マップ画像 
ジークフリートライン-戦争!
マップ解説 (World of Tanks Wiki の詳しい解説はこちら
) 
サイズ | 1000m×1000m |
---|---|
迷彩 | 夏季 |
戦闘形式 | 通常戦、遭遇戦、強襲戦 チームディストラクション |
天候等 | 晴 戦争! |
通常戦 
西側の平原と東側のやや狭い市街地で構成されているが、それらの境目にはコンクリートブロック(竜の歯)が南北方向に並んでおり一部分でしか行き来することができない。ブロックのある場所を無理に通ろうとするとスタックし動けなくなることもある。
北側陣地の周囲はすり鉢状になっており中長距離からの狙撃による守備が出来ないため、敵のラッシュには警戒しよう。
南東部にある池は深いため渡ることができない。まれに水没する車両もみられる。一度落ちたら登れないほど縁が急角度になっている場所もあるので注意。
平原部 
トーチカが点在しており絶好のキャンピングスポットになっているが、全体的にゆるい起伏があるため高速の戦車を迎撃するのは決して簡単ではない。
また、市街地の戦況と陣地転換を衒わないSPGが敵方にいると物陰から燻り出されたり、孤立しかねない。
市街地 
碁盤状ではないため、様々なところから弾が飛んでくるだろう。
一区画の大きさも小さいために鈍足の戦車でも建物を回りこみやすく、側背を衝かれない様にミニマップの確認は怠らないようにしたい。
一番東には一直線に伸びる道路があるため、MT・LTの突撃にも警戒したい。
遭遇戦 
強襲戦 
チームディストラクション 
参考リンク・公式ページのマップ解説 
コメント 
- 除草剤撒かれたため平原側置き偵困難になりましたね -- 2016-08-16 (火) 23:30:26
- 日本車を選ぶと太平洋の島や中国ではなく、ここがやけに選ばれるという体感。こんなとこに日本車が来るわけないんだけどなぁwww -- 2016-10-19 (水) 22:55:49
- 太平洋の島にソ連やドイツがいないのと、ほぼすべての戦場で中国がいないのと同じ。気にしてはいけない。 -- 2016-10-19 (水) 23:02:36
- これのチーデスのスタート位置ひどくないか南西スタートとかいじめだろ -- 2018-11-30 (金) 19:03:48
- ここは大体同じようなパターンの試合運びが多いから 最近すきやな -- 2018-11-30 (金) 23:00:36
- もうこのマップ出てこないよね -- 2021-02-20 (土) 10:24:21