現在実施中の「二十四節気」の期間
【二十四節気「小暑・蓮」】 | 【実施期間】 | |
【交換期間】 | 2023年06月06日(火)~2023年10月03日(火)メンテナンス開始まで | |
【二十四節気「霜降・藤袴」】 | 【実施期間】 | 2023年09月26日(火)~2023年12月12日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2023年09月26日(火)~2023年12月19日(火)メンテナンス開始まで | |
【二十四節気「秋分・彼岸花」】 | 【実施期間】 | 2023年09月22日(金)13:00~2023年10月06日(金)12:59まで(ログインプレゼント) |
概要 
- 景趣「二十四節気(にじゅうしせっき)」は季節にちなんだ限定の景趣シリーズ
- 二十四節気とは、太陰暦とのズレを気にせずに、古代中国で考えられた一年を春夏秋冬の4つに区切り、
さらにその中を6つに区切った季節の名称のこと。(そのため、現代日本とは合わないものもいくつか存在する。)- 立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨・立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒(太字は実装済み)
- 初回の「二十四節気 立秋・向日葵」以降も定期的に新景趣が実装されていく
- 二十四節気とは、太陰暦とのズレを気にせずに、古代中国で考えられた一年を春夏秋冬の4つに区切り、
- 実施期間中、内番・出陣・遠征で獲得できる「季節の収穫物」と交換することで入手できる
- 季節の収穫物の獲得と交換にはそれぞれ期間が設けられており、季節の収穫物の種類や対象となる合戦場は景趣ごとに変更される
- 交換期間が終了しても、同じ景趣が定期的に再登場の予定*1
- 各景趣初回のみ季節収穫物との交換、それ以降の再登場はログインプレゼントとなっている(2021/05現在)
- 交換期間終了後、季節の収穫物は削除される
こんのすけからの説明 
季節収穫物について
お知らせです!
季節収穫物を入手できるようになりました季節収穫物を集めると特別な景趣や
「根兵糖(こんぺいとう)・白」と
交換することができます季節収穫物は出陣、遠征、内番にて
入手することができます
では、内番から説明いたします
内番について
内番では
馬当番にて「堆肥(たいひ)」
畑当番では「青果物(せいかぶつ)」手合せでは「根兵糖・並」が
入手できます馬当番を実行すると
「堆肥」が入手できます入手した「堆肥」は
畑当番で使用できます畑当番では
季節の「青果物」が
収穫できますこれらは特別な景趣や
「根兵糖・並」と交換する時に
必要になります畑当番で肥料を使用すると
多くの青果物を
収穫することができます肥料を使用する場合はここで
使用する肥料を選択できます手合せでは稀に「根兵糖・並」を
手に入れることができます
「根兵糖・並」について
「根兵糖・並」には
刀剣男士の経験値を
上昇させる効果があります「根兵糖・並」は結成画面から
使用することができます「根兵糖・並」は交換所でも入手
することができますが
交換するには条件があります
交換所について
交換所では4種類の季節収穫物と
「根兵糖・並」を交換できます
※交換所には内番画面下の「道具交換」ボタンから行ける
合戦場について
合戦場では花木(かぼく)と
海産物(かいさんぶつ)を
獲得することができます獲得できる季節収穫物は
「主な入手アイテム」で
確認できます季節収穫物は
合戦場内の資源のマスから
獲得できる場合があります1つの合戦場で
季節収穫物を獲得できるのは
1日1回のみですので出陣する際に「主な入手アイテム」で
入手できるか確認しましょう
遠征について
遠征でも出陣と同様に
花木と海産物を
獲得することができますどの季節収穫物が入手できるかは
「主な入手アイテム」にて
確認しましょう季節収穫物は遠征の結果が
成功または大成功であれば
獲得できます
交換について
季節収穫物は
二十四節気(にじゅうしせっき)の
景趣と交換できます景趣との交換は
景趣画面の「景趣交換」にて
行えます景趣や「根兵糖・並」の交換には
期限がありますので
忘れずに交換しましょう
景趣「二十四節気」の入手方法 
- 内番・出陣・遠征で獲得した季節の収穫物と交換することで入手できる
- 景趣画面の「景趣交換」タブ、または内番画面下の「景趣交換」ボタンより景趣交換画面を表示して交換できる
- 入手した景趣は他の景趣と同様に景趣設定画面から本丸に設定することができる
季節の収穫物と便利道具 
- 季節の収穫物と便利道具は内番、出陣と遠征でそれぞれ決まったものが入手できる
- 獲得できる季節の収穫物:「青果物(せいかぶつ)」「花木(かぼく)」「海産物(かいさんぶつ)」
- 獲得できる便利道具:「堆肥(たいひ)」「根兵糖(こんぺいとう)・並」
- 万屋で購入できる便利道具:「特別肥料」
- 獲得した季節の収穫物と便利道具は 万屋>所持道具 で所持数量を確認できる
- 季節の収穫物は内番画面でも確認できる
- 内番では、内番終了報告画面の「入手物」の欄で獲得が確認できる
- 出陣では、資源マス到達時の字幕で獲得が確認できる
- 遠征では、遠征結果画面の右下の「季節収穫物」の欄にアイコンが表示され獲得が確認できる
内番 
内番が終了した際、以下のアイテムを獲得できる
馬当番 
- 便利道具「堆肥」
- 馬当番終了時に必ず1個獲得できる
- 堆肥は畑当番で使用することで後述の青果物の獲得数を増加させる効果がある
- 堆肥は2個まで所持可能。2個所持していると新たに獲得できない
畑当番 
- 季節の収穫物のうち「青果物」
- 青果物のうち、野菜と果物をそれぞれ1~2個獲得できる
- 便利道具 堆肥・特別肥料の使用により、青果物の獲得数を増加させることができる
堆肥 馬当番で獲得
最大所持数2個特別肥料 万屋で1日1個
限定で購入可能
(使用期限あり)便利道具 獲得数 野菜 果物 便利道具未使用 各1~2個 堆肥を使用 各2個以上 特別肥料を使用 各3個以上 堆肥と特別肥料を使用 各4個以上
手合せ 
- 便利道具「根兵糖・並」*2
- 根兵糖・並は手合せで必ず獲得できるわけではなく、確率で稀に入手。手合せ一回当たりの獲得数は0~2個。
根兵糖・並について 
- 刀剣男士に与えることで、刀剣男士の経験値を500増加させる効果がある
- 結成画面の「便利道具」ボタンから使用できる
- 所持上限は9999個
- 後述の「交換所」で季節の収穫物との交換によっても入手できる(交換期限あり)
交換所について 
- 内番画面下の「道具交換」ボタンから交換所画面に行ける
- 交換所では季節の収穫物と「根兵糖・並」および「根兵糖・並10個セット」を交換できる
- 交換期間が設定されているので注意
出陣 
- 季節の収穫物のうち「花木」と「海産物」を獲得できる
- 対象の各合戦場の資源マス到達時に、レベル制限に関わらずに入手可能
- 獲得可能な合戦場を選択したとき「主な入手アイテム」に季節の収穫物のアイコンが表示される
- 各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
- その日の季節の収穫物獲得後は、合戦場の「主な入手アイテム」にアイコンが表示されなくなる
- 複数資源マスがある合戦場が選ばれた場合は、一周で2つ以上踏めばその分獲得できる
- 対象の合戦場と獲得できる季節の収穫物は、景趣ごとに変更される
遠征 
- 季節の収穫物のうち「花木」と「海産物」を獲得できる
- 対象の各遠征で成功・大成功時に入手可能
- 大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が獲得できる
- 獲得可能な遠征先を選択したとき「主な入手アイテム」に季節の収穫物のアイコンが表示される
- 各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
- その日の季節の収穫物獲得後は、遠征先の「主な入手アイテム」にアイコンが表示されなくなる
- 獲得制限が更新される午前5時の基準は遠征出発時で、出発時に当日分を獲得済みだった場合は帰還が5時を超えても入手できない
- 対象の遠征先と、獲得できる季節の収穫物は、景趣ごとに変更される
万屋 
- 内番の畑当番で青果物の獲得量を増加させる「特別肥料」を万屋にて期間限定で購入できる
- 1日1個限定
- 販売期限・使用期限あり
「二十四節気 霜降・藤袴」 
公式運営より 
期間 
【二十四節気「霜降・藤袴」】 | 【実施期間】 | 2023年09月26日(火)~2023年12月12日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2023年09月26日(火)~2023年12月19日(火)メンテナンス開始まで |
霜降の季節収穫物 
霜降の季節収穫物の入手先 
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 銀杏と柘榴の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 藤袴 |
江戸の記憶 | 江戸(元禄) | 鰰 |
織豊の記憶 | 関ヶ原 | 藤袴 |
戦国の記憶 | 三方ヶ原 | 鰰 |
武家の記憶 | 鎌倉(元弘の乱) | 藤袴 |
池田屋の記憶 | 京都(市中) | 鰰 |
延享の記憶 | 江戸(白金台) | 藤袴 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 甲州勝沼の戦い | 鰰 |
江戸の記憶 | 公武合体運動 | 藤袴 |
織豊の記憶 | 天下布武 | 鰰 |
戦国の記憶 | 甲相駿三国同盟 | 藤袴 |
武家の記憶 | 鎌倉防衛戦 | 鰰 |
交換に必要な季節収穫物 
- 景趣「二十四節気 霜降・藤袴」
季節収穫物 数量 銀杏 35個 柘榴 35個 藤袴 25個 鰰 25個
- 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 銀杏 1個 10個 柘榴 1個 10個 藤袴 1個 10個 鰰 1個 10個
過去の二十四節気 詳細 
↓OLD ↑NEW
「二十四節気 小暑・蓮」 
公式運営より
期間
【二十四節気「小暑・蓮」】 | 【実施期間】 | 2023年06月06日(火)~2023年09月26日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2023年06月06日(火)~2023年10月03日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
小暑の季節収穫物
小暑の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 玉蜀黍と西瓜の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 鱧 |
江戸の記憶 | 江戸 | 蓮 |
織豊の記憶 | 安土 | 鱧 |
戦国の記憶 | 長篠 | 蓮 |
武家の記憶 | 厚樫山(阿津賀志山の戦い) | 鱧 |
池田屋の記憶 | 京都(三条大橋) | 蓮 |
延享の記憶 | 江戸(江戸城下) | 鱧 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽・伏見の戦い | 蓮 |
江戸の記憶 | 享保の大飢饉 | 鱧 |
織豊の記憶 | 反旗を翻した原因 | 蓮 |
戦国の記憶 | 西上作戦 | 鱧 |
武家の記憶 | 奥州合戦 | 蓮 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 小暑・蓮」
季節収穫物 数量 玉蜀黍 35個 西瓜 35個 蓮 25個 鱧 25個
- 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 玉蜀黍 1個 10個 西瓜 1個 10個 蓮 1個 10個 鱧 1個 10個
「二十四節気 清明・雛芥子」 
公式運営より
期間
【二十四節気「清明・雛芥子」】 | 【実施期間】 | 2023年03月07日(火)~2023年06月06日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2023年03月07日(火)~2023年06月13日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
清明の季節収穫物
清明の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 筍と夏蜜柑の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 雛芥子 |
江戸の記憶 | 大阪(大阪冬の陣) | 細魚 |
織豊の記憶 | 関ヶ原 | 雛芥子 |
戦国の記憶 | 三方ヶ原 | 細魚 |
武家の記憶 | 墨俣(承久の乱) | 雛芥子 |
池田屋の記憶 | 京都(市中) | 細魚 |
延享の記憶 | 江戸(白金台) | 雛芥子 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 白河戦線 | 細魚 |
江戸の記憶 | 加役方人足寄場 | 雛芥子 |
織豊の記憶 | 長篠城攻城戦 | 細魚 |
戦国の記憶 | 長篠城攻城戦 | 雛芥子 |
武家の記憶 | 流鏑馬揃え | 細魚 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 清明・雛芥子」
季節収穫物 数量 筍 35個 夏蜜柑 35個 雛芥子 25個 細魚 25個
- 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 筍 1個 10個 夏蜜柑 1個 10個 雛芥子 1個 10個 細魚 1個 10個
「二十四節気 小寒・水仙」 
公式運営より
期間
【二十四節気「小寒・水仙」】 | 【実施期間】 | 2022年12月06日(火)~2023年03月07日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2022年12月06日(火)~2023年03月14日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
小寒の季節収穫物
小寒の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 白菜と温州蜜柑の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 帆立 |
江戸の記憶 | 江戸(元禄) | 水仙 |
織豊の記憶 | 安土 | 帆立 |
戦国の記憶 | 桶狭間 | 水仙 |
武家の記憶 | 鎌倉(元弘の乱) | 帆立 |
池田屋の記憶 | 京都(池田屋一階) | 水仙 |
延享の記憶 | 江戸(新橋) | 帆立 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 世直し一揆 | 水仙 |
江戸の記憶 | 公武合体運動 | 帆立 |
織豊の記憶 | 天下布武 | 水仙 |
戦国の記憶 | 比叡山延暦寺 | 帆立 |
武家の記憶 | 鎌倉防衛戦 | 水仙 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 小寒・水仙」
季節収穫物 数量 白菜 35個 温州蜜柑 35個 水仙 25個 帆立 25個 - 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 白菜 1個 10個 温州蜜柑 1個 10個 水仙 1個 10個 帆立 1個 10個
「二十四節気 寒露・金木犀」 
公式運営より
期間
【二十四節気「寒露・金木犀」】 | 【実施期間】 | 2022年09月06日(火)~2022年12月06日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2022年09月06日(火)~2022年12月13日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
寒露の季節収穫物
寒露の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 松茸と栗の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 金木犀 |
江戸の記憶 | 江戸 | 鯖 |
織豊の記憶 | 関ヶ原 | 金木犀 |
戦国の記憶 | 京都(西陣) | 鯖 |
武家の記憶 | 厚樫山(阿津賀志山の戦い) | 金木犀 |
池田屋の記憶 | 京都(三条大橋) | 鯖 |
延享の記憶 | 江戸(江戸城下) | 金木犀 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 甲州勝沼の戦い | 鯖 |
江戸の記憶 | 天下泰平 | 金木犀 |
織豊の記憶 | 美濃国の決戦 | 鯖 |
戦国の記憶 | 甲相駿三国同盟 | 金木犀 |
武家の記憶 | 元寇防塁 | 鯖 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 寒露・金木犀」
季節収穫物 数量 栗 35個 松茸 35個 金木犀 25個 鯖 25個 - 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 栗 1個 10個 松茸 1個 10個 金木犀 1個 10個 鯖 1個 10個
「二十四節気 夏至・立葵」 
公式運営より
期間
【二十四節気「夏至・立葵」】 | 【実施期間】 | 2022年05月17日(火)~2022年09月 |
【交換期間】 | 2022年05月17日(火)~2022年09月 |
ゲーム内お知らせ画像
夏至の季節収穫物
夏至の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 大葉と木苺の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 海鞘 |
江戸の記憶 | 大阪(大阪冬の陣) | 立葵 |
織豊の記憶 | 安土 | 海鞘 |
戦国の記憶 | 長篠 | 立葵 |
武家の記憶 | 墨俣(承久の乱) | 海鞘 |
池田屋の記憶 | 京都(市中) | 立葵 |
延享の記憶 | 江戸(白金台) | 海鞘 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 白河戦線 | 立葵 |
江戸の記憶 | 加役方人足寄場 | 海鞘 |
織豊の記憶 | 天下布武 | 立葵 |
戦国の記憶 | 西上作戦 | 海鞘 |
武家の記憶 | 流鏑馬揃え | 立葵 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 夏至・立葵」
季節収穫物 数量 大葉 35個 木苺 35個 立葵 25個 海鞘 25個 - 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 大葉 1個 10個 木苺 1個 10個 立葵 1個 10個 海鞘 1個 10個
「二十四節気 春分・白木蓮」 
公式運営より
期間
【二十四節気「春分・白木蓮」】 | 【実施期間】 | 2022年02月15日(火)~2022年05月17日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2022年02月15日(火)~2022年05月24日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
立春の季節収穫物
立春の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 独活と金柑の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 白木蓮 |
江戸の記憶 | 江戸(元禄) | 鯛 |
織豊の記憶 | 関ヶ原 | 白木蓮 |
戦国の記憶 | 三方ヶ原 | 鯛 |
武家の記憶 | 鎌倉(元弘の乱) | 白木蓮 |
池田屋の記憶 | 京都(池田屋一階) | 鯛 |
延享の記憶 | 江戸(新橋) | 白木蓮 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽・伏見の戦い | 鯛 |
江戸の記憶 | 天下泰平 | 白木蓮 |
織豊の記憶 | 美濃国の決戦 | 鯛 |
戦国の記憶 | 甲相駿三国同盟 | 白木蓮 |
武家の記憶 | 奥州合戦 | 鯛 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 春分・白木蓮」
季節収穫物 数量 独活 35個 金柑 35個 白木蓮 25個 鯛 25個 - 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 独活 1個 10個 金柑 1個 10個 白木蓮 1個 10個 鯛 1個 10個
「二十四節気 冬至・冬牡丹」 
公式運営より
期間
【二十四節気「冬至・冬牡丹」】 | 【実施期間】 | 2021年11月16日(火)~2022年02月15日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2021年11月16日(火)~2022年02月22日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
冬至の季節収穫物
冬至の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 百合根と柚子の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 鰤 |
江戸の記憶 | 江戸 | 冬牡丹 |
織豊の記憶 | 安土 | 鰤 |
戦国の記憶 | 桶狭間 | 冬牡丹 |
武家の記憶 | 厚樫山(阿津賀志山の戦い) | 鰤 |
池田屋の記憶 | 京都(三条大橋) | 冬牡丹 |
延享の記憶 | 江戸(江戸城下) | 鰤 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 世直し一揆 | 冬牡丹 |
江戸の記憶 | 享保の大飢饉 | 鰤 |
織豊の記憶 | 反旗を翻した原因 | 冬牡丹 |
戦国の記憶 | 比叡山延暦寺 | 鰤 |
武家の記憶 | 鎌倉防衛戦 | 冬牡丹 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 冬至・冬牡丹」
季節収穫物 数量 百合根 35個 柚子 35個 冬牡丹 25個 鰤 25個 - 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 百合根 1個 10個 柚子 1個 10個 冬牡丹 1個 10個 鰤 1個 10個
「二十四節気 秋分・彼岸花」 
公式運営より
期間
【二十四節気「秋分・彼岸花」】 | 【実施期間】 | 2021年08月17日(火)~2021年11月16日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2021年08月17日(火)~2021年11月24日(水)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
秋分の季節収穫物
秋分の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 椎茸と木通の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 彼岸花 |
江戸の記憶 | 大阪(大坂冬の陣) | 鮭 |
織豊の記憶 | 関ケ原 | 彼岸花 |
戦国の記憶 | 京都(椿寺) | 鮭 |
武家の記憶 | 墨俣(承久の乱) | 彼岸花 |
池田屋の記憶 | 京都(市中) | 鮭 |
延享の記憶 | 江戸(白金台) | 彼岸花 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 甲州勝沼の戦い | 鮭 |
江戸の記憶 | 公武合体運動 | 彼岸花 |
織豊の記憶 | 安土城の警備 | 鮭 |
戦国の記憶 | 長篠城攻城戦 | 彼岸花 |
武家の記憶 | 元寇防塁 | 鮭 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 秋分・彼岸花」
季節収穫物 数量 椎茸 35個 木通 35個 彼岸花 25個 鮭 25個 - 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 椎茸 1個 10個 木通 1個 10個 彼岸花 1個 10個 鮭 1個 10個
「二十四節気 芒種・花菖蒲」 
公式運営より
期間
【二十四節気「芒種・花菖蒲」】 | 【実施期間】 | 2021年05月11日(火)~2021年08月17日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2021年05月11日(火)~2021年08月25日(水)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
芒種の季節収穫物
芒種の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 空豆と梅の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・並 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 鯵 |
江戸の記憶 | 江戸(元禄) | 花菖蒲 |
織豊の記憶 | 安土 | 鯵 |
戦国の記憶 | 京都(椿寺) | 花菖蒲 |
武家の記憶 | 鎌倉(元弘の乱) | 鯵 |
池田屋の記憶 | 京都(池田屋一階) | 花菖蒲 |
延享の記憶 | 江戸(江戸城下) | 鯵 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 世直し一揆 | 花菖蒲 |
江戸の記憶 | 加役方人足寄場 | 鯵 |
織豊の記憶 | 美濃国の決戦 | 花菖蒲 |
戦国の記憶 | 比叡山延暦寺 | 鯵 |
武家の記憶 | 鎌倉防衛戦 | 花菖蒲 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 芒種・花菖蒲」
季節収穫物 数量 空豆 35個 梅 35個 花菖蒲 25個 鯵 25個 - 根兵糖・並
季節収穫物 根兵糖・並 1個 10個セット 空豆 1個 10個 梅 1個 10個 花菖蒲 1個 10個 鯵 1個 10個
「二十四節気 啓蟄・木瓜」 
公式運営より
期間
【二十四節気「啓蟄・木瓜」】 | 【実施期間】 | 2021年02月09日(火)~2021年05月11日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2021年02月09日(火)~2021年05月18日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
啓蟄の季節収穫物
啓蟄の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 土筆と八朔の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 木瓜 |
江戸の記憶 | 江戸 | 白魚 |
織豊の記憶 | 関ヶ原 | 木瓜 |
戦国の記憶 | 長篠 | 白魚 |
武家の記憶 | 厚樫山(阿津賀志山の戦い) | 木瓜 |
池田屋の記憶 | 京都(三条大橋) | 白魚 |
延享の記憶 | 江戸 新橋 | 木瓜 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 白河戦線 | 白魚 |
江戸の記憶 | 享保の大飢饉 | 木瓜 |
織豊の記憶 | 反旗を翻した原因 | 白魚 |
戦国の記憶 | 甲相駿三国同盟 | 木瓜 |
武家の記憶 | 元寇防塁 | 白魚 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 啓蟄・木瓜」
季節収穫物 数量 土筆 35個 八朔 35個 木瓜 25個 白魚 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 土筆 1個 10個 八朔 1個 10個 木瓜 1個 10個 白魚 1個 10個
「二十四節気 大雪・山茶花」 
公式運営より
期間
【二十四節気「大雪・山茶花」】 | 【実施期間】 | 2020年11月10日(火)~2021年02月09日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2020年11月10日(火)~2021年02月16日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
大雪の季節収穫物
大雪の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 長葱と洋梨の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 赤貝 |
江戸の記憶 | 大阪(大阪冬の陣) | 山茶花 |
織豊の記憶 | 安土 | 赤貝 |
戦国の記憶 | 三方々原 | 山茶花 |
武家の記憶 | 墨俣(承久の乱) | 赤貝 |
池田屋の記憶 | 京都(市中) | 山茶花 |
延享の記憶 | 江戸(白金台) | 赤貝 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 甲州勝沼の戦い | 山茶花 |
江戸の記憶 | 天下泰平 | 赤貝 |
織豊の記憶 | 安土城の警備 | 山茶花 |
戦国の記憶 | 長篠城攻城戦 | 赤貝 |
武家の記憶 | 流鏑馬揃え | 山茶花 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 大雪・山茶花」
季節収穫物 数量 長葱 35個 洋梨 35個 山茶花 25個 赤貝 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 長葱 1個 10個 洋梨 1個 10個 山茶花 1個 10個 赤貝 1個 10個
「二十四節気 白露・竜胆」 
公式運営より
期間
【二十四節気「白露・竜胆」】 | 【実施期間】 | 2020年08月04日(火)~2020年11月10日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2020年08月04日(火)~2020年11月17日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
白露の季節収穫物
小満の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 南瓜と無花果の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 竜胆 |
江戸の記憶 | 江戸(元禄) | 秋刀魚 |
織豊の記憶 | 関ケ原 | 竜胆 |
戦国の記憶 | 桶狭間 | 秋刀魚 |
武家の記憶 | 鎌倉(元弘の乱) | 竜胆 |
池田屋の記憶 | 京都(三条大橋) | 秋刀魚 |
延享の記憶 | 江戸(江戸城下) | 竜胆 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 世直し一揆 | 秋刀魚 |
江戸の記憶 | 公武合体運動 | 竜胆 |
織豊の記憶 | 天下布武 | 秋刀魚 |
戦国の記憶 | 西上作戦 | 竜胆 |
武家の記憶 | 奥州合戦 | 秋刀魚 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 白露・竜胆」
季節収穫物 数量 南瓜 35個 無花果 35個 竜胆 25個 秋刀魚 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 南瓜 1個 10個 無花果 1個 10個 竜胆 1個 10個 秋刀魚 1個 10個
「二十四節気 小満・百合」 
公式運営より
期間
【二十四節気「小満・百合」】 | 【実施期間】 | 2020年04月21日(火)~2020年08月04日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2020年04月21日(火)~2020年08月11日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
小満の季節収穫物
小満の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 馬鈴薯と枇杷の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 栄螺 |
江戸の記憶 | 江戸 | 百合 |
織豊の記憶 | 安土 | 栄螺 |
戦国の記憶 | 三方ヶ原 | 百合 |
武家の記憶 | 墨俣(承久の乱) | 栄螺 |
池田屋の記憶 | 京都(池田屋一階) | 百合 |
延享の記憶 | 江戸 新橋 | 栄螺 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 白河戦線 | 百合 |
江戸の記憶 | 加役方人足寄場 | 栄螺 |
織豊の記憶 | 反旗を翻した原因 | 百合 |
戦国の記憶 | 甲相駿三国同盟 | 栄螺 |
武家の記憶 | 元寇防塁 | 百合 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 小満・百合」
季節収穫物 数量 馬鈴薯 35個 枇杷 35個 百合 25個 栄螺 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 馬鈴薯 1個 10個 枇杷 1個 10個 百合 1個 10個 栄螺 1個 10個
「二十四節気 雨水・菜の花」 
公式運営より
期間
【二十四節気「雨水・菜の花」】 | 【実施期間】 | 2020年01月21日(火)~2020年04月21日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2020年01月21日(火)~2020年04月28日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
雨水の季節収穫物
雨水の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 芥子菜と檸檬の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで ※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 菜の花 |
江戸の記憶 | 江戸(元禄) | 公魚 |
織豊の記憶 | 関ケ原 | 菜の花 |
戦国の記憶 | 桶狭間 | 公魚 |
武家の記憶 | 阿津賀志山(厚樫山) | 菜の花 |
池田屋の記憶 | 市中 | 公魚 |
延享の記憶 | 江戸(白金台) | 菜の花 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで ※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 世直し一揆 | 公魚 |
江戸の記憶 | 享保の大飢饉 | 菜の花 |
織豊の記憶 | 安土城の警備 | 公魚 |
戦国の記憶 | 長篠城攻城戦 | 菜の花 |
武家の記憶 | 奥州合戦 | 公魚 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 雨水・菜の花」
季節収穫物 数量 芥子菜 35個 檸檬 35個 菜の花 25個 公魚 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 芥子菜 1個 10個 檸檬 1個 10個 菜の花 1個 10個 公魚 1個 10個
「二十四節気 小雪・寒椿」 
公式運営より
期間
【二十四節気「小雪・寒椿」】 | 【実施期間】 | 2019年10月29日(火)~2020年01月21日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2019年10月09日(火)~2020年01月28日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
小雪の季節収穫物
小雪の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 慈姑と花梨の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 喜知次 |
江戸の記憶 | 江戸 | 寒椿 |
織豊の記憶 | 安土 | 喜知次 |
戦国の記憶 | 三方ヶ原 | 寒椿 |
武家の記憶 | 墨俣(承久の乱) | 喜知次 |
池田屋の記憶 | 三条大橋 | 寒椿 |
延享の記憶 | 江戸 新橋 | 喜知次 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 甲州勝沼の戦い | 寒椿 |
江戸の記憶 | 公武合体運動 | 喜知次 |
織豊の記憶 | 反旗を翻した原因 | 寒椿 |
戦国の記憶 | 西上作戦 | 喜知次 |
武家の記憶 | 元寇防塁 | 寒椿 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 小雪・寒椿」
季節収穫物 数量 慈姑 35個 花梨 35個 寒椿 25個 喜知次 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 慈姑 1個 10個 花梨 1個 10個 寒椿 1個 10個 喜知次 1個 10個
「二十四節気 処暑・秋桜」 
公式運営より
期間
【二十四節気「処暑・秋桜」】 | 【実施期間】 | 2019年07月09日(火)~2019年 |
【交換期間】 | 2019年07月09日(火)~2019年 |
ゲーム内お知らせ画像
処暑の季節収穫物
処暑の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 枝豆と梨の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 秋桜 |
江戸の記憶 | 江戸(元禄) | 昆布 |
織豊の記憶 | 関ヶ原 | 秋桜 |
戦国の記憶 | 桶狭間 | 昆布 |
武家の記憶 | 鎌倉(元弘の乱) | 秋桜 |
池田屋の記憶 | 京都 市中 | 昆布 |
延享の記憶 | 江戸 新橋 | 秋桜 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 世直し一揆 | 秋桜 |
江戸の記憶 | 加役方人足寄場 | 昆布 |
織豊の記憶 | 安土城の警備 | 秋桜 |
戦国の記憶 | 甲相駿三国同盟 | 昆布 |
武家の記憶 | 鎌倉防衛戦 | 秋桜 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 処暑・秋桜」
季節収穫物 数量 枝豆 35個 梨 35個 秋桜 25個 昆布 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 枝豆 1個 10個 梨 1個 10個 秋桜 1個 10個 昆布 1個 10個
「二十四節気 立夏・藤」 
公式運営より
期間
【二十四節気「立夏・藤」】 | 【実施期間】 | 2019年04月09日(火)~2019年07月09日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2019年04月09日(火)~2019年07月16日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
立夏の季節収穫物
立夏の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 屈と桜桃の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 雲丹 |
江戸の記憶 | 江戸 | 藤 |
織豊の記憶 | 安土 | 雲丹 |
戦国の記憶 | 長篠 | 藤 |
武家の記憶 | 厚樫山(阿津賀志山の戦い) | 雲丹 |
池田屋の記憶 | 京都 市中 | 藤 |
延享の記憶 | 江戸 新橋 | 雲丹 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 白河戦線 | 藤 |
江戸の記憶 | 天下泰平 | 雲丹 |
織豊の記憶 | 美濃国の決戦 | 藤 |
戦国の記憶 | 西上作戦 | 雲丹 |
武家の記憶 | 流鏑馬揃え | 藤 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 立夏・藤」
季節収穫物 数量 屈 35個 桜桃 35個 藤 25個 雲丹 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 屈 1個 10個 桜桃 1個 10個 藤 1個 10個 雲丹 1個 10個
「二十四節気 立春・梅」 
公式運営より
期間
【二十四節気「立春・梅」】 | 【実施期間】 | 2019年01月08日(火)~2019年04月09日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2019年01月08日(火)~2019年04月16日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
立春の季節収穫物
立春の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 蕗の薹と甘橙の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 梅 |
江戸の記憶 | 江戸・元禄 | 蛤 |
織豊の記憶 | 関ヶ原 | 梅 |
戦国の記憶 | 京都(椿寺) | 蛤 |
武家の記憶 | 鎌倉(元弘の乱) | 梅 |
池田屋の記憶 | 京都 市中 | 蛤 |
延享の記憶 | 江戸 新橋 | 梅 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 甲州勝沼の戦い | 蛤 |
江戸の記憶 | 公武合体運動 | 梅 |
織豊の記憶 | 安土城の警備 | 蛤 |
戦国の記憶 | 長篠城攻防戦 | 梅 |
武家の記憶 | 元寇防塁 | 蛤 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 立春・梅」
季節収穫物 数量 蕗の薹 35個 甘橙 35個 梅 25個 蛤 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 蕗の薹 1個 10個 甘橙 1個 10個 梅 1個 10個 蛤 1個 10個
「二十四節気 立冬・菊」 
公式運営より
期間
【二十四節気「立冬」】 | 【実施期間】 | 2018年10月09日(火)~2019年01月08日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2018年10月09日(火)~2019年01月15日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
立冬の季節収穫物
立冬の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 薩摩芋と柿の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 柳葉魚 |
江戸の記憶 | 大阪 | 菊 |
織豊の記憶 | 安土 | 柳葉魚 |
戦国の記憶 | 桶狭間 | 菊 |
武家の記憶 | 墨俣 | 柳葉魚 |
池田屋の記憶 | 京都 市中 | 菊 |
延享の記憶 | 江戸 新橋 | 柳葉魚 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 世直し一揆 | 菊 |
江戸の記憶 | 加役方人足寄場 | 柳葉魚 |
織豊の記憶 | 美濃国の決戦 | 菊 |
戦国の記憶 | 長篠城攻防戦 | 柳葉魚 |
武家の記憶 | 鎌倉防衛戦 | 菊 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 立冬・菊」
季節収穫物 数量 薩摩芋 35個 柿 35個 菊 25個 柳葉魚 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 薩摩芋 1個 10個 柿 1個 10個 菊 1個 10個 柳葉魚 1個 10個
「二十四節気 立秋・向日葵」 
公式運営より
期間
【二十四節気「立秋・向日葵」】 | 【実施期間】 | 2018年07月10日(火)~2018年10月09日(火)メンテナンス開始まで |
【交換期間】 | 2018年07月10日(火)~2018年10月16日(火)メンテナンス開始まで |
ゲーム内お知らせ画像
立秋の季節収穫物
立秋の季節収穫物の入手先
内番
当番 | 季節の収穫物 ・便利道具 | 備考 |
---|---|---|
馬当番 | 堆肥 | 所持数が2個になるとそれ以上獲得できない |
畑当番 | 青果物 | 赤茄子と真桑瓜の2種類がある 通常は1~2個獲得できる 堆肥(・特別肥料)の使用で獲得数増加※ |
手合せ | 根兵糖・白 | 確率で稀に入手 |
※ 畑当番の青果物の獲得数について、詳細は上記の内番の項目を参照
出陣
各合戦場ごとに1日1回まで※獲得制限は午前5時に更新
所定の合戦場の初回の資源マスで必ず獲得できるとみられる
どの合戦場でも入手できる数量は1個
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽 | 向日葵 |
江戸の記憶 | 江戸 | 太刀魚 |
織豊の記憶 | 関ヶ原 | 向日葵 |
戦国の記憶 | 三方ヶ原 | 太刀魚 |
武家の記憶 | 厚樫山(阿津賀志山の戦い) | 向日葵 |
池田屋の記憶 | 京都 市中 | 太刀魚 |
延享の記憶 | 江戸 新橋 | 向日葵 |
遠征
各遠征先につき1日1回まで※獲得制限は出発時を基準に午前5時に更新
大成功で2個、成功で1個の季節収穫物が必ず獲得できるとみられる
時代 | 地域 | 季節の収穫物 |
---|---|---|
維新の記憶 | 鳥羽・伏見の戦い | 太刀魚 |
江戸の記憶 | 享保の大飢饉 | 向日葵 |
織豊の記憶 | 反旗を翻した原因 | 太刀魚 |
戦国の記憶 | 長篠城攻防戦 | 向日葵 |
武家の記憶 | 流鏑馬揃え | 太刀魚 |
交換に必要な季節収穫物
- 景趣「二十四節気 立秋・向日葵」
季節収穫物 数量 赤茄子 35個 真桑瓜 35個 向日葵 25個 太刀魚 25個 - 根兵糖・白
季節収穫物 根兵糖・白 1個 10個セット 赤茄子 1個 10個 真桑瓜 1個 10個 向日葵 1個 10個 太刀魚 1個 10個
情報提供 
コメントを投稿する前にログにて同様の内容がないか確認して下さい。
- バグかもしれませんが桶狭間で菊が3つ拾えました。 -- 2018-10-10 (水) 06:09:58
- 同じく、桶狭間で3つ拾いました。 -- 2018-10-12 (金) 11:13:45
- (途中で送信してしまった)(恥) 一回の出陣で資材マス(E/G/I)全踏みして菊3つです。まあ不具合扱いでしょうな! -- 2018-10-12 (金) 11:19:57
- 同じく、桶狭間で3つ拾いました。 -- 2018-10-12 (金) 11:13:45
- 「過去の二十四節気 詳細」についてですが、折り畳みの関係上見出し一覧(contents)のリンクが作用せず、また見出し一覧が長く煩雑になってしまっています。現在の「二十四節気 立冬・菊」「二十四節気 立秋・向日葵」の部分にのみ見出しをつけ、あとの見出しはcontentsリンクが発生しないようshadowheaderへ貼り替えたいと考えていますが、いかがでしょうか -- 2019-01-08 (火) 16:51:35
- 編集してくださる方にはお手間を掛けますが、リンクが効いていないならそれが最善だと思います。 -- 2019-01-08 (火) 23:13:46
- 貼り替え完了しました。ご意見ありがとうございました -- 木? 2019-01-11 (金) 03:05:31
- 「過去の二十四節気 詳細」の立冬・立秋・立春という順番が気になったので、他ページの新→古の並びと同じになるように変えました。書かれたソースを切り貼りすることしかできないので、編集ページから立春該当行を立冬前に入れ替えただけなのですが、不具合が出るようなら戻します。 -- 2019-04-29 (月) 07:09:13
- 「枝豆」と「梨」の画像募集中です -- 2019-07-09 (火) 22:11:51
- 素材と説明の画像募集中です -- 2019-10-29 (火) 19:38:38
- 小雪の告知画像5枚と、寒椿、喜知次の画像を上げました。慈姑と花梨は明日、内番終了後に該当の青果物が初入手できますので、それから画像を撮影してアップロードしますね。 -- 2019-10-30 (水) 02:49:39
- 枝主です。慈姑と花梨の画像をアップロードいたしました。 -- 2019-10-30 (水) 23:04:04
- お疲れさまです ありがとうございました。 -- 2019-10-30 (水) 23:05:28
- 小雪の告知画像5枚と、寒椿、喜知次の画像を上げました。慈姑と花梨は明日、内番終了後に該当の青果物が初入手できますので、それから画像を撮影してアップロードしますね。 -- 2019-10-30 (水) 02:49:39
- 「二十四節気 雨水・菜の花」素材と説明の画像募集中です -- 2020-01-21 (火) 22:29:04
- 遅くなりましたが、雨水の告知画像5枚と季節の収穫物4種の画像をアップロードしました。ご確認くださいませ。 -- 2020-01-25 (土) 20:26:56
- お疲れ様です 反映を確認し、過去に移行がすぐできるよう手配しました -- 2020-01-25 (土) 23:39:54
- 遅くなりましたが、雨水の告知画像5枚と季節の収穫物4種の画像をアップロードしました。ご確認くださいませ。 -- 2020-01-25 (土) 20:26:56
- 「二十四節気 小満・百合」素材と説明の画像募集中です -- 2020-04-21 (火) 15:05:27
- 小満の告知画像5枚と百合、栄螺の画像をアップしました。ただ、栄螺の方だけ画像サイズ調整前の少し大きいものを上げてしまったので、wikiの画像アップローダーに百合の画像と同じサイズの栄螺の画像を上げ直しました。私では上手く画像の入れ替えが出来そうにないので、変更可能な方がいらっしゃいましたらお手数ですが宜しくお願いいたします。(馬鈴薯と枇杷は内番終了後に画像が手に入ったらアップします。) -- 2020-04-22 (水) 21:23:51
- 画像削除しときましたので、馬鈴薯と枇杷の添付時にでも追加していただければ幸いです それと些細なことなのですが即次回反映しやすいように見えないところに同じものをコピペして作っている関係で、お知らせの画像タイトルを「(二十四節気名)告知1.jpg」で統一していただけると作業が少し楽になります(今回はすでにコピペしたので大丈夫です) いつも画像添付ありがとうございます。 -- 2020-04-22 (水) 21:31:07
- ご親切に有難うございました。御礼と追加の画像アップロードが遅くなり申し訳ございませんでした。画像名の件、気をつけるように致します。こちらこそ、いつも有難うございます。 -- 2020-04-28 (火) 17:51:26
- 小満の告知画像5枚と百合、栄螺の画像をアップしました。ただ、栄螺の方だけ画像サイズ調整前の少し大きいものを上げてしまったので、wikiの画像アップローダーに百合の画像と同じサイズの栄螺の画像を上げ直しました。私では上手く画像の入れ替えが出来そうにないので、変更可能な方がいらっしゃいましたらお手数ですが宜しくお願いいたします。(馬鈴薯と枇杷は内番終了後に画像が手に入ったらアップします。) -- 2020-04-22 (水) 21:23:51
- 「二十四節気 白露・竜胆」素材と説明の画像募集中です -- 2020-08-04 (火) 18:43:43
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2020-08-04 (火) 18:51:15
- ご提供ありがとうございました 大変助かります -- 2020-08-26 (水) 11:51:25
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2020-08-04 (火) 18:51:15
- 「二十四節気 大雪・山茶花」素材と説明の画像募集中です -- 2020-11-10 (火) 18:35:02
- ご提供ありがとうございました -- 2020-11-13 (金) 19:32:50
- 「二十四節気 啓蟄・木瓜」素材と説明の画像ですが、説明画像と取り急ぎ入手した木瓜・白魚の画像のみ貼りました。 内番終了後、土筆・八朔を入手次第、画像を上げる予定ですので今暫くお待ち頂ければ幸いです。 -- 2021-02-09 (火) 20:58:51
- 土筆・八朔の画像を上げました。 -- 2021-02-11 (木) 06:03:21
- 「二十四節気 芒種・花菖蒲」素材と説明の画像募集中です 「梅」の画像のみ過去回とカブりますので「梅2.jpg」でお願いします -- 2021-05-11 (火) 16:12:55
- ご提供ありがとうございました 大変助かります -- 2021-05-14 (金) 20:25:44
- 「二十四節気 秋分・彼岸花」素材と説明の画像募集中です -- 2021-08-17 (火) 16:18:31
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2021-08-18 (水) 15:39:41
- ご提供ありがとうございました -- 2021-08-19 (木) 22:03:13
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2021-08-18 (水) 15:39:41
- 「二十四節気 冬至・冬牡丹」素材と説明の画像募集中です -- 2021-11-16 (火) 15:39:06
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2021-11-16 (火) 17:19:08
- 「二十四節気 春分・白木蓮」素材と説明の画像募集中です -- 2022-02-15 (火) 22:19:05
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2022-02-15 (火) 22:19:21
- 「二十四節気 夏至・立葵」素材と説明の画像募集中です -- 2022-05-18 (水) 07:01:55
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2022-05-18 (水) 07:02:06
- 「二十四節気 寒露・金木犀」素材と説明の画像募集中です -- 2022-09-20 (火) 19:53:30
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2022-09-20 (火) 19:54:40
- 「二十四節気 小寒・水仙」素材と説明の画像募集中です -- 2022-12-06 (火) 16:57:55
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2022-12-06 (火) 16:58:11
- 「二十四節気 清明・雛芥子」素材と説明の画像募集中です -- 2023-03-07 (火) 18:27:10
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2023-03-07 (火) 18:31:29
- 「二十四節気 小暑・蓮」素材と説明の画像募集中です -- 2023-06-06 (火) 18:56:02
- あらためてになりますが他ページとの兼ね合いや次回の準備の都合上正しいファイル名でのアップにご協力ください。 -- 2023-06-06 (火) 18:56:30
- 「二十四節気 霜降・藤袴」素材と説明の画像募集中です -- 2023-09-26 (火) 19:15:10