概要 
「艦これ」Android版についての情報をまとめるページです。
- 2016/06/10 先行運用版運用開始(事前登録当選者のみ)
- 2016/07/15 運用枠拡大、事前登録者全員が運用可能に
- 2016/08/01 運用枠拡大、全ての提督へ運用枠を提供(本稼働開始)
- 2016/12/09 「スマホダイレクト新規着任」(原文ママ)が可能に(参照:運営Twitter
)
PCブラウザ版への着任を経ることなく、スマートフォンだけでのダイレクト新規着任が可能となった。
利用方法 
- DMMゲームストア
をインストールする。
- ストアを起動して、「艦これ」公式【Android版】アプリをインストール。
- 艦これアプリを起動してログイン。
- DMMゲームストアをアンインストールすると、艦これAndroid版が起動しなくなるので注意!
ログインはDMMアプリを経由して行われるため、こちらをアンインストールしてしまうとログイン不能になる。
なお、DMMアプリの設定で予め自動ログインを有効にしていれば、以降のログイン認証手順は省略される。 - 「DMMゲームストア」および「艦これアプリ」は提供元不明アプリ。
インストール時には提供元不明アプリのインストールを許可するよう設定を変える必要がある。
インストール後は普通に起動するので元に戻して良い。 - ダウンロードが終わったのに次の操作手順が出ないという場合、インストールを手動で行う必要がある。
ストレージ(またはファイルマネージャー等のソフト)→ダウンロードしたデータを実行してインストール開始(起動アプリを尋ねられたらAndroidインストーラ)
このあたりの手順はAndroidのバージョンによって異なるので自分で調べる。 - アプリ更新があった際は起動時にその旨が表示され、DMMゲームストアアプリが自動的に起動する。
あとは画面指示に従って更新する。
通信環境が悪い場合はもちろん、スリープ状態になっても失敗しやすい。
利用上の注意点 
- 【重要】iOS(アップル)は対応していないため、iPhone・iPad・iPod touchからの利用はできないので注意。*1
- 【重要】32-bitアプリの為64-bitアプリ専用デバイス*2では動作しない。
- 本家ブラウザ版とデータ相互運用が可能。
- Android版から接続してもブラウザ版から接続しても同じ鎮守府に接続する。データは共有で常に同期状態。
- ブラウザ版と同時ログインは不可能。同時に起動しようとすると猫が発生する。
- Wi-Fiではなく3G環境でプレイしようとしたら起動しないなどの問題が起きた場合、DMMストアアプリを起動して設定を確認。
3G回線のダウンロードが無効になっていたら有効にする。- opera maxなどの通信節約アプリを併用する、VPN接続をすることで改善したという報告があるが検証不足なので自己責任で。
- 何らかのフィルタリングをかけている環境だと問題が生じることがあるという報告がある。Wi-Fiならプレイできるのに、携帯回線では必ずエラーになる場合は早めに確認しよう。
docomoの「アクセス制限サービス」はほぼ確実にエラーになる模様。同様のサービスであるauの「安心アクセスサービス」、softbankの「ウェブ安心サービス」などは要検証。 - フリーWi-Fiも制限が多く、大手コンビニなどのサービスは軒並み使用できない模様。
ROUND1など一部店舗のサービスは使用できる。艦これアーケード設置店舗が目印?
- 通信量が比較的多いため、最初はWi-Fi環境が推奨される。
- 2回目以降はキャッシュが利用できるため、通信量は大幅に減る。よって、3G・H・LTEといった通常回線でも良い。
- キャッシュ削除をする場合は、メンテ明け時などにWi-Fi環境下にするように気を付けよう。
3G・H・LTEなどの通常回線時にキャッシュ削除をすることは控えた方が良い。 - 通信速度は3G<3.5G(H・SDPA)<4G(LTE・Xi)となる。
- 現状の動作報告では「妙にもっさりしているところがあるけど一通り動く。補給関連の任務や遠征、キラ付けはできるから十分か」という声が多い。
- 通信量の問題に加え、バッテリーの消費もなかなかのものであり、それに比例して発熱も激しい。
長時間のプレイ、ブラウザ版からの全面乗り換えには向いていない。
- 通信量の問題に加え、バッテリーの消費もなかなかのものであり、それに比例して発熱も激しい。
- ゲーム中に終了ボタンはない。バックボタンを2回押すか、タスクを終了させることで終了させる。
- 機種によっては艦これを起動したままだと、画面ロックがかからない報告がある。
- Android6.0以降の機種においては、アプリの権限を無効にすることによってこの動作を防ぐことが出来る。
- Advanced Permission Managerを使用すればAndroid6.0でなくても権限を無効化できるようだ。ただ、一度アプリをアンインストールして再インストールする作業を行わなければならないため、キャッシュは消えてしまう。
- Android6.0以降の機種においては、アプリの権限を無効にすることによってこの動作を防ぐことが出来る。
ブラウザ版との差異 
- 基本的にはブラウザ版のデザインを踏襲している。解体からケッコンカッコカリまで一通りの操作が可能。
- 画面配置、ボタン配置もほぼ同等となっており、ブラウザ版を触ったことがあるなら直感で操作可能。
- ブラウザ版とレイアウトの変更が少ないため、スマホ等の画面サイズにもよるが元々小さかったボタンは更に小さくなっている。押し間違えに注意!
編成記憶ボタン、装備変更時のスロットなどは非常に押しづらい。 - 補給ボタンは少し配置が換わり、「燃料」「弾薬」「まとめて」ときちんと分かれた。この辺りはブラウザ版より押しやすくなっているかもしれない。
補給する艦隊を選ぶ「1」などの番号は小さく、やはり押しづらい。 - リリース時点では艦娘の選択時にロックを誤って解除する危険があったが、2016/7/15のアップデートでロックされているアイコンを押すとAndroid版独自仕様の確認画面が表示されるようになった。
しかし装備の選択には未だロック誤解除防止がないので注意。 - 連合艦隊解除も確認が出る。また連合艦隊編成が2から1へのドラッグ以外に「◁combine」の文字をタップすることでも可能。
- UI変更は利用不可。
- ブラウザ版とレイアウトの変更が少ないため、スマホ等の画面サイズにもよるが元々小さかったボタンは更に小さくなっている。押し間違えに注意!
- 損傷した艦娘の発煙や飛び交う艦載機、ケッコン時に母港で舞う花びらなどの各種エフェクトはブラウザ版と概ね同様に表示されるが、スマホ等の性能によってはカクつく。
残念ながら現行バージョンではエフェクトを設定で加減することはできない。戦闘画面で顔バナーにかかる大破の文字がとても明るい。(ブラウザ版の黒煙エフェクトがかかっていないから?)2021-05-16確認- 連合艦隊の随伴艦隊では引き続き黒煙エフェクトがない。
- 起動時に「スタート」と「音量OFFでスタート」が選べる。後者を選べばスマホ側の音量設定に関わらずミュート状態で起動する。
- 後者は押した時点で母港の音量設定が全て0になるため、次のログイン時に音量ありを選択してもミュートのまま起動する。またOFFで始めた場合にも母港の設定を変更すればボイス等が流れ始める。
- 編成や工廠画面での、1ページあたりの艦娘・装備表示数が6個または7個に減少。多数所有していると何ページも送らなければならず探しにくい。
名前表示枠も相応に削られており、ロックマークがついていると見えづらいことがある。- ブラウザ版でできた複数ページ送り(<<と>>)ができなくなっている。
- 一方で縦スライド操作によるページ送りが可能になっている。
ただしページ記憶ができない模様。- スライドした場合「11'」の様に「'」付きでページ番号が表示され、この状態でページ送りをすると次のページが表示され、ページ記憶が利用できる。(「11'」の場合「12」となる。)
- また、スライドをして一度閉じた後に開くと、スライドを開始した時点の位置で表示される。
- 編成画面の「はずす」が右下ではなく1ページ目の最初に割り込む。そのため外せるときと外せない時で項目が一つずれる。
艦種フィルターは使用不可。とてもつらい。- [全装備]フィルターは使用不可。
- 画面の表示位置(向き)はスマホの設定に左右されず固定される。ブラウザ版は(需要はともかくとして)ディスプレイの設定で回転も可能だった。
常にイヤホンを使っている、ケースに収めているなど、右・左のどちらかを下にして操作している場合は慣れが必要。- 「起動時はひっくり返っているが、回転して任意の位置で操作可能」という報告もある。どうやら機種によって、できるものとできないものがある模様。
- 出来ない場合でも画面を強制的に回転させるアプリを使用すれば回転は可能。
- 「起動時はひっくり返っているが、回転して任意の位置で操作可能」という報告もある。どうやら機種によって、できるものとできないものがある模様。
- 通信が途切れるなどエラーが発生した場合はその旨が表示され、「OK」を押すと自動的にアプリが終了する。
なお、エラー画面に猫がいない。
2016/6/22のバージョンアップ後からエラー画面に猫が描かれるようになった。
- ポイントチャージは艦これアプリではなく「DMMゲームストア」側に遷移して実行する。艦これ内のアイテム屋から不足分を補充する際には自動的に飛ばされるが、チャージ後に自動で戻ってくれない場合があるので手動で切り替えよう。
- Google Playストアで配信しているアプリではないので、Google Playなどでの支払いに対応していないことに注意。
Google Playストアでアプリを配信するとGoogle PlayやGoogleウォレットでの支払いができるようになるが、逆にそれ以外の方法が認められていないため、パソコン版との互換性を失ってしまう大人の事情がある。*3
App storeで配信されない理由も同様。
- Google Playストアで配信しているアプリではないので、Google Playなどでの支払いに対応していないことに注意。
- タッチ操作に向いた操作方法をしているが「飛べ!ゴトシープ」は遊べない。
- ブラウザ版ではメンテナンス前後に画面下部へ一行メッセージが入ることがあるが、Android版では表示領域がない。メンテの日程を見逃さないよう注意!
アップデートについて
2016/6/22アップデート内容
- 【編成】艦娘リストにおいて文字の大きさが調整され、一部の艦船名(GrafとPrinz)以外は枠内に全て収まるようになった。また、1ページ7行表示になった。
- 【改装】各ボタンの大きさが調整され、1ページ7行表示になった。
- 【工廠】建造・開発の各ボタンの大きさの調整、大型艦建造の開発資材の数字の誤表記の修正。
- 【補給】全補給ボタンの拡大
- 【その他】エラー画面に猫が描かれるようになった
2016/7/15アップデート内容
- 【編成】艦娘誤ロック解除防止用確認画面を追加(前述のとおり装備選択には誤ロック解除防止用確認画面が追加されていないので注意)
2018/12/21アップデート内容
- 【Android 9.0】への対応
- プラットフォームメニューや一部入力UIなどが一部更新
2022/5/13アップデート内容
- 艦種フィルター実装(艦種識別記号切り替えを除く)
動作環境 
推奨環境 
推奨環境は以下の通りです。運営ツイート
【推奨環境】
OS : スマートフォン Android 4.4以上*4
CPU : 1GHz以上
メモリ : 1GB以上
本体空き容量 : 100MB以上
※Androidのバージョンが古い場合など、推奨環境以外でも多くの稼働報告があります。
OSが4.0以上なら一応対応?4.0.3からは動作報告有り(要検証)
動作確認端末一覧 
公式にて動作確認が行われた端末の一覧です。
推奨端末および推奨環境を満たさない端末については動作保障はしていません。
※端末のご利用状況や機種特有の要因により、アプリが正常に動作しないことがあります。予めご了承ください。
「艦これ」Android版先行運用 動作確認端末一覧(2016年6月下旬時点)
◎ : 「艦これ」推奨端末
〇 : 他機種と一部挙動が異なるものの、「艦これ」プレイが可能な端末
【docomo】
◎ SO-01E Xperia AX
◎ SO-01F Xperia Z1
◎ SO-01G Xperia Z3
◎ SO-01H Xperia Z5
◎ SO-01J Xperia XZ
◎ SO-02D Xperia NX
◎ SO-02E Xperia Z
◎ SO-02F Xperia Z1 f
◎ SO-02G Xperia Z3 Compact
◎ SO-02H Xperia Z5 Compact
◎ SO-03E Xperia Tablet Z
◎ SO-03F Xperia Z2
◎ SO-03G Xperia Z4
◎ SO-03H Xperia Z5 Premium
◎ SO-04E Xperia A
〇 SO-04F Xperia A2
◎ SO-04G Xperia A4
◎ SO-05D Xperia SX
◎ SO-05F Xperia Z2 Tablet
◎ SO-05G Xperia Z4 Tablet
◎ SH-01D AQUOS PHONE
◎ SH-01E AQUOS PHONE si
◎ SH-01F AQUOS PHONE ZETA
〇 SH-01G AQUOS ZETA
〇 SH-01H AQUOS ZETA
〇 SH-02F AQUOS PHONE EX
〇 SH-02H AQUOS Compact
〇 SH-03G AQUOS ZETA
◎ SH-04G AQUOS EVER
〇 SH-04F AQUOS ZETA
◎ SH-04H AQUOS ZETA
◎ SH-05G AQUOS PAD
〇 SH-06F AQUOS PAD
◎ SH-06E AQUOS PHONE ZETA
◎ SH-07E AQUOS PHONE si
◎ SH-08E AQUOS PAD
◎ SH-09D AQUOS PHONE ZETA
◎ SH-02G Disney Mobile on docomo
◎ SH-05F Disney Mobile on docomo
〇 SC-01F GALAXY Note 3
◎ SC-01G GALAXY Note Egde
〇 SC-01H Galaxy Active neo
〇 SC-02C GALAXY SII
◎ SC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus
◎ SC-02E GALAXY NoteII
〇 SC-02F GALAXY J
〇 SC-02G GALAXY S5 ACTIVE
〇 SC-02H Galaxy S7 edge
◎ SC-03E GALAXY SIIIα
◎ SC-03G GALAXY Tab S 8.4
〇 SC-04E GALAXY S4
◎ SC-04D GALAXY nexus
〇 SC-04F GALAXY S5
〇 SC-04G Galaxy S6 edge
〇 SC-05G Galaxy S6
◎ SC-06D GALAXY SIII
◎ F-01F ARROWS NX
◎ F-01H arrows Fit
◎ F-02F ARROWS Tab
◎ F-02G ARROWS NX
◎ F-02H arrows NX
◎ F-03E ARROWS Kiss
◎ F-03G ARROWS Tab
◎ F-04G ARROWS NX
◎ F-05F ARROWS NX
◎ F-06E ARROWS NX
◎ F-08D Disney Mobile on docomo
〇 F-10D ARROWS X
◎ F-11D ARROWS Me
◎ F-12D らくらくスマートフォン
◎ L-01F G2
◎ L-02D PRADA phone
◎ L-04E Optimus G pro
◎ L-05E Optimus it
〇 L-06D Optimus Vu
◎ P-02E ELUGA X
◎ P-02D LUMIX Phone
〇 P-03E ELUGA P
◎ P-07D ELUGA Power
◎ P-08D ELUGA LiVe
〇 N-05E MEDIAS W
◎ N-06D MEDIAS Tab
◎ N-06E MEDIAS X
◎ N-07D MEDIAS X
◎ d-01G docomo dtab
◎ d-01H dtab
◎ d-02H dtab Compact
◎ DM-01G Disney Mobile on docomo
〇 DM-01H Disney Mobile on docomo
◎ HW-03E Asecend D2
◎ T-01D Regza phone
【au】
◎ SHL21 AQUOS PHONE SERIE
〇 SHL23 AQUOS PHONE SERIE
〇 SHL24 AQUOS PHONE SERIE
〇 SHL25 AQUOS SERIE
〇 SHV31 AQUOS SERIE mini
〇 SHV32 AQUOS SERIE
〇 SHV33 AQUOS SERIE mini
◎ SHV34 AQUOS SERIE
◎ SHT21 AQUOS PAD
◎ SHT22 AQUOS PAD
〇 KYY21 URBANO L01
〇 KYY22 URBANO L02
〇 KYY23 URBANO L03
〇 KYY24 TORQUE G01
〇 KYV31 URBANO V01
〇 KYV32 BASIO
〇 KYV33 INFOBAR A03
〇 KYV34 URBANO V02
〇 KYV35 TORQUE G02
〇 KYV36 DIGNO rafre
〇 KYV37 Qua phone
〇 KYL21 DIGNO S
〇 KYL22 DIGNO M
◎ KYT31 Qua tab 01
◎ SOT21 Xperia Z2 Tablet
◎ SOL22 Xperia UL
◎ SOL23 Xperia Z1
◎ SOL24 Xperia Z Ultra
◎ SOL25 Xperia ZL2
◎ SOL26 Xperia Z3
◎ SOV31 Xperia Z4
◎ SOT31 Xperia Z4 Tablet
◎ SOV32 Xperia Z5
〇 ISW11SC GALAXY SII
◎ ISW11F ARROWS Z
〇 ISW12K URBANO PROGRESSO
◎ ISW13F ARROWS Z
◎ ISW13HT HTC J
◎ ISW16SH AQUOS PHONE
◎ IS11LG Optimus X
◎ IS12M MOTOROLA RAZAR
◎ IS12S Xperia acro HD
◎ IS15SH AQUOS PHONE SL
◎ IS17SH AQUOS PHONE CL
◎ SCT21 GALAXY Tab S
〇 SCV32 Galaxy A8
〇 SCL22 GALAXY Note 3
〇 SCL23 GALAXY S5
〇 SCL24 GALAXY Note Edge
〇 SCV31 Galaxy S6 edge
〇 SCV33 Galaxy S7 edge
◎ HTL21 HTC J butterfly
〇 HTL22 HTC J One
◎ HTL23 HTC J butterfly
〇 HTV31 HTC J butterfly
◎ HTV32 HTC 10
◎ LGL22 isai
◎ LGL23 G Flex
〇 LGL24 isai FL
◎ LGV31 isai VL
◎ LGV32 isai vivid
〇 FJL22 ARROWS Z
◎ FJT21 ARROWS Tab
◎ AST21 ASUS MeMo Pad 8
◎ HWT31 Qua tab 02
◎ INFOBAR A02
【SoftBank】
◎ 104SH AQUOS PHONE
◎ 106SH AQUOS PHONE
◎ 203SH AQUOS PHONE Xx
◎ 205SH AQUOS PHONE ss
◎ 206SH AQUOS PHONE Xx
◎ 302SH AQUOS PHONE Xx
◎ 303SH AQUOS PHONE Xx mini
〇 304SH AQUOS Xx
〇 305SH AQUOS CRYSTAL
〇 402SH AQUOS CRYSTAL X
〇 403SH AQUOS CRYSTAL 2
〇 404SH AQUOS Xx
〇 503SH AQUOS Xx2 mini
◎ DM014SH Disney Mobile on SoftBank
◎ 401SO Xperia Z3
◎ 402SO Xperia Z4
◎ 501SO Xperia Z5
◎ 101F ARROWS A
〇 201HW STREAM
〇 301F ARROWS A
〇 404KC DIGNO U
◎ 403SC GALAXY Tab4
◎ 506SH AQUOS Xx3
【others】
◎ Amazon Fire
〇 Nexus Nexus 5
〇 Nexus Nexus 5X
◎ Nexus Nexus 6
◎ Nexus Nexus 6P
◎ Nexus Nexus 7(2012)
◎ Nexus Nexus 7(2013)
〇 Nexus Nexus 9
◎ Nexus Nexus 10
〇 Y!mobile 503HW LUMIERE
◎ Y!mobile ME173 MeMO Pad HD 7
◎ Y!mobile ME174 MeMO Pad HD 7
○ DIGNO DIGNO T
○ DIGNO DIGNO E
〇 Zenfone Zenfone2
◎ Zenfone Zenfone5
〇 ZTE Blade S
◎ DMM Ascend G620S
◎ DMM Ascend Mate7
〇 DMM SH-M02
〇 DMM UPQ Phone A01
◎ DMM Zenfone GO
◎ DMM Huawei GR5
◎ DMM P8lite
◎ DMM HUAWEI Y6
◎ DMM freetel XM
◎ DMM Liquid Z530 T02
動作環境についてのコメント 
- pixel7でアプリが動かなくなったからFirefox+リサイズでプレイしてるけど、ドラッグできないから不便・・・。とりあえず、アプリの64bit化の要望だした。 -- 2022-11-09 (水) 16:55:06
- 理屈の上ではAndroidのAdobeAirは64bit対応済みなので対応自体は可能。ただし64bit版のAirはAndroid5以降だから艦これの対応バージョンを変えるか、32と64を両方リリースする必要が出てくる。 -- 2022-11-10 (木) 08:52:52
- ASUS Zenfone 9(Android 12)で起動・プレイできました。初回起動時にアプリ古いからなんとかしろってメッセージは出たけど。 -- 2022-12-08 (木) 00:42:16
- 情報ありがとうございます!! -- 2022-12-10 (土) 16:26:10
- AQUOS R5G SH-51A(Android12) Wifi接続とVPN接続でとりあえず起動確認。なぜか画面の中央より左寄りに表示されますが... -- 2022-12-30 (金) 17:36:40
- Pixel7のchrome(ネット版)が操作性酷すぎて、イベなどで艦隊編成直しながらだと、やってられなくなるからPixel6aに買い換えた -- 2023-01-05 (木) 12:28:50
- Xperia5Ⅳ Android13にして艦これは動くのだろうか、試した方いませんか? -- 2023-01-08 (日) 21:17:08
- 動きますよ! -- 2023-01-21 (土) 15:16:01
- ありがとう!アップデートしてみます -- 2023-01-22 (日) 21:19:55
- どういたしまして! -- 2023-01-25 (水) 19:40:28
- 動きますよ! -- 2023-01-21 (土) 15:16:01
- Galaxy Ultraシリーズでは動作しない感じですか?誰かお持ちの方で実際に使われている方いましたら教えてください -- 2023-02-25 (土) 15:05:21
- 先日購入したタブレットCHUWI Hipad XProでDMMGAMEストアをダウンロードしようとしたら『このアプリはAndroid専用アプリです。アクセスいただいている端末ではご利用頂けません』と表示されていました。どうすればダウンロードできるんでしょうか? -- 2023-03-03 (金) 18:56:18
- 環境によって項目名が異なるかもですが、設定→特別なアプリアクセス?→(提供元)不明アプリのインストール→「許可する or ON」に設定すると、インストールできるかも。艦これのアプリも同様です。インストール後は設定を戻してもOKです。 -- 2023-05-08 (月) 19:18:51
- 未だにアプリ版がPixel7に対応しないのはどうかと思う。やる気ないんかなあ…… -- 2023-03-04 (土) 21:59:35
- Andoroid版はflashベースなのでなくなるのでは?運営もこういってるしhttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1030349439204876289
-- 2023-05-13 (土) 13:21:28
- Andoroid版はflashベースなのでなくなるのでは?運営もこういってるしhttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1030349439204876289
- Amazon Fire 7 16GB (第12世代 - 2022年発売) :起動しました -- 2023-03-18 (土) 23:54:55
- Xperia 1 Ⅳにて動作確認。 -- 2023-04-10 (月) 18:50:59
- Xperia Ace III SO-53C (Android12) docomo 4G/5G共に動作確認。ただ、画面の中央より左寄りに表示される。 -- 2023-05-08 (月) 18:56:14
- Arrows We android13で問題なく動作。少し左よりに表示。他アプリ起動していると強制終了しやすいです。他アプリ動いて無ければ割と安定。 -- 2023-05-13 (土) 13:01:58
動作環境・端末についての情報提供をお願いします。
コメント投稿の前に、重複がないか過去ログの「ページ内検索」をお試し下さい。
コメント欄 
- 泥版の艦これってそもそもアプデって来てるんです?なんか運営的には放置してるように見えるのですが -- 2022-10-18 (火) 16:21:40
- 最近だと今年の5月13日のメンテ時に艦種ソート(艦種フィルター)機能が追加実装されているね -- 2022-10-18 (火) 17:11:34
- Androidのエラー連発問題で自分の状況。端末はXPERIA1Ⅱ(so-51a)。digitalwellbeingが原因、アンイストールすれば、というコメントがあったので自分でも試そうとしたがアンストのコマンドがグレーアウトしてタップできず強制終了をタップしてもすぐに復活するうえ、エラー連発が解消されていない。その後エラー画面をよく見るとスマホの現在時刻が合っているか確認しろと書いてるので試しにスマホの設定-システム-時刻-日時を自動設定を元々ONだったのをOFF再度ONに戻したら解決?。数日経過してもエラー画面になりません。 -- 梅林堂? 2022-10-28 (金) 16:30:16
- ちなみにdocomoのahamoです。 -- 梅林堂? 2022-10-28 (金) 16:34:42
- 時刻設定を弄ってエラー画面にならなくなった次の日、端末のアップデート、DMMGAMEのアプリアップデートを確認・実行しました。なんらかの不具合で端末の時刻に微妙な誤差や異常が出てたんですかね。今日もエラー画面にならなかったです。 -- 2022-10-29 (土) 16:08:46
- ↑から1週間経ちますが、エラー画面・サーバー選択画面共に出ないです。スマホの他にAndroidタブレット(時刻設定弄っていない)も持っていてそちらでは相変わらずエラー画面出ます。当方の環境ではエラー連発問題の原因は時刻設定でほぼ確定です。艦これとは無関係ですが以前父のPCで設定?更新?で手順は間違っていないはずなのに、エラーとなり先に進めないという事があり、調べるとPCの時刻がズレているとウイルスに感染しているか、バグっているPCからの操作と判断されてエラーになる、という事があり、手動で時刻を設定し直すと無事に作業完了できました。 -- 2022-11-04 (金) 17:08:57
- 休止中提督だが起動してみたが安定の猫、DMMアプリ側から起動成功するも何故か所属鯖表示されず、そのまま開始して情報確認しても所属鯖変化無し…駄目だな、モバイル環境でしか遊べない状況だから引退も視野に入れるしかないな(会社辞めますか?それとも艦これ辞めますか?…な状態) -- 2022-10-29 (土) 14:28:46
- 東海道・山陽新幹線の【Shinkansen Free Wi-Fi】は繋がるけど、N700sのS Work車両での【S Wi-Fi for Biz】は駄目と言う話は出てない?
他のゲームも駄目だし、艦これはBizちゃうやろ言われたらその通りなので諦めているけど。 -- 2022-10-30 (日) 20:32:38 - docomoの4G回線でうちも鯖選択画面に飛ばされたりと通信が安定しない。全く繋がらないってわけじゃないけど何度もリトライしてやっと繋がる。んで繋がっても長時間読み込みからの猫。コメントにもある通りで4Gじゃダメなのかもね。 -- 2022-10-31 (月) 23:15:26
- 鯖選択画面に飛んでそのまま進めるとリセットされる事例があるぽい? https://mobile.twitter.com/kamisuke_alfa/status/1589442074352680960
-- 2022-11-07 (月) 13:41:58
- なんで運営に問い合わせないのか謎 -- 2022-11-09 (水) 12:10:19
- 運営に2か月前に問い合わせしてるけど返信は無いな。 -- 2022-11-11 (金) 22:10:09
- なんで運営に問い合わせないのか謎 -- 2022-11-09 (水) 12:10:19
- docomo 4G (アンドロイド12)回線だけど、今日は何事もなくすんなりと繋がった。ちょっとビックリしたw -- 2022-11-11 (金) 19:58:26
- 同じく。ここ2か月くらいずっと毎日毎日エラー吐かれて、10回くらい再接続しないとログインできなかったのに、昨日今日は1回ですんなりログインできた。何回かアプリ終了→再ログインしてしても、すんなり接続できる!結局何が原因なんだろ?ちなみにdocomo(ahamo) 4G回線です。 -- 2022-11-14 (月) 15:00:53
- Androidのセキュリティパッチ(2022年11月)を実行したら鯖選択や猫画面出なくなりました。泥12、Docomo4G。 -- 2022-12-18 (日) 14:59:07
- 先週あたりにAndroid11→12にアップデートされた(通知がきていたのでokした)ら急に接続不安定になって、それから毎回猫って10数回繋ぎ直さないと遠征の出し直しも出来ないくらい酷かった(酷い時には鯖選択画面になったり)が、運営に『早くAndroid12に対応してくれよ~』と要望出したら翌日から突然安定した…運営仕事早いな。※ドコモ回線4G5G両方試した -- 2022-12-18 (日) 18:25:49
- ドコモの4G回線 復活したっぽい? -- 2022-12-27 (火) 06:38:09
- したっぽい感じ、なんとなくしますよね。 -- 2022-12-27 (火) 21:27:01
- CHUWI Hipad MaxではDmmGamesストアのダウンロードも出来ず。その内出来るようになるのですかね? -- 2023-01-11 (水) 00:54:34
- ドコモ4GでXperia5Ⅲだけど、先週から立ち上げた瞬間猫るようになったけど同じような人いる?DMM GAMESアプリもアプリケーションエラーって出て真っ白になる。今までみたいなリトライの余地すらない感じ。Wi-Fiだと艦これ動くし、他のアプリはモバイル回線で異常ない。 -- 2023-01-23 (月) 12:14:08
- docomo回線がなんか相性悪い?との噂。何度も試すとそのうち起動してます。 -- 2023-03-09 (木) 19:47:09
- Android14からAndroid6.0より前に対応したアプリがサイドローディング出来なくなるらしい。また、そもそもアプリから別のアプリのインストール自体が出来なくなる可能もあるとか。艦これのAndroid版はAndroid14以降一切使えなくなるかも? -- 2023-02-03 (金) 10:02:30
- そうなるとAndroid向けの専ブラ導入しないと駄目なのかなぁ? -- 2023-04-30 (日) 11:21:12
- Pixel7に機種変したからGotoBrowser導入してみたけど思いのほかいい感じに操作できるね。Kcanotifyとも併用できるし。 -- 2023-05-05 (金) 17:01:04
- playプロテクトスキャン(playストアから設定、野良アプリをスキャンしているっぽい)をオフにしたら安定するようになった感(相変わらず一発ではログイン出来ないが、起動中の唐突な切断は無くなった)、DMMアプリと艦これアプリ以外の野良アプリを入れているなら非推奨だが -- 2023-02-10 (金) 14:58:04
- 今さらだけど、「GAME START 艦隊司令部へようこそ!」をタップする時に、その下に小さい文字で「Android版:(自分のサーバー名)」が表示される前だとエラーになるもよう。(少し待って表示されてからタップするとぷかぷか丸画面へ進む) ただし、いくら待ってもサーバー名が表示されない時はアプリを再起動した方がよいかも。 -- 2023-02-19 (日) 14:13:48
機種ごとの動作報告は上のコメント欄をご使用ください