ゲームに使われているBGMの一覧ページです。
※現在製作中なのでわかる方追記お願いします
BGM一覧 
CD収録曲 
OST暁 
艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track 暁
定価 (本体:2,778円+税)
品番 KACC-5193、KA2C-0003 (Remaster edition)
全16曲収録
BGM名 | Tr. | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|---|
母港 | 01 | 宇佐美宏 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | OST 暁 | |
出撃 | 02 | 宇佐美宏 | 出撃選択・一般海域マップ画面 | 下記CDにも収録 ・開戦これくしょんパック(海原超えて) ・CDドラマ#1~比叡、カレーを作る~(出撃曲「海原超えて」) | OST 暁 |
全艦娘、突撃! | 03 | 宇佐美宏 大越香里 | 道中:6-3夜 ボス:2-3、5-1、6-2 2013夏イベント道中戦闘 2013秋イベント第1、3海域道中戦闘・第2、4海域ボス戦闘 2015年夏イベント第3海域ボス戦闘(夜) | 「艦隊決戦」*1大越香里アレンジ 旧5-2、5-3ボス | OST 暁 大越香里twitter ![]() |
工廠 | 04 | 宇佐美宏 | 補給・改装・入渠・工廠・艦船図鑑(装備図鑑) | 下記CDにも収録 ・CDドラマ#1(母港曲「工廠」) | OST 暁 |
昼戦 (砲雷撃戦、始め!) | 05 | 宇佐美宏 | 一般海域道中昼戦 | 西田哲朗選手(福岡ソフトバンクホークス)の東北楽天ゴールデンイーグルス時代における応援歌の原曲 下記CDにも収録 ・開戦これくしょんパック(昼戦) ・CDドラマ#2(交戦曲「砲雷撃戦、始め!」) | OST 暁 宇佐美宏twitter ![]() |
夜戦 | 06 | 岡宮道夫 | 一般海域道中夜戦・一般海域ボス*2戦闘 | 「夜戦」アレンジ。「夜戦II」とも 二代目夜戦曲 | OST 暁 |
海上護衛戦 | 07 | 大越香里 | 道中:1-5昼 家具:ジュークボックス収録曲 | OST 暁 | |
我、敵機動部隊ト交戦ス | 08 | 大越香里 | ボス:5-5、6-1 | 旧1-5ボス(2014/03/14~07/28) | OST 暁 |
決戦!鉄底海峡を抜けて | 09 | 大越香里 | 2013秋イベント第2、4、5海域道中戦闘 2015夏イベント第4海域ボス戦闘(昼) | 下記CDにも収録 ・CDドラマ#2(秋イベント曲「決戦!鉄底海峡を抜けて」) | OST 暁 |
冬の抜錨! | 10 | 大越香里 | 2013冬イベント道中戦闘 家具:冬の飾り付けor白と青のツリー設置時限定(2014/12/1~) | 家具:ジュークボックス収録曲(~2014/12/01) 下記CDにも収録 ・CDドラマ#2(冬イベント曲「冬の抜錨!」) | OST 暁 |
敵超弩級戦艦を叩け! (夜戦アレンジ) | 11 | 岡宮道夫 大越香里 | 2013夏イベントボス戦闘 2013秋イベント第1、3、5海域ボス戦闘 | 「夜戦(夜戦II)」大越香里アレンジ | OST 暁 大越香里twitter ![]() |
索敵機、発艦始め! | 12 | 大越香里 | 道中:3-3昼、6-3昼 ボス:4-1 2014春イベント第1~3海域道中戦闘 道中:6-3昼 | 家具:ジュークボックス収録曲(~2014/12/12) 家具:「瑞雲旗」設置時 | OST 暁 |
敵艦隊、見ゆ! | 13 | 大越香里 | 道中:6-2夜 ボス:4-2 2014春イベントボス戦闘 | 「索敵機、発艦始め!」アレンジ | OST 暁 |
二水戦の航跡 | 14 | 大越香里 | 道中:3-4夜、4-4夜、5-4、5-5昼、6-4夜 ボス:2-4昼、3-4昼、6-3昼 2015年秋イベント第2海域道中戦闘(昼) | OST 暁 | |
次発装填、再突入! | 15 | 大越香里 | 道中:5-5夜 ボス:2-4夜、3-4夜、5-3、5-4、6-3夜 2015年夏イベント第4海域ボス戦闘(夜) 2015年秋イベント第2海域道中戦闘(夜)・第2海域ボス戦闘 | OST 暁 | |
提督との絆(実装BGM版) | 16 | 大越香里 | ケッコンカッコカリ | OST 暁 |
OST風 
艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track II 【風】
定価 (本体:2,778円+税)
品番 KACC-5196、KA2C-0004 (Remaster edition)
全18曲収録
BGM名 | Tr. | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|---|
作戦発動 | 01 | 大越香里 | 2014夏イベント海域マップ画面 | OST 風 大越香里twitter ![]() | |
海原へ | 02 | 2014夏イベント第1、2海域道中戦闘 | OST 風 大越香里twitter ![]() | ||
強襲!空母機動部隊 | 03 | 2014夏イベント第1、第2海域ボス戦闘 | コーラス:masa | 「艦これ」お年玉サウンドCD 大越香里twitter ![]() | |
MI作戦 | 04 | 2014夏イベント第3、4、6海域道中戦闘 | 「飛龍の反撃」アレンジ | OST 風 大越香里twitter ![]() | |
シズメシズメ | 05 | 2014夏イベント第3~6海域ボス戦闘 | 「飛龍の反撃」アレンジ コーラス:大越香里・masa(大越の友人、本職ジャズ歌手) | OST 風 大越香里twitter1 ![]() ![]() | |
飛龍の反撃 | 06 | 道中:4-4昼、5-2 ボス:1-4 2014夏イベント第5海域道中戦闘 | 旧2-4、3-4道中(2014/6/5~2014/12/12) | OST 風 大越香里twitter ![]() | |
眼下の伊号 | 07 | 道中:6-1 | OST 風 | ||
明石の工廠 | 08 | 改修工廠 家具:ジュークボックス収録曲 | OST 風 | ||
秋の鎮守府 | 09 | 家具:秋の気配な窓or秋刀魚の食卓設置時限定 | OST 風 | ||
秋月の空 | 10 | 家具:ジュークボックス収録曲 2014秋イベント第3、4海域道中戦闘 | 「秋の鎮守府」アレンジ サントラ版はイベント海域版がベース | OST 風 「艦これ」お年玉サウンドCD | |
防空駆逐艦、参戦! | 11 | 2014秋イベント第3、4海域ボス戦闘 | 「秋月の空」アレンジ | OST 風 | |
鎮守府の午後 | 12 | 模様替え | 大越香里twitter![]() | ||
士魂の護り*3 | 13 | 道中:3-4昼、3-5 ボス:3-1 2017春イベント第4海域ボス戦闘 2017春イベント第5海域道中戦闘 家具:ジュークボックス収録曲 | 「強襲!空母機動部隊」アレンジ | OST 風 | |
第五戦隊の出撃 | 14 | 道中:2-5 ボス:3-2、3-3 | 家具:「250万の感謝」掛け軸設置時 | OST 風 大越香里twitter ![]() | |
冬の艦隊 | 15 | 道中:1-4昼、2-4昼、3-1昼、3-2昼、6-2昼 家具:ジュークボックス収録曲 | 2014/12/12実装、艦これ二周年TVCMのBGMとしても使用 | OST 風 | |
連合艦隊の出撃 | 16 | ボス:2-5 2014秋イベント第1、2海域道中戦闘 家具:ジュークボックス収録曲 | 「武蔵の帰投」アレンジ | OST 風 | |
艦隊決戦*4 | 17 | 2014秋イベント第1、2海域ボス戦闘 | OST 風 | ||
武蔵の帰投 | 18 | 家具:「武蔵」模型の桐箪笥設置時 家具:「ありがとう」掛け軸設置時 家具:武蔵の掛け軸設置時 家具:ジュークボックス収録曲 | OST 風 |
OST雲 
艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track III 【雲】
定価 (本体:2,778円+税)
品番 KACC-5199、KA2C-0005 (Remaster edition)
全24曲収録
BGM名 | Tr. | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|---|
特型駆逐艦 | 01 | 大越香里 | 道中:4-5昼 ボス:2-1 2015冬イベント第1~3海域道中戦闘 家具:ジュークボックス収録曲 | OST 雲 | |
吹雪、出撃す! | 02 | 2015冬イベント第4、5海域道中戦闘 | 「特型駆逐艦」アレンジ | OST 雲 | |
迎春の鎮守府 | 03 | 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「年越し蕎麦」or「新春掛け軸二〇一五」or「門松」設置時 | OST 雲 | |
節分の鎮守府 | 04 | 母港・編成 | 家具:「節分「豆まき」セット」or「大人の節分セット」設置時限定 | OST 雲 | |
新編「海上護衛隊」抜錨! | 05 | 道中:1-6 | 秋の秋刀魚祭り期間中、何故か1-5道中夜戦での使用が確認された。 | OST 雲 | |
艦娘のお菓子作り | 06 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「チョコレートキッチン」or「お菓子作りの壁紙」or「チョコケーキと紅茶セット」設置時 | OST 雲 | |
桃の節句と艦娘 | 07 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:雛祭り関連家具設置時 | OST 雲 | |
第三十駆逐隊、抜錨準備! | 08 | 2015春イベント海域マップ画面(主作戦) 2015秋イベント海域マップ画面(第4海域) | OST 雲 | ||
睦月型駆逐艦の戦い | 09 | 道中:6-4昼 2015春イベント第1~4海域道中戦闘 2015夏イベント第5海域道中戦闘 | 前半部は「桃の節句と艦娘」のアレンジ。 家具:「皐月の机」設置時限定(2016/06/01~) | OST 雲 | |
連合艦隊、西へ | 10 | ボス:4-5夜 2015春イベント第1~4海域ボス戦闘 2015秋イベント第4海域道中戦闘 | 前半部は「第三十駆逐隊、抜錨準備!」のアレンジ、 後半部は「睦月型駆逐艦の戦い」後半部分のアレンジ。 | OST 雲 | |
敵地侵入 | 11 | 2015春イベント海域マップ画面(拡張作戦) | OST 雲 | ||
深海への誘い | 12 | 道中:4-5夜 ボス:4-5昼 2015春イベント第5、6海域道中戦闘 2015夏イベント第5海域ボス戦闘 | OST 雲 | ||
モドレナイノ | 13 | ボス:6-4夜 2015春イベント第5、6海域ボス戦闘 | 「深海への誘い」アレンジ ボーカル:大越香里 | OST 雲 大越香里twitter ![]() | |
雨音の鎮守府 | 14 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「てるてる坊主の窓」or「梅雨の緑カーテン窓」(2016/06/01~)設置時 | OST 雲 大越香里twitter ![]() | |
雨とお酒と艦娘 | 15 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「鎮守府カウンターバー」or「藤と水面の床」設置時 | OST 雲 大越香里twitter ![]() | |
浜辺の艦娘 | 16 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「浜茶屋の窓」or「鎮守府浜茶屋」設置時 | OST 雲 大越香里twitter ![]() | |
艦隊の再集結 | 17 | 2015夏イベント海域マップ画面(主作戦) | 旧6-4マップ画面(~2016年10月5日) 「決戦!鉄底海峡を抜けて」のフレーズが引用されている | OST 雲 大越香里twitter ![]() | |
出撃!第八艦隊 | 18 | ボス:2-2 2015夏イベント第1、2、3、4海域道中戦闘 | 「決戦!鉄底海峡を抜けて」のフレーズが引用されている | ||
艦隊、ソロモン海へ! | 19 | 2015夏イベント第1、2、3(昼)海域ボス戦闘 | |||
深海水上打撃部隊 | 20 | 2015夏イベント海域マップ画面(拡張作戦) | |||
アイアンボトムサウンド | 21 | ボス:6-4昼 2015夏イベント第6、7海域道中戦闘 | |||
激突!夜間砲撃戦! | 22 | 2015夏イベント第6、7海域ボス戦闘 | 「アイアンボトムサウンド」アレンジ | ||
加賀岬改(母港ver.) | 23 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 加賀岬インストアレンジ 家具:「「加賀」模型と桐箪笥」設置時 | OST 雲 大越香里twitter ![]() | |
加賀岬(実装ver.) | 24 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | (試製ショートver.):1番まで 「睦月型駆逐艦の戦い」アレンジ。 | OST 雲 大越香里twitter ![]() | |
ボス:4-4 | (試製ロングver.):2番の途中まで |
OST雨 
艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track IV 【雨】
定価 (本体:2,778円+税)
品番 KA2C-0006
全28曲収録
BGM名 | Tr. | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|---|
梅雨明けの白露 | 01 | 大越香里 | 道中:2-3昼、4-1昼、5-5昼、6-5昼 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「白露の特注壁板」設置時 | OST雨 運営Twitter ![]() |
邂逅 | 02 | 艦船図鑑(艦娘図鑑) | 2016/04/22~:「工廠」から差し替え。 元はPSVitaゲーム「艦これ改」にて初期艦との初邂逅時に使用されていたBGM | OST雨 大越香里twitter ![]() | |
鎮守府の秋祭り | 03 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | イントロは「艦隊、ソロモン海へ!」イントロ部のアレンジ 家具:「鎮守府秋祭りの屋台」or「鎮守府秋祭りの射的」設置時 | OST雨 大越香里twitter ![]() | |
艦隊集結 | 04 | 2015年秋イベント海域マップ画面(第1、2、3、5海域) | 「鎮守府の秋祭り」アレンジ | OST雨 大越香里Twitter ![]() | |
海上輸送作戦 | 05 | 2015年秋イベント第1、3、5海域道中戦闘 | 「鎮守府の秋祭り」アレンジ | ||
水雷戦隊の反撃 | 06 | 2015年秋イベント第1、3、4海域ボス戦闘 | 第4海域ギミック解除時は曲調に若干の変更あり OST版はギミック解除前のバージョン 「鎮守府の秋祭り」アレンジ | OST雨 | |
待ち伏せの夜戦 | 07 | 2015年秋イベント第5海域ボス戦闘 | ギミック解除時はコーラスなしver.に変化 OST版はギミック解除前のバージョン 「激突!夜間砲撃戦!」や「深海への誘い」のフレーズが引用されている | ||
鎮守府秋刀魚祭り | 08 | 秋刀魚入手可能海域戦闘 道中:1-6、3-1昼、3-2昼 道中・ボス:1-5昼、3-3昼、3-4昼、3-5昼、6-1昼 | 2015/10/9~10/30:秋の秋刀魚祭り期間中限定 | OST雨 大越香里twitter ![]() | |
冬の二水戦 | 09 | 2016冬イベント海域マップ画面 | 「鎮守府の午後」アレンジ | OST雨 大越香里twitter ![]() | |
礼号作戦 | 10 | 2016冬イベント第1、2海域道中戦闘 | 「冬の二水戦」アレンジ | ||
艦隊突入!上陸船団を討て | 11 | 2016冬イベント海域ボス戦闘 | 「冬の二水戦」&「艦娘のお菓子作り」アレンジ | OST雨 | |
礼号作戦の凱歌 | 12 | 2016冬イベント第3海域道中戦闘 | |||
聖夜の母港 | 13 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「七面鳥のディナー」or「北方迷彩な桐箪笥」設置時 | OST雨 大越香里Twitter ![]() | |
艦娘と提督の食卓 | 14 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「提督の作る食卓」設置時 | OST雨 大越香里Twitter ![]() | |
遥かなる友邦 | 15 | 2016春イベント海域マップ画面(前段作戦) | OST雨 大越香里twitter ![]() | ||
戦場海域 | 16 | 2016春イベント第1、2、3海域道中戦闘 | OST雨 「劇場版 艦これ」公開記念特別アイテム 原作ゲーム実装音源収録 PLAYBUTTON™ ![]() | ||
水底から | 17 | 2016春イベント第1、2、3海域ボス戦闘、第5海域道中戦闘、航空基地への敵空襲 | 一部「戦場海域」と共通のメロディ | ||
敵航空基地を叩け | 18 | 2016春イベント第4、5海域ボス戦闘 | 一部「戦場海域」と共通のメロディ | OST雨 | |
紅い海の侵食 | 19 | 2016春イベント海域マップ画面(拡張作戦、後段作戦) | 「水底から」アレンジ | ||
友邦任務部隊 | 20 | 2016春イベント第4、6、7海域道中戦闘 | 第4海域と第6、7海域では若干の差あり OST版では曲の前半が第4海域、後半が第6、7海域で使用されたものとなっている | ||
波濤を越えて | 21 | ボス:6-5 2016春イベント第6、7海域ボス戦闘 | 『止まり木の鎮守府 3 限定版』特典CD 大越香里twitter ![]() | ||
水着の出撃 | 22 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「波打ち際の砂浜床」設置時 | OST雨 大越香里Twitter ![]() | |
整備員の休息 | 23 | 2016夏イベント海域マップ画面 | OST雨 大越香里twitter ![]() | ||
迎撃隊、発進! | 24 | 2016夏イベント第1海域道中戦闘 航空基地への敵空襲(2016夏・秋イベント、6-5) | 一部「水着の出撃」共通のメロディ | ||
捜索!敵東洋艦隊 | 25 | 2016夏イベント第1海域ボス戦闘、第2、3海域道中戦闘 | 「水着の出撃」アレンジ | ||
東洋の魔女 | 26 | 2016夏イベント第2、3海域ボス戦闘、第4海域道中戦闘 | 「整備員の休息」アレンジ | ||
戦争を忌むもの | 27 | 2016夏イベント第4海域ボス戦闘 | OST雨 「劇場版 艦これ」公開記念特別アイテム 原作ゲーム実装音源収録 PLAYBUTTON™ ![]() | ||
雨とお酒と艦娘(第二夜) | 28 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「日本酒&ウィスキー棚」設置時 | OST雨 運営Twitter ![]() |
OST波 
艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track V 【波】
定価 (本体:2,778円+税)
品番 KA2C-0007
全25曲収録
BGM名 | Tr. | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|---|
長波、駆ける | 01 | 大越香里 | ボス:1-1、1-2 道中:2-1昼、2-2昼、5-4昼 家具:ジュークボックス収録曲 | OST波 運営Twitter ![]() | |
海鷲の翼 | 02 | 道中:6-5 | OST波 | ||
基地航空隊 | 03 | 海域:6-5 基地航空隊編成画面 | OST波 大越香里Twitter ![]() | ||
噴式の胎動 | 04 | 母港・編成 改修工廠(二番艦が五航戦改二甲の時) 家具:ジュークボックス収録曲 | OST波 | ||
鎮守府秋刀魚祭り改 | 05 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 2016/10/21~2016/11/04:鎮守府秋刀魚祭り期間中限定 道中:1-1、1-5、1-6、3-1、3-2、3-3、3-4、3-5、6-1、6-5 | OST波 大越香里twitter ![]() | |
艦娘音頭(Inst.) | 06 | (使用シーン無し) | OST波 | ||
警戒線 | 07 | 2016秋イベント海域マップ画面(前段作戦) | OST波 大越香里twitter ![]() | ||
機動部隊を追え! | 08 | 2016秋イベント第1、2、3、4海域道中戦闘 | 一部「警戒線」と共通のメロディ | ||
泡沫のシャングリア | 09 | 2016秋イベント第1、2、3、4海域ボス戦闘、第5海域道中戦闘 | 「機動部隊を追え!」アレンジ | ||
水底の世界 | 10 | 2016秋イベント海域マップ画面(後段作戦) | |||
渚を越えて | 11 | 2016秋イベント第5海域ボス戦闘 | 作詞:minatoku 歌唱:Ms.MISTER コーラス:大越香里 | OST波 大越香里twitter ![]() 艦これオーケストラアレンジ担当 直江香世子twitter ![]() | |
粉雪の降る夜 | 12 | 母港・編成 | 家具:「冬のステンドグラス」or「雪模様の特製絨毯」or「トリコロールツリー」or「煉瓦作りのクリスマス壁」設置時 | OST波 | |
師走の鎮守府 | 13 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「鎮守府大掃除道具」設置時 | ||
舞鶴の港 | 14 | 2017冬イベント海域マップ画面 | OST波 大越香里twitter ![]() | ||
「光」作戦 | 15 | 2017冬イベント第1、2海域道中戦闘 | |||
トラック目指して | 16 | 2017冬イベント第1、2海域ボス戦闘、第3海域道中戦闘 | |||
遥かなるウルシー泊地 | 17 | 2017冬イベント第3海域ボス戦闘 | |||
西方打通作戦発動 | 18 | 2017夏イベント海域マップ画面(前段作戦)、第1海域道中戦闘 | OST波 大越香里twitter ![]() | ||
特務艦隊抜錨!西へ | 19 | 2017夏イベント第1海域ボス戦闘、第2、3海域道中戦闘 | |||
特務艦隊の戦い | 20 | 2017夏イベント第2、3海域ボス戦闘、第5、6海域道中戦闘 | |||
西方の海 | 21 | 2017夏イベント第4海域道中戦闘、海域マップ画面(後段作戦) | |||
地中海の戦い | 22 | 2017夏イベント第7海域道中戦闘、第4、5、6海域ボス戦闘 | |||
鎮魂の大西洋 | 23 | 2017夏イベント第7海域ボス戦闘 | 作詞:minatoku 歌唱:Ms.MISTER コーラス:大越香里 | OST波 大越香里twitter ![]() 運営Twitter ![]() | |
連合艦隊旗艦 | 24 | 道中:4-5昼、5-5昼 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「「長門」模型と桐箪笥」設置時 | OST波 運営Twitter ![]() 大越香里Twitter ![]() | |
艦娘音頭 | 25 | (使用シーン無し) | 作詞:minatoku 歌唱:タニベユミ(白露・時雨・村雨・夕立) | 艦娘想歌vol.4 大越香里twitter ![]() |
OST雪 
艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track VI 【雪】
情報出典:運営Twitter
開戦これくしょんパック 
BGM名 | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|
海原越えて*5 | 宇佐美宏 | 出撃選択・一般海域マップ画面 | 開戦これくしょんパック | |
砲雷撃戦、始め!*6 | 一般海域道中昼戦 | 宇佐美宏twitter![]() | ||
夜戦! | 岡宮道夫 | 2013春イベントボス戦闘 | 初代夜戦曲、収録ミスのスローver.もあり | 開戦これくしょんパック |
艦隊決戦*7 | 宇佐美宏 | (使用シーン無し) | 「全艦娘、突撃!」のアレンジ元 |
艦娘想歌シリーズ 
BGM名 | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|
暁の水平線に | 大越香里 | 家具:ジュークボックス収録曲 実装は視聴ロングver.*8 (2015/7/17までは視聴用ショート版) | 作詞:minatoku 歌唱:藤田咲(赤城)・野水伊織(翔鶴) | 艦娘想歌vol.1 |
鎮守府の朝 | 「鎮守府の午後」アレンジ 作詞:minatoku 歌唱:洲崎綾(暁・響・雷・電) | |||
華の二水戦 | 作詞:minatoku 歌唱:佐倉綾音(川内・那珂・神通) | 艦娘想歌vol.2 | ||
提督(あなた)との絆*9 | 作詞:minatoku 歌唱:東山奈央(金剛・比叡・榛名・霧島) | |||
暁の水平線に (インストver) | ボス:4-3、5-2 2014春イベント第4、5海域道中戦闘 | CD収録版のトラック名は「暁の水平線に(Instrumental)」 旧2-5ボスBGM(~2016年10月20日) | 運営Twitter![]() 大越香里twitter ![]() | |
華の二水戦 (インストver) | 道中:5-1、5-3昼 ボス:1-5、3-5 | CD収録版のトラック名は「華の二水戦(Instrumental)」 | 運営Twitter![]() 大越香里twitter ![]() | |
加賀岬 | (使用シーン無し) | 作詞:minatoku 歌唱:井口裕香(加賀) | 艦娘想歌vol.3 | |
加賀岬改 | ||||
艦娘音頭 | 作詞:minatoku 歌唱:タニベユミ(白露・時雨・村雨・夕立) | 艦娘想歌vol.4 大越香里twitter ![]() | ||
艦娘音頭改 | 作詞:minatoku 歌唱:タニベユミ(由良) | |||
月夜海(つきよみ) | 家具:ジュークボックス収録曲 | 作詞:minatoku 歌唱:秋刀魚祭り四人衆(CV:藤田咲/山田悠希/タニベユミ/内田秀) 歌唱:藤田咲(涼月) 歌唱:山田悠希(矢矧) 歌唱:タニベユミ(村雨) 歌唱:内田秀(Warspite) 家具:「月夜海の蓄音機」設置時 | 艦娘想歌vol.5 運営Twitter ![]() 大越香里Twitter ![]() | |
佐世保の時雨 | (使用シーン無し) | 作詞:minatoku 歌唱:タニベユミ(時雨) | 艦娘想歌vol.6 C2機関Twitter ![]() 大越香里Twitter ![]() | |
佐世保の時雨(Inst.) | 2019夏イベント第1海域ボス戦 家具:ジュークボックス収録曲 | CD収録版はフルトラック | 運営Twitter![]() 運営Twitter ![]() |
「艦これ」お年玉サウンドCD 
書籍:艦これジャーナル「艦娘たちのお正月」の付録
BGMが5曲と、スペシャルドラマCD#1~比叡、カレーをつくる~のドラマパート4曲が収録されている
(漫画付録版スペシャルドラマCD#1~比叡、カレーをつくる~のドラマパートに収録されていたBGM3つは未収録)
BGM名 | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|
連合艦隊、出撃! | 大越香里 | (使用シーン無し) | PSVitaゲーム「艦これ改」トレーラームービーBGM アーケードゲーム「艦これアーケード」製品紹介ムービーBGM | 「艦これ」お年玉サウンドCD![]() |
武蔵の帰投 | 大越香里 | 家具:「武蔵」模型の桐箪笥or「ありがとう」掛け軸or武蔵の掛け軸設置時 家具:ジュークボックス収録曲 | ||
飛龍の反撃 | 大越香里 | 道中:4-4昼、5-2 ボス:1-4 2014夏イベント第5海域道中戦闘 | 旧2-4、3-4道中(2014/6/5~2014/12/12) | 大越香里twitter![]() |
秋月の空 | 大越香里 | 家具:ジュークボックス収録曲 2014秋イベント第3、4海域道中戦闘 | CDに収録されているのはイベント海域版 | 「艦これ」お年玉サウンドCD |
強襲!空母機動部隊 | 大越香里 | 2014夏イベント第1、第2海域ボス戦闘 | 「艦これ」お年玉サウンドCD 大越香里twitter ![]() |
『止まり木の鎮守府 3 限定版』特典CD 
書籍:艦隊これくしょん -艦これ- 止まり木の鎮守府 3 限定版の付録
BGMが3曲と、スペシャルドラマCD#3~鈴谷と熊野のサンドイッチ~のドラマパート5曲が収録されている。
BGM2曲目(波濤を越えて)が重複で収録されている(海上輸送作戦が未収録になっている)というミスがあり、収録漏れBGMのダウンロード配信が行われている(2016/11/30、23:59まで)。
BGM名 | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|
邂逅 | 大越香里 | 艦船図鑑(艦娘図鑑) | 2016/04/22~:「工廠」から差し替え。 元はPSVitaゲーム「艦これ改」にて初期艦との初邂逅時に使用されていたBGM | 大越香里twitter![]() |
波濤を越えて | ボス:6-5 2016春イベント第6、7海域ボス戦闘 | 『止まり木の鎮守府 3 限定版』特典CD 大越香里twitter ![]() | ||
海上輸送作戦 | 2015年秋イベント第1、3、5海域道中戦闘 | 「鎮守府の秋祭り」アレンジ | 大越香里Twitter![]() |
【捷一号作戦】Mini OST CD 
「艦これ」運営鎮守府謹製 捷一号作戦 Mini Original Sound Track
(KanColle 1YB/1YB3H/2YB/KdMB MiniOST2018)
雑誌:コンプティーク 2018年4月号の付録
イベント【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇/後篇)】よりBGM6曲を収録。さらに「月夜海(つきよみ)」の一番を試製ではないバージョンから先行収録。(全7曲収録)
曲目は捷一号作戦発動→各遊撃部隊の進撃→西村艦隊のレイテ湾突入→小沢艦隊のエンガノ岬沖海戦→友軍艦隊と合流して決戦→エンディングと、両イベントをまとめたような内容となっている。
BGM名 | Tr. | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|---|
出撃前夜 | 01 | 大越香里 | 2018冬イベント海域マップ画面(前段作戦) | 【捷一号作戦】Mini OST CD 大越香里twitter ![]() | |
捷一号作戦(Operation Theme) | 02 | 2017秋イベント第1、2、3海域道中戦闘 | 【捷一号作戦】Mini OST CD 大越香里twitter ![]() | ||
激戦!遊撃部隊 | 03 | 2017秋イベント第1、2、3海域ボス戦闘、第4海域道中戦闘 | |||
西村艦隊の戦い | 04 | 2017秋イベント第4海域ボス戦闘 | |||
鶴墜ちる海 | 05 | 2018冬イベント第5海域ボス戦闘、第6、7海域道中戦闘 | 歌唱:kaoling | 【捷一号作戦】Mini OST CD 大越香里twitter ![]() | |
友軍艦隊!反撃開始 | 06 | 2018冬イベント第4、6海域ボス戦闘 | 家具:「「摩耶の盾」掛け軸」設置時 | ||
月夜海(1chorus half mode) | 07 | (試製ではないバージョンから先行収録) | 作詞:minatoku 歌唱:鎮守府秋刀魚祭り四人衆(CV:藤田咲/山田悠希/タニベユミ/内田秀) | 【捷一号作戦】Mini OST CD 運営Twitter ![]() 大越香里Twitter ![]() |
ゲーム関連以外のCD収録曲 
BGM名 | 作詞者 | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 収録CD | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
SAVIOR OF SONG | ナノ | MY FIRST STORY | 2013冬イベントボス戦闘 | SAVIOR OF SONG | アニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』OPテーマ 歌唱:ナノ feat. MY FIRST STORY | |
吹雪 | minatoku | Hige Driver | 2015冬イベント第1~2海域ボス戦闘 | 吹雪 | アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』EDテーマ 歌唱:西沢幸奏 | |
海色(みいろ) | minatoku | WEST GROUND | 2015冬イベント第3~5海域ボス戦闘 | 海色 | アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』OPテーマ 歌唱:AKINO from bless4 | |
帰還 | minatoku | Hige Driver | ゲームでは不使用 | 帰還 | 劇場アニメ『劇場版 艦これ』主題歌 歌唱:西沢幸奏 |
CD未収録曲 
名称判明曲 
BGM名 | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|
艦娘音頭(試製先行版) | 大越香里 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 ボス:1-3 | 2016/10/21~2016/11/04:秋の秋刀魚祭り期間中は ボス:1-5、3-3、3-4、3-5、6-1、6-5で使用された。 | 大越香里twitter![]() |
北東方面艦隊の集結 | 宇佐美宏 | 2017春イベント海域マップ画面 | 運営Twitter![]() | |
第五艦隊の奮戦 | 2017春イベント第1、2海域道中戦闘 | |||
北方艦隊決戦 | 2017春イベント第1、2、3海域ボス戦闘、第4海域道中戦闘 | |||
士魂の反撃 | 大越香里 | 2017春イベント第5海域ボス戦闘 | 一部「士魂の護り」と共通のメロディ | |
鎮守府秋刀魚祭り改二 | 不明 | 2017/09/29~2017/10/18:鎮守府秋刀魚祭り期間中限定 道中:1-1、1-5、1-6、3-1、3-2、3-3、3-4、3-5、6-1、6-5 | 運営Twitter![]() | |
捷号決戦前夜 | 大越香里 | 2017年秋イベント第1、第2海域マップ画面 | 運営Twitter![]() 大越香里Twitter ![]() | |
海峡へ | 2017秋イベント第3、第4海域マップ画面 | |||
祈り | 不明 | 母港・編成 家具:ジュークボックス収録曲 | 家具:「木製の高級ブラインド窓」設置時 | 運営Twitter![]() |
鎮守府秋刀魚祭り改三 | 不明 | 2018/10/10~2018/10/26:鎮守府秋刀魚祭り期間中限定 | 運営Twitter![]() | |
日の進むところ | 大越香里 | 2019冬イベント第3海域道中戦闘 | 「海鷲の翼」アレンジ | 運営Twitter![]() 大越香里twitter ![]() |
瑞雲の空 | 運営Twitter![]() | |||
北大西洋の風 | 大越香里 | 2019夏イベント前段作戦海域BGM | 「西方の海」アレンジ | 運営Twitter![]() 大越香里twitter ![]() |
欧州防衛作戦 | 2019夏イベント前段作戦交戦BGM | 曲名不明69アレンジ | ||
佐世保の時雨 (インストver.) | 2019夏イベント前段第一作戦決戦BGM | 曲名不明65はプロトタイプ? | ||
ジブラルタルの戦鬼 | 2019夏イベント前段第二作戦決戦BGM 2019夏イベント後段作戦交戦BGM | 「鎮魂の大西洋」アレンジ | ||
地中海の潮風 | 2019夏イベント後段海域BGM | 曲名不明70アレンジ | 運営Twitter![]() 大越香里twitter ![]() | |
アンツィオ沖の戦い | 2019夏イベント後段決戦BGM | 曲名不明71アレンジ | ||
比叡と霧島の夜 | 2019秋イベント第6海域ボス戦闘 | 歌唱:大越香里 | 運営Twitter![]() 大越香里twitter ![]() | |
令和桃の節句 | 2020春イベント道中戦闘 | 運営Twitter![]() | ||
沖に立つ波 | 2020春イベントボス戦闘 |
名称不明曲 
BGM名 | 作曲者 | ゲーム内使用箇所 | 備考 | 情報出典 |
---|---|---|---|---|
(曲名不明58) | 大越香里 | 2018冬イベント第1、2、3海域道中戦闘 | 大越香里twitter![]() | |
(曲名不明59) | 2018冬イベント第1、2、3海域ボス戦闘、第4、5海域道中戦闘 | |||
(曲名不明61) | 2018冬イベント海域マップ画面(後段作戦) | |||
(暁の水平線に勝利を!) | 2018冬イベント第7海域ボス戦闘 | 第2ボス「深海鶴棲姫」 | ||
(曲名不明64) | 2018春ミニイベ1-1、1-4、1-5海域マップ | 2018.5.15実装 | 運営Twitter![]() | |
(曲名不明65) | 2018春ミニイベ1-4道中戦闘、1-5ボス戦闘 | 2018.5.15実装 「佐世保の時雨」のプロトタイプか? | ||
(曲名不明66) | 2018初秋イベント第1、2、3海域マップ画面 | 大越香里twitter![]() | ||
(曲名不明67) | 2018初秋イベント第1、2、3海域道中戦闘 | |||
(曲名不明68) | 2018初秋イベント第1、2海域ボス戦闘 | |||
(曲名不明69) | 2018初秋イベント第3海域ボス戦闘、第4、5海域道中戦闘 | |||
(曲名不明70) | 2018初秋イベント第4、5海域マップ画面 | |||
(曲名不明71) | 2018初秋イベント第5海域ボス戦闘 | |||
(曲名不明72) | 2019冬イベント第1、2海域マップ画面 | 大越香里twitter![]() | ||
(曲名不明73) | 2019冬イベント第1、2海域道中戦闘 | |||
(曲名不明74) | 2019冬イベント第1、2海域ボス戦闘 | |||
(曲名不明75) | 2019冬イベント第3海域マップ画面 | |||
(曲名不明77) | 2019冬イベント第3海域ボス戦闘 | |||
(曲名不明78) | 2019春イベント第1、2、3海域マップ画面 | 大越香里twitter![]() | ||
(曲名不明79) | 2019春イベント第1、2、3、4海域道中戦闘 | |||
(曲名不明80) | 2019春イベント第1、2、3、4海域ボス戦闘、第5海域道中戦闘 | |||
(曲名不明81) | 2019春イベント第4、5海域マップ画面 | |||
(曲名不明82) | 2019春イベント第5海域ボス戦闘 | |||
(曲名不明83) | 2019秋イベント第1、2、3、4海域マップ画面 | 大越香里twitter![]() | ||
(曲名不明84) | 2019秋イベント第1、2、3海域道中戦闘 | |||
(曲名不明85) | 2019秋イベント第1、2海域ボス戦闘、第4海域道中戦闘 | |||
(曲名不明86) | 2019秋イベント第3、4海域ボス戦闘、第5海域道中戦闘 | |||
(曲名不明87) | 2019秋イベント第5、6海域マップ画面 | |||
(曲名不明88) | 2019秋イベント第5海域ボス戦闘、第6海域道中戦闘 |
BGM逆引き(2020/04/23更新) 
- 今流れている曲は何て曲かな?と思った時に、逆引きでBGMが分かります。
鎮守府海域 
一番最初の海域。BGMは基本となるシンプルな構成。
2018/08/15までは海域マップBGMに「出撃」が使用されていた。
海域 | 海域MAP | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス昼戦 | ボス夜戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1-1 | 海原へ | 昼戦 | 夜戦 | 長波、駆ける | 2016年秋以降はボス戦でBGM「夜戦」が聞けるのはこの海域だけとなってしまった。 2019/03/22~07/18、2020/03/27~:ボス戦BGMに「長波、駆ける」 | |
1-2 | 夜戦 | |||||
1-3 | 曲名不明64 | 昼戦 | 曲名不明65 | 2016/11/05まではボス戦BGMに「夜戦」が使用されていた。 2018/08/15まではボス戦BGMに「艦娘音頭(試製先行版)」が使用されていた。 | ||
1-4 | 索敵機、発艦始め! | 飛龍の反撃 | BGMが2014/12/12より追加。敵の空母機動部隊が初登場する。 2015/07/17~2016/10/21:夏季限定でボス戦BGMが「加賀岬(試製ロングver.)」に変更されていた。 2018/05/15までは道中昼戦BGMに「索敵機、発艦始め!」が使用されていた。 2019/03/27~07/18:道中昼戦BGMに「瑞雲の空」 | |||
1-5 | 海上護衛戦 | 華の二水戦 (インストver) | 華の二水戦 (インストver) | 最近始めたプレイヤーにとっておそらく初のExtra Operation。 対潜マップにふさわしいひっそりとしたイメージの楽曲となっている。 2018/06/14~10/26:ボス戦BGMに『新編「海上護衛隊」抜錨!』が使用されていた。 | ||
1-6 | 曲名不明78 | 新編「海上護衛隊」抜錨! | - | 『新編「海上護衛隊」抜錨!』というBGM名の通り輸送船団護衛をイメージした海域。 ボス戦マスが存在しない初のMAP。 2019/03/27~07/18:道中昼戦BGMに「瑞雲の空」 |
南西諸島海域 
2番目の海域。BGMは道中戦が基本構成のままのマップもあるが、ボス戦のBGMはマップ毎に異なっている。
海域 | 海域MAP | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス昼戦 | ボス夜戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2-1 | 海原へ | 長波、駆ける | 夜戦 | 特型駆逐艦 | 2016/10/21までボス戦BGMに「夜戦」が使用されていた。 2019/03/22~:道中昼戦BGMに「長波、駆ける」 | |
2-2 | 索敵機、発艦始め! | 出撃!第八艦隊 | 2016/10/21までボス戦BGMに「夜戦」が使用されていた。 2019/03/22~07/18:道中昼戦BGMに「長波、駆ける」 | |||
2-3 | 捷号決戦前夜 | 全艦娘、突撃! | 2016/10/21までボス戦BGMに「夜戦」が使用されていた。 2018/07/12~2019/03/22:道中昼戦に「梅雨明けの白露」が使用されていた。 | |||
2-4 | 吹雪、出撃す! | 二水戦の航跡 | 次発装填、再突入! | 2015/07/17まではボス昼戦も「次発装填、再突入!」が使用されていた。 2015/07/17~2016/10/21:夏季限定でボス戦BGMが「加賀岬(試製ロングver.)」に変更されていた。 | ||
2-5 | 連合艦隊旗艦 | 第五戦隊の出撃 | 吹雪、出撃す! | 連合艦隊の出撃 | 敵超弩級戦艦を叩け! | 通常海域初の索敵が重要となるExtra Operation。 BGM名にも入っている第五戦隊を待ち構えているのは空母ヲ級や戦艦ル級である。 2016/10/21まではボス戦BGMに「暁の水平線に(インストver)」が使用されていた。 |
北方海域 
寒い雰囲気の海域。ここからBGMが基本構成のマップは存在しない。
2017/10/18までは海域マップBGMに「出撃」が使用されていた。
海域 | 海域MAP | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス昼戦 | ボス夜戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
3-1 | 北東方面艦隊の集結 | 士魂の護り | 夜戦 | 士魂の護り | 2016/10/21まではボス戦BGMに「夜戦」が使用されていた。 この海域ではボス戦で「夜戦」が聴ける最後のマップだった。 | |
3-2 | 冬の艦隊 | 第五戦隊の出撃 | 初心者にとっての二つ目の関門らしくボスBGMが変更されている。 | |||
3-3 | 第五戦隊の出撃 | 第五艦隊の奮戦 | 2016/10/21までは道中昼戦BGMに「冬の艦隊」が使用されていた。 2016/11/04の鎮守府秋刀魚祭り2016期間終了後~2017/10/18:道中昼戦BGMに「索敵機、発艦始め!」が使用されていた。 2017/12/12まではボス戦BGMに「第五戦隊の出撃」が使用されていた。 | |||
3-4 | 索敵機、発艦始め! | 二水戦の航跡 | 北方艦隊決戦 | 2015/07/17まではボス昼戦も「次発装填、再突入!」が使用されていた。 2015/07/17~2016/10/21:夏季限定でボス戦BGMが「加賀岬(試製ロングver.)」に変更されていた。 2016/10/21までは道中昼戦BGMに「冬の艦隊」、道中夜戦BGMに「夜戦」が使用されていた。2016/11/04の鎮守府秋刀魚祭り2016期間終了後に一新。 | ||
3-5 | 冬の二水戦 | 士魂の護り | 全艦娘、突撃! | 鶴墜ちる海 | AL作戦再びとなるExtra Operation。 静けさから徐々に盛り上がる楽曲。あの北方棲姫が道中で待ち構えている。 2017/09/29までは道中夜戦BGMは「士魂の護り」、ボス夜戦は「華の二水戦(インストver)」が使用されていた。2017/10/18の鎮守府秋刀魚祭り2017期間終了後に変更。2017/10/26まではボス昼戦に「華の二水戦(インストver)」、夜戦に「我、敵機動部隊ト交戦ス」が使用されていた。 |
南西海域 
艦これ二期に伴って新規実装された海域。
海域 | 海域マップ | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス昼戦 | ボス夜戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
7-1 | 捷号決戦前夜 | 新編「海上護衛隊」抜錨! | 敵地侵入 | モドレナイノ | ||
7-2 | 敵地侵入 | 激戦!遊撃部隊 | 鶴墜ちる海 | 2020/03/27まではボス昼戦は「機動部隊を追え!」が、ボス夜戦は「泡沫のシャングリア」使用されていた。 |
西方海域 
西方へ出撃する海域。西方海域を舞台としたイベントのBGMが多く使用されている。
2017/10/18までは海域マップBGMに「出撃」が使用されていた。
海域 | 海域マップ | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス昼戦 | ボス夜戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
4-1 | 西方打通作戦発動 | 出撃!第八艦隊 | 夜戦 | 索敵機、発艦始め! | 西方海域は15春イベ「発令!第十一号作戦」や17夏イベ「西方再打通!欧州救援作戦」の舞台だったため、同イベのBGMが多く使われている。(ちなみに14春イベ「索敵機、発艦始め! 」のBGMも多いがこちらは西方海域ではない) 2017/05/22までは道中昼戦は「昼戦」が使用されていた。 | |
4-2 | 敵艦隊、見ゆ! | 2016/10/21まではボス戦BGMに4-1と同じ「索敵機、発艦始め!」が使用されていた。 2017/05/22までは道中昼戦は「昼戦」が使用されていた。 | ||||
4-3 | 暁の水平線に (インストver) | ボス戦では通常海域で初となる陸上型深海棲艦、港湾棲姫が登場する。 2017/05/22までは道中昼戦は「昼戦」が使用されていた。 | ||||
4-4 | 西方の海 | 連合艦隊、西へ | 二水戦の航跡 | 連合艦隊旗艦 | 2015/07/17まではボス戦BGMに「次発装填、再突入!」が使用されていた。 2016/11/04までは道中夜戦BGMも道中昼戦BGMと同じ「飛龍の反撃」が使用されていた。 2018/10までボスBGMに「加賀岬(試製ロングver.)」が使用されていた。 | |
4-5 | 特型駆逐艦 | 深海への誘い | モドレナイノ | 第十一号作戦再びとなるExtra Operation。道中で軽巡棲鬼、ボスには本気を出した港湾棲姫が待ち構えているイベ大ボス決戦状態。 ボス戦で昼夜異なるBGMが使われている初の海域である。 2017/05/22までは道中戦は「特型駆逐艦」、ボス夜戦は「連合艦隊、西へ」が使用されていた。 |
南方海域 
激しい戦いの海域。決戦的なBGM構成が多い。
2017/10/18までは海域マップBGMに「出撃」が使用されていた。
海域 | 海域マップ | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス昼戦 | ボス夜戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
5-1 | 艦隊の再集結 | 華の二水戦 (インストver) | 夜戦 | 全艦娘、突撃! | 南方海域もボスBGMが全て異なりここからの激闘を想像させる。 | |
5-2 | 飛龍の反撃 | 鶴墜ちる海 | 道中BGMがかつては他海域のラストマップ(x-4)で流れていたものとなっており決戦を予感させる。そしてボスには、空母棲鬼や空母ヲ級改が待ち構えている。 | |||
5-3 | 二水戦の航跡 | 次発装填、再突入! | 海上輸送作戦 | 水雷戦隊の反撃*10 | 道中昼戦曲はボス以外の終端マスのみ。 鉄底海峡を脱した先には元イベントラスボスの南方棲戦姫がボスとして待ち構えているため、4-5と同じくイベ大ボス決戦状態。決戦に相応しいBGMとなっている。 2017/05/22までは道中夜戦は「夜戦」、ボス夜戦は「次発装填、再突入!」が使用されていた。 2018/06/14まではボス戦BGMとして昼:「次発装填、再突入!」と夜:「激突!夜間砲撃戦!」が使用されていた。 | |
5-4 | 艦隊集結 | 決戦!鉄底海峡を抜けて | アイアンボトムサウンド | かつてのボーナスステージも第二期で一変、鉄底海峡に相応しい様相となった。 2017/05/22までは道中夜戦は「夜戦」、ボス夜戦は「次発装填、再突入!」が使用されていた。 2018/06/14までは海域マップBGMとして「艦隊の再集結」が、ボス戦BGMとして昼:「次発装填、再突入!」と夜:「決戦!鉄底海峡を抜けて」が使用されていた。 2019/03/22~:道中昼戦BGMに「長波、駆ける」 | ||
5-5 | 深海水上打撃部隊 | 次発装填、再突入! | アイアンボトムサウンド | 激突!夜間砲撃戦! | 運営公認の最凶海域であるExtra Operation。 荒々しい曲調は、艦隊に立ちはだかる戦艦レ級や空母ヲ級改のイメージだろうか。 そして、第二期よりさらに凶悪化したボス戦では再び南方棲戦姫が立ちふさがる。 2017/05/22までは道中昼戦は「二水戦の航跡」、ボス夜戦は「我、敵機動部隊ト交戦ス」が使用されていた。 2018/07/12~2019/03/27:道中昼戦BGMに「梅雨明けの白露」が使用されていた。 2019/03/27~07/18:道中昼戦BGMに「瑞雲の空」 |
中部海域 
現状の最難関マップ。イベント級の難易度もあってか、この海域のBGMには「夜戦」が存在しない。
2017/10/18までは6-1~6-3の海域マップBGMに「出撃」が使用されていた。
海域 | 海域マップ | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス昼戦 | ボス夜戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
6-1 | 艦隊集結 | 眼下の伊号 | 我、敵機動部隊ト交戦ス | 敵超弩級戦艦を叩け! | 初の潜水艦メインMAP。道中は雄大なイメージの楽曲となっている。 敵の熾烈な対潜網を抜けた先のボスでは空母機動部隊が待ち受ける。 | |
6-2 | 迎撃隊、発進! | 敵艦隊、見ゆ! | 飛龍の反撃 | 戦争を忌むもの | 後期型駆逐艦や軽巡ツ級、改flagship等の強敵が多数登場する。決戦MAPといったところか。 そのため、道中・ボスBGMとも過去イベのボスBGMに使われたものである。 2014/12/12~2016/10/22の間は道中昼戦に「冬の艦隊」が使用されていた。 2018/06/14までは道中昼戦に「敵艦隊、見ゆ!」が、ボス戦BGMに「全艦娘、突撃!」使用されていた。 | |
6-3 | 遥かなる友邦 | 索敵機、発艦始め! | 全艦娘、突撃! | 二水戦の航跡 | 次発装填、再突入! | 水母と水雷戦隊で偵察に向かった先に待ち受けていたのは駆逐棲姫とタ級flagshipだった。 初の昼・夜で4曲使われてる通常マップ。 |
6-4 | 敵地侵入 | 睦月型駆逐艦の戦い | 二水戦の航跡 | モドレナイノ | 海域画面で「基地航空隊」が使われている。通常MAPで「出撃」以外が流れるのは初のことだった。 ボスBGMは昼夜いずれもイベントの後段作戦のものだが、その選曲に違わぬ激戦が待ち受ける。 2016/10/05までは海域マップBGMに「艦隊の再集結」が使用されていた。 2018/06/14までは海域マップBGMに「基地航空隊」が使用されていた。 | |
6-5 | 基地航空隊 | 曲名不明78 | 眼下の伊号 | 波濤を越えて | 海域画面で「基地航空隊」、航空基地への敵空襲時は「迎撃隊、発進!」が使われている。2019/03/27~07/18:道中昼戦BGMに「瑞雲の空」 |
期間限定海域 
終了しているイベントは折り畳み。
2013春:敵艦隊前線泊地殴り込み
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 昼戦 | 夜戦! | E-1ボス曲はスローver.。 | |
E-2 | ||||
E-3 | ||||
E-4 |
2013夏:南方海域強襲偵察!
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 全艦娘、突撃! | 敵超弩級戦艦を叩け! (夜戦アレンジ) | ||
E-2 | ||||
E-3 | ||||
E-4 |
2013秋:決戦!鉄底海峡を抜けて!
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 全艦娘、突撃! | 敵超弩級戦艦を叩け! (夜戦アレンジ) | ||
E-2 | 決戦!鉄底海峡を抜けて | 全艦娘、突撃! | このMAPに昼戦スタートのマスは存在しない。 | |
E-3 | 全艦娘、突撃! | 敵超弩級戦艦を叩け! (夜戦アレンジ) | ||
E-4 | 決戦!鉄底海峡を抜けて | 全艦娘、突撃! | このMAPに昼戦スタートのマスは存在しない。 | |
E-5 | 敵超弩級戦艦を叩け! (夜戦アレンジ) | 昼戦スタートはお仕置き部屋のみ。 ※現在、この2曲はゲーム中において聞ける場所が全くない。 |
2013冬:迎撃!霧の艦隊
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 冬の抜錨! | SAVIOR OF SONG | ||
E-2 | ||||
E-3 |
2014春:索敵機、発艦始め!
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 索敵機、発艦始め! | 敵艦隊、見ゆ! | ||
E-2 | ||||
E-3 | ||||
E-4 | 暁の水平線に (インストver) | |||
E-5 |
2014夏:AL作戦/MI作戦
海域マップ画面にてBGM:「作戦発動」が使用されている(海域マップ画面初の専用BGM)。
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 海原へ | 強襲!空母機動部隊 | ||
E-2 | ||||
E-3 | MI作戦 | シズメシズメ | ||
E-4 | ||||
E-5 | 飛龍の反撃 | |||
E-6 | MI作戦 |
2014秋:発動!渾作戦
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 連合艦隊の出撃 | 艦隊決戦 | ||
E-2 | ||||
E-3 | 秋月の空 | 防空駆逐艦、参戦! | 「秋月の空」はジュークボックス版とは若干音色が異なる。 | |
E-4 |
2015冬:迎撃!トラック泊地強襲
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 特型駆逐艦 | 吹雪(A) | 「吹雪」は2番部分が流れる。 | |
E-2 | 吹雪(B) | 「吹雪」はラストサビの部分が流れる。 | ||
E-3 | 海色(A) | 「海色」は1番部分が流れる。 | ||
E-4 | 吹雪、出撃す! | 海色(B) | 「海色」は2番部分が流れる。 | |
E-5 | 海色(C) | 「海色」はラストサビの部分が流れる。 |
2015春:発令!第十一号作戦
主作戦海域マップ画面にてBGM:「第三十駆逐隊、抜錨準備!」が、拡張作戦海域マップ画面にてBGM:「敵地侵入」がそれぞれ使用されている。
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 睦月型駆逐艦の戦い | 連合艦隊、西へ | ||
E-2 | ||||
E-3 | ||||
E-4 | ||||
E-5 | 深海への誘い | モドレナイノ | ||
E-6 |
2015夏:反撃!第二次SN作戦
主作戦海域マップ画面にてBGM:「艦隊の再集結」が、拡張作戦海域マップ画面にてBGM:「深海水上打撃部隊」がそれぞれ使用されている。
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス昼戦 | ボス夜戦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
E-1 | 出撃!第八艦隊 | 艦隊、ソロモン海へ! | |||
E-2 | |||||
E-3 | 艦隊、ソロモン海へ! | 全艦娘、突撃! | |||
E-4 | 決戦!鉄底海峡を抜けて | 次発装填、再突入! | 2013秋イベントを思い起こさせる。 | ||
E-5 | 睦月型駆逐艦の戦い | 深海への誘い | |||
E-6 | アイアンボトムサウンド | 激突!夜間砲撃戦! | |||
E-7 |
2015秋:突入!海上輸送作戦
第1~3海域及び第5海域海域マップ画面にてBGM:「艦隊集結」が、第4海域海域マップ画面にてBGM:「第三十駆逐隊、抜錨準備!」がそれぞれ使用されている。
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 海上輸送作戦 | 水雷戦隊の反撃 | ||
E-2 | 二水戦の航跡 | 次発装填、再突入! | ||
E-3 | 海上輸送作戦 | 水雷戦隊の反撃 | ||
E-4 | 連合艦隊、西へ | ボス装甲破砕時にBGM変化(尺八、ハイハットの音が消える) | ||
E-5 | 海上輸送作戦 | 待ち伏せの夜戦 | ボス装甲破砕時にBGM変化(コーラスが消える) |
2016冬:出撃!礼号作戦
海域マップ画面にてBGM:冬の二水戦が使用されている。
海域 | 道中昼戦 | 道中夜戦 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 礼号作戦 | 艦隊突入!上陸船団を討て | ||
E-2 | ||||
E-3 | 礼号作戦の凱歌 |
2016春:開設!基地航空隊
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 遥かなる友邦 | 戦場海域 | 水底から | |
E-2 | ||||
E-3 | ||||
E-4 | 友邦任務部隊 | 敵航空基地を叩け | ||
E-5 | 紅い海の侵食 | 水底から | 航空基地への敵空襲時はBGM:水底からが使用されている。 | |
E-6 | 友邦任務部隊 | 波濤を越えて | E6E7での「友邦任務部隊」はE4のそれと若干異なる。 | |
E-7 | 航空基地への敵空襲時はBGM:水底からが使用されている。 |
2016夏:迎撃!第二次マレー沖海戦
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 整備員の休息 | 迎撃隊、発進! | 捜索!敵東洋艦隊 | |
E-2 | 捜索!敵東洋艦隊 | 東洋の魔女 | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 | |
E-3 | ||||
E-4 | 東洋の魔女 | 戦争を忌むもの |
2016秋:発令!艦隊作戦第三法
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 警戒線 | 機動部隊を追え! | 泡沫のシャングリア | |
E-2 | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 | |||
E-3 | ||||
E-4 | 水底の世界 | |||
E-5 | 泡沫のシャングリア | 渚を越えて | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 |
2017冬:偵察戦力緊急展開!「光」作戦
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 舞鶴の港 | 「光」作戦 | - | 海域の関係上ボスは存在しない |
E-2 | トラック目指して | |||
E-3 | トラック目指して | 遥かなるウルシー泊地 |
2017春:出撃!北東方面 第五艦隊
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 北東方面艦隊の集結 | 第五艦隊の奮戦 | 北方艦隊決戦 | |
E-2 | ||||
E-3 | 第五戦隊の出撃 | |||
E-4 | 北方艦隊決戦 | 士魂の護り | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 | |
E-5 | 士魂の護り | 士魂の反撃 |
2017夏:西方再打通!欧州救援作戦
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 西方打通作戦発動 | 西方打通作戦発動 | 特務艦隊抜錨!西へ | |
E-2 | 特務艦隊抜錨!西へ | 特務艦隊の戦い | ||
E-3 | ||||
E-4 | 西方の海 | 地中海の戦い | ||
E-5 | 西方の海 | 特務艦隊の戦い | ||
E-6 | ||||
E-7 | 地中海の戦い | 鎮魂の大西洋 | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 |
2017秋:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 捷号決戦前夜 | 捷一号作戦 | 激戦!遊撃部隊 | |
E-2 | ||||
E-3 | 海峡へ | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 | ||
E-4 | 激戦!遊撃部隊 | 西村艦隊の戦い | 史実では時雨以外全滅したが、今こそ逆転の時! |
2018冬:捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 出撃前夜 | 曲名不明58 | 曲名不明59 | |
E-2 | ||||
E-3 | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 | |||
E-4 | 曲名不明59 | 友軍艦隊!反撃開始 | ||
E-5 | 曲名不明61 | 鶴墜ちる海 | ||
E-6 | 鶴墜ちる海 | 友軍艦隊!反撃開始 | ||
E-7 | 曲名不明63 | 海域突破後のエンディングで「月夜海」の二番が流れる。運営Twitter![]() |
2018初秋:抜錨!連合艦隊、西へ!
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 曲名不明66 | 曲名不明67 | 曲名不明68 | |
E-2 | ||||
E-3 | 曲名不明69 | |||
E-4 | 曲名不明70 | 曲名不明69 | 地中海の戦い | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 |
E-5 | 曲名不明71 |
2019冬:邀撃!ブイン防衛作戦
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 曲名不明72 | 曲名不明73 | 曲名不明74 | |
E-2 | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 | |||
E-3 | 曲名不明75 | 日の進むところ | 曲名不明77 |
2019春:発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 曲名不明78 | 曲名不明79 | 曲名不明80 | |
E-2 | ||||
E-3 | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 | |||
E-4 | 曲名不明81 | |||
E-5 | 曲名不明80 | 曲名不明82 |
2019夏:欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 北大西洋の風 | 欧州防衛作戦 | 佐世保の時雨(Inst.) | |
E-2 | ジブラルタルの戦鬼 | 航空基地への敵空襲時はBGM:迎撃隊、発進!が使用されている。 | ||
E-3 | 地中海の潮風 | ジブラルタルの戦鬼 | アンツィオ沖の戦い |
2019晩秋:進撃!第二次作戦「南方作戦」
2020早春:桃の節句!沖に立つ波
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 艦隊集結 | 令和桃の節句 | 沖に立つ波 | 運営Twitter![]() |
2020梅雨:侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 島嶼防衛作戦 | 輸送護衛船団の闘い | 曲名不明89 | 運営Twitter![]() |
E-2 | ||||
E-3 | ||||
E-4 | 曲名不明89 | 曲名不明90 | ||
E-5 | 曲名不明91 | 曲名不明90 | 曲名不明92 | |
E-6 | ||||
E-7 | 曲名不明92 | 曲名不明93 | 曲名不明82(19春ラスボス)とベースラインが似ている様な・・? |
2020秋冬:護衛せよ!船団輸送作戦
海域 | 海域マップ | 道中 | ボス | 備考 |
---|---|---|---|---|
E-1 | 曲名不明94 | 曲名不明95 | 曲名不明96 | |
E-2 | 曲名不明96 | 曲名不明97 | ||
E-3 | 曲名不明95 | 曲名不明97 | 曲名不明98 | |
E-4 | 曲名不明98 | 曲名不明99 | 曲名不明100 |
鎮守府 
場所 | 曲 | 備考 |
---|---|---|
母港・編成 | 母港 | 特に何も設置しなければこれが流れる。 |
秋の鎮守府 | 家具:「秋の気配な窓」or「秋刀魚の食卓」設置時限定。 母港のBGMだった2場面が差し替わる。 | |
武蔵の帰投 | 家具:「武蔵模型の桐箪笥」or「「ありがとう」掛け軸」or「武蔵の掛け軸」設置時限定。 母港のBGMだった2場面が差し替わる。 | |
冬の抜錨 | ~2014/12/01:1000コインで設定可能。 2014/12/01~:家具:「冬の飾り付け」or「白と青のツリー」設置時限定。 通常海域で使用がないアルペジオイベントの思い出の曲。 | |
節分の鎮守府 | 家具:「大人の節分セット」or「節分「豆まき」セット」設置時限定。 母港のBGMだった2場面が差し替わる。 | |
第五戦隊の出撃 | 家具:「「250万の感謝」掛け軸」設置時限定。 母港のBGMだった2場面が差し替わる。 | |
睦月型駆逐艦の戦い | 家具:「皐月の机」設置時限定。 母港のBGMだった2場面が差し替わる。 | |
友軍艦隊!反撃開始 | 家具:「「摩耶の盾」掛け軸」設置時限定。 母港のBGMだった2場面が差し替わる。 左の曲名は従来&ゲーム内での表記。運営Twitter ![]() | |
母港・編成 (ジュークボックス設定曲) | 聖夜の母港 | 1500コインで設定可能。 神聖な雰囲気の母港に。 家具:「七面鳥のディナー」or「北方迷彩な桐箪笥」設置時 |
海上護衛戦 | 1000コインで設定可能。 ゆったりと落ち着いた母港に。 家具:「「択捉型海防艦」掛け軸」設置時 | |
明石の工廠 | 1000コインで設定可能。 にぎやかな母港に。 | |
秋月の空 | 1000コインで設定可能。 激しい感じの母港に。 | |
連合艦隊の出撃 | 1000コインで設定可能。 2014秋イベントが思い出されます。 | |
冬の艦隊 | 1000コインで設定可能。 | |
迎春の鎮守府 | 1000コインで設定可能。 家具:「年越し蕎麦」or「新春掛け軸二〇一五」or「門松」設置時。 | |
武蔵の帰投 | 1000コインで設定可能 戦艦武蔵が発見された記念に設定可能に。 | |
桃の節句と艦娘 | 1000コインで設定可能 家具:雛祭り関連家具設置時。 | |
艦娘のお菓子作り | 1000コインで設定可能 家具:「チョコレートキッチン」or「お菓子作りの壁紙」or「チョコケーキと紅茶セット」設置時。 | |
特型駆逐艦 | 1000コインで設定可能 4-5道中曲。 | |
士魂の護り | 1000コインで設定可能 3-5道中曲 | |
雨音の鎮守府 | 1000コインで設定可能 しっとりとした母港に。 家具:「てるてる坊主の窓」or「梅雨の緑カーテン窓」設置時。 | |
雨とお酒と艦娘 | 1000コインで設定可能 ジャジーな母港に。 家具:「鎮守府カウンターバー」or「藤と水面の床」設置時。 | |
浜辺の艦娘 | 1000コインで設定可能 真夏の母港に。 家具:「浜茶屋の窓」or「鎮守府浜茶屋」設置時。 | |
加賀岬(試製ショートver.) | 1000コインで設定可能 それでは加賀さん、歌っていただきましょう。 家具:「「加賀岬」掛け軸」設置時。 | |
加賀岬改(母港ver.) | 1000コインで設定可能 インストアレンジバージョン。「デデンッ!」はありません。 家具:「「加賀」模型と桐箪笥」設置時。 | |
鎮守府の秋祭り | 1000コインで設定可能 秋の気配漂う楽しげな母港に。 家具:「鎮守府秋祭りの屋台」or「鎮守府秋祭りの射的」設置時。 | |
艦娘と提督の食卓 | 1000コインで設定可能 家具:「提督の作る食卓」設置時。 | |
水着の出撃 | 1000コインで設定可能 家具:「波打ち際の砂浜床」設置時。 | |
粉雪の降る夜 | 1000コインで設定可能 家具:「冬のステンドグラス」or「雪模様の特製絨毯」or「トリコロールツリー」or「煉瓦作りのクリスマス壁」設置時。 | |
師走の鎮守府 | 1000コインで設定可能 家具:「鎮守府大掃除道具」設置時。 | |
連合艦隊旗艦 | 1000コインで設定可能 家具:「「長門」模型と桐箪笥」設置時。 | |
月夜海(つきよみ) | 1000コインで設定可能 家具:「月夜海の蓄音機」設置時。 | |
祈り | 1000コインで設定可能 家具:「木製の高級ブラインド窓」設置時。 | |
雨とお酒と艦娘(第二夜) | ?コインで設定可能 家具:「日本酒&ウィスキー棚」設置時。 | |
梅雨明けの白露 | ?コインで設定可能 家具:「白露の特注壁板」設置時。 | |
母港 | 100コインで設定可能。 ※他の設定曲から「母港」に戻す場合、これによる再設定が必要。 いつもどおりの母港に。 | |
出撃選択・一般海域マップ画面 | 出撃 | どこにいきますかね。 |
補給・改装・入渠・工廠 戦績・装備図鑑・アイテム・任務 | 工廠 | 使用場面がとても多い。 |
改修工廠 | 明石の工廠 | ジュークボックス実装の先行配信曲が本実装。 |
噴式の胎動 | 二番艦が五航戦改二甲の時。※ネ式エンジンの保有が条件 | |
模様替え | 鎮守府の午後 | 楽しく模様替え。 |
艦船図鑑 | 邂逅 | 2016/04/22~:「工廠」から差し替え。 |
ケッコンカッコカリ | 提督との絆 | 図鑑で再度聞くことができる。 |
演習 | 昼戦 | 鎮守府海域と構成は同じ。昼戦時のBGMである。 |
夜戦 | 夜戦時のBGMである。 |
※「戦績表示」内の「母港執務室BGM」の項目で、現在設定されているBGMの曲名を確認できます。
※母港特殊楽曲の優先順 (追加検証募集)
母港BGMの決定には2種類の決定要素があります。
- 基本要素として、初期曲「母港」および「ジュークボックス設定曲」が基本状態として設定される。
- 設定後にジュークボックスを撤去しても基本状態は継続される。
- 特殊要素として、「特殊BGM家具の設置曲」が、家具の設置後より特殊状態として設定される。
- 設定後に特殊BGM家具を撤去すると基本状態へと移行する。
- 複数(同じBGMでも可)の特殊BGM家具を同時に配置した場合、最後に設置した家具に因んだBGMが特殊状態として設定される。
- その状態で最後に設置した家具を撤去すると、先に設置していた家具による特殊状態とはならず、基本状態へと移行する。
※先に配置していた家具を再設置して、特殊状態へ移行させるという手順が必要になる。
- その状態で最後に設置した家具を撤去すると、先に設置していた家具による特殊状態とはならず、基本状態へと移行する。
- 基本状態は特殊BGM家具を設置することで特殊状態に移行する。特殊状態はジュークボックスでの曲設定により基本状態へと移行する?
ジュークボックス 
ジュークボックスの仕様
- 家具『ジュークボックス改』を8000コインと特注家具職人で購入し、設置することで演奏可能。家具コインは遠征などで入手できる。(~2014/12/01までは『ジュークボックス』が8000コインと特注家具職人で購入可能だった。)
- 使用にはジュークボックスをクリック(比較的上の方)。演奏にはさらに家具コインが必要となるので、家具コインに余裕がなければ他の家具を優先するのも手である。
聞きたい楽曲を選ぶと確認画面が出て、再生を押すことで、ウィンドウを閉じるか曲が終わるまで聞くことができる。一部楽曲は再生中に、母港BGMに設定することができる。 - 聞ける曲は大まかに2種類ある。
- 母港BGM設定可能タイプ。ゲーム内のどこかで流れる楽曲である。(中には今は聞けない期間限定海域のものや先行実装のものも含まれている)
こちらは、ジュークボックスウィンドウの右上の「母港BGM設定」を押すことで、買い切りではないものの一度家具コインを払えば(家具が条件を満たす限り)ずっと聞き続けることが可能である。
好きなBGMを設定して聞き続けるも良し、家具の雰囲気に合わせるのもまた一興である。
- ボーカル曲の試聴。視聴ロングver.は2番途中まで、ショートver.は1番まで試聴できる。お試し演奏という感じであり、ずっと聞きつづけることはできない。また、1回で終了する。こちらは、家具コインが余って上限に達する場合に使うことを推奨する。
- 母港BGM設定可能タイプ。ゲーム内のどこかで流れる楽曲である。(中には今は聞けない期間限定海域のものや先行実装のものも含まれている)
- 勘違いしている人もいるが母港BGM設定は買い切りではないので買った曲の中から選ぶわけではない。あくまで、設定するたびに家具コインを払う。
高いコインの曲の時は特に慎重に。
- ジュークボックスは椅子+机(左側)扱い。ジュークボックス改は家具(右側)扱い。注文可能な曲は同一なので両方買う必要はない。また両方もっていればどこに配置したいかで選ぶことができる。
- 「ジュークボックスは家具の雰囲気に合わない!でも母港BGMは設定したい!」という場合、ジュークボックスで母港BGM設定後にジュークボックスを外して別家具にすればよい。
ジュークボックスがなくてもジュークボックスで曲の設定を変えるまで母港BGM設定は残る。 - ジュークボックスで曲を設定し他の特殊BGM家具を置くとその家具の曲になるがあくまでジュークボックスで設定した曲は残る。その家具を外せば、元の母港曲に戻すことなく聞けるので安心である。
- 2014/12/01アップデートにより再生中に音量調整が可能になった。
- 勘違いしている人も多いが、BGM「母港」が流れていた画面の曲だけが差し替わる。つまり、BGMが変わるのはあくまで母港・編成の2画面だけである。実は母港が流れていた場面は思ったよりも少ないのである。
- 母港BGMに設定されている曲は戦績画面で確認可能。
- ジュークボックスとは本来、音楽の自動販売機のようなものであり、曲を聴くたびにお金が必要なものであった。母港BGMに設定して聞き続けられるのは不思議。
- ジュークボックスで曲を再生中の時、妖精さんをクリックするとぴょんぴょんと跳ねる。
- ジュークボックスはBGM扱いであり、アップデート前はジュークボックスのウィンドウを閉じないと音量設定ができなかったため、音量設定でBGMを切っていると家具コインだけ払って聞くことができない、ということがあった。
もっとも、母港BGMに設定可能な方ならば、設定してしまえば聞き続けられるので、そのまま音量調節すればいい、簡単な話であったが。 - 艦これでは基本的に、同じ曲が流れる場面を移動した場合はシームレス演奏となるように設定されている。
そのことは明石の工廠を母港BGMにした状態で確認できる。特殊工廠に入った時に通常は母港→明石の工廠でBGMが途切れるはずなのに、明石の工廠→明石の工廠でBGMが同じことでシームレス演奏となる。
母港BGM設定可能 
BGM名 | 家具コイン | 備考 |
---|---|---|
母港 | 100 | 母港BGM設定可、2015/3/13から100家具コインに値下げ |
鎮守府の秋祭り | 1000 | 母港BGM設定可、2015/10/30から1000家具コインに値下げ |
明石の工廠 | 先行公開*11・母港BGM設定可、2014/10/24改修工廠にて本実装、2014/12/01から1000家具コインに値下げ | |
連合艦隊の出撃 | 母港BGM設定可 | |
海上護衛戦 | ||
粉雪の降る夜 | 1000 | |
聖夜の母港 | 1000 | |
雨とお酒と艦娘 | ||
雨音の鎮守府 | 2015/7/17から1000家具コインに値下げ | |
浜辺の艦娘 | 1000 | 2015/9/7から1000家具コインに値下げ |
水着の出撃 | ||
冬の艦隊 | ||
連合艦隊旗艦 | 母港BGM設定可 | |
艦娘と提督の食卓 | 1000 | 母港BGM設定可、2016/08/01から1000家具コインに値下げ |
提督との絆 | ||
加賀岬改(母港ver.) | 1000 | 母港BGM設定可、加賀岬のインストバージョン 2015/10/30から1000家具コインに値下げ |
秋月の空 | 秋楽曲先行公開・母港BGM設定可、2014/12/01から1000家具コインに値下げ | |
鎮守府秋刀魚祭り改 | ||
師走の鎮守府 | ||
加賀岬 (試製ショートver.) | 1000 | 母港BGM設定可、試製新曲先行公開 いずも型2番艦「DDH-184 かが」進水記念無料公開(~2015/10/30)。 2015/10/30から1000家具コインに値下げ |
特型駆逐艦 | ||
迎春の鎮守府 | 2015/3/13から1000家具コインに値下げ | |
噴式の胎動 | ||
士魂の護り | ||
艦娘のお菓子作り | ||
武蔵の帰投 | 2015/6/12から1000家具コインに値下げ | |
祈り | ||
桃の節句と艦娘 | ||
鎮守府秋刀魚祭り改三 | 1500 | |
佐世保の時雨 | 1000 | |
遥かなるウルシー泊地 | 2000 | |
トラック目指して | 1000 | |
節分の鎮守府 | 1000 | |
梅雨明けの白露 | 1000 | |
雨とお酒と艦娘(第二夜) | 1500 | |
二水戦の航跡 | 1000 | |
八駆の迎撃 | 1000 | |
艦娘音頭 | 1000 | |
長波、駆ける | 1000 | |
瑞雲の空 | 1000 | |
加賀の征く海 | 2000 | |
秋雲のスケッチ(New!) | 2000 | |
雪風の奇跡 | 2000 | |
頌春令和の海 | 1500 |
試聴できるボーカル曲 
BGM名 | 家具コイン | 備考 |
---|---|---|
加賀岬(試製ショートver.) | 1000 | 試製新曲先行公開 いずも型2番艦「DDH-184 かが」進水記念無料公開(~2015/10/30) (2015/08/27~) |
提督との絆(視聴ロングver.) | 700 | 「艦娘想歌【弐】KanColle Vocal Collection vol.2」に収録 |
暁の水平線に(視聴ロングver.) | 「艦娘想歌【壱】KanColle Vocal Collection vol.1」に収録 | |
華の二水戦(視聴ロングver.) | 「艦娘想歌【弐】KanColle Vocal Collection vol.2」に収録 | |
鎮守府の朝(視聴ロングver.) | 「艦娘想歌【壱】KanColle Vocal Collection vol.1」に収録 | |
月夜海(試製先行ショートver.) | (1000)*12 | 試製新曲先行公開 (ちなみに読みは「つきよみ」) 特別家具「月夜海の蓄音機」*13を設置しクリックすることでも再生可。 (※この方法だとコインの消費無しで何度も試聴できる。) |
月夜海 涼月mode | 1000 | 試製新曲先行公開 |
コメント 
BGMが鳴らない、反映されない、などのコメントは記事をよく確認してから投稿してください。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照