(家具は別ページへ)
(期間限定ドロップアイテムの海域情報も別ページへ)
概要 
- ゲーム内アイテムは、メニューバーの『アイテム』からのサブメニューで確認と、販売商品については購入ができる。
- アイテムの使用方法は何通りかあり、アイテム一覧から使用するもの、艦娘に装備するもの、持っていると他画面で選択肢が有効になるもの、改造や任務で自動的に消費されるもの、などがある。
- 『アイテム屋さん」で購入した【購入済みアイテム】は、クリックして「取り出す」必要があり、そのままでは使用できない。また、取り出すことで【保有アイテム】へ移動するものと、直ちに資源化されるものがある。
なお、2020年晩秋イベント『護衛せよ!船団輸送作戦』のE-1から、海域突破報酬(甲、乙、丙)で獲得した応急修理女神も一旦【購入済みアイテム】に保存される仕様に変更された。こちらも使用するためには一度「取り出す」必要がある。 - アイテムの画像は、表示されるシーンごとの差異が大きい。入手時の演出で表示される画像と、アイテム欄の画像が極端に異なるケースが少なくない。入手時の印象で探すと、戸惑うかも知れない。
- 『アイテム屋さん」で購入した【購入済みアイテム】は、クリックして「取り出す」必要があり、そのままでは使用できない。また、取り出すことで【保有アイテム】へ移動するものと、直ちに資源化されるものがある。
- アイテムごとに、所持数上限が設定されているものがある(設営隊10、資材類3000など)。また、装備アイテム(応急修理要員、応急修理女神、戦闘糧食、洋上補給など)は装備数にもカウントされる。
- 装備保有数が上限に近いと建造や開発ができなくなり、イベント海域は出撃できなくなる。さらに上限一杯では艦娘がドロップしなくなる。
- アイテム屋での購入と購入済みアイテムの取り出しは、上限超過していても行えるので注意。
※ 以下の一覧表で、アイテム名がリンクになっているものは、その先に詳細情報がある。
・アップデート履歴
サービス開始時のアイテム欄は3段 × 3+3枠(合計18枠)で、その後3段 × 3+4枠(合計21枠)に拡張された。また、所持数表示が2桁(99まで)だった。
2014/03/28 高速修復材・高速建造材・開発資材に保有上限3,000が設定された(設定時点での超過分は消滅せず使用できたが、それ以上の備蓄は不可)。
2015/04/10 表示の拡張/更新。仕切り等が無くなり、アイコン表示枠が3段 × 8枠(合計24枠)に設定された。
2015/08/10 4段目が追加拡張/更新された。
2017/06/06 拡張アイテム欄4段 × 3枠(合計12枠)が追加された。
2019/09/30 基本【購入アイテム】の価格/内容上方微修正が行われた(運営Twitter:1 2
3
*1 4
)。
通常アイテム 
アイテム名 | 画像 | 詳細 |
---|---|---|
1段目 | ||
書類一式&指輪 | ケッコンカッコカリに必要な書類一式と指輪。改装で使用する。 ※LV99の艦娘をさらに成長させられる | |
勲章 | 暁の水平線に勝利を刻んだ提督に贈られる「証」。資源や改修資材、または複数集めて改装設計図と交換することも可能です。 ※交換(選択制) 「改装設計図に交換」→改装設計図(勲章×4消費),「資源に交換」→資材セット(燃料×300,弾薬×300,鋼材×300,ボーキサイト×300,高速修復材×2),「改修資材に交換」→改修資材×4 | |
改修資材 | 装備を改修する為の資材、「改修工廠」で使用します。保有上限3,000 | |
給糧艦「伊良湖」 | 艦娘たちの士気を高揚させる新型給糧艦。編成で使用可能。 | |
プレゼント箱 | 特別な時期だけ発見が可能となる丁寧に包装された「プレゼント箱」。開封時に希望の中味を選択することが可能です。 ※イベントのほか、1-6鎮守府近海航路で毎月1個入手可能 | |
艦娘からのチョコ | 艦娘から贈られたチョコ。クリックして資源にするのもよし、保存しておくのもよし。 ※交換 燃料×700,弾薬×700,鋼材×700,ボーキサイト×1500 中身は選択制ではないため、「使用する」ボタンをクリックすると、確認画面無しで資源化される。保存したい提督は要注意*2 ※例年バレンタインに入手機会がある ・ログインボーナス(1回のみ) 2014/2/14~16、2016/2/10~29、2017/2/14~2/15、2018/2/14~16、2019/2/14、2020/2/14、2021/2/14 ・イベント報酬 2015/02/06~23(2015冬 E-1) ・任務報酬 2019/02/08~27、2021/2/5~3/1(バレンタイン限定任務) | |
甲種勲章 | 難易度の高い作戦を、精鋭の艦娘たちと共に攻略した提督のみに贈られる勝利の証。それが、「甲種勲章」。 資材等に交換することも可能です。 ※戦績表示はアイテムとしての所持数が反映され、使うと減り、ゼロになると消える。 | |
新型航空機設計図 | 新型航空機の開発、戦力化するために必要な技術図面です。 ※開発には複数図面必要です。 ※任務や装備改修で使用可能。 ※妖精さんは、伊8と翔鶴・瑞鶴姉妹(詳細 ![]() | |
2段目 | ||
家具箱(小) | 開けると、中から少量の家具コインが出現する。家具コイン×200 | |
家具箱(中) | 開けると、中から中量の家具コインが出現する。家具コイン×400 | |
家具箱(大) | 開けると、中から大量の家具コインが出現する。家具コイン×700 | |
給糧艦「間宮」 | 艦隊全体の疲労度を回復する給糧艦。編成で使用可能。 | |
改装設計図 | 艦娘の「特別な改造」に使用する設計図。 ※アイテム画面で勲章を使用すると入手できる(4つと交換) | |
特注家具職人 | 特注家具を製作する職人さん。家具屋さんで使用する。 | |
司令部要員 | 「任務」同時受託可能数を拡張することができる司令部要員です。使用すると、同時受託可能任務数が+1拡張されます。 ※任務「艦隊司令部の強化 【実施段階】」、「観艦式を敢行せよ!」、「【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!」で入手 ![]() | |
補強増設 | 艦娘(練度30以上必要)を補強増設改修できます。同改修により補強増設装備スロットが艦娘に増設されます。(1回分) | |
3段目 | ||
高速修復材 | 入渠時間を短縮できる。保有上限3,000 | |
高速建造材 | 建造時間を短縮できる。保有上限3,000 | |
開発資材 | 建造・開発を行うのに使用する資材。保有上限3,000 | |
ドック開放キー | 入渠ドックまたは工廠ドックを1つ開放できるキー。さらに、艦隊編成記録枠を1つ拡張することも可能です。 ※2020/4/24現在、最大で18枠分(入渠ドック2枠、工廠ドック2枠、艦隊編成記録枠14枠)まで開放・拡張が可能 | |
応急修理要員 | 艦のスロットに装備する。装備した艦は1度だけ撃沈を回避できる。装備アイテム | |
応急修理女神 | 応急修理要員がパワーアップ!撃沈回避時に出撃能力が全回復。装備アイテム | |
期間限定アイテム | ※菱餅が表示されていたが、期間限定アイテムに改定された(下記参照) | |
期間限定アイテム | ※ミニイベント期間中、専用アイテム(秋刀魚、お飾り材料)が表示された(下記参照) | |
4段目 | ||
熟練搭乗員 | 精鋭の航空部隊を新規編成するために必要な、熟練した技術を持つ、航空機搭乗員です。 (※部隊編成時に消滅します) | |
試製甲板カタパルト | 本格的な大型航空母艦を、より強力に改装するための、特殊な航空艤装です。ある型の正規空母の改二改装に使用します。 ※一部の艦娘の改二改装に必要(妖精さんは翔鶴・瑞鶴で、甲板には「シ」の文字 ![]() | |
ネ式エンジン | 新開発の燃焼噴射推進器です。日本初の実用ジェットエンジンとして戦力化が期待されます。 (※任務/装備改修で使用可能) ※噴式景雲改、橘花改の開発に必要(入手時の画像 ![]() | |
秋刀魚の缶詰 | 旬の秋刀魚「蒲焼」缶詰です。単品はもちろん、おにぎり等と一緒に食すとより美味しい! (発動すると消滅します) 装備アイテム | |
戦闘糧食 | 腹が減ってはなんとやら・・・・・・!この戦闘糧食を装備して、合戦前にしっかりと腹ごしらえを! (発動すると消滅します) 装備アイテム | |
洋上補給 | 戦闘航海中の洋上で燃料弾薬を艦隊補給することが可能です。艦隊決戦のサポートにどうぞ! (発動すると消滅します) 装備アイテム ※運用には補給艦(速吸、神威)が必要 | |
設営隊 | 飛行場などの設営に必要です。 ※基地航空隊の拡張も可能 ※最大計10個まで保有可能 | |
期間限定アイテム | ※ミニイベント期間中、専用アイテム(鰯)が表示された(下記参照) | |
期間限定アイテム | ||
秋刀魚 | 漁場の安全を確保し、秋刀魚漁を支援することで入手した貴重な旬の「秋刀魚」です。※秋刀魚祭り終了時に消滅します。保有上限99 ※交換(選択制) 「刺身」秋刀魚×3→(弾薬×300,鋼材×150),「塩焼」秋刀魚×5→(改修資材×1,開発資材×3),「蒲焼」秋刀魚×7→(秋刀魚の缶詰×1, 高速修復材×3) ※入手機会 イベント(2015/10/09~30、2016/10/21~11/4、2017/9/29~10/18、2018/10/10~26、2019/10/25~2019/11/13) ※イベント終了時のメンテナンスで消滅 | |
鰯 | 漁場の安全を確保し、鰯漁を支援することで入手した美味しい旬の「鰯」です。※秋刀魚&鰯祭り終了時に消滅します。保有上限99 ※交換(選択制) 「刺身」鰯×3→(弾薬×100,燃料×100),「つみれ」鰯×7→(改修資材×1,高速修復材×1),「寿司」鰯×30→(二式12cm迫撃砲改×1, 開発資材×3) ※入手機会 イベント(2019/10/25~2019/11/13) ※イベント終了時のメンテナンスで消滅 | |
お飾り材料 | ある給糧艦が、新年の艦隊艦娘と提督の安全を祈って準備するお飾りの材料。32個消費して艦隊安全お飾りを制作可能。 ※交換 燃料×30 ※入手機会 イベント(2015/12/24~29) ※イベント終了後、2016/1/19のメンテナンスで消滅 | |
菱餅 | 桃の節句の時期にだけ発見が可能となる美味しい「菱餅」です。展開時に希望の中味を選択することが可能です。 ※交換(選択制) 「資源」→(燃料×600,ボーキサイト×200), 「甘味」→(伊良湖×1),「資材」→(改修資材×1, 高速修復材×2) ※入手機会 期間限定任務、イベント、ログインボーナス(2016/2/29~3/11、1回のみ) ※2020年春イベント終了メンテ(2020/3/27)で、過去の取得分を含め消滅 | |
桃の節句任務群(2021) 最大獲得数39個 ※期間限定任務終了時のメンテナンス(2021/3/30)で消滅 |
拡張アイテム 
アイテム名 | 画像 | 詳細 |
---|---|---|
1段目 | ||
- | ※未実装 | |
期間限定アイテム | ※ミニイベント期間中、専用アイテム(鳳翔さんの夕食券)が表示された(下記参照) | |
戦闘詳報 | 本資料の活用により、貴重な戦訓を今後の戦術や装備改修などにフィードバック可能です。 ※艦隊司令部の更新には、複数の戦闘詳報が必要です。 | |
2段目 | ||
新型砲熕兵装資材 | 新型砲熕兵装の開発、戦力化するために必要な技術図面です。 ※任務や装備改修で使用可能 ※新型大口径主砲等の開発には複数の同資材が必要です。 | |
新型航空兵装資材 | 新型航空機材を開発、戦力化するために必要な技術図面です。 ※任務や装備改修等で使用することで、今後新型機の開発が可能になります。 | |
新型噴進装備開発資材 | 新型噴進装備を開発及び戦力化に必要な技術図面と資材です。 ※任務や装備改修等で使用することで、新型噴進装備の開発が可能になります。 | |
3段目 | ||
戦闘糧食(特別なおにぎり) | 腹が減ってはなんとやら・・・・・・!愛情たっぷり美味しさバッチリの高栄養価新型戦闘糧食です。 (発動すると消滅します)装備アイテム | |
緊急修理資材 | 工作艦などの艦で緊急泊地修理を実施時に必要な資材です。 ※緊急泊地修理を実施する際、一つ消費します。 | |
新型兵装資材 | 新型兵装の開発及び実戦配備に必要な技術図面と資材です。 ※装備改修等で使用することで、各種新型兵装の開発及び実戦配備が可能となります。 ※かつてはミニイベント期間中、専用アイテム(梅干)が表示された(下記参照) | |
4段目 | ||
Xmas Select Gift Box | (西暦)年のクリスマスに贈られる大きなプレゼント箱です。開封時に、プレゼントの中身を提督が選ぶことが出来ます。 ※新春メンテ時に消滅します。 ※入手機会 ログインボーナス(1回のみ) 2017/12/24~27、2018/12/24~28 ※交換品は毎年変更される模様 | |
(和暦)年(西暦)年クリスマスに贈られる大きなプレゼント箱です。開封時に、プレゼントの中身は提督が好きなものを選ぶことができます。 ※入手機会 ログインボーナス(1回のみ) 2019/12/24~27、2020/12/24~28 ※交換品は毎年変更される模様 ※2019年より説明文が変更されて、※新春メンテ時に消滅します。の一文が無くなった | ||
期間限定アイテム | ※ミニイベント期間中、専用アイテム(お茶)が表示された(下記参照) | |
期間限定アイテム | ※ミニイベント期間中、専用アイテム(海苔・節分の豆)が表示された(下記参照) | |
期間限定アイテム | ||
お米 | 美味しい日本の「お米」です。ふっくらと炊き上げて、召し上がれ!※食べ物イベ終了時に消滅します。 【食べ物】ミニイベント用アイテム(2段目3列目に表示されていた) ※升の焼き印は、海軍の皿に印されていた錨に桜をあしらった文様 2018年6月13日のメンテナンスで消滅 | |
梅干 | 梅の実を独特の製法で漬けた「梅干」です。ご飯やおにぎりにもぴったりです※食べ物イベ終了時に消滅します。 【食べ物】ミニイベント用アイテム 2018年6月13日のメンテナンスで消滅 | |
海苔 | 身近な海産物「海苔」。ご飯やおにぎり、お茶漬けのお供にも欠かせません。※食べ物イベ終了時に消滅します。 【食べ物】ミニイベント用アイテム 2018年6月13日のメンテナンスで消滅 | |
お茶 | 「お茶」は心を落ち着かせてくれます。香り高い日本茶、お茶漬けも美味しい!※食べ物イベ終了時に消滅します。 【食べ物】ミニイベント用アイテム ※茶筒の印は、海軍の皿に印されていた錨に桜をあしらった文様 2018年6月13日のメンテナンスで消滅 | |
鳳翔さんの夕食券 | あの暖簾をくぐって鳳翔さんの小料理屋へどうぞ。心尽くしアイテムと交換できます。 ※一定期間後、消滅します。 【食べ物】ミニイベント用アイテム ※交換(選択制) 「勲章×2」,「改修資材×9」,「試製甲板カタパルト(高速建造材x300必要,3回のみ)」,「間宮×3」 2018年7月12日のメンテナンスで消滅 | |
節分の豆 | 「鬼は外!福は内!」季節の大切な行事、節分。今年も豆まきをして、健康に元気に頑張ってまいりましょう! ※交換(選択制) ※使用画面では秘書艦の艦種・艦型に応じて登場する艦娘が変化 | |
節分特別任務(2019) 「明石豆」節分の豆×2→(改修資材×1),「節分窓」節分の豆×4→(家具「節分窓」,1回のみ),「陸攻」節分の豆×8・開発資材×10→(一式陸攻),「新陸攻」節分の豆×20・開発資材×40→(銀河,1回のみ) 2019年2月27日のメンテナンスで消滅 | ||
節分特別任務(2020) 「明石豆」節分の豆×2→(改修資材×1),「陸偵」節分の豆×7・開発資材×18→(二式陸上偵察機),「戦闘詳報」節分の豆×10→(戦闘詳報,1回のみ),「銀河」節分の豆×20・開発資材×40→(銀河,1回のみ) 2020年2月7日のメンテナンスで消滅 | ||
節分特別任務(2021) 最大獲得数52個 「明石豆」節分の豆×2→(改修資材×1),「勲章」節分の豆×7,「銀河」節分の豆×20・開発資材×40→(銀河,1回のみ),「飛龍」節分の豆×29・開発資材×55→(四式重爆 飛龍,1回のみ) 2021年2月5日のメンテナンスで消滅 |
その他のアイテム 
アイテム名 | 画像 | 詳細 |
---|---|---|
家具コイン | 家具箱を開けると入手できる | |
戦果 | 一部の任務達成で入手できる。得られる戦果値は任務によって異なる | |
海峡章 | イベント報酬 2017/11/17~12/11(2017秋 E-4)。所持していると、一部の家具で表示される。 | |
捷号章 | イベント報酬 2018/02/17~03/23(2018冬 E-7)。所持していると、一部の家具で表示される。 ※突破した難易度に応じ、執務室で光るエフェクトが付与される |
アイテム説明 
家具コイン 
- 保有上限は20万コイン。開封時に20万を超えた分は切り捨てられる。
- 上限で開けるとコイン無しで箱だけ消費する。
- 2016/1/19のアップデートにて家具箱を開ける際に「全部」「半分」「10個」から選択できるようになった。
これにより余分なコインの消滅が防ぎやすくなった。
ちなみに半分を選択した時に家具箱が奇数の場合小数点以下は切り捨てで開く。
例えば101個ある場合は50個オープンする。さらに残り半分である51個から半分を選択しても25個オープンとなる。
なお10個未満の場合の「10個」及び1個時の「半分」・「10個」は選択できない。
- 2016/1/19のアップデートにて家具箱を開ける際に「全部」「半分」「10個」から選択できるようになった。
- 一部の任務において、家具コインを消費する場合がある。
詳しい使い方は、家具のページを参照。
プレゼント箱 
交換(「資源」,「甘味」,「資材」から一つ選択):
- 「資源」→(燃料×550,弾薬×550)
- 「甘味」→(伊良湖×1)
- 「資材」→(開発資材×3,改修資材×1)
家具箱と違い開封は一個毎に個別。
入手機会については以下の通り
- 1-6クリア報酬(月1個)
- 単発の出撃任務
- クォータリー出撃任務(選択報酬2つ、確定報酬1つ)
- 期間限定イベント海域
- 期間限定のドロップイベント
- クリスマス期間(2016年のみ、2017年以降はXmas Select Gift Boxに変更)
- 〇周年記念のログインボーナス(4/23頃に1回のみ)
甲種勲章 
- 2015年冬イベント「迎撃!トラック泊地強襲」で難易度選択制と同時に実装。
- 入手すると演習やランキングで甲のマークと所持数が表示され、他の提督からもわかるようになっている。
- 演習戦闘結果画面にも自艦隊、相手艦隊共に表示される。
- 複数入手すると甲マークの右に所持数の数字が書かれる。
- 使用することで得られるのは、燃料1万・開発資材10・改修資材10・家具箱大10のいずれかからの選択。
- ちなみに使用すると、表示数字が下がります。また使って0個になるとその時点で戦績表示のマーク、そしてランキング更新時以降ランキングからも甲マークが消える模様。
熟練搭乗員 
- 入手方法
- 任務 (単発)
- 「第三航空戦隊」を編成せよ!
- 新航空戦隊を編成せよ!
- 精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!
- 「第一航空戦隊」西へ!
- 洋上航空戦力を拡充せよ!
- (選択報酬) 精鋭「第四航空戦隊」、抜錨せよ!
- 旗艦「由良」、抜錨!
- (選択報酬) 精強大型航空母艦、抜錨!
- (選択報酬) 夜間作戦空母、前線に出撃せよ!
- (選択報酬) 戦闘航空母艦、出撃せよ!
- (選択報酬) 主力オブ主力、抜錨開始!
- (選択報酬) 精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!
- (選択報酬) 改装護衛駆逐艦「Fletcher Mk.II」作戦開始!
- (選択報酬) 航空戦隊演習(その弐)
- (選択報酬) 航空母艦演習
- (選択報酬) 改装航空巡洋艦「最上」、抜錨せよ!
- 任務 (クォータリー)
- (選択報酬) 泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!
- (選択報酬) 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
- 「熟練搭乗員」養成
任務達成の際、勲章2つと練度・改修maxの九六式艦戦(※改修資材が必要)を消費する
- 任務 (イヤーリー)
- (1月)(選択報酬) 航空戦力の再編増強準備
- 任務 (単発)
- 過去の入手方法
- 任務 (期間限定・終了)
- 迎春!「機動部隊」抜錨せよ!(単発)
- 迎春!「空母機動部隊」出撃開始!(単発)
- 秋刀魚漁:漁を全力で支援する覚悟です!(選択報酬)(単発)
- 迎春!「空母機動部隊」全力出撃!(選択報酬)(単発)
- 謹賀瑞雲!「日向」と「伊勢」のお手伝い!(選択報酬)(単発)
- 【GW期間限定】六周年出撃任務-拡張作戦-(選択報酬)(単発)(2個)
- 【春の期間限定任務】飛べ!下駄履きメカジキ(選択報酬) (単発)
- 謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!(選択報酬)(単発)(3個)
- イベント (期間限定・終了)
- 2015年秋E-4海域突破報酬(甲2,乙丙1)(2015年11~12月・終了)
- 2016年冬E-2海域突破報酬(甲1,乙丙0)(2016年2月・終了)
- 2016年春E-4海域突破報酬(甲乙1,丙0)(2016年5月・終了)
- 2016年春E-7海域突破報酬(甲乙1,丙0)(2016年5月・終了)
- 2016年夏E-3海域突破報酬(甲乙1,丙0)(2016年8月・終了)
- 2016年秋E-4海域突破報酬(甲乙丙1)(2016年11~12月・終了)
- 2017年冬E-2海域突破報酬(甲1,乙丙0)(2017年2月・終了)
- 2017年春E-4海域突破報酬(甲乙1,丙0)(2017年5月・終了)
- 2017年夏E-4海域突破報酬(甲1,乙丙0)(2017年8~9月・終了)
- 任務 (期間限定・終了)
- 用途
- 任務
- 精鋭「艦戦」隊の新編成(マンスリー)
- 精鋭「水戦」隊の新編成(単発)
- 精鋭「水戦」隊の増勢(単発)
- 精鋭「瑞雲」隊の編成(単発)
- 夜間作戦型艦上攻撃機の開発(単発)
- 精鋭「航空戦艦」彗星隊の編成(単発)
- 航空戦力の強化(クォータリー)
- 戦闘機隊戦力の拡充(単発)
- 基地航空隊戦力の拡充(単発)
- 最精鋭「瑞雲」隊の編成(単発)(2個消費)
- 一航戦精鋭「流星改」隊の編成(単発)(2個消費)
- 新鋭対潜哨戒航空戦力の導入(単発)
- 精鋭複葉機飛行隊の編成(イヤーリー)(10月)
- 改修更新素材
末尾の(数字)は要求数。詳細は改修消費装備一覧参照- 九九式艦爆二二型→九九式艦爆二二型(熟練) (1)
- 九九式艦爆(江草隊)→彗星(江草隊) (2)*3
- Re.2001 CB改→Re.2005 改 (1)*4
- 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機)→天山一二型甲改(空六号電探改装備機) (2)*5
- 九七式艦攻(友永隊)→天山一二型(友永隊) (2)*6
- Swordfish→Swordfish Mk.II(熟練) (1)
- S9 Osprey→Swordfish Mk.III改(水上機型) (1)*7
- Swordfish(水上機型)→Swordfish Mk.II改(水偵型) (1)
- 瑞雲→瑞雲(六三四空) (1)
- 瑞雲(六三四空)→瑞雲12型(六三四空) (1)*8
- 瑞雲12型(六三四空)→瑞雲(六三四空/熟練) (2)*9
- 四式重爆 飛龍→四式重爆 飛龍(熟練) (3)*10
- 任務
- 過去の用途
- 任務(期間限定・終了)
- 【春の期間限定任務】下駄履きメカジキの改修(単発)(期間限定)
- 任務(期間限定・終了)
新型航空機設計図 
噴式戦闘爆撃機の入手に必要なアイテム(2016/12/09現在)
- 入手方法
- 任務 (単発)
- 潜水艦派遣作戦による航空機技術入手 (単発)
- 航空艤装の近代化改修 (単発)
- 任務 (期間限定)
- 任務 (単発)
- 過去の入手方法
- 任務 (期間限定・終了)
- 【桃の節句任務】菱餅改修:破 (単発)
- 【桃の節句任務】菱餅改修:週 (ウィークリー)
- 【桃の節句】菱餅改修:2021空 (単発)(選択報酬)(4枚)
- 任務 (期間限定・終了)
- 用途
- 任務
- 噴式戦闘爆撃機の開発(単発)
- 任務
ネ式エンジン 
- 2015年11月作戦ランキングの作戦報酬として先行実装
- 2016年12月9日のメンテナンスで本実装
- 入手方法
- 任務
- 潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手(単発)
- ネ式エンジンの増産(単発)
- 任務 (期間限定)
- 2015年11月ランキング褒賞(1~5位:2個,6位~500位:1個)
- 2015年12月ランキング褒賞(1~5位:1個)
- 2017年5月ランキング褒賞(1~5位:1個)
- 任務
- 過去の入手方法
- 任務 (期間限定・終了)
- 【桃の節句任務】菱餅改修:序 (単発)
- 【桃の節句任務】菱餅改修:果 (単発)
- 【桃の節句】菱餅改修:2021空 (単発)(選択報酬)(2個)
- 任務 (期間限定・終了)
- 用途
- 任務
- 噴式戦闘爆撃機の開発(単発)
- 改修素材
詳細は改修消費装備一覧参照
- 任務
- その他の変化
- 翔鶴・瑞鶴改二甲を二番艦にすると、改修工廠のBGMが「噴式の胎動」に変化する。
戦闘詳報 
2017/11/17実装
- 入手方法
- 任務
- 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!(選択報酬)(クォータリー)
- 松輸送作戦、開始せよ!(選択報酬)(単発)
- 新編「四航戦」、全力出撃!(選択報酬)(単発)
- 精鋭駆逐隊、獅子奮迅!(選択報酬)(単発)
- 甲型駆逐艦の戦力整備計画(選択報酬)(単発)
- 精鋭「第二一駆」、猛特訓!(選択報酬)(単発)
- 最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め!(選択報酬)(単発)
- 最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!(選択報酬)(単発)
- 「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!(選択報酬)(単発)
- 精鋭「第十八戦隊」、展開せよ!(選択報酬)(単発)
- 精強「十七駆」、北へ、南へ!(選択報酬)(単発)
- 近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!(選択報酬)(単発)
- 「比叡」の出撃(選択報酬)(単発)
- 精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!(選択報酬)(単発)
- 航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!(選択報酬)(単発)
- 重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!(選択報酬)(単発)
- 近海哨戒を実施せよ!(単発)
- 「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!(選択報酬)(単発)
- 最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!(選択報酬)(単発)(2部)
- 重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦(選択報酬)(単発)
- 春!「三一駆」旗艦「長波」、出撃せよ!(選択報酬)(単発)(期間限定)
- 静かな海を護る「鯨」、動き出す!(選択報酬)(単発)
- 主力オブ主力、縦横無尽ッ!(選択報酬)(単発)
- 最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」(選択報酬)(単発)
- 西村艦隊、精鋭先行掃討隊、前進せよ!(選択報酬)(単発)
- 任務 (期間限定)
- 任務
- 過去の入手方法
- 任務 (期間限定・終了)
- 「捷一号作戦」兵站補給線を確保せよ!(選択報酬)(単発)
- 護衛始め!「海上護衛隊」なお正月!(選択報酬)(単発)
- 五周年任務【肆:演習】(選択報酬)(単発)
- 秋刀魚漁:大切な漁場、ここは譲れません!(選択報酬)(単発)
- 【GW期間限定】六周年出撃任務-拡張作戦-(選択報酬)(単発)
- 秋刀魚漁:大漁旗、ここは…譲れません!(選択報酬)(単発)(2部)
- 【春の期間限定任務】飛べ!下駄履きメカジキ(選択報酬)(単発)
- 七周年任務【後段作戦】(選択報酬)(単発)
- 迎春!令和三年「海上護衛隊」抜錨始め!(選択報酬)(単発)
- バレンタイン限定任務 【二号作戦】(選択報酬)(単発)
- 【桃の節句】菱餅改修:2021破(選択報酬)(単発)(2部)
- イベント (期間限定・終了)
- 2017年秋E-3海域突破報酬(共通:2部)
- 2017年秋E-4海域突破報酬(甲のみ:2部)
- 2018年冬E-3海域突破報酬(甲乙丙のみ1部)
- 2018年冬E-4海域突破報酬(甲のみ:1部)
- 2018年冬E-5海域突破報酬(甲乙のみ:1部)
- 2018年初秋E-3海域突破報酬(甲乙丙のみ:1部)
- 2019年冬E-1海域突破報酬(甲乙のみ:1部)
- 2019年春E-1海域突破報酬(甲乙のみ:1部)
- 2019年春E-4海域突破報酬(共通:1部)
- 2019年秋E-1海域突破報酬(甲乙のみ:1部)
- 2019年秋E-5海域突破報酬(共通:1部)
- 2020年節分(節分の豆×10と交換・1回のみ)
- 2020年梅雨・夏E-5海域突破報酬(甲乙丙のみ:1部)
- 任務 (期間限定・終了)
- 用途
- 任務
- 「遊撃部隊」艦隊司令部の創設(単発)(2部消費)
- 改造
末尾の(数字)は要求数。- 長波改(Lv75)→長波改二 (1)
- 村雨改(Lv70)→村雨改二 (1)
- 武蔵改(Lv89)→武蔵改二 (1)
- 伊勢改(Lv88)→伊勢改二 (1)
- 白露改(Lv77)→白露改二 (1)
- 夕雲改(Lv75)→夕雲改二 (1)
- 巻雲改(Lv75)→巻雲改二 (1)
- 風雲改(Lv75)→風雲改二 (1)
- 日向改(Lv90)→日向改二 (1)
- 金剛改二(Lv92)→金剛改二丙 (1)
- 赤城改(Lv90)→赤城改二 (1)
- 海風改(Lv82)→海風改二 (1)
- 朝霜改(Lv77)→朝霜改二 (1)
- 夕張改(Lv84)→夕張改二 (1)
- 沖波改(Lv79)→沖波改二 (1)
- 比叡改二(Lv90)→比叡改二丙 (1)
- 加賀改(Lv82)→加賀改二 (1)
- 秋雲改(Lv74)→秋雲改二 (1)
- 丹陽(Lv88)→雪風改二 (1)
- 能代改(Lv85)→能代改二 (1)
- 最上改(Lv80)→最上改二 (1)
- 矢矧改(Lv88)→矢矧改二 (1)
- 改修更新素材
末尾の(数字)は要求数。詳細は改修消費装備一覧参照。- 12.7cm連装砲C型改二→12.7cm連装砲D型改二 (1)*11
- 41cm三連装砲改→41cm連装砲改二 (1)*12
- 41cm三連装砲改→41cm三連装砲改二 (1)*13
- 二式12cm迫撃砲改→二式12cm迫撃砲改 集中配備 (1)
- 12cm30連装噴進砲→12cm30連装噴進砲改二 (1)
- 一式徹甲弾→一式徹甲弾改 (1)*14
- 甲標的 甲型→甲標的 丙型 (1)*15
- 任務
新型砲熕兵装資材 
2017/06/06実装。「砲熕」は「ほうこう」と読む。
- 入手方法
- 任務 (単発)
- 「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ!(選択報酬)
- 精鋭無比「第一戦隊」抜錨準備!(選択報酬)
- 増強海上護衛総隊、抜錨せよ!(選択報酬)
- 新編「第七戦隊」、出撃せよ!(選択報酬)
- 精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!(選択報酬)
- 松輸送作戦、開始せよ!(選択報酬)
- 松輸送作戦、継続実施せよ!(選択報酬)
- 新編「四航戦」、全力出撃!(選択報酬)
- 精鋭駆逐隊、獅子奮迅!(選択報酬)
- 最精鋭甲型駆逐艦、突入!敵中突破!(選択報酬)
- 戦闘航空母艦、出撃せよ!(選択報酬)(2つ)
- 精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!(選択報酬)
- 近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!(選択報酬)(2つ)
- 主力オブ主力、抜錨開始!(選択報酬)
- 精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】(選択報酬)
- 重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!(選択報酬)(2つ)
- 精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!(選択報酬)
- 再編「第三一駆逐隊」、抜錨せよ!(選択報酬)
- 「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!(選択報酬)
- 戦闘航空母艦一番艦、演習始め!(選択報酬)
- 新型砲熕兵装、戦力化開始!
- 新型艤装の開発研究(選択報酬)
- 電探技術の射撃装置への活用(選択報酬)
- 民生産業への協力(選択報酬)
- 「海防艦」整備計画(選択報酬)
- 任務 (クォータリー)
- 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!(選択報酬)
- 拡張「六水戦」、最前線へ!(選択報酬)
- 新型艤装の継続研究(選択報酬)
- 任務 (イヤーリー)
- (2月)西方連絡作戦準備を実施せよ!(選択報酬)
- (3月)重巡戦隊、西へ!(選択報酬)
- (3月)新兵装開発資材輸送を船団護衛せよ!(選択報酬)
- (9月)歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!(選択報酬)
- (9月)兵站強化遠征任務【拡張作戦】(選択報酬)(2つ)
- (11月)工廠フル稼働!新兵装を開発せよ!(選択報酬)
- 任務 (期間限定)
- 春!「三一駆」旗艦「長波」、出撃せよ!(選択報酬)(単発)(2つ)
- 任務 (単発)
- 過去の入手方法
- 任務 (期間限定・終了)
- 新春「伊良湖」のお手伝い!(選択報酬)(単発)
- 【GW期間限定】六周年出撃任務-拡張作戦-(選択報酬)(単発)(3つ)
- 秋刀魚漁:今年は気分が高揚します!(選択報酬)(単発)(2つ)
- 【秋限定】野分の大冒険!(選択報酬)(単発)
- バレンタイン限定任務 【特別演習】(選択報酬)(単発)
- 【桃の節句】菱餅改修:2021週(選択報酬)(ウィークリー)
- イベント (期間限定・終了)
- 任務 (期間限定・終了)
- 用途
- 任務
末尾の(数字)は要求数。- 航空戦艦用強化型新主砲の研究(単発) (2)
- 駆逐艦主砲兵装の戦時改修(単発)
- 戦時改修A型高角砲の量産(クォータリー)
- 駆逐艦主砲兵装の戦時改修【II】(単発)
- 改造
末尾の(数字)は要求数。 - 改修更新素材
末尾の(数字)は要求数。詳細は改修消費装備一覧参照- 12.7cm連装砲C型改二→12.7cm連装砲D型改二 (1)*16
- 14cm連装砲→14cm連装砲改 (2)
- 15.2cm連装砲改→15.2cm連装砲改二 (1)
- 15.5cm三連装砲→15.5cm三連装砲改 (1)
- 8inch三連装砲 Mk.9→8inch三連装砲 Mk.9 mod.2 (1)
- 試製35.6cm三連装砲→35.6cm連装砲改 (3)
- 38cm四連装砲→38cm四連装砲改 (2)
- 16inch Mk.I連装砲→16inch Mk.V連装砲 (1)
- 16inch Mk.V連装砲→16inch Mk.VIII連装砲改 (2)*17
- 41cm連装砲→試製41cm三連装砲 (2)
- 試製41cm三連装砲→41cm三連装砲改 (2)
- 41cm三連装砲改→41cm連装砲改二 (3)*18
- 41cm三連装砲改→41cm三連装砲改二 (3)*19
- 46cm三連装砲→46cm三連装砲改 (2)
- 15.5cm三連装副砲→15.5cm三連装副砲改 (1)
- 三式弾→三式弾改 (1)
- 一式徹甲弾→一式徹甲弾改 (2)*20
- 任務
新型航空兵装資材 
2017/08/10実装
- 入手方法
- 任務 (単発)
- 精強「任務部隊」を編成せよ!(選択報酬)
- 精強大型航空母艦、抜錨!(選択報酬)
- 夜間作戦空母、前線に出撃せよ!(選択報酬)(最大2つ)
- 北方海域戦闘哨戒を実施せよ!(選択報酬)
- 松輸送作戦、開始せよ!(選択報酬)
- 戦闘航空母艦、出撃せよ!(選択報酬)(2つ)
- 主力オブ主力、抜錨開始!(選択報酬)
- 冬季北方海域作戦(選択報酬)(2つ)
- 精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!(選択報酬)
- 「羽黒」「神風」、出撃せよ!(選択報酬)
- 改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!(選択報酬)
- 「Gotland」戦隊、進撃せよ!(選択報酬)(2つ)
- 合同艦隊機動部隊、出撃せよ!(選択報酬)(2つ)
- 艦載機演習(選択報酬)
- 航空戦隊演習(その壱)(選択報酬)
- 新しき盾
- 航空母艦演習(選択報酬)
- 回転翼機の開発(選択報酬)(2つ)
- 新型航空艤装の研究(選択報酬)(3つ)
- 西方連絡作戦による航空技術獲得(選択報酬)(2つ)
- 任務 (クォータリー)
- 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(選択報酬)
- 主力艦上戦闘機の更新(選択報酬)
- 任務 (イヤーリー)
- (1月)航空戦力の再編増強準備(選択報酬)
- (3月)新兵装開発資材輸送を船団護衛せよ!(選択報酬)
- (8月)南西諸島方面の海上護衛を強化せよ!(選択報酬)
- (9月)歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!(選択報酬)
- (9月)兵站強化遠征任務【拡張作戦】(選択報酬)(2つ)
- (10月)演習ティータイム!(選択報酬)
- (10月)最精鋭!主力オブ主力、演習開始!(選択報酬)
- (11月)工廠フル稼働!新兵装を開発せよ!(選択報酬)
- 任務 (期間限定)
- 任務 (単発)
- 過去の入手方法
- 任務 (期間限定・終了)
- 秋刀魚漁:漁を全力で支援する覚悟です!」(選択報酬)(単発)
- 迎春!「空母機動部隊」全力出撃!(選択報酬)(単発)(2つ)
- 迎春!亥年「空母機動部隊」新春の西へ!(選択報酬)(単発)(2つ)
- バレンタイン限定任務【2号作戦】(選択報酬)(単発)
- 秋刀魚漁:今年は気分が高揚します!(選択報酬)(単発)(2つ)
- 謹賀新年!「水上機母艦」出撃せよ!(選択報酬)(単発)(3つ)
- 【春の期間限定任務】飛べ!下駄履きメカジキ(選択報酬)(単発)
- 七周年任務【後段作戦】(選択報酬)(単発)
- 七周年任務【拡張作戦】(選択報酬)(単発)(2つ)
- 謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!(選択報酬)(単発)(4つ)
- バレンタイン限定任務 【特別演習】(選択報酬)(単発)
- 【桃の節句】菱餅改修:2021週(選択報酬)(ウィークリー)
- イベント (期間限定・終了)
- 任務 (期間限定・終了)
- 用途
- 任務
- 夜戦型艦上戦闘機の開発(単発)
- 夜間作戦型艦上攻撃機の開発(単発)
- 夜戦型艦上戦闘機の性能強化(単発)
- 精鋭「航空戦艦」彗星隊の編成(単発)
- 戦闘機隊戦力の拡充(単発)
- 基地航空隊戦力の拡充(単発)(2つ)
- 「彗星」艦爆の新運用研究(単発)
- 最精鋭「瑞雲」隊の編成(単発)
- 新鋭対潜哨戒航空戦力の導入(単発)(2つ)
- 改造
末尾の(数字)は要求数。 - 改修更新素材
末尾の(数字)は要求数。詳細は改修消費装備一覧参照- Re.2001 OR改→Re.2001 CB改 (1)
- Re.2001 CB改→Re.2005 改 (3)
- 九九式艦爆(江草隊)→彗星(江草隊) (3)
- 九七式艦攻→九七式艦攻(九三一空) (1)
- 九七式艦攻(九三一空)→九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機) (1)
- 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機)→天山一二型甲改(空六号電探改装備機) (2)
- 九七式艦攻(友永隊)→天山一二型(友永隊) (1)
- S9 Osprey→Swordfish Mk.III改(水上機型) (2)
- 瑞雲(六三四空)→瑞雲12型(六三四空) (1)
- 瑞雲12型(六三四空)→瑞雲(六三四空/熟練) (1)
- Swordfish(水上機型)→Swordfish Mk.II改(水偵型) (1)
- カ号観測機→オ号観測機改 (1)
- オ号観測機改→オ号観測機改二 (1)
- オ号観測機改二→S-51J (3)
- S-51J→S-51J改 (1)
- 一式戦 隼II型→一式戦 隼III型甲 (1)
- 三式戦 飛燕→三式戦 飛燕一型丁 (1)
- Spitfire Mk.I→Spitfire Mk.V (1)
- Spitfire Mk.V→Seafire Mk.III改 (1)
- 四式重爆 飛龍→四式重爆 飛龍(熟練) (3)
- 任務
- 過去の用途
- 任務(期間限定・終了)
新型噴進装備開発資材 
2019/08/31実装。
- 入手方法
- 任務 (通常)
- 再編「第三一駆逐隊」、抜錨せよ!(選択報酬)(単発)
- 発令!「西方海域作戦」(選択報酬)(クォータリー)
- 睦月型集合!演習始め!(選択報酬)(単発)
- 任務 (期間限定)
- 任務 (通常)
- 過去の入手方法
- 任務 (期間限定・終了)
- 【桃の節句】菱餅改修:2021週(選択報酬)(ウィークリー)
- イベント (期間限定・終了)
- 2019年夏イベントE-2海域突破報酬(甲3乙2丙1丁0)
- 2019年秋イベントE-2海域突破報酬(甲乙のみ:2つ)
- 任務 (期間限定・終了)
- 用途
- 改修更新素材
末尾の(数字)は要求数。詳細は改修消費装備一覧参照
- 改修更新素材
新型兵装資材 
2020/09/17実装。
アイテム欄の格納位置は、保有アイテム→拡張アイテム→右列上から3段目。
- 入手方法
- 任務 (単発)
- (選択報酬) 重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦
- (選択報酬) 「第十方面艦隊」演習!
- (選択報酬) 静かな海を護る「鯨」、動き出す!
- (選択報酬) 【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!
- (選択報酬) 奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す(2つ)
- (選択報酬) 奇跡の駆逐艦
- (選択報酬) 西方連絡作戦による航空技術獲得
- (選択報酬) 改装「矢矧」、精鋭水雷戦隊旗艦演習!
- 任務 (イヤーリー)
- (2月)(選択報酬) 西方連絡作戦準備を実施せよ!
- (9月)(選択報酬) 歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!(2つ)
- (9月)(選択報酬) 兵站強化遠征任務【基本作戦】
- (9月)(選択報酬) 新型兵装開発整備の強化 (2つ)
- (11月)(選択報酬) 工廠フル稼働!新兵装を開発せよ! (2つ)
- (3月)(選択報酬) 精鋭「第七駆逐隊」演習開始!
- 任務 (期間限定)
- (選択報酬) 【桃の節句】菱餅改修:2021破 (3つ)
- 任務 (単発)
- 過去の入手方法
- 任務 (期間限定・終了)
- (選択報酬) 【桃の節句】菱餅改修:2021破 (3つ)
- イベント (期間限定・終了)
- 任務 (期間限定・終了)
- 用途
- 改造
末尾の(数字)は要求数。 - 改修更新素材
末尾の(数字)は要求数。詳細は改修消費装備一覧参照- 毘式40mm連装機銃 → QF 2ポンド8連装ポンポン砲 (1)
- 16inch Mk.V連装砲 → 16inch Mk.VIII連装砲改 (2)
- 甲標的 甲型 → 甲標的 丙型 (2)
- Do 17 Z-2→Do 217 E-5+Hs293初期型(1)
- 改造
Xmas Select Gift Box 
- 2017年のクリスマスから実装された。毎年中身が変更される模様。
- 2016年は通常のプレゼント箱が配布された。
- 12/24の0:00から年末のメンテナンスまでの間にログイン(ログイン中の場合は再ログインが必要)することで配布される。
- 翌年の新春メンテナンスまでに開封されていない場合は消滅する。
年次 | 配布期間 | 消滅日 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
2017年 | 12/24 ~ 12/27 | 1/17 | 受領時:Merry Xmas!今年もあと僅かです! 2017年のクリスマスに贈られる大きなプレゼント箱です。開封時に、プレゼントの中身を提督が選ぶことが出来ます。 ※新春メンテ時に消滅します。 交換(「烈風」(現名称:試製烈風 後期型),「WG42(Wurfgerät 42)」,「改修資材×4」)から一つ選択 | |
2018年 | 12/24 ~ 12/28 | 1/22 | 受領時:Merry Xmas!今年もあと僅かです! 2018年のクリスマスに贈られる大きなプレゼント箱です。開封時に、プレゼントの中身を提督が選ぶことが出来ます。 ※新春メンテ時に消滅します。 交換(「零式水上偵察機11型乙」,「九七式艦攻(九三一空)」,「改修資材×5」)から一つ選択 | |
2019年 | 12/24 ~ 12/27 | 1/14 | 受領時:Have a merry Xmas 2019! 令和元年2019年クリスマスに贈られる大きなプレゼント箱です。開封時に、プレゼントの中身は提督が好きなものを選ぶことができます。 交換(「WG42(Wurfgerät 42)」,「零式水上偵察機11型乙」,「改修資材×6」)から一つ選択 | |
2020年 | 12/24 ~ 12/28 *21 | 2/5 *22 | 受領時:Have a merry Xmas 2020! 令和二年2020年クリスマスに贈られる大きなプレゼント箱です。開封時に、プレゼントの中身は提督が好きなものを選ぶことができます。 交換(「二式水戦改★+3」,「Type124 ASDIC★+3」,「改修資材×7」)から一つ選択 |
アイテム屋 
カテゴリ | アイテム名 | 画像 | 詳細 | ポイント |
---|---|---|---|---|
資材 | 燃料パック250 | 補給のお供!燃料パック(燃料を250回復させます) | 100 | |
弾薬パック250 | 補給のお供!弾薬パック(弾薬を250回復させます) | 100 | ||
鋼材パック200 | 艦の建造に!鋼材パック(鋼材を200回復させます) | 100 | ||
ボーキサイトパック150 | 航空機関連にボーキサイトパック(ボーキサイトを150回復させます) | 100 | ||
便利なアイテム | 特注家具職人 | 特注家具を製作できます!特注家具職人(1回分) | 300 | |
開発資材パック7 | 建造・開発をバリバリどうぞ!開発資材パック(7回分) | 400 | ||
高速修復材パック6 | 修理、お待たせしません!高速修復材パック(6回分) | 300 | ||
高速建造材パック6 | 建造時間を劇的に短縮!高速建造材パック(6回分) | 300 | ||
旬のお奨めアイテム | 応急修理要員 | 大切な艦を轟沈から護ります!応急修理要員(1回分) | 200 | |
応急修理女神 | 轟沈を防ぎ耐久補給全回復!応急修理女神(1回分) | 500 | ||
ドック増設セット | ドック開放キー×1,開発資材×6,高速建造材×6,高速修復材×6 | 1,000 | ||
八八資源セット | 期間限定! 燃料×880,弾薬×880,鋼材×880,ボーキサイト×880 ※イベント開催時のみ販売 | 900 | ||
艦娘へのクッキー | ホワイトデー特別アイテム、「艦娘へのクッキー」※「間宮」券付です!鋼材×314,ボーキ×314,開発資材×2 ※ホワイトデー期間のみ販売 「購入済みアイテム」画面で「取り出す」をクリックするとすぐ変換され、「保有アイテム」欄には入らないので注意 | 500 | ||
特撰コーナー | 母港拡張 | 艦隊の艦娘保有数を+10隻分拡張できます!装備枠も+40個分増加する ※現在(2020/11/13更新)最大拡張で470隻、2,020個まで | 1,000 | |
書類一式&指輪 | レベルが99になった艦娘とケッコンカッコカリ! 書類一式&指輪(1回分) | 700 | ||
お買得!工廠セット | 鋼材×1,500,ボーキサイト×200,弾薬×200,燃料×200,開発資材×3 | 700 | ||
給糧艦「間宮」 | 艦娘の疲れた心を食糧や甘味でたちまち回復(1艦隊1回分) | 300 | ||
給糧艦「伊良湖」 | 甘いスイーツで何人かの艦娘の気分がたちまち高揚!(5回分) | 1,000 | ||
戦闘糧食 | 激しい戦闘のお供に心尽くしの「戦闘糧食」をどうぞ!(3回分) | 300 | ||
設営隊 | 飛行場などの設営/拡張に必要です。 ※最大10個まで保有可能 | 800 | ||
タンカー徴用 | 油の一滴は…燃料不足解消に!タンカー徴用(燃料×1,200) | 300 | ||
アルミ大増産 | ジュラルミンは航空機の源!アルミ大増産(ボーキサイト×650) | 300 | ||
お買得!出撃セット | 燃料×500,弾薬×500,鋼材×200,高速修復材×3 | 300 | ||
改修資材 | 明石さんの「改修工廠」で、装備を改修します。(改修資材10) | 700 | ||
補強増設 | 練度30以上の艦娘を補強増設改修できます。(1回分) | 500 | ||
洋上補給 | 使用には「給油艦/補給艦」の運用が必要です。(2回分) | 300 | ||
緊急修理資材 | 工作艦などの艦で緊急泊地修理を実施するための資材セット。 ※緊急修理資材×3(使用には工作艦等が必要です) ※鉄鋼800 | 600 |
遊べるEaster Egg 
- 2020/4/23に実装された。
コンピュータにおけるEaster Egg(イースターエッグ)は簡単に言うと本来の機能に影響しない隠し要素のこと。
実装日現在ではHTML5版のみプレイ可能。Android版では不可。- 運営は「飛べ!ゴトシープ」と呼称している。
- 内容は「ゴトシープ」を飛ばして深海航空機を撃墜し、ステージクリアをしていく。全7ステージ。
- 2020/6/19にFlight IIにバージョンアップし、Extra Sequenceが追加された。
- 2020/8/27にFlight IIIにバージョンアップし、Extra Sequence IIが追加された。
- 襲撃機は深海猫艦戦(1st)・深海解放陸爆Ace(2nd)・深海攻撃哨戒鷹(3rd)・夜復讐深海艦攻(4th)・深海空要塞Ace(5th)の5種。
Extra Sequenceでは1st~4thの敵機が出現する。Extra Sequence IIでは1st~4thの敵機に加えて浮輪とPT小鬼のペアが4回出現する。羊相手でもかなり容赦のない編成。
- 襲撃機は深海猫艦戦(1st)・深海解放陸爆Ace(2nd)・深海攻撃哨戒鷹(3rd)・夜復讐深海艦攻(4th)・深海空要塞Ace(5th)の5種。
- 母港で「アイテム」をクリックする。
- アイテム画面に遷移したら左下の妖精さんの周りにある花3つをクリックする。
- 花をクリックすると上部からゴトシープが降り、妖精さんの頭の上に乗る。そのゴトシープをクリックする。
- ゴトシープが画面下部に移動し、ゲームスタート。
マウスのみを使用し、ドラッグ&ドロップでマウスカーソルへ移動した方向にゴトシープを移動できる。
- 上述の通り全5ステージ(シークエンス)あるが、次のシークエンスに進むには直前のシークエンスにて一定以上のスコアを獲得しなければならない。
設定されたスコアに到達しなかった場合、その時点でゲーム終了。もう一度プレイしたい場合はゴトシープをクリックすればよい。シークエンス 次のSeq.に
必要なスコア1敵機のスコア BGM 固定機 変動機 1st Seq. 2000 10 1000 睦月型駆逐艦の戦い 2nd Seq. 5000 20 艦隊の再集結 3rd Seq. 15000 40 梅雨明けの白露 4th Seq. 50000 80 水着の出撃 5th Seq. 70000 100 索敵機、発艦始め! Extra Seq. 70000 10~80 友軍艦隊!反撃開始 Extra Seq.II 10~80 下記を参照 遥かなるウルシー泊地 - Extra Seq.IIに出てくる浮輪のスコアは80、PT小鬼のスコアは1000。このペアが4回出現する。
- Extra Seq.IIに出てくる浮輪のスコアは80、PT小鬼のスコアは1000。このペアが4回出現する。
- 獲得したスコアによってランク分けされている。
上から優先される。ランク スコア 備考 S 88000以上 Extra Seq.IIで左記の値以上のスコアを獲得するとSランクになる A 142500以上 B 72500以上 C 22500以上 D 7500以上 E 上記以外
- 艦娘のボイスが再生される。Gotlandと、第1艦隊に編成されている艦娘がランダムで選ばれ、その艦娘のボイスも再生される。入れ替えを行う際は一度アイテム一覧から画面を切り替えるなどで妖精の花びらを復活させなければならない。
ボイスを聴きたい艦娘を固定する際は単艦にすること。
攻撃ボイスが聞こえた場合は順調なペース、小破ボイスが聞こえた場合は低調なペースということなので、秋水を使ったり、諦めて次に切り替える判断に使える。タイミング 艦娘 セリフ 1st Seq.開始時 Gotland 昼戦開始ボイス「敵を見つけたわ!攻撃準備に入って!皆、いい?」 2nd Seq.開始時 Gotland 改装/改修/改造ボイス2「やっぱり、北欧の艤装はいいでしょう?そう、最高なの。」 3rd Seq.開始時 選ばれた艦娘 編成ボイス(例:「電の本気を見るのです!」) 4th Seq.開始時 Gotland 攻撃ボイス「攻撃開始、いっきましょう、たあっ!」 5th Seq.開始時 選ばれた艦娘 出撃開始ボイス(例:「第一艦隊、第一水雷戦隊。出撃です!」) Extra Seq.開始時 Gotland 夜戦開始ボイス「追撃しちゃいますか。本当に!?しっかたないなぁ…。」 Extra Seq.II開始時 選ばれた艦娘 昼戦開始ボイス(例:「なのです!」) 各シークエンス中 残り時間ゲージが1/2になった時点でスコアが
必要スコアの1/2未満なら右記のボイスが流れる選ばれた艦娘 小破ボイス1(例:「ふあーーっ!?」) 残り時間ゲージが1/2になるまでにスコアが
必要スコアの1/2を越えた時点で右記のボイスが流れる昼戦時攻撃ボイス(例:「魚雷装填です!」) 残り時間ゲージが1/4になった時点でスコアが
必要スコアの3/4未満なら右記のボイスが流れる選ばれた艦娘 小破ボイス2(旗艦大破!ボイス)(例:「はにゃあーっ?!」) 残り時間ゲージが1/4になるまでにスコアが
必要スコアの3/4を越えた時点で右記のボイスが流れる夜戦時攻撃ボイス(例:「命中させちゃいます!」) Aランク以下時 そのシークエンスのスコアが0のとき 選ばれた艦娘 中破/大破ボイス(例:「はわわ!?恥ずかしいよお…」) 上記以外のとき Gotland 小破ボイス2(旗艦大破!ボイス)「うにゃにゃにゃ! う~!痛いし! 汚れちゃったし!」 Sランク時 ランダム? Gotlandの帰投ボイス「作戦完了、艦艇戻りました。ふぅ……よかった……。」
or
選ばれた艦娘のMVPボイス(例:「戦争には勝ちたいけど、命は助けたいって…おかしいですか?」) 2ndシークエンスより秋水が使用可能となる。シューティングゲームでいうボムのような役割を持つ。各シークエンス毎に1回使用可能回数が増え、次のシークエンスに持ち込める。- 2020/6/19のアップデートで1stシークエンスから使用可能になった。
- ハイスコアはログインしなおすとリセットされるため、記録したい場合はスクリーンショットをお忘れなく。
- 緊急終了ボタンは長押ししないと反応しない。
- ゴトシープが画面外の左端か右端に行ったときに、妖精か籠に入ったレモン飲料?が一定時間降ってくる。ぶつけてもスコアは加算されない。
- 一切通信していないと思われるので、メンテナンス中でもプレイ可能。
- ロードが入るがこれで猫は起きない模様。
スコア稼ぎのコツ
- まず重要なことは敵機を撃墜できない空白の時間を可能な限り作らないこと。
画面上部に飛ばしても敵機は存在せずタイムロスとなる。
また、画面枠にぶつかってバウンドするとその瞬間は一瞬だけだが操作を受け付けないため、
地面落下時に跳ねが小さいとバウンドが連続してつかめない時間が長くなりこれもタイムロスの原因となる。
ドラッグ&ドロップでゴトシープを飛ばせ、飛ばす方向はマウスを移動した方向で決まる。
また、クリック時間を長くすることで溜めが可能で、溜めた分だけ勢いよく飛ばせるようになり、バウンドの際に勢いが残るようになるため滞空時間が伸びる。
溜めて飛ばすことで滞空時間を確保しつつ、左右に飛ばすことを意識して画面上部に宇宙旅行させないようにしよう。
慣れない内は無理にコンボをつなぐよりも地面に落ちて跳ね返ってきたものを逃さずつかもう。これらだけでもExtra Seq進出には十分。 - ゴトシープの攻撃判定は意外と狭いので、当たっているように見えてあたっていないこともしばしば。足にしか攻撃判定が無いと目されている。
このためゴトシープで蹴飛ばすように飛ばすと当たりやすくなるはず。 - さらにスコアを稼ぐためにはコンボが重要。
地面にゴトシープが落ちるとコンボがリセットされる。航空機と爆発のためにゴトシープが見えづらく慣れを要するが、左右の壁に当てながらゴトシープを地面に落とさずに飛ばしていこう。
ゴトシープをしっかり触った状態でクリックを始めないといけないのでマウスカーソルの位置にも気を配らないといけない。
マウスカーソルを目立ちやすいものにするのも有効である。Easter Eggのスコアアタックの為だけにそうするのもアレだけど- 2020/6/19のアップデートでゴトシープが敵機を撃墜した際に光り輝くようになった。
このためゴトシープの視認性は改善されたが、今度は掴めているかどうかが分かりにくくなった。 - 同アップデートではさらに巨大で動き回る機体も出現するようになった。
撃墜できれば大量のスコアを得られる反面、当たり方によっては弾かれてしまいペースが狂うことも。
コンボをつなげつつ動き回る機体に狙いをつけるのはかなり大変なので、巨大機は秋水で墜とすようにしたほうがいいだろう。
確実に、かつ大量に出現するExtra Seq以降まで秋水を多く温存したい。
また、秋水の使用から攻撃までのタイムラグを考慮せずに考えなしに使っても巨大機を巻き込めない。
巨大機が秋水の攻撃範囲に入る少し前に秋水を使用すれば巻き込まれてくれるはずだ。
- 2020/6/19のアップデートでゴトシープが敵機を撃墜した際に光り輝くようになった。
コメント 
アイテムに関するコメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
※期間限定ドロップアイテムの話題はなるべく期間限定ドロップイベントへお願いします。
ゴトシープに関するコメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
コメント欄の利用者さんへ