開発・育成方針

Last-modified: 2022-01-29 (土) 16:13:32

ゲームを始めたばかりの人向けにどのようにゲームを進めていくのが良いのか、簡単にアドバイスするページです。
操作方法などのチュートリアルは一通り終了してることを前提にしています。

 
 

国の選び方

ゲームではアメリカ,ドイツ,ソ連,イギリス,日本,中国,フランス,チェコスロバキア,スウェーデンの9カ国の戦車があります。
このうち、日本・チェコスロバキア・スウェーデンの戦車ツリーは、一部の車種の戦車しかありません。
中国・フランスも構成がやや極端です。

  • 日本
    軽戦車・中戦車ルートと重戦車ルートのみ(軽戦車は中盤で中戦車に合流)
  • 中国
    中戦車とそこから後半に順次分岐する軽戦車と重戦車ルート、独立している駆逐戦車ルート
  • フランス
    一般的に使いやすいとされる中戦車が、前半にある重戦車に合流する1本と、軽戦車か重戦車から分岐する終盤の3本
     
  • チェコスロバキア
    軽戦車と中戦車の一本道
  • スウェーデン
    軽戦車から中戦車を経て重戦車に至るルートと駆逐戦車ルートの2本
     
    各国の特徴はそれぞれの国の戦車ページに記載されているので、そちらも参考にして下さい。
  • アメリカ★☆☆☆☆
    バランス。 全体的に安定した性能で扱いやすい。砲塔部が最も強固な作りになっており、この部分のみを見せるハルダウン戦術を学ぶのに最適。初心者向け。
  • ソ連★☆☆☆☆
    アタッカー。 機動力と火力と隠蔽率(発見されにくさ)を武器に侵攻する攻撃のエース。傾斜装甲の知識も早くに得られる。ゲームシステムとの相性が良く初心者向け。
  • ドイツ★★☆☆☆
    トレーダー。 高いHPと信頼性の高い主砲で粘り勝ちする漢の戦車。ダメージトレードの実力が付きやすい。敵の先制攻撃に注意。あのティーガー重戦車もコチラ。中級者向け。
  • イギリス★★★☆☆
    ディフェンダー。 機動力と瞬間火力を犠牲に、とても優秀な防御性能と速射性に優れた主砲で敵の進撃を阻止する。ただし、中級者でも扱えるが英国面が滲み出ている。
  • フランス★★★★★
    トリックスター。 玄人志向の奇襲型。ツリー終盤は複数の弾を一括で装填し、短時間での爆発的火力を発揮するオートローダーが特徴。強車輌揃いだが、癖が非常に強い。
  • 中国★★★★☆
    クラッシャー。 火力効率を維持しつつ、中戦車にすら大口径の主砲を載せた超攻撃的なツリー。その戦闘力は攻勢ならばソビエトをも軽く上回る。しかし代償は深刻なもので耐久性が致命的。
  • 日本★★★★☆
    レンジャー。 優秀な主砲により格上の敵を倒しやすい。味方主力のバックアップにも最適。スナイパーとして先手を取る事も。追加された重戦車は戦闘スタイルが大きく異なり敵をすり潰す。防御面が劣悪なため上級者向け。
  • チェコスロバキア★★☆☆☆
    メタルバスター。 優秀な貫通力と火力で味方を支援し敵の進撃を阻止する。終盤は敵にとって大きな脅威となる。中級者でも扱えるが装甲は薄め。
  • スウェーデン★★★★★
    ハイシューター。 圧倒的な俯角で砲を大きく下に向けた地形効果で相手に超絶不利を強制し、反撃や追撃を受ける前に超速退避を活かした逃走速度からくる、ヒット&アウェイ戦法で相手を葬る。独特な機構を有している車輌が高Tier帯に多く上級者向け。
  • ポーランド★★★☆☆
    ヘビーランス。 主砲が何かしら強みを持ち、同格に対してやや優秀な装甲とその主砲を比較的良好な機動性で運ぶ。その一撃は戦線に大穴を開け敵を蹂躙する。運用はシンプルで中級者向けだが厄介な欠点を多く抱えている。
  • イタリア★★★★☆
    ハンター。 忘れた頃にやってくる死神。揃いも揃ってトドメを狙うために産まれてきたような主砲の戦車が多く、良好な機動力で戦線へトドメを刺しに行く。戦局にマッチした状況で立てば相手は絶望する。リロードに大きな難を抱えており、やや上級者向け。
     

国の選び方

ゲーム上、アメリカとドイツとソ連の戦車は、沢山の種類の戦車が登場します。
実際に有名な戦車も多いです。
一般的には、この3カ国から選ぶと無難です。

 

戦車の選び方

戦車の種類には「軽戦車」「中戦車」「重戦車」「駆逐戦車」「自走砲」の5種類があります。

それぞれの役割
  • 軽戦車
    初心者&上級者向け
    LightTankでLTと略される。
    戦闘序盤は敵の通行を予測した敵戦車の偵察にあたる。位置を変えながら中盤以降も視界攻撃でトラップを張っていく。
    中盤から終盤にかけては駆逐戦車や自走砲を燻り出し必要とあれば狩ることも仕事。
    チームの目となるので開幕爆散したり、事故らないように。バレたら大きく即逃げしても良い。
    上手く終盤まで生き残れば孤立した敵重戦車や駆逐戦車を一方的にフルボッコしたり、瀕死の格上車輌を狩ったりと、次々と敵を葬る無双モードに入れる事もある。
    Tier6までは観るだけで良いのでとても簡単だが、Tier7からは徐々に火力支援も必要になってくるため難しい。
  • 中戦車
    中級者~上級者向け
    MediumTankでMTと略される。
    主戦場の開幕維持と重戦車への引き渡し、敵軽戦車の撃退、偵察代行、重戦車への随伴、重戦車が食い止めてる敵への裏取り、駆逐戦車の代役など大体全部担当する。
    Tier7から扱いの難しい戦車や、ダメージコントロール上被害を抑えにくい欠陥構造を抱えた車輌が激増するため難易度が高くなる。
    小隊でワイワイプレイするにはうってつけであり、3輌ぐらいは持っていて絶対損は無い。
  • 重戦車
    上級者向け
    HeavyTankでHTと略される。
    主戦場への直進、盾役やとして前線の維持、被貫通前提で突撃して味方を引っ張るなど、直接戦闘全般を担うガチタン。
    孤立したり敵からの包囲を受けないよう注意しつつ前へ出て、しかも敵弾を可能な限り弾きなるべく長時間倒されないように戦う必要がある。基地陥落や自走砲にも注意。
    そのため物理法則や砲弾の性質を熟知し、マッチング範囲の格上含めた装甲の弱点を多く知らないとチーム全体の勝率を落とす事になる。
    瀕死で耐え抜き敵の殲滅を見届けたり、敵主力を全て葬り切った勝利確定時に燃え尽きたりした時の達成感は他では味わえない。
  • 駆逐戦車
    初心者向け
    TankDestroyerでTDと略される。
    隠蔽を意識しつつ、前線にその強大な火力を届けよう。一瞬で詰みに持ってくる敵の奇襲や強襲には注意。
    前線が押されて窮地に陥った時に敵への抑止力となり撤退を成功させるのも大事な仕事。
    前面装甲だけはある戦車も多く、そういった場合は路地のような拠点防衛も視野に入る。
  • 自走砲
    中級者向け
    Self-Propelled Gunで略してSPG、あるいは砲兵の英語名からArtyと呼ばれる。
    見つかりづらい後方から曲射で、敵に砲弾をお見舞いしてやろう。
    障害物に弾を遮られる場合も多く、マップや主戦場を熟知することが肝要。
    操作性が自走砲のみ大きく異なり、俯瞰視点を用いて大口径の一撃を脳天やケツに叩き込め。
    敵スナイパーを一撃で葬ったり、味方重戦車でも手こずる超重戦車や重駆逐戦車を爆撃せよ。

ゲーム上、最初に乗ることになる戦車は軽戦車または中戦車ですが、開発が進んで戦車のTierが上がると、他の種類の戦車に乗ることが出来るようになります。
どの国、どのルートを選んで開発していくかはもちろん自由です。自分のゲームスタイルに合わせて選んでも良いですし、自分が知っている戦車を目指しても良いでしょう。
ただ個々の戦車の性能は同じ国、同じ車種、同じTierであっても大きく異なることがあります。自分が乗ろうとしている戦車にはどのような特徴があるのか知っておくと良いでしょう。

 

人気車輌・オススメ車輌(初心者~中級者向けガイド)

中Tier(~6)までで比較的多くのプレイヤーが愛用する車輌や、各カテゴリーらしさのある良車輌を紹介します。ここを目指すのも良いでしょう。

アメリカ

  • T21(Tier6軽戦車) とてもバランスが良く、それでいて高水準な偵察軽戦車。支援攻撃や奇襲も可能。オススメ。
  • M4 Sherman(Tier5中戦車) 高い戦闘力から大人気の有名戦車。105mm榴砲の一撃が強烈。76mmの通常砲も手堅い支援が可能で幅広く、扱いやすい。
  • T1 Heavy Tank(Tier5重戦車) 非常に高い機動力で偵察以外は何でも出来る素晴らしい重戦車。その機動力と重量で格下の軽戦車・中戦車を体当たりで踏み潰す豪快な戦法も。初心者向け。
  • M18 Hellcat(Tier6駆逐戦車) 機動力・火力・柔軟性を高い水準で兼ね備えた大人気車輌。ただし車体装甲が薄く玄人志向。

ドイツ

  • Pz.Kpfw. II Luchs(Tier4軽戦車) 優秀な全体性能を持つ偵察軽戦車。凶悪な貫通力を持つ機関砲が特徴で、当たれば重戦車もただでは済まない。通常砲も安定している。初心者向け。
  • Pz.Kpfw. IV Ausf. H(Tier5中戦車) 某人気アニメの影響で知名度が急上昇した中戦車。105mm榴弾砲による火力や、優秀な各種性能で比較的安定した活躍が可能。
  • Pz.Kpfw. III/IV(Tier5中戦車) 圧倒的な機動力と砲塔旋回速度で中戦車の基本を学ぶのに最適な一輌。緊急時に逃げやすく初心者向け。
  • Marder 38T(Tier4駆逐戦車) 飛びぬけた長所は無い代わりに弱点も少ない、扱いやすい駆逐戦車。初期パッケージでも十分戦える性能があるのも嬉しい。
  • StuG III Ausf. G(Tier5駆逐戦車) 安定した性能から大人気の駆逐戦車。隠れて撃つのに最適で、陣地転換も快適に行える。
  • Grille(Tier5自走砲) 高火力で安定した性能を持つ自走砲。初心者向け。

ソビエト

  • SU-85B(Tier4駆逐戦車) Tier4最強の対戦車砲とそこそこの機動力を併せ持つ駆逐戦車。
  • T-34(Tier5中戦車) 戦闘面を中心に良い性能をした有名戦車。隠蔽率も優秀で待ち伏せにも適する。攻撃面が良く初心者向け。
  • KV-1(Tier5重戦車)みんなのトラウマ兄貴。ただでさえ装甲が厚い上に傾斜も付けられていて、姿勢を整えれば格上の砲撃さえもはじき返す。初心者向け。

イギリス

  • Cruiser Mk. IV(Tier3軽戦車) 凶悪な理論火力を発揮する4連式の機関砲が猛威を振るう軽戦車のような何か。全弾当てるには相応の技量を要するがかなり強力。
  • Matilda(Tier4中戦車) Tier4でもっとも重戦車らしい装甲を備えた中戦車。貫徹力の高い主砲と重装甲を持つ。
  • Cromwell(Tier6中戦車) 圧倒的な機動性で戦場全体を走り回れるため爽快感がある。主砲も高性能で頼れる。
  • AT 2(Tier5駆逐戦車) Tier不相応な重装甲で連携を学ばなかった者を一方的に嬲り殺す。

フランス

  • AMX ELC bis(Tier5軽戦車) 凄まじい機動力と隠蔽率で双眼鏡を用いた偵察が凶悪。試合終盤は正面にだけは強い主砲で残党狩りに大活躍する。間違っても開幕で敵陣に突っ込む車輌ではない。
  • S-35 CA(Tier5駆逐戦車) 狙撃特化の大人気車輌。基本に忠実な行動をしているだけで重戦車すら狩れる主砲が魅力。強くて初心者向け。
  • AMX 105AM(Tier5自走砲) 高い機動性で死角からの強烈な一撃を叩き込む陣地転換型。弾道に癖があり、活躍には傾斜装甲の知識が必要になるが強力。

日本

  • Type 97 Chi-Ha(Tier3中戦車) 主砲の俯角が取れるのが最大の特徴。主砲もTier3の砲としては優秀。
  • Type 5 Ke-Ho(Tier4軽戦車) 機動性・火力があり、俯角も取れる。また、軽戦車だが、偵察枠扱いされない。
  • Type 3 Chi-Nu(Tier5中戦車) 主砲の性能が同Tier帯の中戦車より優れているのが特徴。
  • O-I Experimental(Tier5重戦車)機動力と超性能の最終砲と巨体その物を活用してガンガン動き回ろう。

中国

  • M5A1 Stuart(Tier4軽戦車)アメリカの機動力に日本の攻撃力を備えた非常にバランスの良い性能の、ハイブリッド戦車。地形を味方に動くことを学ぼう。
  • 59-16(Tier6軽戦車) 軽快なフットワークと強烈な砲威力を備え、スカウト車両に必要な要素を高いレベルで纏める隠れた名車。
  • Type 2597 Chi-Ha(Tier3中戦車) 主砲の俯角が取れるのが最大の特徴。主砲もTier3の砲としては優秀。
  • Type T-34(Tier5中戦車) 戦闘面を中心に良い性能をした有名戦車のコピー。隠蔽率も優秀で待ち伏せにも適する。貫通・単発が本家よりも良い。

チェコスロバキア

  • LT vz. 38(Tier3軽戦車)自動装填装置搭載車両の入門編ともいえる戦車。
    HPが少なく最前線での撃ち合いは不向きなため、前線から少しだけ下がった場所からの支援がお勧め。
  • Skoda T 25(Tier6中戦車)上記の発展編。
     

開発方針

アンロック(開発)とエリート戦車

戦闘で経験値とシルバーを貯め、戦車のパッケージをアンロック(開発)していき、戦車のパッケージを全部アンロックし、パッケージツリー上の次の戦車の開発を全てアンロックすると、その戦車はエリート戦車となり、開発は終了です。
パッケージツリー上の開発要素のアンロックを全部行えば、パッケージを全て購入して無くても、エリート戦車になります。

 

エリート戦車

エリート戦車とは、戦車パッケージ上の全てのパッケージと次の戦車のアンロックが全て完了した戦車です。
詳しくは、こちらのページを参照してください。

 

パッケージの記号

パッケージに記載されている記号には、それぞれのパッケージの特徴を表した記号が付されてます。

 

アンロックの順番とかあるの?

パッケージツリーは、基本的に分岐があるものを除き、順番にパッケージをアンロックしていかないと、次のパッケージがアンロック出来ません。
ですので、順番にアンロックしていきましょう。
また、分岐があるものは、自分の好みでアンロックしていけば良いでしょう。

ちなみに、アンロックしたパッケージは購入しなくても、次のパッケージはアンロック可能です。

さらに、後続の戦車や他ルートの戦車と共通のパーツ(主砲・エンジンなど)があれば、片方アンロックする事でパッケージ研究の負担が共通パーツの分だけ減ります。
(例:中戦車ルートを先に大きく進めて、重戦車の最終砲搭載を少しでも早める・・・など)

 

PC版のwikiを見てると、良く「履帯の積載量不足が~」とか書いてるけど、どういうこと?

PC版は、開発がパッケージ単位ではなく、各種パーツ(砲塔・主砲・エンジン・履帯・通信機)単位で開発をするようになっています。
また、各パーツにはそれぞれ重量が設定されており、履帯の開発を行わないと、重量過多で新しいパーツや拡張パーツを装備できなくなってしまう場合もあります。

一方、CS版は、パッケージ単位での開発のため、履帯の積載量については始めから考慮されています。
従って、パッケージ交換や拡張パーツ搭載によって重量過多になることもなく、開発順序で悩むことも無いのです。

 

フリー経験値はどんな時に使うべき?

いつ使っても良いのですが、高ティアの戦車の初期パッケージを飛ばしたりするのに使うと、効果的です。

初期パッケージだと、敵に有効なダメージを与えられない事が多いからです。
高Tierでは敵を見つけて支援ボーナスを得る事で最終パッケージ到達を早める選択肢もあり、砲塔パーツ(視認範囲・砲塔装甲の強化)が含まれるパッケージの開発を急ぐのが安定しやすいでしょう。
自走砲の場合は火力や精度を得られる場合に使用して、いち早く高火力を届けられるようにするのが効果的です。

 

搭乗員

雇用

戦車を動かすには、搭乗員が必要です。
新しい戦車を購入した場合は、搭乗員を乗せないと、戦場に出られません。

 

乗せ換えや雇用の費用

こちらのページに具体的な金額が載っているので、参考にして下さい。

 

実際、どうするのか?

低ティアの場合、シルバーに余裕が無いのであれば、無料の熟練度50%の搭乗員を乗せましょう。
高ティアの場合、シルバーを払って熟練度75%の搭乗員を乗せた方が良いでしょう。

搭乗員の熟練度の差は、装填速度や戦車の機動性、照準時間などに差となって出てきます。
高ティアの場合、他のプレーヤーとの差を少しでも縮めるため、シルバーを払って熟練度が75%の搭乗員を乗せた方が良いでしょう。

課金をしてゴールドの余裕があり、長く使うような戦車(お気に入りの戦車)の場合、熟練度100%の搭乗員を雇用するのも良いでしょう。

 

乗せ換え? or 新規雇用?

戦車の搭乗員の乗せ換えのメリットは、既に搭乗員スキルを習得済みの搭乗員が居る場合、その搭乗員をそのまま次の戦車に乗せ換えることにより、そのスキルをそのまま発揮されることが出来る点です。
特に、第六感などのスキルの有無は、高ティアの場合、戦車の生死に直結することが多いです。

シルバーを払って搭乗員を乗せ換えた場合、乗せ換え前の熟練度が100%でも、熟練度が75%に低下してしまうので、熟練度が100%になるまでは、車輌の基本性能が低下する点にも注意が必要です。
ゴールドを使って乗せ換えた場合は、熟練度が100%のままなので、そのような心配はありません。

特に、低ティアの場合は、より低いティアの戦車の搭乗員を新しい戦車に乗せ換えるよりも、新規の雇用した方が良いかも知れません。

乗せ換えのデメリットは、搭乗員を乗せ換えるのですから、その搭乗員が今乗っている戦車の搭乗員がいなくなってしまう点です。
搭乗員がいなくなっても、新規に搭乗員を採用すれば、その戦車は使えるようになりますが、熟練度を上げなおしたり、スキルを習得しなおしたりする必要が出てきます。

お気に入りの戦車や残しておきたい戦車、今後も使い続ける予定の戦車の搭乗員を載せ換えるときは、注意してください。

 

必ず乗せ換え無いといけないのか?

もちろん、乗せ換えることなく、新規の搭乗員を雇用しても問題ありません。
但し、スキルの習得には、それなりの経験値が必要になるため、スキルの習得が完了するまで、若干不利になるかも知れません。

また、熟練度が100%になっていない搭乗員は、乗せ換えてもあまり意味がありません。

 

結論を教えて

あくまで、筆者の考えですが、熟練度が100%になっていない搭乗員は乗せ換える必要がないと思います。
低ティアの場合、その戦車を使い続ける場合は別として、熟練度が100%になる前に戦車のエリート化が出来てしまうでしょう。

搭乗員スキルのページにあるこのデータ(あくまで想定値ですが)にあるように、シルバーを払って75%搭乗員を雇用しても、経験値を20,000稼がないと、熟練度が100%になってスキルの習得が開始出来ないわけです。

載せ換えるのに、熟練度が100%になっていければ、シルバーを使って乗せ換えてても、また熟練度が低下するわけです。
ゴールドを使った場合は、熟練度が低下せず、そのままの数値で乗せ換え出来ますが、熟練度が100%になっていないなら、ゴールドを使って新規に熟練度100%の搭乗員を雇用した方がお得です。

従って、載せ換えるなら、搭乗員スキルの習得中か習得済みの搭乗員の方が、良いでしょう。

なお、今の戦車を使い続けるなら、搭乗員を乗せ換えない方が良いでしょう。

 

スキルの習得方法

スキルを習得するには、地道に戦闘を重ねて経験値を獲得していくしか方法がありません。
課金してプレミアムアカウントになれば、獲得経験値が1.5倍になるので、多少は習得が早くなりますが、戦闘を重ねていくしかないのは同じです。

 

他にスキル習得の効率的な方法は無いの?

エリート戦車や課金戦車は、通常の25%増しで搭乗員経験値を獲得出来ます。
リアルマネーに余裕があるなら、課金戦車を複数購入して、搭乗員の乗せ換えを使い、複数の戦車のデイリーボーナスを利用して、獲得した経験値を1人の搭乗員にまとめると、スキルの習得がそれなりに早くなります。
課金戦車の種類では、アメリカ、ドイツ、ソ連が多いので、この3カ国の搭乗員は、その点では有利です。

また、エリート戦車を使い、搭乗員を他の戦車に載せかえた後、空いた搭乗員枠に新規に搭乗員を雇用して、そのエリート戦車で搭乗員を育成する方法もあります。
この場合も、非エリート戦車の25%増しで搭乗員経験値が獲得出来ます。
時間は掛かりますが、無課金でも出来る方法です。

 

オススメスキル

こちらのページを参考にして下さい。

 

戦車

要らない戦車は売るべきか?

ガレージ枠に余裕が無い場合とかには、売るのも良いでしょう。
但し、先ほどの搭乗員の育成などを視野に入れるのであれば、自分が扱いやすいと思った戦車は手元に残しておくのも良いでしょう。

また、シルバー稼ぎの事を考えると、中ティア(特に5&6)の戦車は売らずに、1輌ぐらいは手元に残しておくと良いでしょう。

 

シルバー

お金を稼ぐ効率的な方法は?

中ティアの扱いやすいと思った戦車で戦ってシルバーを貯めるのが良いでしょう。
高ティアになると、戦車の弾薬費や修理代が増えてきますので、出費が多くなってしまいます。
また、低ティアの場合だと、与ダメージなどが低いので、獲得シルバーが結果として多くなりません。

その他にも、Opsを積極的に狙っていくと良いでしょう。

 

もっと効率良く稼ぐ方法は?

課金しましょう。
プレミアムアカウントで、獲得シルバーが1.5倍になります。
また、プレミアムアカウントと課金戦車の組み合わせは、Opsを有効活用すれば、多額のシルバーを稼ぐことも可能です。
腕に自信があれば観測アシストも頑張る事でかなりの額を稼げます。
また、同じ課金戦車でも、基本的には高Tierの戦車の方が、勝利時に多額のシルバーを稼ぎやすいです。

 

経験値

経験値を稼ぐ効率的な方法は?

日々でデイリーボーナスを有効活用しましょう。
毎日初回勝利で2倍(イベント等がある場合は倍率が変化します)の経験値が獲得できます。

また、Opsを有効に活用しましょう。
経験値倍率があるOpsではなく、固定数値が入るOpsは、経験値が稼ぎ難い戦車には特に有効です。

 

もっと効率良く稼ぐ方法は?

課金しましょう。
プレミアムアカウントで獲得経験値が1.5倍になります。
さらに、ガレージを拡張しておけば車輌の分だけデイリーボーナスがあるため、搭乗員の乗せ換えを利用するとかなりの経験値を一人の搭乗員の集中できます。

 

オペレーション(Ops)

開発や育成を効率良く進めるのには、Opsを活用していきましょう。
Opsを達成すれば、シルバーや経験値や消費アイテム、時にはプレミアムアカウントやガレージや課金戦車なども手に入ります。
週に2回ぐらいの頻度で内容が更新されますので、効率的に稼ぎたい人は、毎回チェックをするようにしましょう。

 

コメント

  • 日本の重戦車ツリーは無かったことになってるの? -- 2017-02-11 (土) 01:06:49
  • 1番上の部分で編集体力切れたんだろうな。箱なんて過疎と違い覇権ハードたるps4が生み出すマンパワーをもって編集して逆輸入させてやろうぜ -- 2017-05-13 (土) 17:58:30
  • 載せ換えた乗員を元の戦車に戻したいが履歴がわからなくなった場合どうやって調べたら良いんでしょう? -- 2018-01-28 (日) 16:42:30
    • 載せ換えた乗員をもう一度載せ換えしてみて、課金戦車じゃないのに載せ換えが無料になってる戦車ではないですか?わかりづらくて申し訳ない…orz -- 2018-02-18 (日) 03:43:50
  • 初心者です。別の国の戦車に乗りたいのだけど、やり方が分からない。 -- 2019-10-17 (木) 19:47:29
    • R1 L1ボタンで右上の 車両 車庫 OPSとかなってるのを動かせて、それを一番右だっけか?によせると戦車一覧が出てくる。上下キーで国(国旗)を動かして、枝分かれしてる戦車の一番左で他と比べて明るい色してる戦車を買う。一番左のは課金戦車以外すべての国が無料なのでサッと買える。そこからは普通に研究等々。説明下手ですまん -- 2019-10-17 (木) 20:57:42
      • 車両 車庫 Ops とかなってるところは右じゃなくて左だったごめん -- 2019-10-17 (木) 20:58:23
    • 余談だけど質問あるときはここじゃなくて「質問・雑談」の方がもっといっぱい人いるからそっちで聞いた方がいいよ -- 2019-10-19 (土) 03:13:42
  • 超重戦車から乗り始めればほとんどの戦車の機動力が気にならなくなるよ。 -- 2022-01-29 (土) 16:13:32