No.1566 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 重巡リ級改flagship | 重巡洋艦 | ||
艦船ステータス(素/装備込み) | ||||
耐久 | 88 | 火力 | 88 / 104 | |
装甲 | 80 | 雷装 | 80 / 90 | |
搭載 | 16 | 対空 | 58 / 64 | |
速力 | 高速 | 射程 | 中 | |
加重対空値 | 16 | 艦隊対空 ボーナス | 1 | |
対基地航空隊制空値 | 4 | |||
搭載 | 装備 | |||
4 | 8inch三連装砲 | |||
4 | 8inch三連装砲 | |||
4 | 高速深海魚雷 | |||
4 | 飛び魚偵察機 | |||
進化チャート | ||||
重巡リ級 → 重巡リ級elite → 重巡リ級flagship 重巡リ級改flagship 重巡リ級IIflagship |
セリフ | CV:なし、イラストレーター:おぐち |
---|---|
- | - |
ゲームにおいて 
- 2014年春イベント「索敵機、発艦始め!」のE-1ボスとして初登場した。
- 同イベントでは、E-2においてもボス前旗艦として登場している。しかもこちらは夜戦マスであった…
- 火力は改二重巡、雷装は改二駆逐艦に比肩するなど脅威度は大きく上がっている。
- 詳細は重巡リ級のページを参照。
小ネタ 
重巡リ級 共通コメント 
- 通常海域での道中撤退の原因は大体こいつ。 -- 2021-12-24 (金) 22:19:53
- こいつマジで嫌い -- 2022-01-15 (土) 16:51:44
- 2-2Fマスのこいつが異常に当ててくるんだが、通常個体なのか?またなんかインチキ臭い装備つけてるんじゃないだろうな…? -- 2022-03-02 (水) 15:16:48
- eliteの砲撃火力甘く見てたわ。T有利なら金剛型戦艦ごときぶち抜いてくる。 -- 2022-03-29 (火) 13:44:39
- 出来るだけ苦しみながら沈んでほしい。 -- 2022-04-24 (日) 03:03:51
- 4-2で道中大破するの大体こいつのせいだわ -- 2022-05-24 (火) 22:30:42
- 戦闘が終わった後、大破して動けなくなったリっちゃんにそっとマントを掛けて立ち去る木曾ニキネキ。←イケメン。 -- 2022-05-25 (水) 06:58:24
- 中破してる艦に雷撃撃ってこないで -- 2022-06-10 (金) 21:37:57
- 5-3の夜戦マスに出てくる敵ってこいつだっけ? zaraや戦艦にバルジ多少乗せても厳しそうだな -- 2022-07-22 (金) 22:40:16
- 夜戦カットイン食らったら誰でもワンパンされるから装甲で耐えようなど思わないことだな! -- 2022-07-22 (金) 22:44:36
- やっぱ君、駆逐を粘着するようにプログラムされてない? -- 2022-08-13 (土) 21:49:06
- ロリコン・プラグインかな?ロリに…プラグを、イン…ほほぅ -- 2022-08-14 (日) 09:13:35
- 単縦陣のこいつクリティカル率どうなってんの?装甲空母がワンパンされたぞふざけんな -- 2022-10-04 (火) 00:24:36
- ツ級と比べると安いものだと思う。あっちは回避が馬鹿高いし、雷撃で一撃大破だから質が悪い -- 2022-10-12 (水) 18:19:57
- リフラにジャンバールされたんだが… -- 2022-11-13 (日) 15:15:09
- 見直したら文章がおかしいな、リフラにジャン・バールがワンパンされたってか来たかったんよ -- 2022-11-18 (金) 09:31:48
- 大和改二重がエリネにワンパンされた俺よりまだマシ -- 2022-12-10 (土) 17:42:51
- また新たな性癖が生まれたのかと思ったわ -- 2022-12-10 (土) 18:01:17
- 見直したら文章がおかしいな、リフラにジャン・バールがワンパンされたってか来たかったんよ -- 2022-11-18 (金) 09:31:48
- 4-4レベリングの撤退原因。駆逐をワンパン大破させんのやめーや。 -- 2023-01-17 (火) 17:08:09
- 駆逐がレベル上げ対象じゃないなら駆逐艦の代わりに海防艦を連れてくのをお勧めするよ。海防艦だと確実に中破ストッパーで耐えるから。駆逐艦だと良い感じに中破ストッパー手前のダメージになってワンパンしやすいという事実。 -- 2023-01-17 (火) 18:48:34
- 一応照明弾などで単発になる可能性があるフラリやネと違って、絶対連撃してくるeliteがいちばんめんどいまである。 -- 2023-03-20 (月) 12:14:45