クランと連盟

Last-modified: 2022-09-26 (月) 17:37:54

閲覧数:?
目次

 

概要

Lv30になると開放
クランにはプレイヤーが結成し運用する自由同盟と、
NPCが提供している各地方の鎮国同盟がある。

クランに加入する事で領土戦時に布告したり、
拠点を占拠し拠点での生産や周辺での採掘で有利に働いたりする。
連盟・クランは他連盟・クランと同盟を組んだり宣戦布告したりできる。
835570_20210715233213_1.png

クラン

クランは最大100人が所属できる。
クランの所有採集ポイントでは1日3回通常採集ができるほか、毎週所有する領土に合わせて給与が支給されたり
クラン通貨を使用して兵団装備の補充ができる、クラン専用のチャットラインができるなどいろいろな恩恵がある。

Mキーを押した際のワールドマップでは領土が緑になる。
snapshot_2021_07_15_23_13_34_8023.png

また、クランでコミュニケーションを行うメインの言語を掲示できる。

表記言語
CN中国語(簡体字中国語)
EN英語
DEドイツ語
FRフランス語
RUロシア語
ESスペイン語
TC台湾語(繁体字中国語)
JP日本語
KR韓国語
VNベトナム語
THタイ語

835570_20210715231342_1.png

 

自由クラン

プレイヤーが設立したクラン。
クランには設立時にクランIDが付与される。
所属したいときはクランIDやクラン名などで検索し申請を行い、クランマスターかサブクランマスターが承認することで所属できる。
入団後、7日間は退団することができないが、退団によるシステム的ペナルティーはない。

大抵のクランでは独自のDiscordをゲーム外で準備しており、
領土戦時などの大規模なクランの活動にはシステムで提供されているVCやチャットはあまり使わないことが多い。
対戦時の誤爆(ワールドマップや他のチャットラインでの誤発言)を避けるためと、
ログインしていない状態での連絡手段確保のためと思われる。
snapshot_2021_06_25_18_26_45_78217.png

 

クランの設立

戦貨20000を使いクランを設立できる。
クランのエンブレムを「アイコン」「紋様」「外枠」から選び、合わせて兵団の「旗」を作る。
下部では主な国籍をえらび、クラン名を設立する。
設立制限は特にないのでNキーが解放されたらいつでもだれでも設立できます。
835570_20210715231408_1.png

 

クランのステータス

クランステータス.png

エンブレム

設立時に作成したエンブレムが表示されます。
左下、クラン名の左にあるボタンからいつでも編集できます。(戦貨消費)


クラン名声

宣戦布告に必要なステータス。
拠点の種類やレベルにより宣戦布告に必要なクラン名声値が決められており、
不足していると布告が出来ません。領土戦参照

領土戦での戦果やクラン挑戦で獲得し、領土を失うなどで減少します。

クラン画面左下の「名声詳細」から増減履歴が確認できます。


クランレベル

クランのレベルです。
レベルが上がると宣戦布告可能数や一日に獲得できるクランEXP上限などが増えます。
他に連盟を組むには3Lv以上必要です。

後述のクランEXPを貯める事で上がります。


保有拠点数

クランの保有している拠点数です。
左から都市、関門、村の数が表示されます。
拠点の保有数と拠点レベルによりシーズン終わりに貰える帝国金貨が変わります。

保有拠点の位置や名前は左下の「拠点管理」から確認できます。
また、クラメン以外も「Mキー」でワールドマップを開き拡大、領土の上にカーソルを合わせると「クランの紋章」が出るのでそれをクリックすると見れます。
835570_20220820230258_1.png


クランEXP

クランレベルを上げるのに必要な経験値数です。
クラン員がデイリークエスト、拠点クエストなどをクリアすると入ってきます。
クランレベルによって1日の獲得できる上限が決まっています。

クラン大本営

クランの設定している拠点です。
その拠点のあるエリアでエリア勢力値が集計されます。
たぶん…

クランに入団申請するばあい、大本営のあるエリアに移動する必要があります。
(違うエリアで申請すると「距離が遠い」と言われます。)


クランID

クラン設立時に割り振られる管理用IDです。


クラン通貨

領土戦時の前線基地や主権旗を設置したり、大型攻城兵器を準備するのに消費します。
またクラン員の兵団軍備補充用に開放する事もできます。

今の所クラン挑戦の「クラン協力クエスト」でのみ補充できます。

左下の「税務管理」で変更できます。


クラン告知

クランからの告知です。
ログイン時自動的にチャット覧に流れます。
クラン員のみ確認できます。


クラン宣言

クランの対外的な告知です。
誰でも確認する事が出来ます。

 

クラン操作タブ

Nキーをおしたクラン画面の右上にいくつかのタブが有り主にメンバーの情報を操作・確認できます。

 

クランメンバー

835570_20220406185319_1.png
クランメンバーのリストです。
キャラクター名、シーズン階級、役職、クラン貢献、爵位、オンライン状態が表示されます。

  • 役職
    「リーダー」「サブリーダー」「高級メンバー」「軍事指揮官」「会計」「新規メンバー」などがあり
    施設の建設やクランステータスの変更、入団申請メンバーの承認など権限が与えられます。
  • クラン貢献
    「毎週貢献」と「シーズン貢献」があり、クランEXPの獲得や領土戦での戦績などで加算されます。
    この数値自体によるボーナスはありませんが、クランから爵位の叙任や役職の変更などの目安に使われる事が多いです。
  • 爵位
    領土戦で拠点を獲得すると「勢力値」が獲得でき、その数値によって毎週土曜にクランへ爵位が授与されます。
    クランではクランメンバーにその爵位を授与する事が出来、爵位に合わせた俸給が獲得できます。
    835570_20220409062143_1.png835570_20220409062150_1.png835570_20220409062155_1.png835570_20220409062200_1.png
  • オンライン状態
    クランメンバーのオンライン状態やログイン実績が表示されます。
    ここからオンライン中のメンバーにパーティー申請などもできます。

クラン挑戦

835570_20220406185332_1.png
835570_20220325075351_1.png

  • クラン挑戦
    クランメンバーの実績が集計されクリアすると「クラン名声」が加算されます。
     
  • 懸賞クエスト
    クランメンバー、または連盟員とパーティーを組みクリアすると「クラン通貨」が加算されます。
     

クランメンバー情報記録

835570_20220406185335_1.png
クランメンバーの入会・退会などの履歴がのります。

 

作戦情報

835570_20220406185337_1.png
領土戦の際、クランの布告先や攻撃拠点、守備拠点などの情報が掲載されます。

 

クランの操作

クラン画面の左下のボタンではクランの設定や状況を確認できます。
835570_20220406185248_1.png

 

拠点管理

835570_20220403095011_1.png

 

税率管理

クランでは保有している拠点での活動に税金を掛ける事が出来ます。
徴税された税金は拠点のプールに加算され、クラン員への報酬や占拠時の報酬になります。
835570_20220403080518_1.png

また、クラン戦貨の使用制限の設定もできます。
835570_20220403080520_1.png

 

野戦施設

リーダー・サブリーダー・会計・軍事指揮官は
ワールドマップ上で領土戦に使う2種類の施設を下部アイコンより建設できます。
効果については領土戦参照

835570_20220326180453_1.png
835570_20220409061951_1.png

 

鎮国軍

無所属ではなくなるため税金がかかってくるので注意。
また場合によってはPKされやすくなる。

人数が埋まると自動的に「第○○軍」と新たなクランが生成されるようだが、
入れないことも多い。

自由クランとの違いとして領土戦への参加が本拠点から行える。(らしい。)
欠点として烏合の衆のため空き巣以外でまず勝つことは無い。

色々とルールが追加されたが公式の解説が無いので詳細は不明…
835570_20210715231422_1.png

 

連盟

連盟はクラン同士が連結されたもので、最大3クランまで連盟に所属できる。
連盟内の他クラン領土で

連盟も連盟専用チャットラインがある。(メッセージ入力中にTBAキーで切り替え)

Mキーを押した際のワールドマップでは領土が緑になる。

設立にはNキーを押し、上のタブから連盟を選び設立を選択。
クランレベル3以上であれば、戦貨5000で設立できる。

加入の場合は連盟リストより選び申請を出します。
835570_20220403080203_1.png
835570_20220403080156_1.png

 

同盟と拠点の利用

連盟同士では外交設定ができ、外交関係によって採掘や生産時に税金を掛けたり制限を掛けることができる。
(連盟を組んでいない場合は設定できない。)
外交.png

中立

中立領土内では拠点での治療や糧秣の補給は受けられず、生産活動の際も「中立」の税率が適用される。
設定によっては拠点への入場が禁止されたり、港からの渡航、採集が禁止されることもある。

採集については征収令を使用すれば強制的に採集する事が出来る。

友好

Mキーを押した際のワールドマップでは領土が青になる。
友好領土内では拠点での治療や糧秣の補給が受けら、生産活動の際は「友好」の税率が適用される。

また、領土内での移動では糧秣が消費されない。

敵対

中立領土内では拠点での治療や糧秣の補給は受けられず、生産活動の際も「敵対」の税率が適用される。
中立同様設定によっては拠点への入場が禁止されたり、港からの渡航、採集が禁止されることもある。
採集についても征収令を使用して採集する事が出来る。

また、敵対連盟からPKされる危険が増えるので注意が必要。

 

コメント

  • 文章の若干の手直しを行いました。 -- 2022-05-16 (月) 21:21:52

閲覧数:?