マップ画像 
マップ解説 (World of Tanks Wiki の詳しい解説はこちら
) 
サイズ | 1000m×1000m |
---|---|
迷彩 | 夏季 冬季 |
戦闘形式 | 通常戦、遭遇戦、 チームディストラクション |
天候等 | 昼 雪 |
通常戦 
遭遇戦 
チームディストラクション 
参考リンク・公式ページのマップ解説 
コメント 
- 南側で自走砲なら、見えてなくてもC-2,3に一発撃ってみるのあり? -- 2018-08-24 (金) 17:58:10
- 北側は西スタート有利なの?自分はいつも南に行くからよくわからんのですが、どんなに北に戦力集中してもいつも壊滅してるんですが。 -- 2018-10-21 (日) 02:11:17
- BC2,3で構えてる駆逐に狙撃されてるのでは?西に行く南スタートが負けるって意味だよね。 -- 2020-09-23 (水) 18:35:37
- 五式のときは橋の上行った方が良いんか? -- 2020-10-30 (金) 17:41:04
- 橋まで出ると下から撃たれるぞ。あと自走の射線に注意な -- 2020-11-01 (日) 14:12:37
- スマン間違えた。五式には乗るな、だった -- 2020-11-01 (日) 14:14:15
- 後者が正解。あんなのに乗らないでおくれ -- 2020-11-01 (日) 15:12:07
- えっ勝率良いぞ俺の五式。 -- 木? 2020-11-01 (日) 17:50:37
- 北側or南側に壁役がいなければそっちいく -- 2020-11-01 (日) 23:00:29
- ミス。北側or南側に壁役がいなければそっちに行くけど基本的には中央警戒入れてる。抜かれないように橋の手前にある岩場のあたりでね。少なくとも金弾をまともに使ってるか不安になるHTよりかは役には立つ。 -- 2020-11-01 (日) 23:03:09
- 了解。橋の手前試してみます。 -- 2020-11-01 (日) 23:37:41
- 橋まで出ると下から撃たれるぞ。あと自走の射線に注意な -- 2020-11-01 (日) 14:12:37
- ここ、E,Fの0ラインに落とし穴があるんだね...知らないで後退して狙撃だ!って考えてたら転がり落ちたので注意。 -- 2021-01-14 (木) 18:26:53
- どっちかっていうと急斜面&水だな。だが木主よ。敵は北から攻めてきたのかな?であれば早め早めに後退判断を下してG9まで後退してハルダウンで迎え撃てばもっといい成績が残せるぞよ。もっといえばG9より前に出る必要はない。これは全車種に言えることだ。東は南北どちらも防衛側が有利に働く地形になってる。多くても4両配置しておけばそうそう突破されることはない。そして、東に突っ込んで行くHT乗りに告ぐ。それは、許し難きことです。 -- 2021-01-15 (金) 18:37:14
- ここって高隠蔽・低機動・紙装甲の駆逐って居場所あります? -- 2021-02-02 (火) 12:49:44
- 味方の初動次第で結構選択肢あるよ。 -- 2021-02-02 (火) 18:15:10
- 隠蔽活かせるとこはわからないけど東の坂上から -- 2021-02-10 (水) 00:28:03
- ハルダウンで投影面積減らせば紙装甲でもまぁ戦える 単発高いなら橋で抑止力としてガン待ちでもいい -- 2021-02-10 (水) 00:42:22
- アプデ後地形変わって、C4の岩左側から橋の向こう撃てなくなったよねここ -- 2021-02-10 (水) 17:42:36
- h9からd9も撃てなくなった。味方がレミった時に陣地を守るのに使えたのにな -- 2021-02-10 (水) 18:33:08
- そうなんだ、他のマップもちょいちょい撃てなくなった場所あるしねー -- 2021-02-11 (木) 18:10:25
- h9からd9も撃てなくなった。味方がレミった時に陣地を守るのに使えたのにな -- 2021-02-10 (水) 18:33:08