概要 
- 元々は艦娘の「素の推進力」を表す値で、大きく分けて「高速」と「低速」に大別される。
- ただし、艦娘本来の属性としての「(低速)戦艦」や「高速戦艦」などは従来通りの扱い。
- このため、未装備状態の「低速/高速」表記と、装備した状態での「低速/高速」表示は明確に区別しなければならない点に注意。
- 機関部強化によって速力を「高速」以上にした艦娘は回避率が上昇する模様。
強化していない状態の高速艦および低速艦については、回避率に差はないと思われる。
速力の影響 
- ある特定の任務において、編成条件として「特定の速力を持つ艦種」を指定する任務が存在する事がある。
- 勘違いしやすい点として、「艦種としての「高速戦艦」は、「最初から高速戦艦」の艦娘のみ
」である。
- このため、「高速戦艦」が指定されている任務で、低速戦艦の速力を上昇させて編成しても編成条件を満たさない。
- 勘違いしやすい点として、「艦種としての「高速戦艦」は、「最初から高速戦艦」の艦娘のみ
- また、通常海域やイベント海域でも、ルート固定条件に速力が関わることがある。
- 連合艦隊における第二艦隊の戦艦枠は、原則として元々の艦種が「高速戦艦」の場合のみ編成可能。
- ただし、缶とタービンのシナジーによって「高速+以上」にした場合に限り、低速の戦艦でも第二艦隊に組み込める。
- また、「高速以上」に強化したWarspite改は高速戦艦扱いで連合艦隊に編入できる
。
- 巡洋戦艦のГангутは、低速だが第二艦隊に編成可能。
各艦の速力 
大きく分けて「低速」と「高速」に分類されており、改造による変化は殆どない。
- 後述する速力の上昇によってステータス上の速力は変わっても、艦種としての分類は変わらない。
たとえば、任務で「高速戦艦」が指定された場合は、もとから高速である高速戦艦を編成しなければならない。- 重巡、雷巡、正規空母、装甲空母はすべて高速である。
駆逐艦、軽巡、戦艦、軽空母、水上機母艦は低速艦、高速艦の両方が存在する。
- 重巡、雷巡、正規空母、装甲空母はすべて高速である。
- 上記以外の艦種は、全て低速である。
- 駆逐艦、軽巡、戦艦、軽空母、水上機母艦の内、低速である艦は以下の通り。
速力の上昇 
2017/1/10のアップデートで、以下の【機関部強化】系装備シナジー効果が実装された。
- 従来の「低速」「高速」以外に、「高速+」「最速」の二種の速力が追加
- 特定の装備を搭載することにより、低速の艦娘の速力を高速以上にしたり、高速の艦娘の速力をさらに上昇させることが可能
元の艦速と装備による上昇速力の関係について 
改良型艦本式タービンを装備したうえで、強化型艦本式缶または新型高温高圧缶どちらかを装備することで速力の向上が可能になる。
なお、改良型艦本式タービンは補強増設に装備する事も可能。詳しくは該当ページ参照。
- 艦娘の艦型等により潜在特性が存在し、搭載数と組み合わせによって効果が変わる。
- 今現在判明している装備組み合わせによる「速力」の変化は下表の通り。
- 素のステータスでは、「高速」と「低速」の2種類しかないが、内部では効果別にさらに細かく分かれていると推定されている。
- 赤い数字の箇所は新型高温高圧缶★7以上。
装備(機関部強化) 潜在艦速特性 備考 タ
|
ビ
ン高
温
高
圧
缶強
化
型
缶高
速
A高
速
B1高
速
B2高
速
C低
速
A低
速
B低
速
C低
速
D低
速
E0 1 0 高速+ 高速 高速 高速 低速 低速 低速 高速 高速 0 2 0 最速 高速 高速 高速 低速 低速 低速 高速 高速 1 0 1 高速+ 高速+ 高速+ 高速+ 高速 高速 高速 高速 高速 最低保証 1 0 2 最速 高速+ 高速+ 高速+ 高速 高速 高速 高速 高速 1 0 3 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 高速+ 高速 不可 高速 1 0 4 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 高速+ 高速 不可 高速 要5スロまたは補強増設 1 1 0 最速 高速+ 高速+ 高速+ 高速+ 高速 高速 高速+ 高速+ 1 1 0 最速 高速+ 高速+ 高速+ 高速 高速 高速 高速+ 高速+ 1 1 1 最速 最速 高速+ 高速+ 高速+ 高速 高速 高速+ 高速+ 1 1 2 最速 最速 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 不可 最速 1 1 3 最速 最速 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 不可 最速 要5スロまたは補強増設 1 2 0 最速 最速 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 高速+ 最速 1 2 0 最速 最速 最速 高速+ 高速+ 高速+ 高速 高速+ 最速 1 2 1 最速 最速 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 不可 最速 1 2 2 最速 最速 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 不可 最速 要5スロまたは補強増設 1 3 0 最速 最速 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 不可 最速 1 3 1 最速 最速 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 不可 最速 要5スロまたは補強増設 1 4 0 最速 最速 最速 高速+ 最速 高速+ 高速 不可 最速 要5スロまたは補強増設
※潜在艦速特性の各種パターン(各艦速グループの分類は仮称)
- 高速グループ
最低でも、シナジーにより高速+が保証される。- 高速A群:翔鶴型、大鳳、最上型*11、利根型、島風、天津風改二、Ташкент
新型缶1枠または強化缶2枠で最速に到達する。
また、タービンなしでも★7以上の新型缶1つで高速+に、★7以上の新型缶2つで最速に到達する。
このため唯一、2スロ最速が可能。 - 高速B1群:蒼龍、飛龍、雲龍、天城、金剛型、Iowa、大和改二、阿賀野型、天津風/改
新型缶1枠と強化缶1枠で最速に到達する。高速B2群とは異なり強化缶のみでは最速に到達できない。 - 高速B2群:Bismarck、Littorio、赤城、葛城、軽空母、重巡、軽巡、雷巡、駆逐など
新型缶2枠または強化缶3枠で最速に到達する。 - 高速C群:加賀、夕張/夕張改、水母、Samuel B.Roberts Mk.II
高速+が限界であり、現状最速にすることができない。
- 高速A群:翔鶴型、大鳳、最上型*11、利根型、島風、天津風改二、Ташкент
- 低速グループ
最低でも、シナジーにより高速が保証される。- 低速A群:長門型改二、大和型
「新型缶1枠と強化缶1枠」または「★7以上の新型缶1枠」で高速+に到達し、「新型缶1枠と強化缶2枠」または「★7以上の新型缶2枠」で最速に到達する。 - 低速B群:戦艦*12、航戦*13、軽空母、水母、練巡、潜水母艦、神威、神州丸など
新型缶2枠または強化缶3枠で高速+に到達する。最速にすることはできない。
Samuel B.Robertsと夕張改二特は特殊で、高速+化は可能だが最速化は不可能であり、実質低速B群と言える。 - 低速C群:潜水艦の大部分、潜水空母、あきつ丸、明石、速吸
高速が限界であり、現状高速+にすることができない。 - 低速D群:潜高型潜水艦
新型缶1つでも高速になり、タービン+新型缶で高速+になる。 - 低速E群:鳳翔改二/鳳翔改二戦
新型缶1つでも高速になり、タービン+新型缶で高速+になる。さらにタービン+新型缶2つで最速に到達する。
- 低速A群:長門型改二、大和型
- 注意点
- 上記の強化缶の必要数は新型缶を用いてもよい。
(高速B2群の場合、新型缶1枠と強化缶2枠で強化缶3枠の条件を満たし最速になる) - シナジーによる回避率の変化などは未検証。
- 改装による艦速グループの変化は以下で確認されている。
・大和(改[低速A]→改二[高速B1]⇔改二重[低速A])
・長門型(改[低速B]→改二[低速A])
・鳳翔(改[低速B]→改二[低速E])
・龍鳳(改二戊[低速B]⇔改二[高速B2])
・千歳型(甲[高速C]→航[高速B2])
・夕張(改[高速C]→改二(丁)[高速B2]⇔改二特[低速特殊B])
・天津風(改[高速B1]→改二[高速A])
・Samuel B.Roberts(改[低速特殊B]→Mk.II[高速C])
- 上記の強化缶の必要数は新型缶を用いてもよい。
各速度群の速度上昇に必要な装備 
- 必要最低限の装備で速度上昇させる組み合わせは下表の通り。赤い数字の箇所は新型高温高圧缶★7以上。
潜在艦速区分 艦名・艦型・艦種 装備数 速度 備考 タ
|
ビ
ン高
温
高
圧
缶強
化
型
缶高
速
グ
ル
|
プ高速
A群大鳳, 翔鶴型
利根型, 最上型
島風, 天津風改二, Ташкент0 1 0 高速+ 新型缶1つまたは強化缶2つで最速に到達する。
またタービンなしでも★7以上の新型缶1つで高速+に、★7以上の新型缶2つで最速に到達する。
2スロ最速が唯一可能。1 0 1 0 2 0 最速 1 1 0 高速
B1群Iowa, 大和改二, 金剛型
蒼龍, 飛龍, 雲龍, 天城
阿賀野型, 天津風/改1 0 1 高速+ 新型缶1つと強化缶1つで最速に到達する。
高速B2群と異なり、強化缶のみでは最速に到達できない。1 1 0 1 1 1 最速 1 2 0 高速
B2群Bismarck, Littorio等
赤城, 葛城
重巡, 軽空母
軽巡, 雷巡, 駆逐1 0 1 高速+ 新型缶2つまたは強化缶3つで最速に到達する。 1 1 0 1 2 0 最速 1 0 3 1 1 2 高速
C群加賀, 水母
夕張/改1 0 1 高速+ 高速+が限界であり、現状最速にすることができない。 1 1 0 低
速
グ
ル
|
プ低速
A群大和型, 長門型改二 1 0 1 高速 「新型缶1枠と強化缶1枠」または「★7以上の新型缶1枠」で高速+に到達する。
「新型缶1枠と強化缶2枠」または「★7以上の新型缶2枠」で最速に到達する。1 1 0 1 1 0 高速+ 1 1 1 1 2 0 1 2 0 最速 1 1 2 1 2 1 低速
B群戦艦, 航戦, 軽空母
水母, 練巡, 潜水母艦
神威, 神州丸など1 0 1 高速 新型缶2つまたは強化缶3つで高速+に到達する。
最速にすることはできない。1 1 0 1 2 0 高速+ 1 0 3 1 1 2 低速
特殊
B群Samuel B.Roberts
夕張改二特1 0 0 高速 タービンのみで高速化可能だが、通常の組み合わせでも高速止まり。 1 0 1 1 1 0 1 2 0 高速+ 新型缶2つまたは強化缶3つで高速+に到達する。
最速にすることはできない。1 0 3 1 1 2 低速
C群潜水艦, 潜水空母
あきつ丸, 速吸, 明石1 0 1 高速 高速が限界であり、現状高速+にすることができない。 1 1 0 低速
D群伊201, 伊203 0 1 0 高速 新型缶のみで高速化可能。タービン+新型缶で高速+に到達する。
最速にすることはできない。1 0 1 1 1 0 高速+ 低速
E群鳳翔改二/改二戦 0 1 0 高速 新型缶のみで高速化可能。
タービン+新型缶で高速+に、タービン+新型缶2つ等で最速に到達する。1 0 1 1 1 0 高速+ 1 2 0 最速 1 1 2
コメント 
- イベントにおける高速+ルートについての内容を更新しました -- 2019-06-23 (日) 20:31:47
- 補給艦神威が無いな -- 2019-10-04 (金) 23:20:52
- 神威は3種とも低速B群、水母扱いか「など」に含めたか -- 2019-10-17 (木) 10:24:56
- ありがとう。出来ないのかと焦った。ちゃんと記載して欲しいですね神威は基本が補給艦なんだから水母に含まれても困る -- 2020-04-29 (水) 03:09:07
- 神威は3種とも低速B群、水母扱いか「など」に含めたか -- 2019-10-17 (木) 10:24:56
- 地味に1スロ+増設で最速にできる戦艦っていないんだね。今後誰か出てくるのかな -- 2020-01-13 (月) 19:51:07
- アイオワはタービン+新型缶で最速になっても良さそうではある(島風もアイオワもタービン一つで高速+になってもいいのよ?) -- 2020-05-09 (土) 00:45:01
- 夕張改二特は低速特殊B群、夕張改二と改二丁は高速B2群で追記。 -- 2020-01-14 (火) 23:04:46
- 大きく分けて「低速」と「高速」に分類されており、"改造や練度による変化はない。"←コレ -- 2020-01-16 (木) 13:05:40
- 夕張改二特について。ターービン1新型缶2で「補強無しの場合高速+はこの組み合わせ一択」と書いてありますが、これはSamuel B.Robertsのみに当てはまる説明です。元々蛇足であり書く必要のない情報、しかも間違っているということで削除いたします。 -- 2020-02-04 (火) 23:08:58
- 未改造神威と神威改母は低速B群。 -- 2020-05-09 (土) 00:34:00
- 今後、『音速』や『光速』の類は出ちゃうのかな・・・? -- 2020-11-20 (金) 03:57:03
- 艦これの速力って艦隊全体の最小値で決まるから(最速*5と低速1だとルート分岐としては低速になるって話)、最速より上の速度は装備枠圧迫しすぎて出たとしてもネタレベルじゃないかなぁと思ってる。(ネタコメだったらマジレスすまん) -- 2020-11-20 (金) 06:35:18
- むしろ群区分を見直してタービンだけで高速+になる艦が存在してもいいのにな。というかそろそろデフォルト高速+の艦がほしい -- 2021-01-16 (土) 23:48:54
- やるとすれば、島風改二実装の時かな? 個人的には、翔鶴/瑞鶴改二や将来実装されるであろう大鳳改二も高速+になってくれると嬉しい。 -- 2022-03-23 (水) 01:59:53
- 龍鳳改二は高速B2群でした。龍鳳改二戊は確認忘れましたがおそらく龍鳳と同じ低速B群だと思います。 -- 2021-04-29 (木) 06:17:06
- 大和改二は表に無い特殊な区分です。 タービン1+新型缶1+強化缶1で最速到達できる高速B1群の特性と、タービン1+強化缶4で最速に到達できる高速B2群の特性を併せ持っています。 -- 2022-06-09 (木) 06:06:59
- あ、すいません間違えました。強化缶4は高速+でしたので高速B1群ですね -- 2022-06-09 (木) 07:43:59
- 鳳翔改二を低速D群に追加しました -- 2022-12-11 (日) 02:43:47
- 鳳翔改二の特性は低速Aに近い。低速Aとも若干違うので低速A1のような新カテゴリが必要だと思います。 -- 2022-12-13 (火) 22:37:22
- 低速B群の例に倣うなら低速特殊A群(新型缶のみで高速化、それ以外は同じ)ですかね… -- 2022-12-14 (水) 00:05:45
- 設定ミスだったのか修正されましたね、ちゃんと低速D群だったようです -- 2022-12-27 (火) 20:57:15
- 2022/12/27のアップデートで伊203らと違って最速まで上がるようになったのでカテゴリを分けました。とりあえずE群としましたがD2とかの方が良かったかも? -- 2022-12-27 (火) 21:56:25
- 鳳翔改二の特性は低速Aに近い。低速Aとも若干違うので低速A1のような新カテゴリが必要だと思います。 -- 2022-12-13 (火) 22:37:22
- 表の高速B2群の最速のところ、缶の数値が強化缶と新型缶でテレコになってないか? ターボ+強化3または新型2だよね? -- 2023-05-24 (水) 14:14:57
- ごめん、合ってたわ -- 2023-05-24 (水) 14:15:47
- アイオワ、イントレピッド、ラングレーあたりはもうちょっとおまけかあってもいいのではなかろうか -- 2023-07-20 (木) 22:44:14
- 必要装備の表、各種の個数表示みればいいんだけど備考欄だけざっとみて新缶★7の恩恵ある艦の性質把握しようとすると若干混乱するな…タービン0で変化するのがイレギュラーなだけなんだけど -- 2023-08-11 (金) 12:45:26
- そっか高速Aに軽巡いないから、★7×12だけで高速+ってのはムリなのか -- 2023-09-19 (火) 20:32:22