種族別/魔人族

Last-modified: 2023-05-13 (土) 14:45:03

ロボ族パンチスライム族

魔人族(パンチ

簡易説明
  • 成長速度はレベルアップのしやすさ(S:ジャイアントバット系、野生ヘモジー系|C:エルク・リーザ他)
  • 見かけ上の成長値はクラスに応じて補正がかかるので、成長値表の通りになるのは補正値が"0"のもののみ
  • クラス補正値
    • 攻撃力・防御力・魔力については、補正計算を「【内部値×補正値】を内部値に加算」とみなして記載*1
      補正された値を1/5にしたもの(整数部分)が「ステータス」で表示される値となる
    • 敏捷度については補正値を1/5の値で記載((内部値+内部補正値)/5=内部値/5+内部補正値/5)
  • 特殊能力の成長度はセルの背景色で表示(成長度0成長度1成長度2成長度3
  • クラスチェンジで習得した特殊能力は、成長度によらず「Lv0(Lv1まで残り500P)」の状態(成長度2なら"技EXP:6002")

遭遇データ

No.名前属性武器(熟練度)装備効果
追加タイプ
装備武器盗めるアイテム落とすアイテムラヴィッシュ
確率
(捕獲可能な)
遭遇場所
195土の魔人パンチ(Lv1)Aアイアンナックル苦い葉黒いこな1/4(×2)遺跡ダンジョン3F・4F
Lv45
196氷の魔人パンチ(Lv1)Bアイアンナックル魔法のりんご心の種1/8(×2)遺跡ダンジョン6F・7F
Lv45
197風の魔人パンチ(Lv2)Aクローすばやさ瓶魔法のりんご1/4(×2)ウィルの岩場
Lv17
198聖なる魔人パンチ(Lv3)Cクロー強力果物復活の薬1/16(×2)遺跡ダンジョン13F~15F
Lv46
199死の魔人パンチ(Lv4)Bクロー復活の薬強力果物1/32遺跡ダンジョン18F
Lv46
200イーフリートパンチ(Lv7)Bフィスト爆弾0ロマリア空中城―§3―4試練―右下
Lv120

成長値

ゴーレム系(土の魔人・氷の魔人・風の魔人)
成長速度成長量
HPMPATTDEFMAGAGI
B310.40.40.20.2
魔人系(聖なる魔人・死の魔人・イーフリート)
成長速度成長量
HPMPATTDEFMAGAGI
B310.40.40.20.2

パラメータ各種

クラス系統属性成長速度CC
必要Lv
CC
必要SP
クラス補正値ダメージ補正移動力回避度防御度特殊属性
正面背後
土の魔人ゴーレム系B3066-3/16-2/16-3/16-0.81.01.5402
氷の魔人ゴーレム系B4096-2/16-1/16+3/16-0.80.751.25412
風の魔人ゴーレム系B3066-3/16-2/16-3/16-0.81.01.5401
聖なる魔人魔人系B50130-2/16+1/16+2/16-0.80.751.25413
死の魔人魔人系B60192+2/16+2/16-2/16-0.80.51.5432アンデッド
イーフリート魔人系B70560+3/16+2/16-3/16-0.81.01.0533

習得特殊能力

追加特殊能力

ゴーレム系(土の魔人・氷の魔人・風の魔人)
特殊能力マッドストームチャージダイヤモンドダストダークシールドエクストラクトウィンドスラッシャー
Lv112233
必要Lv4856606476112
魔人系(聖なる魔人・死の魔人・イーフリート)
特殊能力ダークブレス*2ペトロウィンドスーパーノヴァディバイドロブマインドリザレクション
Lv333333
必要Lv243648567292
ゴーレム族との関係
P改造用(バグ技注意)

パワーユニット装備による追加特殊能力3つ以上追加
パワーユニット装備には「マザークレアバグ(PS通常版のみ)」か「バグバラード封印の遺跡(Best版・アーカイブス版でも可)」のいずれかのバグ技を実行できるデータが必要。
後者の場合、バルバラード封印の遺跡に入れる状態(ミルマーナ編クリア+グレイシーヌ・アララトス・ブラキア・アミーグの封印の遺跡でPユニットを入手済み)にしておくこと。
なお、装備時・追加特殊能力メニュー開始時・追加特殊能力決定時・装備メニュー開始時(Pユニット装備中)の各タイミングで、対象の最大HPと最大MPが装備中のPユニットの強化値分上昇する。
このバグ技の詳しいメカニズムはアークザラッド2データベースの「キメラ研究所」内、「パワーユニット装備」へ。
 
ちなみにFBA等での「特殊能力並び替え」をPユニット装備中に行う場合、最大HP及び最大MPの増加を最小限に抑えることはまず不可能。
というのも、戦闘メンバー選択時に対象にカーソルを合わせた瞬間から猛烈な速度でHPMPの増加が始まり、10秒もしないうちにカンスト(32767)してしまうからだ。
(同じ原理で、街中にて「ステータス」を確認しようとすると“増加状態”に突入してしまう)
また、並び替えを実行する度に最大HPと最大MPが装備中のPユニットの強化値分上昇するのも避けられない。
 
「追加特殊能力」メニューで追加する際は太字のP特殊能力を元手に、必要Lvを満たしている特殊能力を交換で入手する。
既に追加済みの追加特殊能力が2つとも元手のP特殊能力より上にある状態になると交換できなくなり、「特殊能力並び替え」をする必要が生じる。
アークザラッド2データベースの「モンスター改造シミュレータ」で体験できるので、練習したい方はお試しを。

Pユニット強化値P特殊能力入手場所
HPMP
ゴーレム系
Pアースボーン5635グランドシールドLv2
マッドストームLv2
ヴィルマー研究所
Pチャージャー5635チャージLv1ヴィルマー研究所
Pスティルウォーター5635ダイヤモンドダストLv2
リフレッシュLv2
ヴィルマー研究所
Pマインドクラッシュ11272エキスパンドレンジLv3
マインドバスターLv3
ディスペルLv3
エクストラクトLv3
アミーグ封印の遺跡B1F
Pブラスト5635ウインドシールドLv2
サンダーストームLv2
ウィンドスラッシャーLv2
ヴィルマー研究所
魔人系
Pゴットヘッド187122インビシブルLv3
スーパーノヴァLv3
天の裁きLv3
しあわせ光線Lv3
アリバーシャ封印の遺跡B5F
Pリバース210140キュアLv3
ディバイドLv3
ロブマインドLv3
リザレクションLv3
海底神殿東側

ゴーレム&魔人グループの場合、CC習得能力群と追加習得能力群のどちらにも属している特殊能力が存在しないため、チェンジエネミー利用のみでは追加習得可能数は計4つ(2+2)が限界。*3
P改造で魔人系の追加能力が3つ以上欲しい場合、削除が利かないCC習得能力の代わりにゴーレム系追加能力で枠の埋め立てを行う方法もある。
但し「枠の開放のためにAMGを起動してCEでゴーレム系にしての追加能力削除」という手間が生じるため、最大HP及びMPのカンストが気にならないのであれば「P装備+特殊能力並べ替え」を使う方が(比較的)楽。

 

コメント

地面から人型の上半身が生えているような種族。戦闘不能時も地面に沈んでいく。消滅直前に一瞬浮かぶのがちょっとキモい。
筋肉質の男性といった風貌で、常にオーラのようなものが漏れているのもあって、少々むさくるしい。
顔の造形は異形気味。横に大きく広がる口が印象的。
ジャンプを見るに下半身は無い模様。それでも他の種族と比較して平均以上の大きさだ。
 
系統はゴーレム族と共通で、ゴーレム系魔人系に分かれている。 
地水火風光闇と6属性全てを含有しており、これは他の系統や種族にない、本当に唯一無二の個性だったりする。
 
あまり総数が多いイメージは無いが、実際の出番は多め。
人型で扱いやすいのかロマリア軍での採用率も高く、ロマリアトンネルの土の魔人死の魔人に変身するレイガル
トウヴィルの村人を改造した聖なる魔人などセリフ付きの個体も多い。
土の魔人のセリフは変身前の兵隊が疲れてはぁはぁ言っているだけのものだが。
他にも南極の塔の警護に氷の魔人が採用されており、最序盤のFBAであるウィルの岩場に野生の風の魔人が出現する。
そして最上位のイーフリートは物語も終わろうという頃、ラスダン・空中城で試練の一つを担当する。
 
イーフリート以外は遺跡ダンジョンに集合しており、ラヴィッシュ可能な種族は全員恒常遭遇可能。
遺跡ダンジョンで最上位がハブられている唯一の種族でもある。なぜだ。
 
装備可能武器はパンチだけ。
モーションはオーラで作った巨大な手を正面からぶつける、両手を組んで振り下ろす、
オーラを腕に纏わせたチョップの三つ。連撃もこれらの組み合わせで行うが、
最後は必ず巨大な手を正面からぶつけるモーションで締める。
パターンは少なく、敵の時だけでも大半は見られる。
 
実は斧装備の没モーションがある。といっても作りかけなのか、
両手で持って振り下ろす、というシンプルなモーションが一つあるだけだが。
攻撃力の高い斧が使えれば前線での使いやすさが一段違っただけに惜しい。
ついでに使い手が剣と被るという斧の問題点も少しは改善されただろう。



*1 厳密には「内部値×(1+補正値)」
*2 ゴーレム族・魔人族にはなぜかブレスモーションがないため、グラフィックが正常に処理されない(異次元からブレス)
*3 モンスターゲーム「闘技場チームと戦う」にて3パーティ戦を全て勝ち抜いたデータとチェンジエネミーの使い手が必要