Siliwangi

Last-modified: 2023-05-14 (日) 00:23:19

スコーリィ級駆逐艦 シリワンギ(旧スコーリィ級 ヴォレヴォイ)

Screenshot_2022-02-01-03-23-02-62_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg

ヒストリカル迷彩

BA716CE1-DBC2-46B8-B758-BE9F5BF5AEF9.png
効果:魚雷射程+4%、魚雷速度+4%、最大転舵速度+4%、海面発見距離-4%、EXPアップ+40%、シルバーアップ+40%

専用迷彩「ガルーダ」

Screenshot_2022-02-01-03-30-16-89_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120~2.jpg
効果:主砲射程+4%、魚雷射程+4%、最大転舵速度+4%、海面発見距離-4%、EXPアップ+40%、シルバーアップ+40%

性能諸元

編集時 ver.5.0.1

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier8
生存性継戦能力16520
抗堪性・防郭防御5%
・火災浸水耐性10%
・装甲防御4.50%
・魚雷防御3%
主砲射程8.50km
機動性最大速力35.57ノット[kt]
最大出力への到着時間11.76秒
転舵速度8.50度/秒
転舵所要時間3.90秒
隠蔽性6.06km



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
130mm 50口径 B-2LM, 2基×2門5秒HE弾 413(4%)
AP弾 448(150%)
18度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)装填時間ダメージ射程雷速浸水率魚雷管旋回速度
533mm PTA-53-68-bis, 2基×5門(10門)68.25秒44258.70km69.47kt25%20度/秒


対空砲種類ダメージ射程
小口径351.80km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
排気煙幕Ⅰ即時隠蔽の煙幕を展開する10秒間60秒3回
ソナーⅡ4.5㎞以内の敵艦や魚雷を全て発見する25秒間90秒3回

ゲーム内説明

第二次世界大戦後にソ連海軍用として建造された30bis号計画型駆逐艦(プロイェークト30-bis)の1隻でオグニェーヴォイ級の発展型だった。1959年にインドネシア海軍に引き渡された。

解説

2022年2月1日AM1時より春節イベント報酬で入手可能となった、パンアジアTier8プレミアム駆逐艦。基本的にオグネヴォイタシュケントの主砲と咸陽の魚雷を乗せたような性能をしている。

・主砲
基本的にタシュケントと共通の主砲であり、ダメージが多少(HE:425→413/AP:472→448)下げられている。そのためキエフ砲を搭載するツリー艦のオグネヴォイよりも全体的に性能が低く、門数も4門と少ないため、DPMでは同格最下位に沈む。DPMは19824(HE)/21504(AP)であり、陽炎などの日駆組の26247(HE)/27032(AP)にもはるか下である。

・魚雷
深度魚雷を搭載しており、当然ながら駆逐艦には当たらない。名称的にソ連魚雷であるが咸陽よりもさらに強力であり、ソ連製と思えぬ高性能である。単発ダメージは4189と、これまで日駆(と汾陽)に次ぐ威力を誇った咸陽魚雷の4071を超す。全門のダメージでは魚雷装填を使った朝潮に次ぐ同格2位。雷速も69.47ktとパン駆魚雷らしい速さであり、浸水率も25%と高い(39%のやつもいるけど)。その代わりに装填時間が68.25と、咸陽の63.25よりも延長されているため注意が必要である。

・対空
小口径(1.8km)でダメージ35しかない。大体同じ船体のはずのオグネヴォイより大幅に下げられており、絶望的に低い。とは言え対空に頼れる駆逐艦なんてスウェーデン製のみなので、相対的な低さについては気にするほどは無い(空母からすれば35も200も大して変わらない)。というわけで回避は必須である。
因みに下には下がいる(小口径(1.8km)でダメージ31)。ゾウリムシの背比べレベルである。

・装甲
やや厚めだが基本的に弾ける弾はない。むしろ中途半端に装甲があることで、高貫徹・高ダメージの150mm砲のドイツ駆逐艦に注意が必要になる。

・機動性
オグネヴォイ以上に残念である。速力はオグネヴォイの36.4ktから35.57ktまで落ちており、加速度も微減してエーランドに次いで同格ブービー。転舵性能もオグネヴォイからやや悪化しているが、同格駆逐艦全体では砲駆と比べるととやや良いレベルを確保している。

・隠蔽性
素で6.06kmと中々優秀。同格では雪風の5.82km、陽炎とオグネヴォイの6kmに次ぐ。

・生存性
HPはオグネヴォイの16756から多少下がって16520となっており、これは同格ではいたって平均的な値である。しかし使い易い排気煙幕が3回あるため、生存性はやや高いと言えるのではないだろうか。

・消耗品
石炭、食糧、ディーゼルが良いだろう。

・艦艇スキル/艦長スキル
艦艇スキルとして排気煙幕ⅠとソナーⅡを3回ずつ使用可能。咸陽やオグネヴォイの通常煙幕Ⅰより回数が多くスキルレベルも高い。本艦の強力な魚雷を戦艦に直送したり、巡洋艦に狙われた時に役立つだろう。また咸陽がレーダーⅠを搭載しているのに対抗して(?)本艦はソナーを使用可能。使用可能回数も多いので、魚雷を撃たれたと思ったら後方の味方のためにドンドン使ってあげよう。
艦長スキルは基本的に艦艇スキルを強化するものを優先して取りたい。ただlv2の「戦場支援」(ソナーと対空警戒+1)に関しては元からソナー3回とそれなりの回数持っているので、「魚雷アラート」を取っても良いだろう。

・装備
 ・兵装 主砲旋回か主砲装填
 ・防御 舵か加速
 ・適正 隠蔽

・エリート特性
 ・新型榴弾 主砲榴弾ダメージ+2%、主砲発火率+7%
 ・エリート魚雷オペレーター 魚雷装填時間-3%、魚雷管旋回速度+7%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
雷駆寄りのオグネヴォイみたいな駆逐艦。主砲が弾道弾速は良いとは言え火力不足なので、強力な魚雷を活かすためには味方に敵駆逐艦を追い払ってもらう必要がある。しかしこれは咸陽(基本はベンソンだが砲が1門少ないので弱い)でも同じ事なので、パンアジア駆逐艦に乗れる艦長であれば概ね問題なく使えるだろう。但し咸陽と比べると機動性がかなり低い事には注意。

戦闘名誉章

レベル12
報酬アルティメットシルバーブースター×2
アルティメットEXPスーパーブースター×2
シルバー250k
スティール4
ミッション内容10戦プレイ

史実

スコーリィ級

スコーリィ級(project 30-bis型)はソ連がオグネヴォイ級(procect 30型)の改良型として建造した駆逐艦。赤色海軍向けと輸出用として、ソ連の大型水上艦艇で最大となる70隻以上が建造された。
艦名が"S"から始まるバルチック艦隊向けの16隻はレニングラードのジダーノフ造船所で、"B"から始まる黒海艦艇向けの18隻はウクライナのミコライエフ造船所で、"O"から始まる北海艦隊向けの18隻は北極海に面したせヴェロドヴィンスク造船所で、"V"から始まる太平洋艦隊向けの17隻は極東ロシアのコムソモリスク・ナ・アムーレ造船所で建造された。
赤色海軍で運用された後、内8隻はインドネシアへ、エジプトに3隻、ポーランドに2隻が売却(?)された。その他の艦艇は1965~84年の間に退役し、スクラップとして廃棄された。
(英語版wikipediaを要約)

艦暦

二次大戦後のソ連で、30-bis号計画型駆逐艦(プロイェークト 30-bis)が多数建造され、ソ連海軍のワークホースとなりました。そのうちの1隻であるヴォレヴォイは、1951年にコムソモリスク・ナ・アムーレの第199造船所で建造されました。そして太平洋艦隊で7年間に渡り平穏に運用された後、1959年の前半にインドネシア海軍に売却されました。
インドネシアは1950年代の後半から1960年代の前半にかけて社会主義国家群と積極的に協調し、ソ連と中国から軍事的支援を得ました。そして陸・海・空軍いずれもがソ連製の兵器を採用しました。
ヴォレヴォイはインドネシア海軍への移籍に伴い、シリワンギと改称されました。この新たな艦名は、かつてジャワ島に発祥した中世のスンダ王国の伝説的支配者であるシリワンギ王に由来します。インドネシア海軍所属となったシリワンギおよび他の同型艦は、数年間にわたり主として戦闘訓練に用いられました。
1965年にインドネシアでスカルノ政権が交代し、新たなスハルト大統領はソ連との協調を削減しました。その結果としてソ連製の艦艇のスペアパーツが欠乏し、整備や修理が困難になりました。そこでシリワンギは1971年に退役し、本艦から取り外された各種のパーツが、引き続き運用が続けられていた他の同型艦用のスペアパーツとして活用されました。
(PC版公式ページより引用し一部を改変)

小ネタ

艦名の由来

本艦の艦名の由来はインドネシアの西部ジャワ地方にあった「スンダ(パジャジャラン)王国」の王様の名前から。この王様は「スリ・バドゥガ・マハラジャ(1482~1521年)」といい、この王様の治世においてスンダ王国は最盛期を迎えたことからプラブ・シリワンギ(シリワンギ王)と呼ばれた。シリワンギ王は当時としては先進的な軍事戦略*1を駆使して領土を増やし、さらに福祉政策にも力を入れた事から優れたリーダーとして崇められた。歴史上の人物であるだけでなく、インドネシア神話*2にも脇役として登場してしまう程の人気の人物である。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • ページを作成。 -- Holy_Roman_Empire? 2022-02-01 (火) 03:52:18
    • カタログスペックからわかる範囲で解説と史実を追加。 -- Holy_Roman_Empire? 2022-02-03 (木) 15:09:35
  • 総論書きました。 -- HRE 2022-06-20 (月) 10:04:51
  • 小ネタを追加 -- 2023-05-14 (日) 00:23:19

コメント欄

  • 戦後艦で草。性能だけ見ると、オグネヴォイの主砲にシェンヤンの魚雷って感じだな。排気煙幕による戦艦への肉薄雷撃のしやすさに加えてつよつよ深度魚雷の一撃叩き込めるのは強そうだけど、使えるかは微妙かも -- 2022-02-01 (火) 13:50:29
    • 咸陽より強いのかな? -- 2022-02-02 (水) 08:04:15

過去ログ

過去ログ一覧

*1 現代でも「スンダ戦争戦略」として有名。
*2 「ニ・ロロ・キドゥル(南海の女王)」の物語。