ノースシリーズ兵団

Last-modified: 2023-08-09 (水) 19:57:46

閲覧数:?

 

部隊/雪原<>部隊/王朝
/////S1/S2/S3/S4/S5/S6/S7/S8/S9/S10/S11/S12/S13/S14
シーズン挑戦:シーズン6

 

概要

シーズン6「ヴァルハラ:フェンリルの生贄」で実装された兵団ツリー。テーマはバイキング。
シーズン6は全て新規兵団である。
S6では歩兵が強化 馬弱体化 ルーンシステム実装などゲームバランスが大きく変わった。

 

835570_20220827090156_1.png

835570_20220918083025_1.png

 

ユニット概要一覧

ランク兵団名武器
種類
スキル陣形Unit
Orders
その他
3
4
5
 

ステータス一覧

ランク兵団名武器
種類
HP兵力統率移動速度射程弾薬量採集能力
破甲

破甲
打撃
突撃

ダメ

ダメ
打撃
ダメ

防御

防御
打撃
防御
3フェンリル群狼戦士63741817563.60096031701170276246268187
4バイキング狂戦団14248824551.12015600015210356402513
5シグルーン衛隊6710283105.24.481206119213559901134975530644668
 

兵装

兵団素材生産地域生産拠点指導価格
混/ぺ/デ/漠/雲/朧
混/ぺ/デ/漠/雲/朧
混/ぺ/デ/漠/雲/朧
 

全兵団オススメ度&ポイントの振り方

フェンリル群狼戦士

概要
手斧と小刀を持った狼男。統率170星3の兵団だ。基本値と後述するスキル効果で高い機動力を誇る。スキルを使えば短時間は火力もある。
1.狼の跳躍:指定方向に突進し跳躍後攻撃する。一応跳躍中ダメカ80%つくように。忠嗣の馬止めに突っ込んでも即死はしない模様。長槍のスタン持ちに突っ込んではいけない
2.狩りの刻:一定時間与ダメージアップ その間に敵を倒す毎に狼の潜行のリキャストを減らす。
3.狼の潜行:移動速度アップ&遠距離ダメージ低減

陣形は散陣と縦列陣があるが効果も違いもほぼ無い。
運用方法としては遠距離兵団などに突進し乱戦に持ち込む形になるだろう。
狼の潜行で背後から忍び寄って狩りの刻発動で暗殺じみた動きが得意。はしごも人数が少ないので比較的登りにかかる時間は少ない。卍忍者卍
軽装や中装の武将を背後から倒すこともできる。
見下ろせる城壁等の上から遠隔で指示、ツインブレイドで隠れながら指示する等、隠密的な行動が求められる。

弱点としては兵士数が18と少ない 脆いなどが挙げられる。正面から星3以上の近接兵団に飛び込めば返り討ちに遭うだろう。

おすすめ度2 (対近接兵団が辛い、運用が難しい) 

上ルート
斬撃破甲値 10%up
斬撃ダメージ 6%up
狼の跳躍クールタイム 4秒減
HP 9%up
受ける遠距離ダメージ減 10%
刺突防御値 6%
狩りの刻クールタイム 4秒減
攻撃毎に斬撃ダメージ5%up、移動速度2%up 5秒継続で最大3スタック

下ルート
斬撃破甲値 11%up
斬撃ダメージ 9%up
狼の跳躍クールタイム 6秒減
HP 6%up
狩りの刻ダメージボーナス 6%up
狩りの刻流血効果up
狼の潜行クールタイム 6秒減
[狼の跳躍]後4秒間[狼の潜行]

バイキング狂戦団

●概要
両手に斧を携え、大柄で屈強如何にも狂戦士といった風貌の☆4兵団

少数精鋭の兵団で構成人数はたったの8人となっている。
人数だけ聞くと不安になる将軍も多いかもしれないが、一体辺りのHPはカンスト時には19,000以上、
防御力はさほど高くないものの自身の持つHP回復スキルと相まって、
他の☆4近接兵団に劣ることの無いタフネスを見せる。
火力についてもスキルと合わせて広範囲かつ高速の連撃で、狂戦団の名に恥じない性能となっている。
移動速度については初期段階だと鈍足な部類の兵団であるが、上ルートを進めていくことで改善可能であり、
最終的にはフェンリル群狼戦士(移動速度:6.0)とほぼ遜色無い移動速度(:5.8)になる。

また「怒気」と「戦意高揚」という特殊なゲージとスタックを持っている。
「戦意高揚」は10スタックまで保持することの出来るステータスバフで、
1スタックごとに斬撃ダメージを20pt、ダメージ軽減を5%強化する。
また10スタックまで貯めることにより周期的なHP回復を行うことが出来る。
「怒気」は消費することでスキルを発動させるという特徴を持つ。
「怒気」は敵にダメージを与えるor敵を倒すことにより溜めることが出来る。
「怒気」狂戦士団を率いた状態で将軍が兵団を倒しても上がる。
「怒気」は2番or3番スキルの発動により消費することとなる。
「怒気」は一度溜めてしまえば時間により消費することは無いため、
使わずに勝てる戦闘であれば次の戦闘のために温存しておくのも手である。

●スキル解説
1番スキル:「蛮力衝突」
発動すると最寄りの敵兵団に勝手に突っ込んでいくといった性質のものである。
発動させると戦意高揚が貯まるので戦闘開始時には積極的発動させていきたい。
また助走が要らないので乱戦中での発動でもしっかりと恩恵を受けられる。
発動中は襲撃系スキルから受けるダメージを半減するといった効果もあるので、
小盾部隊と対面するときなどはカウンター技として発動させると良い(間違っても騎馬の襲撃に喧嘩は売らない様に)。
弱点は少し長めのクールタイムであるが、訓練下ルートを進めれば多少改善する。
1回の戦闘で2回発動させることも出来るだろう。
訓練上ルートを進めれば10%のダメージカットを獲得する。(10s)

2番スキル:「旋風切り」
発動させると前進しながら斧を激しく振り回す攻撃スキルである。
発動には「怒気」を一定量消費する。
パレルモの「横行戦意」などとは異なり、デブチェリの「千軍一掃」のような発動時に立っているその場で斧を振り回すため立ち位置が重要なスキルである。
上手く敵に埋もれさせた状態で発動することが出来れば、消費した以上の「怒気」を獲得することが出来る。
クールタイムが5秒(軍魂で4秒)と異常な早さであるが、連発すると「怒気」ゲージの溜まりが追い付かず、
後述する3番スキルの発動が出来ないため注意が必要である。

3番スキル:「レイジフューリー」
狂戦団の主力スキルであり最も重要なスキルである。
いかに素早く「怒気」を貯めこのスキルの回転率を上げるかが、狂戦団の本質であると言っても過言ではない。
発動には「怒気」を最大まで貯める必要があり、加えて発動後には全ての「怒気」を消費する。
発動すると効果時間中は兵団操作不能+被ダメージ50%upになる代わりに、
与ダメージ50%up+スーパーアーマー獲得+HP4500回復+効果終了時にHP2000回復(上ルートのみ)の恩恵を受けられる。
デバフの効果も大きいが、それ以上にバフの恩恵が大きく特に回復とスパアマの獲得は狂戦団の生命線である。
推進中の忠誠やヴェネツィアを正面から叩き潰していくその姿はまさに狂戦士そのものだ。
とはいえ被ダメージ50%upのデバフも強烈で、
発動のタイミングが悪いと小盾や騎馬の襲撃などで瞬間蒸発することもあるので気を付けたい。

●運用方法
狂戦団が最も得意とする戦場は乱戦である。敵味方が入り乱れている状態でこそ真価を発揮する兵団である。
狭すぎない場所を選んで運用したい。拠点のサークル地点などでの戦闘が理想的である。

また圧倒的な格下キラーの適性を持っており☆2以下の兵団であれば、
基本的に3番スキルの回復で被ダメージ以上に回復するため、見かけたら積極的に仕掛けていこう。
また上述した3番スキルのスパアマがあるため同格であっても槍部隊を相手取るのは得意である。

一方で忠嗣・遠征・開拓などとは戦っても双方痛み分けになることが多いので出来るだけ味方と合わせて戦いたい。
スキルの都合上高度な連携をとることは出来ない兵団である。
パーティーで運用するのであれば、味方は相手の陣形を崩して被ダメを分散させてあげるのが重要だ。
あとは狂戦士団が終わらせてくれる。

最後に他の兵団でも共通することではあるが、狂戦団を運用している武将が倒されないことが重要だ。
スキルを発動しなくなった狂戦団は驚くほど脆い。
運用している最中はどうしても「怒気」のゲージの溜まりに注視してしまい、周囲の状況判断が疎かになりがちである。
また構成人数上他の兵団のように自身の体を兵団に埋もれさせ守ってもらうのも難しく、その点も注意したい。

おすすめ度4

訓練ルート
上ルート推奨

シグルーン衛隊

●概要

 コスト330(シーズン中320)兵数24 最大レベル30
 槍盾モード・剣盾モードの切り替え可能な☆5大盾兵団。出陣初期は槍盾モード。
 槍盾モード時は大盾のような防御重視、剣盾モード時は攻撃重視になる。
 更に各モード時に2つずつ、異なるスキルを持つ。
 また、馬止めを持たないが陣を組んでいる間は騎兵の襲撃や忠誠の推進にノックダウンされない。
 この兵団は大盾に分類されており、大盾類兵団の軍魂を付ける事ができる。

●スキル解説

1.護陣求戦(槍盾モード)
このスキル使用時のみ、前方に対して強い防御力を持つ特別な陣形を組み、周囲の味方に防御バフをつける。
形としてはマルタ忠嗣のスキル2を更に圧縮した様な形。
その密度から正面に対する強い防御力と攻撃力を持つが、逆にその密度故武将の戦鎚や偃月刀、刀盾に陣形を破壊され易い。
閉所を蓋をするように使ったり、味方の柔らかく攻撃力の高い兵を守るように設置する等、工夫をする必要があるだろう。
また、CTもそこそこ長い為、マルタ忠嗣の馬止めを利用した前進のように細かく前線を詰めることは出来ない点も注意。

2.神恩護衛(槍盾モード)
トグルスキル。使用中は武将を守る様に円陣を組み、武将が移動するとついてくる。
この時、Cダブルクリックの時のような移動速度上昇があるので、かなりの速度で移動することが可能。

3.栄光の突撃(剣盾モード)
いわゆる襲撃。その破壊力は凄まじく、もう一つのスキルと合わせてかなりの爆発力を生み出す。

4.猛烈盾撃(剣盾モード)
シグルーン衛隊がその場で盾を利用した3連撃を行い、相手の防御力にデバフを与える?(要検証)
使用した時にその場で行動し当てに行かない為、襲撃スキルでめり込ませてから等使用するタイミングを考える必要がある?(要検証)

●総評

スキル使用時の防御力や攻撃力といった爆発力はあるものの、☆4の特化した兵団と比べると所謂器用貧乏と言った印象を受ける。
槍盾モード時は神恩護衛もあり大盾らしからぬ移動速度で戦場を移動することが出来る為、初期A・B両方開いているマップでは揺さぶりに参加・対応することが出来る。
更にスキル説明でも述べた通り護陣求戦の正面に対する防御力は相当なものなので、上手く使えればかなりの硬さを発揮するポテンシャルは秘めている。
剣盾モードで襲撃させれば盾撃と合わせて凄まじいダメージを出すことが出来る。が、そのまま剣盾状態のままで反撃を受けることになる為、シーンを選ばなければシグルーン衛隊自身も相応の出血を強いられることになるので注意が必要。
モード切替でやれる事は多いが、切替にもスキルCTがあるため一度切り替えたら咄嗟の切替はできない。
総じて、シグルーン衛隊はマルタ槍盾兵にパレルモ賞金兵団のスキルを付けた感じの兵団であるが、スキルをどこでどう使うかを考えてモード切替を使いこなす必要があるユニットであるだろう。
※槍盾モード、剣盾モードの片方の使用なら素直に☆4兵団を使った方がよい。

訓練ルート評

訓練ルート:
上ルートは槍盾モードの強化、
下ルートは剣盾モードの強化がメインになっている。

おすすめ度3

 

コメント

編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。

  • 狂戦士団の戦意高揚のスタック数ってどこで確認できるんだ? -- 2021-04-08 (木) 14:07:32
  • ヴァイキンマンある程度運用した感じだと、上は移動速度アップとかがあるから遊撃・陽動とかの単独で動く人向けで奇襲運用向き、下はレイジが死ぬほど発動するから乱戦や歩兵食いの側面が強くなり体力もガンガン回復する継続運用向きって感じだった -- 2021-04-12 (月) 13:41:03
  • 剣盾の勇気注入で速度バフつけてから蛮力衝突させると馬で逃げる武将にすら追いつく面白いな -- 2021-04-22 (木) 11:29:56
  • シグルーン使ってみてるけどこいつに槍モードでも大盾の働きを期待するのは駄目な感じかな…? -- 2021-04-22 (木) 17:57:00
    • 忠嗣と同じ働きを期待するのは無理 -- 2021-04-22 (木) 20:07:27
    • 自分が盾をやらなきゃいけない状況じゃない限りは小盾として扱ったほうがいいと思う。 -- 2021-04-23 (金) 09:02:40
  • シグルーンの強みは武将護衛だね。機敏性を考えれば、壁上でこいつより対武将が強いのは戚家くらいなものだろう。CCが強い武将で使うとキルとりやすいのでおすすめ -- 2021-05-10 (月) 07:59:24
  • 200戦くらい使ったけど結論、シグルーンは領土戦向きのキャラかな...壁上で運用する分には優秀だと思う。ただ攻城でコスト分の成果を安定させるのは厳しい。 -- 2021-05-17 (月) 09:44:19
    • 真逆のイメージだな。血戦ですらパワー不足感じるシグルーンが領土戦で使えるのか?攻城では詰め行動に移行しやすいのが強みだから、もうちょっと使ってみるといいんじゃない? -- 2021-05-18 (火) 07:45:06
      • 使える使える、損耗気にせず運用していいなら十分パワーはあるのよ。忠嗣もヴェネも突破出来るし。そこで使い物にならなくなっても領土戦なら後が控えてるから関係ないしな。逆にその詰め運用っていうのがどういう動きなのか聞いてみたいわ。 -- 2021-05-18 (火) 09:31:39
      • 最近だと鉄鎖関のa取り後の補給に続く通路を一気に駆けて退却する兵を狩るのとかに使いやすいと思う。押し引きの話だから、良い例はあまり出せないけど… -- 2021-05-18 (火) 12:28:17
      • まぁ何となくイメージ湧くような湧かないような...急行付きの狂戦団でも同じこと出来る気もするけど...要はシグルンより低コストユニットでもその役目出来ない?っていうのが攻城戦でのイメージなのよね。けど領土戦でなら別にコスト度外視でマルチロールな壁上ユニットとしての価値が確立してると思うんだ。 -- 2021-05-18 (火) 18:06:33
      • 残党狩りの道中で盾と盾を抜く能力が全然違うじゃん?そもそも多くのことができたほうが得するのはやっぱり攻城戦じゃない?統率という制限も兵を変えられない制限もある中で、意思疎通のままならない味方と一緒にやってるんだから。 -- 2021-05-19 (水) 01:38:56
      • 退却してる兵の残党がこっちに盾構えてるって時点でなんかもう例が破綻しとるし、後ろに槍が構えてない盾なんて狂戦団で十分では?攻城戦でもマルチロールなのはもちろん価値があるけどそれ以上に大事なのは統率に対するコストパフォーマンスであって、関寧やアペニンや狂戦団が採用されてるのはそこが優秀だから。320コストっていうとほぼ関寧と一緒になるけど同じだけの成果をシグルーンで安定してあげるのは無理なのよ。 -- 2021-05-19 (水) 11:53:36
      • 例が鉄鎖関だからまずは限定して話すけど、破綻はしてないと思うな。あそこは作り上、投石の通らない位置に前衛を置いて、奥まったところに遠距離を置くマップだからね。兵が手に終えなくなる数揃う前に遠距離を帰さなきゃいけないんだけど、そのタイミングを早める・見誤らせる性能はあると感じてる。 -- 2021-05-19 (水) 18:11:41
      • 続けるけど、俺も高すぎる統率には満足してないから統率軍魂をもしいれないなら使わないね。シーズン終わったら10上がっちゃうんだけど、正直この部分の修正はあってほしい。 -- 2021-05-19 (水) 18:13:41
      • スキル全部剣盾に統合して槍盾削除して小盾兵団になれば壁上の星5に相応しいんだがなぁ -- 2021-06-05 (土) 15:57:11
      • あー、それめちゃくちゃいいですね...あの短小槍捨ててくれ...リーチのアドとれない槍なんていらないんじゃぁ -- 2021-06-07 (月) 09:45:37
  • フェンリルは慣れてきたけどマジで暗殺兵団。特にツイブレ・ポール・戦槌のチョーク系必殺技との相性がヤバイ。近場に隠して置いてのこのこ来た敵武将を拘束してる間に寄せて殴ると重装甲だろうと秒で溶ける。 -- 2021-06-20 (日) 12:47:26
    • 追記:ちなみに移動速度もクッソ早く2番使用時の爆発力がエゲツナイ状態で、一斉に殴りかかればバイキングとタイマンで勝てるレベル。お互いの武将の妨害次第だけど…。キルタイムがクッソ早く、撤退しだしたら追いつける兵団・武将はまずいないので引き際を見極めるのが大事。小盾と違って殴り合ってるとこに横殴りかますと大体巻き込まれて被害が大きくなる。 -- 2021-06-20 (日) 12:53:45
      • バイキングはバースト火力出る兵団に弱いから当然フェンリルにも弱い。こいつのこつはできるだけ一番襲撃を使わないことだね。最前線の敵を振り向かせるだけの、まさに鉄砲玉として扱うときは襲撃しても良い -- 2021-06-21 (月) 08:13:35
      • あとははぐれてる敵武将だけフェンリルアタックでキルできたら撤退中の残存兵力に向かって突貫させてる。 -- 2021-06-23 (水) 12:16:56
  • 襲撃できて足の速い大盾という利点がおじいちゃんズに奪われ白水に殴り合いで勝てるという点も白水の強化で一方的にボコボコにされる様になったシグルーンはこの先どうすればいいのか -- 2021-09-17 (金) 00:47:59
  • シグルーンこれ移動バカ速いし、正面でぶつかり合ってるところを裏に回り込んで裏からぶつけるだけでかなり強くない? -- 2022-02-11 (金) 08:52:10
    • それって馬でいいよね?それが答えなんよ・・・。 -- 2022-06-16 (木) 13:53:06
  • 上方アプデ後のシグルーンは護陣やF3で密集させて剣突撃→盾撃で歩兵の中で屈指の瞬間火力出るようになって剣モードは星5らしくなったけど槍モードが未だに弾避けにしか使えないゴミなのがキツい。リーチも馬止めもないゴミ槍削除して小盾兵団になれば襲撃軍魂や定江つけれて強そうなんだがなぁ -- 2022-06-18 (土) 04:14:29