過去の情報のページです。
月次作戦報酬 
過去の各月次作戦に於いて各サーバ群トップランカーの提督へと贈られた
「ささやかなプレゼント」の一覧です。
※マクロ/BOT等の利用規約違反の外部ツールの使用が確認されたプレイヤーは
褒賞候補者より除外されています。(2014/09/13 公式告知一文追加)
※現在、月次作戦ランカー提督に贈る武勲褒賞の配信開始前に不正ツール使用者の確認/処理の最終作業を進めています
(確認次第、任意のタイミングでアカウント/サポート停止等を順次行っていきます)。
同作業が終わり次第、本日夜より月次作戦武勲褒賞の配信を開始致します。(2020年1月31日運営Twitter)
年月 | 順位 | 報酬1 | 報酬2 | 報酬3 | 報酬4 |
23年 4月 | 1~5位 | 銀河(熟練)★+1 | Type144/147 ASDIC★+4 | 10cm連装高角砲群 集中配備★+2 | 銀河(江草隊)★+1 |
6~20位 | 銀河(熟練)★+1 | Type144/147 ASDIC★+4 | 10cm連装高角砲群 集中配備★+1 | ― | |
21~100位 | 銀河(熟練) | Type144/147 ASDIC★+2 | 10cm連装高角砲群 集中配備 | ― | |
101~500位 | 銀河(熟練) | Type144/147 ASDIC★+1 | ― | ― | |
23年 3月 | 1~5位 | 35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★+3 | 42号対空電探改二★+8 | 後期型艦首魚雷(6門)★max | 一式陸攻(野中隊)★+8 |
6~20位 | 35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★+2 | 42号対空電探改二★+6 | 後期型艦首魚雷(6門)★+8 | ― | |
21~100位 | 35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様)★+1 | 42号対空電探改二★+4 | 後期型艦首魚雷(6門)★+4 | ― | |
101~500位 | 35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様) | 42号対空電探改二★+2 | ― | ― | |
23年 2月 | 1~5位 | 後期型電探&逆探+シュノーケル装備★+8 | 熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門)★max | 零式艦戦64型(熟練爆戦)★+8 | 四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾★+2 |
6~20位 | 後期型電探&逆探+シュノーケル装備★+6 | 熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門)★+8 | 零式艦戦64型(熟練爆戦)★+6 | ― | |
21~100位 | 後期型電探&逆探+シュノーケル装備★+4 | 熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門)★+6 | 零式艦戦64型(熟練爆戦) | ― | |
101~500位 | 後期型電探&逆探+シュノーケル装備★+2 | 熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門)★+4 | ― | ― | |
23年 1月 | 1~5位 | 一式戦 隼III型改(熟練/20戦隊) | 12.7cm連装砲D型改三 | 精鋭水雷戦隊 司令部 | 銀河(江草隊) |
6~20位 | 一式戦 隼III型改(熟練/20戦隊) | 12.7cm連装砲D型改三 | 精鋭水雷戦隊 司令部 | ― | |
21~100位 | 一式戦 隼III型改(熟練/20戦隊) | 12.7cm連装砲D型改二 | 精鋭水雷戦隊 司令部 | ― | |
101~500位 | 一式戦 隼III型改(熟練/20戦隊) | 12.7cm連装砲D型改二 | ― | ― | |
過去の月次作戦報酬 
過去のデータ(文字サイズ中・ブラウザの横幅1200程度推奨)
※2015年11月(1~500位)等で配信された「試作推進器 ネ式エンジン」は装備ではなくアイテムです
※2019年3月8日アップデートで烈風が試製烈風 後期型、烈風改が烈風 一一型に名称変更されました
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
過去の鎮守府からのお知らせ 
アップデートにより更新された攻略情報 
2019/01/22アップデート以前の敵配置・経験値データ 
1/22以前の 南西諸島海域・沖ノ島沖 敵艦隊経験値データ
1/22以前の 南西海域・タウイタウイ泊地沖 敵艦隊経験値データ
1/22以前の 南方海域・サブ島沖海域 敵艦隊編成データ
1/22以前の 南方海域・サーモン海域北方 敵艦隊編成データ
1/22以前の 中部海域・中部北海域ピーコック島沖 敵艦隊経験値データ
2014/03/14アップデート以前の敵配置データ 
3/14以前の 南方海域・サーモン海域 敵艦隊編成データ
2013/09/04アップデート以前の敵配置データ 
2013/08/26アップデート以前の敵配置データ 
8/26以前の 北方海域・モーレイ海 敵艦隊編成データ
8/26以前の 北方海域・キス島沖 敵艦隊編成データ
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 |
---|---|---|---|
A: 敵水雷戦隊 | パターン1 | 軽巡ヘ級elite、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 |
パターン2 | 雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 複縦 | |
パターン3 | 軽巡ホ級elite、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | |
B: | パターン1 | 鋼材+50,55,65,70,75,80,85,95,100,105,110,125,130,135,140,145,150 | |
C: 敵空母機動部隊 | パターン1 | 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 複縦 |
パターン2 | 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 複縦 | |
パターン3 | 空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、戦艦ル級、戦艦ル級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 複縦 | |
D:渦潮 | 直撃 | 燃料-4ゲージ | |
電探 | 燃料-2ゲージ | ||
E: 敵水雷戦隊 | パターン1 | 軽巡ホ級elite、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 |
パターン2 | 軽巡ヘ級elite、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | |
パターン3 | 雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 複縦 | |
F: 敵水上打撃艦隊 | パターン1 | 戦艦ル級elite、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 梯形 |
パターン2 | 戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 単縦 | |
パターン3 | 戦艦ル級elite、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 単縦 | |
G: | パターン1 | 家具箱(小)+1 | |
H: 敵キス島包囲艦隊 | パターン1 | 重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、軽巡ト級、駆逐ニ級、駆逐ニ級、輸送ワ級elite | 複縦 |
パターン2 | 軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite、輸送ワ級、輸送ワ級 | 単縦 |
8/26以前の 北方海域・アルフォンシーノ方面 敵艦隊編成データ
8/26以前の 北方海域・北方海域艦隊決戦 敵艦隊編成データ
8/26以前の 西方海域・ジャム島攻略作戦 敵艦隊編成データ
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 |
---|---|---|---|
A: 敵哨戒艦隊 | パターン1 | 重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 |
パターン2 | 重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite | 単縦 | |
B: 東方潜水艦隊 | パターン1 | 潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ホ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級 | 梯形、単横 |
パターン2 | 潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級 | 梯形 | |
C: 東方艦隊 | パターン1 | 戦艦タ級elite、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 |
パターン2 | 戦艦ル級、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 | |
D: 東方派遣艦隊 | パターン1 | 重巡リ級flagship、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 単縦、複縦、輪形 |
E: 敵水雷戦隊 | パターン1 | 軽巡ヘ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 単縦 |
パターン2 | 軽巡ヘ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite | 複縦 | |
F: | パターン1 | 燃料+40,45,55,65,75,80,105,110,115,120 | |
G: 東方潜水艦隊 | パターン1 | 潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級 | 梯形 |
パターン2 | 潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ホ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級 | 単横、梯形 | |
H: 東方潜水艦隊 | パターン1 | 潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、軽巡ホ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級 | 単横 |
パターン2 | 潜水カ級elite、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級、潜水カ級 | ||
I: 東方艦隊 | パターン1 | 戦艦ル級、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 |
パターン2 | 戦艦ル級elite、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 | |
パターン3 | 戦艦タ級elite、戦艦タ級、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite | 単縦 |
8/26以前の 西方海域・カレー洋制圧作戦 敵艦隊編成データ
出現場所 | パターン | 出現艦船 | 陣形 |
---|---|---|---|
A:北西1 敵前衛艦隊 | パターン1 | 重巡リ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite | 単縦、複縦 |
パターン2 | 重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 単縦 | |
B:北西2 渦潮 | パターン1 | 燃料-22 | |
電探 | 燃料-16,17,18,19,20 | ||
C:北西3 敵潜水教導艦隊 | パターン1 | 潜水ヨ級elite、潜水ヨ級、潜水カ級elite、潜水カ級、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級elite | 単横 |
パターン2 | 潜水ヨ級elite、潜水ヨ級、潜水カ級、軽巡ヘ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite | 梯形 |
旧雑談掲示板の過去ログ 
コメント欄 
- 第三群だけだと今年の中じゃ一番の当たりなんじゃないかこれ? -- 2022-10-31 (月) 22:12:38
- というか、今年は豪華な褒賞が続いている。 -- 2022-10-31 (月) 22:55:05
- 今年の三軍報酬はイ号と魚雷以外はどれも改修更新できたり、任務やイベ報酬で配られてたりするんだなぁ -- 2022-11-02 (水) 12:12:39
- 強風改二、元と対空1しか変わらんしゴミか? -- 2022-11-30 (水) 19:36:53
- ってことは、竹砲時まではいかないが思いっきり外れ月か(笑) -- 2022-11-30 (水) 19:44:46
- 当たりかどうかは手持ちの上位水戦の数次第かな -- 2022-11-30 (水) 20:19:17
- ってことは、竹砲時まではいかないが思いっきり外れ月か(笑) -- 2022-11-30 (水) 19:44:46
- 今月は聯合ですら人権装備ないから外れの方だな。まあ人権装備配ったらそれはそれでランカー以外の鬱憤たまるんだが -- 2022-11-30 (水) 20:33:04
- 銀河(江草隊)ください。天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機) ください。 -- 2022-12-04 (日) 14:32:38
- 2022年12月報酬はまだ出ていないのかな? -- 2023-01-19 (木) 00:21:28
- 発表は翌月末ですね。つまり今月末。 -- 2023-01-19 (木) 00:25:14
- 戦果ってガチャだよな。頑張っても統計的に5/12しか当たりがない -- 2023-01-28 (土) 17:30:53
- 毎月ランカーになる習慣付ければ関係ないんじゃね?要らないの捨てて強いの残せばいいわけだし… -- 2023-01-28 (土) 18:42:14
- ガチャでその確率は良心的では? -- 2023-02-01 (水) 08:06:36
- 23年1月の戦果報酬、3群と2群の報酬がD型改二じゃなくて改三になってしまってますね。実際に改三だったらよかったのにな… -- 2023-04-01 (土) 00:34:42
- いまだにオニョクルやってるから今回の潜水艦装備は今までの3軍の中で超絶大当たり。6人分ぐらい欲しい。イベントでしか使わない基地とか水雷見張りとかより全然良かった。 -- 2023-04-01 (土) 04:30:20
- 基地はともかく、熟練見張員は7-1でランカーする人なら毎日使うと思う。ノーマル見張り員と比べて、雷装が上がるし射程中だから疲労度をコントロール出来る -- 2023-04-01 (土) 12:33:10
- すまんオニョクルって何?オリョクルならわかるけど -- 2023-05-02 (火) 19:18:59
- まさか先月にもらった3群装備が現イベントの当たり枠だったとはな! -- 2023-04-20 (木) 15:17:45
- 3月分の月次報酬ってまだよね? 5/1のメンテ終了に合わせて配布かな? -- 2023-04-29 (土) 18:10:56
- 3月分報酬、21~100位の方いらっしゃいますか?[潜水艦兵装] 後期型艦首魚雷(6門) ★+4しかもらえてない(榛名で装備覗いてみたけど..)のですが、同じ症状の方います? -- 2023-04-30 (日) 20:19:58
- 装備数は? -- 2023-04-30 (日) 20:31:12
- 最大保有可能数上限マイナス3ではダメだったんですね。アイテム3個捨ててマイナス6にしてから再起動したら獲得画面出ました!速攻でロック&装備。ありがとうございます。 -- 2023-04-30 (日) 20:54:45
- 後ろの方にあるとかはどうですか? ダズルは新装備なのでわからないですけど42号は電探集合体(大和電探除く)で最も後ろにあったはず -- 2023-04-30 (日) 20:39:37
- 改三ダズルは私の保有数大型主砲の最後にいました。お騒がせしました。 -- 2023-04-30 (日) 20:56:58
- 装備数は? -- 2023-04-30 (日) 20:31:12
- 任務で2基とれる?3月3軍分はやや微妙に?でも榛名に3基乗せ…やらないか。4月分は期待できる、かなぁ?改装での可能性だと、時雨と…誰がいたっけ? -- 2023-05-02 (火) 07:20:00
- まーた聯合以外は大差なしか・・・ -- 2023-05-28 (日) 19:50:47
- 聯合まで行ければ確かにおいしいけど、そうじゃないなら継続3群でいいってのはよく言われる話。今年はその傾向が強いね。継続3群勢だけど「頑張って2群(1群)やればよかった~」みたいな月は今年まだないかな… -- 2023-05-29 (月) 10:15:58
- 個人的には1月の1軍以上のD型改三と2軍以上の水雷司令部は頑張る価値があったと思う。 -- 2023-05-30 (火) 22:21:48
- 水雷戦隊熟練見張員と勘違いしてる?と思ったら水雷司令部はイベ限だったか確かに未所持だったら十分価値がある -- 2023-05-31 (水) 05:34:43
- 個人的には1月の1軍以上のD型改三と2軍以上の水雷司令部は頑張る価値があったと思う。 -- 2023-05-30 (火) 22:21:48