ワールドマップ

Last-modified: 2023-06-06 (火) 17:35:38

閲覧数:?
目次

 

概要

大規模コンテンツ、領土戦の舞台である。
 

ワールドマップを兵団を引き連れて移動し、資源を掘ったりランダムに現れる落とし物を拾ったり、
小規模なPvE戦の盗賊狩り・中規模のPvE戦である盗賊討伐などを行う場所。

  • 移動
    移動は左クリックで場所を指定することで行う。Mで開くマップで位置を指定することも可能。(TABキーでも一時的に開く)
    実際に外に出なくともMキーでマップを開いて地理やどこどこの資源が枯渇しているなどの情報を確認できる。
    暇なときはボーっと眺めるのも楽しいかもしれない。
    昼夜が描写され、それぞれ印象がガラッと変わる。
    835570_20210922041716_1.png
    また、Mキーを押した後右下にある「マーク」を使い、パーティー(自分一人でも可)・クラン・連盟で、移動先を共有できる。この機能を使うとMキーを押さなくても指定した位置に迎えるため便利。
    縮尺変更はスクロールマウスか下のバーで行う。
     
  • 速度
    連れている兵団や器械はちゃんと描写され、よく見ればどんな兵団や器械を持っているのかある程度判別可能。
    馬車内に合計体積7500以上の物資を積んでいると馬車が出現する。
    マップ上の移動速度は連れている兵団・馬車内の物資量に応じて遅くなる。
    速度への影響はIキーをおし馬車の窓で確認できる。
    兵団の速度はUキー戦場で募集タブで確認できる。
    影響なし>やや影響>やや遅い>遅い
    シーズン8で大幅に早くなった。
    特に兵団無し状態
     
  • 糧秣
    また首都領内または自クラン領内から出ると徐々に糧秣が減っていく。
    この糧秣の減り方は随伴する兵団によって変わり、兵団が多いほど減る。
    糧秣が無くなった場合移動速度が落ち、糧秣以外の採掘が出来なくなり、自分から追従戦を仕掛ける事が出来なくなる。
    (馬車の中に糧秣がある場合は1500ずつ補充される)
  • 移動速度・糧秣の両面で最速かつ最も行動時間が長いのは、
    「何も兵団を連れず体積7500以上の物資を持たず器械を持たない状態」である。
     

下部アイコン

  • 馬車を確認(Iキーと同様)
    馬車の中身を確認できます。左のタブから近くの納品可能拠点の表示などもできます。
    本拠点外のため倉庫の中身は見えますが移動は出来ません。
    835570_20220326180445_1.png
  • その場で野営(Jキーと同様)
    天幕を貼ります。この状態にすることで攻城戦などに参戦できます。
    野営中は追従戦も仕掛けられない。
    ※移動中にも参戦できるテストをするそうです。
    835570_20220326180447_1.png
  • 高速撤退
    領土戦時以外にワールドマップでエリア主城または本拠地に、一瞬で移動できる機能です。
    画面中央・下の高速撤退アイコンから使用することができます。
    使用するには「馬車内にアイテムがないこと」が条件です。
    24時間に1度は無料で使用できますが、それ以上の回数使用する場合に「帰還令」を消費します。
    一度使用すると60分のクールタイムがあります。
    835570_20220326180449_1.png
    帰還令.png
  • 兵団配備
    戦闘になった際、最初に使用する兵団を選択できます。
    835570_20220326180451_1.png
    835570_20220326180518_1.png
  • 施設建設
    領土戦に使う「前線基地」「主権旗」を建てます。
    クランでの階級により制限があります。
    クランリーダー/サブリーダー/軍事指揮官/財務官 が建造可能
    835570_20220326180453_1.png
  • 急速行軍 開始/終了
    糧秣を余分に消費して移動速度を上げます。
    もう一度押すと終了します。
    連盟領土内であれば糧秣を消費しないのでずっと使用可能です。
    また兵団がいない場合は使用できません。
    835570_20220326180455_1.png
 

本拠地

プレイヤーは拠点のなかから本拠地を1つ設定できまる。
本拠地には本拠地倉庫があり、馬車やバックに入りきらなかったアイテムや資源を保管できます。
出し入れは本拠地内でしかできません。
本拠地で鍛造や加工をする場合、本拠地倉庫の資源も使えます。

また、ワールドMAPに出撃する兵団の選択は本拠地でしかできません。(訓練やランキング戦、血戦は自由)
ペアリス戦記2 - コピー.png

本拠地の変更

越境移転令・移転令で本拠地を変更できます。
(市場出品中のものは取り残されるので注意。)

  • 移転令
    移転令は銀貨5000枚でアイテムショップで買うことができる。
    ただし越境での本拠地変更の場合移転令は3枚必要となる。
    行先の本拠地管理官に話しかけることで変更できる。
  • 越境移転令
    初期選択可能な地域のみ選択ができるがどの拠点からでも変更できます。
    バックから使用すると荷物ごと即本拠地を変更できます。
    F4クエストをクリアしていくと「越境移転令」が貰えます。
アイテム名効果入手
移転令本拠点管理官に話しかけて使用。越境する場合3枚必要アイテムショップ・マップのゴミ拾い
越境移転令バックから使用。変更先はエリア主城のみ。イベントやクエスト

移転令.png
越境移転令.png

参考サイト
【ゲーム】コンカラのスキン変更と本拠地移転やってみました

 

採集ポイント

  • 採集ポイント
    マップ上には様々な物資が採集できるポイントが無数に存在する。
    プレイヤーは現地に赴き戦貨やアイテム[征収令]を消費することで基本資源・特殊資源を採集することができる。
    すべての採集ポイントには[武将レベル10・兵団を連れている・糧秣が十分に足りている]ことが
    採集できる条件として設定されている。
     
  • 資源の種類
    資源採集ポイントごとに採れる基本資源のレア度が決まっており、Mで開くマップ上で見たときのアイコンの色で判別できる。
    白(R1)→緑(R2)青(R3)紫(R4)の順にレア度が高い。
    採集ポイントのレア度は枯渇からの復活時にランダムで変更される。
    R4資源からR1資源になってしまって、R4復活を狙って待っていたプレイヤー達が採集せず解散することも。
    資源レア度サンプル.png
    資源は加工品に変えて「兵装」「器械」の作成に使うほか、拠点クエストにも使います。
    シーズン14からは「名声の使者」に納品も出来るようになりました。
    資源と採集加工品参照
     
  • 副産物と珍品
    資源と合わせて「副産物」「珍品」もランダムで採れる。
    「副産物」は採集ポイントのレア度が高いほど多く採れます。
    用途としては「加工品」作成、「名声の使者」への納品、「拠点クエスト」に使用されます。
    「珍品」は加工には使わず「名声の使者」への納品、「拠点クエスト」に使用します
    副産資源・特産品と珍品名声の使者参照
     
    また「通常資源」「副産資源」「特産品」「珍品」は競売場に出品して他のプレイヤーと取引し
    銀貨の収入源にもなり、珍品は特に高値で取引されます。
    鉄火競売所参照
     

資源採集ポイントの種類

糧秣.png農地
糧秣にはレア度の高い資源は存在しないためレア度が高いポイントでも採れる資源自体に変わりはない。
代わりにレア度が高いポイントでは一度に採集できる量が上がる。
馬車内にある糧秣は画面下の糧秣バー右の+ボタンを押すことでいつでも補給可能。
拠点クエストによく出るので掘りに行くのもよい。

副産資源:なし珍品:なし

銅鉱.png銅鉱
レア度に応じた銅鉱が採れる。

副産資源:カラミン・ミョウバン珍品:孔雀石

デマオ地域ではデマオ鉛丹が特産的に産出する。

鉄鉱.png鉄鉱
レア度に応じた鉄鉱が採れる。

副産資源:ハウスマン鉱・スズ鉱珍品:柘榴石(ざくろ石=ガーネット)

漠原地域では漠原マンガン鉱が特産的に産出する。
バルトリア地域ではバルトリア温石綿が特産的に算出する。

厩舎.png石材
レア度に応じた石材が採れる。

副産資源:硝石・コークス珍品・月光石

木材.png木材
レア度に応じた木材が採れる。

副産資源:樹脂・生漆・木炭珍品:琥珀

西方のデマオ・ペアリスとバルトリアでは西方アララギ木材が特産的に産出する。
東方の漠原・雲川では東方トネリコ木材が特産的に産出する。

綿.png綿
レア度に応じた綿が採れる。

副産資源:亜麻・丈夫な繊維珍品:生糸

雲川地域では雲川綿花が特産的に産出する。

皮革.png皮革
レア度に応じた皮革が採れる。

副産資源:にかわ・毛皮珍品:麝香(じゃこう:ジャコウジカから得られる香料)

ペアリス地域ではペアリス犀の皮が特産的に産出する。

厩舎.png厩舎
騎兵系兵団の軍備補充に使用する馬が採れる。武将の馬ではないので注意 
他の資源と違う点がいくつかありやや特殊である。
・R1資源が存在しない。
・R1資源採集ポイントからも純血馬(精巧)、エピック馬が産出する可能性がある※ただし超低確率
・ポイントのレア度が上がるほど高品質の馬が産出される確率が上がる
・資源採集バーが出ている間は何が産出しているのか確認できない
他の資源と違ってバーが出ている間産出した馬のアイコンが出ないため不安になるが馬車を確認すると
しっかり入っている。
R4厩舎だからといって完全にエピック馬しか出ないわけではなくR2馬も混ざってくる、という感じ。

R1:なしR2:良血馬R3:純血馬珍品:なし

混迷の地、西方のデマオ・ペアリスではアラブ馬(R4)が特産的に産出する。
混迷の地、東方の漠原・雲川ではモンゴル馬(R4)が特産的に産出する。

 

落とし物について

落とし物.jpg

落としものは何種類かあり、ほのかに明滅する金色の光を放つ。出現はプレイヤーごとに管理されており、他のプレイヤーに奪われる心配はない。
ただし再読み込みを行うと再配置されてしまうので、見えている場合は取る前に盗賊狩りや野戦に入らないように注意。

獲得できるものには器械や必殺技の断簡、移転令など高価なものもあるので、時間があるようであれば集めてみると良いです。
ある程度種類によって出るものは決まっているようです。(要検証)

種類とれたもの
放棄された本拠地
放置された馬車
倒壊した家屋
散乱した箱
 

拠点クエスト

それぞれに拠点クエストがあり、資源や戦利品、兵装、器械などを現地まで持っていき納品することで様々な報酬が貰えます。

合わせてその拠点の建設資材が増え拠点レベルが上がっていきます。
拠点レベルはその拠点での生産可能な兵装・器械の開放や、シーズン終了後にクランが入手できる帝国金貨の量に影響してきます。
また、拠点への宣戦布告に要するクラン名声を上げることができる。
帝国金貨と天下征戦 領土戦

 

拠点クエストは1週間ごとに変わる。更新時期は日本では月曜日の01:00。
プレイヤーは一週間で20回だけ達成することができ、それとは別にクエスト個別でのサーバー全体でカウントされる達成限界数が決められている。
デイリークエストに拠点クエストを達成するものがあるため一週間が終わる前に20回達成してしまうとその時点でデイリーを諦めざるを得なくなるのでご利用は計画的に。
各拠点でどんなクエストが出ているかは現地に行かなくともマップ上で拠点詳細を見ることで確認可能です。
他に資源を馬車に入れた状態でインベントリを開き、左側中央のタブを押すと周辺の納品可能クエストと距離が表示されます。

また、クランに所属している場合クラン領土の拠点に納品すると獲得戦功が1.5倍になります。
(拠点情報のボーナス表示分が加算)

拠点クエスト

 

拠点の種類

・都市(主城)
都市.png
いわゆる首都。各地方ごとに都市があり、地方ごとの初期本拠地となっている。
本拠地の変更は現地の本拠地管理官に移転令を渡すことで変更可。
もし領地戦で領地を奪われた場合は都市へと強制的に本拠地が移転される(アイテム消費なし、設立済み兵団全てに負傷が発生)
都市の領地はプレイヤー間のPvP禁止エリアである安全地帯となっており、
領地内の移動では糧秣が減らない恩恵を全プレイヤーが受けることができる。
都市は資源取引所に指定されており資源や器械、加工生産品に兵団兵装・戦利品など馬車に入るアイテムの売買が行える。
・法外の地
法外の地.png
要塞などの名前が付いている地方都市のようなもの。
一見してアウトローでアンダーグラウンドな雰囲気を感じてしまうがなんのことはない平和な拠点である。
都市と同じく資源取引所の指定を受けているためここでも資源の取引ができる。法の外の地だが経済は生きているのだ!
特産品的に特定の器械を生産できることがある。
拠点クエストが一切存在しない。
・街
街.png
城壁を擁する中規模の街。各地域のあらゆる地方に点在する。城と呼ばれることも。
街ごとに内部のマップは様々であり、地域ごとにいくつかある城マップのうちのどれかとなっている。
特産品的に特定の器械を生産できることがある。
・村
村.png
街よりも規模の小さい村。城壁はなく建物も少ない。資源が所属しているのは街よりも村の領地であることが多い。
村ごとに内部のマップは様々であり、地域ごとにいくつかある村マップのうちのどれかとなっている。
・関門
関門.png
ワールドマップ上での特定箇所に建っている関所。初期状態では誰でも自由に通れる。
プレイヤーのクランが占領した場合、通行許可設定を変えることにより外交関係次第で通ることができなくなる。
・境界関門
境界関門.png
地域間の境界にいくつもある関門。ここを占領することはできない。
シーズンが進行し地域間の行き来ができるようにならなければ通れない。
全てのプレイヤーに開放されている場所であり、糧秣の補給、負傷・死亡した兵団の治療が可能なため、領土戦時に簡易的な補給拠点になることも。
ただしその場合は兵装の補充だけはできないため、長期戦を支え続けることはできない。
また糧秣も無限ではないが、同じ位置の関門でも地域ごとに糧秣数管理は別なため、越境すればまだ糧秣が残っている可能性はある。
・宿場
宿場.png
各地にある宿場。拠点ではないので中に入る事はできない。糧秣や負傷した兵団の補給を行える。
領土戦が開催されている間、すなわち毎週火曜日・土曜日21:00~22:30はすべての機能が利用できなくなる。
戦貨と引き換えに糧秣を補充できるがプールされている分の糧秣が0になると補充できなくなる。値段は驚くほど安い。
あくまで負傷のみを治せるだけなので死亡した兵団は補充不可能。

 

盗賊の砦

2023.3/16の仕様変更からワールドマップに散在していた山賊アジト、敗走兵拠点、叛軍駐地は各地の反乱軍に統合され、「逆軍の強襲」討伐イベントに変更された。
https://wikiwiki.jp/conqb/%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E5%B1%A5%E6%AD%B4#jeda4631

 

フィールド各地にランダムで発生する盗賊の砦がある。Easy・Normal・Hardの三種類存在し、3人以上のPTを組んでる状態のみ挑戦できる。ウィークリークエストやシーズン開放クエストの対象に含まれる。詳細はこちら⇒盗賊討伐

 

野盗

フィールド上を徘徊する野盗集団
攻撃しなければ無害の黄色のヘルメットのNPCユニット
「馬車盗賊」が毎日クエストの対象となる。
近づくと襲ってくる赤 の2種類とEasy・Normal・Hard の3種類合計6種類存在する。

倒した際、少量の糧秣と兵科にあわせて戦利品を獲得できます。
戦利品は拠点クエストの納品で使用します。
また、市場で活発に取引されているので☆2以上は出品すれば1日で売れます。
☆1でも近接以外は枯渇する事が多くあり少額ですが銀貨稼ぎができます。
詳細はこちら⇒盗賊狩り(フィールド)

 

コメント

編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。

  • 本拠地にする場所におすすめはありますか? -- 2020-07-03 (金) 19:58:31
  • やっつけですが画像と文章を追加してみました。 -- 2020-07-16 (木) 12:54:53
  • 少々手直しを加えました。 -- 2020-07-28 (火) 03:07:24
  • だいぶ放置していたので若干ではありますが情報の手直しを行いました。バルトリアについては追々 -- 2021-04-11 (日) 05:29:11
  • バルトリアを追加してみました -- 2021-06-29 (火) 19:29:36
  • 獏原を追加 各拠点までの距離と時間を順次入力してます -- 2021-07-28 (水) 20:03:01
  • 概要を加筆しました。移動に関して体積7500~影響を受けるので訂正しました。採集時の副産物・珍品について加筆しました -- 2021-09-22 (水) 14:58:56
  • バルトリアの特産品は漠原マンガン鉱ではなくバルトリア温石綿です -- 2022-02-19 (土) 08:20:39