マップ画像
マップ解説 (World of Tanks Wiki の詳しい解説はこちら)
サイズ | 1000m*1000m |
---|---|
迷彩 | 都市 |
戦闘形式 | 通常戦、遭遇戦 チームディストラクション |
天候等 | 昼 |
Imperial Steelより追加された。
川と東西に走る広い道路がマップ中央で分断しているマップ。
川は浅いのでどこでも渡ることができる。
南東部の市街地以外は、砲撃を避けられる遮蔽物が少ない。
遠距離狙撃を避けるために、南東の市街地が主戦場になる傾向にある。
通常戦
主に主戦場は東部の街となる。
東部の街では市街地戦によくあるターン制の撃ち合いが多発する。
また、勢いよく0ラインまで突っ込んだら9ラインを敵に抑えられて味方と寸断されて撃破されると言う事もある為気をつけよう。
Jの小高い道は9ラインのC、Dから射線が通る為あまり通らない方が良い。
また、1ライン側も主戦場とまでは行かないが戦闘になることが多々ある。
こちらはJ2側陣地のチームはG1の丘を使ってハルダウンができる為頭が硬い戦車がいたら有利に戦える。
基本的にこちらが主戦場となることはないがたとえ敵が数軸だとしても自走砲が食われ陣地が占領されるかもしれないので油断して放っておかない事。
東部の街はトップTierでもないと活躍が難しいのでMTやLTはこちら側から周り敵陣奇襲を目指した方が活躍できることもある。
遭遇戦
File not found: "高速道路-遭遇戦.png" at page "高速道路"[添付]
チームディストラクション
参考リンク・公式ページのマップ解説
http://console.worldoftanks.com/ja/content/about/game-guides/map-overview-highway/
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照