。装備で補うことが推奨される。

・隠蔽性
そこそこ。隠蔽特化にすれば隠蔽雷撃できるが、安全距離が短いのであまりおすすめできない。

・生存性
パン巡並みに体力の低さを感じる。ヘイトも高いので生存性は妙高同様低い。

・消耗品
高品質石炭、高級船員食糧、改良型ディーゼルエンジン、追加対空弾からプレイスタイルに合わせて選んで欲しい。

・艦艇スキル/艦長スキル
スキルは対空警戒Ⅱを3回使える。

艦長スキルでは、レベル4での対空防御専門家の採択はマストである。レベル2の戦場支援で対空警戒の回数を増やすかいなかは、プレイスタイル次第である。3回で足りないならば、採択することになる。尤も、ツリーを乗り進めていくとソナーが使えるようになるので、艦長を乗り継がせていくのならば、採択しても良いだろう。
またレベル5では、命知らずで機動性を向上させることも推奨する。
損傷が激しい状態での隠蔽雷撃中心の戦いかたを視野にいれるのならば、レベル8ではアドレナリン・ラッシュを取得しても良いだろう。

・装備
 ・兵装 砲旋回が妥当かと。隠蔽取るなら魚雷装填も選択肢に入れてもいいかもしれない
 ・防御 加速、旋回、対空
 ・適正 旋回か隠蔽

・エリート特性
 ・巡洋艦近代化改修 HP+2%、対空火力+5%、主砲旋回速度+7%
 ・エリート砲術員 主砲装填速度-3%、主砲旋回速度+7%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
妙高から船体をもろくして魚雷単発をあげて本数を減らし、主砲の手数を増やし、自衛できる対空を備えた印象の艦艇である。かなり運用が難しい。
妙高より魚雷射程が短いのもネックで、隠蔽雷撃特化するなら妙高の方がいいかもしれない。

戦闘名誉章

レベル12345
報酬
ミッション内容

史実

格納

WG創作艦。史実において巡洋艦の開発はマル6巡が具体性の無いまま中止となっているため、マル5の改阿賀野型が最後の計画艦だった。
雄物はマル4丙型巡洋艦である大淀に酷似していることから、大淀と何かしらの関係がある船として想定しているのかもしれないが、かといって最も似ている艦橋でも完全に一致する点はなく飽くまでも「似ている」の範疇。実は製作済みの大淀からの流用、或いは逆に今後製作するかもしれない大淀への流用、という可能性は低そうだ。とは言え実装に向けて準備した資料の活用はあったかもしれない。
大淀は潜水戦隊旗艦用だったため当初の要求では12.7cm高角砲が主砲だった。ただ駆逐艦にも対抗できない火力を不安視して余っていた最上型の15.5cm砲を載せ建造に至る。船後部は全て水上機運用設備に使い主砲は艦首2基6門だけだった。阿賀野とは設計者が同じためか共通点が多い。
雄物はそんな大淀に似ながらも後部側にも主砲を搭載している。潜水戦隊を率いるには重武装だし、水上機搭載能力も低い。潜水隊旗艦という目的は放棄しているのかもしれない。速力も抑えめで駆逐艦先導でも無さそうとなるといよいよ目的が気になるところ。

大淀との比較

omono.webp

小ネタ

艦名の由来

 本艦の艦名の由来であろう「雄物川」は奥羽山脈から日本海へそそぐ、秋田県を流れる一級河川である。元々は「仙北川」「秋田川」などと呼ばれ、古くから物資輸送に使われていた。ところが江戸時代になって年貢米やら衣類等、貢ぎ物を運ぶことが多くなった事から「御貢川(おものがわ)」「雄物川(おものがわ)」などと呼ばれるように。明治以降になってから名前というか漢字が統一され「雄物川(おものがわ)」となった。それにしても、なぜこのツリーの艦艇の名称が5500トン軽巡などの実在艦艇ではなく、わざわざ艦艇の名前に使われたことのない川ばかりを使っているのか謎である。*1

モデリングについて

高角砲は史実で大淀が装備したものと同じ。防循が砲塔型を前半分にしたような形状のA型改1タイプ。WoWsでは白龍が搭載するだけで、他では砲塔式が多用されていたり砲架A型が使われているから珍しい存在。さらに雄物は新規モデル、これにより白龍が使っていたものも更新された。
 
艦橋両ウィングに設置されているドデカい双眼鏡と装置は魚雷用の発射指揮盤。よく見ると双眼鏡には接眼レンズが4つ付いているが、べつに二人顔を寄せて使用するのではなく一人用。接眼レンズを回転させて2種の倍率に対応する構造となっている(顕微鏡の仕組みに近い)。このような双眼鏡はリボルバー双眼鏡などと言い、日本においては東郷平八郎提督らが使用し日本海海戦を勝利に導いたことで知られているが、当時…と言うか今でも珍しい種類で、この指揮盤にしても戦中建造艦の少数が搭載しただけなのでWGのチョイスが謎である。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 軽く編集しました。適当なので改良お願いします -- シャルンホルストAPS? 2023-06-19 (月) 01:03:34
  • 改良感謝です!隠蔽雷撃についての記述追加しました -- シャルンホルストAPS? 2023-06-19 (月) 23:45:49
  • 迷彩のデータとエリート特性について追加。 -- 2023-08-17 (木) 22:30:50

コメント欄

  • ティア一つ上だけど最上の方がどう考えてもよいのでは...これだからティア下げて走攻減らしたみたいな船は... -- 2023-06-19 (月) 23:00:04
    • そりゃ最上がどう考えても全て上よ。ティア上だもん。それをもってティア下のこの船をダメ出しするのは暴論。立ち回りは最上に似ているから元々最上乗りなら上手く使えると思う。 -- 2023-06-21 (水) 13:21:37
      • 最上というよりは見た目や射角的にも蔵王に近い。ミニ蔵王ッテ感じがする -- 2023-06-21 (水) 13:56:15
  • 淀まで艦長を使うことを考えたら、ソナー効果延長のスキルを取っておくべきだろうか…? -- 2023-06-20 (火) 21:35:12
    • 淀自体2回しか使えないので迷うところですね… -- 2023-06-20 (火) 21:57:49
  • 最新ツリーの割に既存巡洋艦に絶妙に撃ち負ける砲火力だしベルファストにはボコられるのが悲しい。いっそのこと魚雷いらないから砲の装填早くするとかソナーください。 -- 2023-06-22 (木) 08:43:04
  • 軽巡洋艦というより図体でかい駆逐艦、運営さんどーしてこーなった、 -- 2023-07-05 (水) 16:26:50
  • このツリーの中で一番微妙な気がする。(個人の感想です) -- 2023-07-05 (水) 22:03:27
  • 脆いなー…柔らかすぎない?(汗) -- 2023-07-07 (金) 09:34:05
  • 順次日本巡洋艦第二ツリーも開発を進めているが、妙高と雄物では妙高の方が扱いやすいしダメージも出せる、青葉と五ヶ瀬では五ヶ瀬の方がいい感じ。まだどちらも数十戦程度だが、ハマレば強いと言われても、そうそう美味しいマッチングは来ませんね。あまり開始早々に前に出たくないが、行かねばならんMAPや状況が多く、煙幕もないので上手く転舵してダメージを軽減する必要は常にありますね。 -- 2023-07-10 (月) 11:37:22
    • なんとなくだけど、五ヶ瀬は阿賀野の順当強化、雄物は四万十あるいは最上を7に落としたイメージで、かなり艦の性格(特に隠蔽と主砲の扱い)が異なる気がする。もう少し隠蔽が良ければ良いのだが、、なかなか難しい船ですよね。 -- 2023-07-10 (月) 13:29:11
  • はっきり言って弱い。主砲も魚雷も妙高が上で、こいつが勝っているのは対空くらい。 -- 2023-09-01 (金) 00:56:55
  • 比較表見たのだが、こいつアトランタより対空高いのか...空母使ってる時めっちゃ狙ってたは。 -- 2023-11-13 (月) 13:24:02
    • 普通に乗ってると航空機ペチペチ落とせる -- 2024-02-10 (土) 18:10:10
  • 自分的にはそこまで弱いイメージないなー。普通にソロ200戦で67%6.1万ぐらい出せてるし…日軽巡の基礎が分かってればダメージ結構取れると思う。 -- 2023-11-26 (日) 22:20:36
  • ブルックリンとどちらが良いですか?自分は魚雷のある雄物の方が戦いやすいかな。元々日巡ツリーから始めたゲームだしね。 -- 2023-12-08 (金) 01:14:13
  • 十勝との差別化のために若干の弱体をされているが、ポテンシャル的には悪くない印象。欠点は火力よりも速力であり、隠蔽は悪くないのに有利ポジションが取りづらいのが難点。日軽巡ゆえに雷装に注目されがちだが、主砲による火災発生をメインに考えた方が生存性の向上により安定してダメージが取りやすい。 -- 2024-01-22 (月) 00:42:02
  • 装填の遅さが生存率の低下を招いている。もう一斉射と欲張る結果隙を晒しやすいし、魚雷も同様に無理なムーブを招きがち。危機に陥った際に離脱する転舵性能と隠蔽性能が不十分でそのまま沈む雄物が多い。総じて前述のリスクをケアできる巡洋艦の経験と腕が必要な中級者以上向け。この先、淀まで。 -- 2024-01-22 (月) 09:26:52
  • 適当に砲弾投げてるだけで火災結構起きるな。一斉射で2火災とかも起こった -- 2024-02-10 (土) 18:13:05
    • 実は日軽巡ツリー中の最大口径主砲な雄物君 -- 2024-03-17 (日) 04:54:32
    • 雄物は消毒だ~ -- 2024-03-18 (月) 08:48:22
  • ランダム戦で見かけたとき、ずっと中国艦かと思ってた。 -- 2024-03-16 (土) 21:57:29

過去ログ

過去ログ一覧

}}}


*1 なお、天龍、球磨を含む日本軽巡ツリーに属する艦艇、及び十勝の名前の由来となった川が、全て一級河川である共通点はある。実在艦の名前の由来となった川も酒匂川(二級河川)を除き全て一級河川であるため、理にはかなっているかもしれない。