使い方 
各見出しごとに使ってください。
ページ丸々1つ使うものはSandBox2へ。
新型パッケージツリー&一覧案 
固定スペック 
パッケージに依存しない性能を記載
HPや車体重量はパッケージによって変化するので削除
修理費用は戦闘ごとにある程度ランダムで変化し、具体的な数値を書きにくいのでこれも削除
派生元車輌は前身の車輌へのリンクが欲しいときがあるので追加
プレミアム車輌やTier1車輌など派生元が無いときはセルごと消す
プレミアム車両の場合は以下も追加
シルバーボーナス(%) | 50 |
---|---|
経験値ボーナス(%) | 15 |
搭乗員経験値ボーナス(%) | 無し |
戦車パッケージ 
┏ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | 121 E:180,000 S:6,100,000 | |||||
WZ-120 E:175,000 S:3,520,000 | ━ | WZ-120-100T E:78,000 S:279,500 | ━ | WZ-120-1 E:123,900 S:401,500 | ┻ | WZ-120 Model 3 E:136,900 S:422,000 | ━ | WZ-120 Model 3 62-100T E:150,900 S:463,000 | ━ | WZ-120 Model 3 122T E:150,900 S:542,000 |
E:必要経験値
S:購入シルバー
詳細 
パッケージ名 | エンジン | 主砲 | 履帯 | 砲塔 | HP | 通信機 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
出力 | 下記参照 | 車体旋回速度 | 砲塔装甲 | 通信範囲 | |||
出力重量比 | 旋回速度 | 視認範囲 | |||||
WZ-120 | 12150L | 100 mm 59-100T | WZ-120 | WZ-120 | 1,550 | A-220 | |
520 | 44 | 200/130/60 | 600 | ||||
14.44 | 46 | 380 | |||||
WZ-120-100T | 12150LS | 100 mm 60-100T | WZ-120 | WZ-120 | 1,550 | A-220A | |
580 | 44 | 200/130/60 | 750 | ||||
16.11 | 46 | 380 | |||||
WZ-120-1 | 12150LS | 100 mm 60-100T | WZ-120 model 3 | WZ-120-1 | 1,650 | A-220A | |
580 | 46 | 220/160/65 | 750 | ||||
15.80 | 42 | 390 | |||||
WZ-120 Model 3 | 12150LT | 100 mm 60-100T | WZ-120 model 3 | WZ-120-1 | 1,650 | A-220A | |
600 | 46 | 220/160/65 | 750 | ||||
16.35 | 42 | 390 | |||||
WZ-120 Model 3 62-100T | 12150LT | 100 mm 62-100T | WZ-120 model 3 | WZ-120-1 | 1,650 | A-220A | |
600 | 46 | 220/160/65 | 750 | ||||
16.22 | 42 | 390 | |||||
WZ-120 Model 3 122T | 12150LT | 122 mm 60-122T | WZ-120 model 3 | WZ-120-1 | 1,650 | A-220A | |
600 | 46 | 220/160/65 | 750 | ||||
16.13 | 42 | 390 |
現行のものと比べて一つのパッケージに使う行を増やし(2→3)、エンジンに重量出力比を追加
出力重量比=エンジン出力(馬力)÷重量(kg) ※小数点繰り上げ
主砲性能 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 弾種 | 弾代 | 貫通 | ダメージ | 発射速度 | AP弾 DPM | 照準時間 | 精度 | 総弾数 | 最高角 最伏角 | |
100 mm 59-100T | AP APCR HE | ? ? ? | 181 241 50 | 250 250 330 | 7.5 | 1,875 | 2.90 | 0.39 | 34 | +18 -5 | |
100 mm 60-100T | AP APCR HE | ? ? ? | 189 244 50 | 250 250 330 | 7.89 | 1,972 | 2.50 | 0.36 | 34 | +18 -5 | |
8.33 | 2,082 | 2.29 | 0.36 | 45 | +18 -5 | ||||||
100 mm 62-100T | AP APCR HE | ? ? ? | 215 265 50 | 320 320 420 | 7.32 | 2,342 | 2.90 | 3.7 | 45 | +18 -5 | |
122 mm 60-122T | AP HEAT HE | ? ? ? | 249 340 68 | 440 440 530 | 5 | 2,200 | 3.40 | 0.37 | 40 | +15 -3 |
金弾は橙文字で表記
弾代はそこから得られる情報が少なく、載せてもあまり意味がないと意見をいただいたので削除ほしいとの意見があったので復活
全周砲塔でない車両の場合は左右の射界を追加する。ゲーム内で数値を確認できないようなので却下
自走砲の場合、射程距離を追加
別に仰俯角でも良いと思いますが、一応ゲーム内の表記に倣って最高角,最伏角と書いてます。
DPMは小数点切り捨てで書いてます。
機関砲、オートローダーの例:M2 Light 
主砲性能 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 弾種 | 弾代 | 貫通 | ダメージ | 発射速度 [装填時間:単] [装填時間:倉] | AP弾 DPM | 照準時間 | 精度 | 総弾数 | 最高角 最伏角 | |
.50 caliber MG HB M2 | AP | 1 | 27 | 8 | 89.22 [0.1] [22.90] | 713 | 1.70 | 0.56 | 1800 [40×45] | +20 -10 | |
20 mm Hispano-SuizaBirgikt Gun | AP APCR | 3 1 | 30 41 | 12 12 | 94.74 [-.--] [--.--] | 1,088 | 1.89 | 0.50 | 1200 [--×--] | + - | |
97.83 [-.--] [--.--] | 1,173 | 1.70 | 0.50 | 1200 [--×--] | + - | ||||||
37 mm Gun M5 | AP APCR HE | 18 2 10 | 48 70 19 | 40 40 50 | 24 | 960 | 2.09 | 0.46 | 103 | + - |
機関砲及びオートローダーは名前を青色(#0000ffまたはBlue)で表示
単発装填時間の算出方法
(60/発射速度)-(マガジン装填時間/マガジン内弾数)
ただし、モジュールビューアで確認可能な弾倉装弾数はトリガーを引ける回数であり、機関砲によくある1トリガーで複数発発射できる場合には実際のマガジン内総弾数と異なるので注意。
発射速度の下に単発の装填時間と弾倉装填時間を、総弾数の下に([弾倉内の弾数]×[弾倉数])を加える。