内番関連ページまとめ | ||
---|---|---|
内番概要 | 通常台詞 | 特殊会話 (このページ) |
検証用組合せ表 | ||
組み合わせ表1~3 | 組み合わせ表4~6 | 組み合わせ表7~8 |
組み合わせ表9~10 | 組み合わせ表11~12 | |
ピックアップ | ||
ピックアップ表 |
特殊会話 概要 
- 内番で任命する2人を特定の組み合わせにすると、通常の台詞とは違う特殊な掛け合いが発生します。
- 注意点
- 組み合わせのうち、刀帳番号の若い方の男士の番号が小さい順に並べています。
- 片方のみ台詞が変化する組み合わせでは、変化する側の男士の名前が先に記載されています。
- 同ページ内を調べる場合は「ctrl+f」などもご活用ください
- ネタバレにより楽しみが損なわれてしまうことがあります。
折りたたみを開ける際はご注意ください。
馬当番 
- ソハヤノツルキ、物吉貞宗/物吉貞宗 極
開始時 物吉貞宗
物吉貞宗 極難しい顔してたら、馬が怖がりますよ。笑顔笑顔 ソハヤノツルキ そうは言ってもなあ。俺達刀だろ……? 馬の世話ってのはなあ…… 完了時 ソハヤノツルキ ふーっ、終わった。お疲れさん 物吉貞宗
物吉貞宗 極なんだかんだ言って、楽しそうにしてるじゃないですか
- 蜻蛉切/蜻蛉切 極、桑名江
開始時 蜻蛉切
蜻蛉切 極馬を疎かにして、いくさに勝てはしないからな 桑名江 はい、蜻蛉切様 完了時 蜻蛉切
蜻蛉切 極よしよし、いくさでも活躍してもらうぞ 桑名江 ……蜻蛉切様 ※蜻蛉切、蜻蛉切 極は通常台詞
- 加州清光/加州清光 極、大和守安定/大和守安定 極
開始時 加州清光
加州清光 極実際のところ、馬ってどうよ? 大和守安定
大和守安定 極僕たちの時代だと、もう鎧着て馬乗っての合戦じゃなかったしね 完了時 加州清光
加州清光 極まあ、馬は目がかわいいよな 大和守安定
大和守安定 極それは同意
- 和泉守兼定/和泉守兼定 極、堀川国広/堀川国広 極
開始時 和泉守兼定
和泉守兼定 極国広ー、任せちゃっていいかー? 堀川国広
堀川国広 極わかったよ兼さん!……と言いたいのはやまやまなんだけれど…… 完了時 和泉守兼定
和泉守兼定 極くそっ、裏切ったな国広! 監視しやがって! 堀川国広
堀川国広 極ごめんねー、兼さん。主さんから見張るよう言われちゃっててさ
- 毛利藤四郎/毛利藤四郎 極、今剣/平野藤四郎/前田藤四郎/秋田藤四郎/包丁藤四郎/蛍丸/愛染国俊/小夜左文字/謙信景光/北谷菜切
開始時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極小さい子とお馬! 可愛い! 今剣 はいはい、どうどう 平野藤四郎 馬当番ですか。お任せください! 前田藤四郎 馬たちも喜びます 秋田藤四郎 お馬さんですね、任せてください 包丁藤四郎 うえー、なんで馬当番なんかさせるんだよ 蛍丸 馬ー うまうまうま。わー。お、こら。かむなー 愛染国俊 馬当番かよー。なんて地味な…… 小夜左文字 ……ほら。馬が僕に怯えている。動物にはわかるんだ 謙信景光 ……うう。こ、こわくないぞ。ただのうまじゃないか! 北谷菜切 ようし、大人しくしててくれよー 完了時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極よく働きましたー! 今剣 うまのきげんをとるのはとくいなんですよ 平野藤四郎 このような感じでどうでしょうかね 前田藤四郎 怪我も病気もないようです 秋田藤四郎 馬糞って牛糞よりいい肥料になるんですって 包丁藤四郎 馬に好かれても仕方ないんだ……。人妻に好かれなきゃ! 蛍丸 うま、ひどかった…… 愛染国俊 あーい、おつかれっしたー! 小夜左文字 僕に、馬当番は向いてないよ 謙信景光 あうう……うまのよだれでべとべと…… 北谷菜切 なんだなんだ、暴れることはないだろー? ※今剣、平野藤四郎、前田藤四郎、秋田藤四郎、包丁藤四郎、蛍丸、愛染国俊、小夜左文字、謙信景光、北谷菜切は通常台詞
- 毛利藤四郎/毛利藤四郎 極、今剣 極/平野藤四郎 極/前田藤四郎 極/秋田藤四郎 極/包丁藤四郎 極/蛍丸 極/愛染国俊 極/小夜左文字 極/謙信景光 極
開始時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極小さい子とお馬! 可愛さ極まれり! 今剣 極 よしつねこうは、いっつもうまにむちゃさせてたんですよ 平野藤四郎 極 馬を疎かにしていては、文字通り足元から崩れますからね 前田藤四郎 極 良い馬は、良い守りですから 秋田藤四郎 極 ついでに、ちょっと遠乗りしちゃ……だめですか? 包丁藤四郎 極 めんどくさーい。だるい。やりたくなーい 蛍丸 極 馬ってにらむと動かなくなるよね。え、俺だけ? 愛染国俊 極 主さんよー、短刀には雑用押し付けていいと思ってないかー? 小夜左文字 極 馬には、今の僕がどう見えているんだろうね……? 謙信景光 極 ぼくは、ちゃんととうばんできるいいこだからね! 完了時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極よく働きましたー! 今剣 極 うまにむちゃさせすぎちゃだめですよー 平野藤四郎 極 心なしか、馬も機嫌がいいように思えますね 前田藤四郎 極 みんな、元気のようです 秋田藤四郎 極 みんな健康で、いい足してました 包丁藤四郎 極 やりたくないことをやったんだから、ご褒美は当然だよねー? 蛍丸 極 馬に勝ってきた 愛染国俊 極 あーい、おつかれっしたー! 小夜左文字 極 馬の寿命が縮んでないといいんだけど 謙信景光 極 とうばんもできずに、つよいかたなにはなれないもん! ※今剣 極、平野藤四郎 極、前田藤四郎 極、秋田藤四郎 極、包丁藤四郎 極、蛍丸 極*1、愛染国俊 極、小夜左文字 極、謙信景光 極は通常台詞
畑当番 
- 三日月宗近/三日月宗近 極、小狐丸 極
開始時 小狐丸 極 畑は畑でよいですな 三日月宗近
三日月宗近 極茶が美味いのはたしかだ 小狐丸 極 相変わらず、畑は嫌いですか 三日月宗近
三日月宗近 極いや、意味がわからぬだけだ。我が主は何を考えているのか…… 完了時 三日月宗近
三日月宗近 極ところで、小狐丸殿は主をどう思っている? 小狐丸 極 毛並みがよいと、そう申されています。……それで十分なのです
- 三日月宗近/三日月宗近 極、明石国行 極
開始時 三日月宗近
三日月宗近 極おお、こんなところにいたか 明石国行 極 あちゃー、サボりが見つかってしもうたわ。主はんには黙っててくれます? 三日月宗近
三日月宗近 極さて、どうしたものか。……そうだ、俺がさぼっているのを黙っててくれるならよいぞ? 明石国行 極 あっはっは! なんや、そちらもサボりか 完了時 三日月宗近
三日月宗近 極うむ。やるべきことを済ませているのであれば、少しくらいは主も許してくれるだろう 明石国行 極 うわー、しっかり釘刺してきた。食えんおひとや 三日月宗近
三日月宗近 極ははは
- 鯰尾藤四郎/鯰尾藤四郎 極、骨喰藤四郎/骨喰藤四郎 極
開始時 骨喰藤四郎
骨喰藤四郎 極もしや、元薙刀を…… 鯰尾藤四郎
鯰尾藤四郎 極鎌か何かと勘違いしているんじゃ…… 完了時 骨喰藤四郎
骨喰藤四郎 極だが、畑いじりは 鯰尾藤四郎
鯰尾藤四郎 極俺たち、好きだな! ※片方のみ極の場合は上記特殊会話にならず通常の内番台詞になる
※片方のみ極の場合であっても特殊会話が流れるよう変更された*2
- 蜻蛉切/蜻蛉切 極、桑名江
開始時 蜻蛉切
蜻蛉切 極三河では武士もよく畑仕事をしていたからな 桑名江 はい、蜻蛉切様 完了時 蜻蛉切
蜻蛉切 極豊作を迎えると良いな 桑名江 はい、蜻蛉切様 ※蜻蛉切、蜻蛉切 極は通常台詞
- 加州清光/加州清光 極、大和守安定/大和守安定 極
開始時 加州清光
加州清光 極任せちゃっていい? 俺、汚れる仕事嫌いだしー? 大和守安定
大和守安定 極こら、さぼるんじゃない 完了時 加州清光
加州清光 極うー。つーかーれーたー 大和守安定
大和守安定 極はいはい、おつかれさん
- 和泉守兼定/和泉守兼定 極、堀川国広/堀川国広 極
開始時 和泉守兼定
和泉守兼定 極やっぱりこういうのおかしくねえか? なんで刀が畑仕事なんか…… 堀川国広
堀川国広 極はいはい、くさらないくさらない 完了時 和泉守兼定
和泉守兼定 極ふん、終わったぜ。これで文句ねーだろ 堀川国広
堀川国広 極うんうん。えらいえらい
- 江雪左文字/江雪左文字 極、太閤左文字
開始時 太閤左文字 江雪っちの髪、畑仕事の邪魔になりそうだからも~っと編んであげよっか 江雪左文字
江雪左文字 極いえ、結構です…… 完了時 太閤左文字 なんで~。絶対もっと編み編みしたら可愛くなるのに 江雪左文字
江雪左文字 極……また、今度お願いします
- 宗三左文字/宗三左文字 極、太閤左文字
開始時 太閤左文字 畑仕事は楽しいね。宗三っちも楽しも 宗三左文字
宗三左文字 極楽しむとは…… 完了時 太閤左文字 ね、何事も自分次第で楽しくなるってわけ 宗三左文字
宗三左文字 極……ええ、そうですね
- 小夜左文字/小夜左文字 極、歌仙兼定/歌仙兼定 極
開始時 歌仙兼定
歌仙兼定 極畑か、雅じゃないな。お小夜はそう思わないか 小夜左文字
小夜左文字 極思いません 歌仙兼定
歌仙兼定 極……冷たいことを 小夜左文字
小夜左文字 極そんなことを言われても…… 完了時 歌仙兼定
歌仙兼定 極お小夜が冷たい…… 小夜左文字
小夜左文字 極……すぐそんなこと言うんだから
- 小夜左文字/小夜左文字 極、太閤左文字
開始時 太閤左文字 畑仕事って楽しいね 小夜左文字
小夜左文字 極……うん 完了時 小夜左文字
小夜左文字 極……楽しかった 太閤左文字 さあ、小夜っち。一仕事のあとはお茶にしよ!
- 太鼓鐘貞宗/太鼓鐘貞宗 極、燭台切光忠/燭台切光忠 極
開始時 燭台切光忠
燭台切光忠 極有機野菜っていいよね。貞ちゃん 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極そうかなあ。俺、無農薬野菜派なんだよね 完了時 燭台切光忠
燭台切光忠 極有機野菜はいいんだけど。もう少し凝りたいよね 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極そこで自然農法だよ
- 太鼓鐘貞宗/太鼓鐘貞宗 極、大倶利伽羅/大倶利伽羅 極
開始時 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極仕事しろ 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極うまいものは好きだけど、今はちょーっち疲れてるかな? 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極そうか 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極え、ちょ、そこで話し終わるなよ。俺悪いやつっぽいじゃん! 完了時 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極いつもの倍働いちまった 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極貞を使うのは簡単だな
- 太鼓鐘貞宗/太鼓鐘貞宗 極、鶴丸国永/鶴丸国永 極
開始時 鶴丸国永
鶴丸国永 極畑には驚きが足りないよな 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極やっちゃう? 完了時 鶴丸国永
鶴丸国永 極楽しい畑になったな! 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極ああ、驚きと恐怖しかないね!
- 燭台切光忠/燭台切光忠 極、大倶利伽羅/大倶利伽羅 極
開始時 燭台切光忠
燭台切光忠 極最近、有機野菜に凝っているんだよね 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極……慣れあうつもりはない 燭台切光忠
燭台切光忠 極皆喜んでくれるよ 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極……言われた分は手伝ってやる 完了時 燭台切光忠
燭台切光忠 極伽羅ちゃんに足りないのは素直さかな 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極勝手に言っていろ
- 燭台切光忠/燭台切光忠 極、鶴丸国永/鶴丸国永 極
開始時 燭台切光忠
燭台切光忠 極さあ、がんばって有機野菜つくろうか 鶴丸国永
鶴丸国永 極ま、まて、寄るな 燭台切光忠
燭台切光忠 極大丈夫。怖くはないよ 鶴丸国永
鶴丸国永 極臭いって言ってるんだ! 完了時 燭台切光忠
燭台切光忠 極いや、育っていくのを見るのはいいよね 鶴丸国永
鶴丸国永 極おどろきだじぇ……
- 大倶利伽羅/大倶利伽羅 極、鶴丸国永/鶴丸国永 極
開始時 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極畑には向いてない組み合わせだな 鶴丸国永
鶴丸国永 極だろー? 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極だから働け 鶴丸国永
鶴丸国永 極あ、そっち? 完了時 鶴丸国永
鶴丸国永 極畑には驚きがいると思うんだよな 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極……誰だ、こいつに当番まわしたのは
- 毛利藤四郎/毛利藤四郎 極、今剣/今剣 極/平野藤四郎/平野藤四郎 極/前田藤四郎/前田藤四郎 極/秋田藤四郎/秋田藤四郎 極/包丁藤四郎/包丁藤四郎 極/蛍丸/蛍丸 極/愛染国俊/愛染国俊 極/小夜左文字/小夜左文字 極/謙信景光/謙信景光 極/北谷菜切
開始時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極小さい子のごはんのため! 今剣 はたけいじりー? ちょっとめんどうだなあ…… 今剣 極 神通力でばーっとかたづけられればいいのにー 平野藤四郎 兵糧の管理は大事ですから 平野藤四郎 極 このお野菜、美味しく育つといいですね 前田藤四郎 ここは良い土ですね 前田藤四郎 極 良き体は良き食事からといいます 秋田藤四郎 畑いじりですね、いってきます! 秋田藤四郎 極 畑当番ですね。楽しみだな 包丁藤四郎 包丁藤四郎だからって、食べ物関連任せるって安直だよ! 包丁藤四郎 極 野菜を切らして困ってる人妻が偶然にもやってこないかなあ 蛍丸 この辺の土、結構いい 蛍丸 極 山から客土入れたみたいだなー 愛染国俊 むー……なんで畑仕事なんだよ…… 愛染国俊 極 むー……祭りには程遠いぜ…… 小夜左文字 飢饉は、避けたいよね…… 小夜左文字 極 飢饉が起こったら、売り飛ばされてしまうかもしれないからね…… 謙信景光 おてつだい、がんばるぞ! 謙信景光 極 はたけいじり、たのしいね 北谷菜切 そうそう。こういう仕事がおれには向いてるんだよねー 完了時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極よく働きましたー! 今剣 じみちなしごとはにがてなんですよう 今剣 極 これだけやったんだから、おおきくならなきゃうそです! 平野藤四郎 たくさん収穫できるといいのですが 平野藤四郎 極 たくさん収穫できるといいのですが 前田藤四郎 よく育っています 前田藤四郎 極 きっと豊作でしょう 秋田藤四郎 いい畑って色んな虫がいるんですね 秋田藤四郎 極 昆虫日記に書き足さないと! 包丁藤四郎 大体、包丁使うのって収穫後じゃないかー 包丁藤四郎 極 ああ……人妻を待ち望んでいるうちに終わってしまった…… 蛍丸 これまでの当番の努力がわかるね 蛍丸 極 土がいいと心が安らぐよね 愛染国俊 収穫終わったら祭りやるんだよな。な? 愛染国俊 極 収穫終わったら祭りやるんだよな。な? 小夜左文字 ……後は天候次第かな 小夜左文字 極 おそらくは、飢饉の心配はないと思うけど…… 謙信景光 おやさい、いつになったらとれるのかな? 謙信景光 極 おおきくそだつといいね 北谷菜切 収穫したら、なに作ろうかねー ※今剣、今剣 極、平野藤四郎、平野藤四郎 極、前田藤四郎、前田藤四郎 極、秋田藤四郎、秋田藤四郎 極、包丁藤四郎、包丁藤四郎 極、蛍丸、蛍丸 極*3、愛染国俊、愛染国俊 極、小夜左文字、小夜左文字 極、謙信景光、謙信景光 極、北谷菜切は通常台詞
- 篭手切江、豊前江/桑名江/松井江/五月雨江/村雲江/稲葉江
開始時 豊前江 ……適材適所ってもんがあんだろ 桑名江 何って……土を味見してるんだけど 松井江 桑名と間違えたかな? 僕は松井 五月雨江 畑には、季語がたくさんあっていいですね 村雲江 ……雨さんが好きなものがこんなに 稲葉江 ……我に、畑仕事 篭手切江 歌って踊れて、野菜もつくる付喪神…… 完了時 豊前江 だから言ったろ? こんなんじゃ桑名に何言われるか…… 桑名江 良い土だ 松井江 ……土を耕すぐらいなら……土に還りたい 五月雨江 ほら、こんなにたくさん詠めましたよ 村雲江 雨さんのところに持って行こう! 稲葉江 ……無礼な 篭手切江 はい、汚れた衣装はこちらへ ※豊前江、桑名江、松井江、五月雨江、村雲江、稲葉江は通常台詞
稲葉江については現在特殊会話はない(22/05/09時点)篭手切江極実装にともなって修正されたと思われる(23/04/11確認)
- 篭手切江 極、豊前江/桑名江/松井江/五月雨江/村雲江/稲葉江
開始時 豊前江 ……適材適所ってもんがあんだろ 桑名江 何って……土を味見してるんだけど 松井江 桑名と間違えたかな? 僕は松井 五月雨江 畑には、季語がたくさんあっていいですね 村雲江 ……雨さんが好きなものがこんなに 稲葉江 ……我に、畑仕事 篭手切江 極 歌って踊れて、野菜をつくる付喪神。それが江 完了時 豊前江 だから言ったろ? こんなんじゃ桑名に何言われるか…… 桑名江 良い土だ 松井江 ……土を耕すぐらいなら……土に還りたい 五月雨江 ほら、こんなにたくさん詠めましたよ 村雲江 雨さんのところに持って行こう! 稲葉江 ……無礼な 篭手切江 極 はい、汚れた衣装はこちらへ ※豊前江、桑名江、松井江、五月雨江、村雲江、稲葉江は通常台詞
- 桑名江、五月雨江
開始時 五月雨江 さあ、季語のお世話をしましょう 桑名江 はいはい、畑の手入れをするよ 完了時 五月雨江 こんなにたくさんの季語が収穫出来ました 桑名江 はいはい、たくさん野菜が獲れたね。台所まで運ぶよ
- 千代金丸/千代金丸 極、北谷菜切
開始時 千代金丸
千代金丸 極なー、ここの土地はいいだろ? 北谷菜切 ああ、いい土だなー 完了時 北谷菜切 ゴーヤーにナーベラーにマンジュマイ、ターンムに島ニンジン。シークヮーサーも植えたいなー 千代金丸
千代金丸 極それはいいなぁ。収穫が楽しみだ
- 北谷菜切、治金丸
開始時 北谷菜切 ちょっと治金丸、手が止まってるよー? 治金丸 悪い悪い、この畑について考えててね 完了時 治金丸 本当になんでも植えてるんだね、この畑は 北谷菜切 そうそう。だから料理のしがいもあるってものさー
手合せ 
三条
- 三日月宗近/三日月宗近 極、小狐丸 極
開始時 三日月宗近
三日月宗近 極我らが打ち合えば無事では済まないが…… 小狐丸 極 先ほどから随分な打ち込みですが……! 三日月宗近
三日月宗近 極生まれた時の事を覚えているか 小狐丸 極 ええ……。それで、私を折りますか 完了時 三日月宗近
三日月宗近 極お主は良い 剣 だ小狐丸 極 ……三日月殿は正体がない
三池
- 大典太光世、ソハヤノツルキ
開始時 ソハヤノツルキ かかってこいよ兄弟。ぶつかり合うことで高まる霊力もあらあな 大典太光世 ……そうだな。お前相手なら怪我を負わせることもないだろう 完了時 大典太光世 ……どうだ。手応えはあったか? ソハヤノツルキ 手応えどころか、終わってもまだ霊力がビリビリ来てるぜ……
- 大典太光世、ソハヤノツルキ 極
開始時 ソハヤノツルキ 極 かかってこいよ兄弟。ぶつかり合うことで高まる霊力もあらあな 大典太光世 ……手加減なしだ 完了時 大典太光世 ……どうだ。手応えはあったか? ソハヤノツルキ 極 うん、いい汗かいたぜ!
粟田口
- 鬼丸国綱、鳴狐/鳴狐 極/一期一振/一期一振 極/鯰尾藤四郎/鯰尾藤四郎 極/骨喰藤四郎/骨喰藤四郎 極/平野藤四郎/平野藤四郎 極/厚藤四郎/厚藤四郎 極/後藤藤四郎/後藤藤四郎 極/信濃藤四郎/信濃藤四郎 極/前田藤四郎/前田藤四郎 極/秋田藤四郎/秋田藤四郎 極/博多藤四郎/博多藤四郎 極/乱藤四郎/乱藤四郎 極/五虎退/五虎退 極/薬研藤四郎/薬研藤四郎 極/包丁藤四郎/包丁藤四郎 極/毛利藤四郎/毛利藤四郎 極/白山吉光
開始時 鬼丸国綱 ……ふん。好きに打ち込んでこいよ 鳴狐 狐:「さあ、お手柔らかにお願いいたしましょう!」 鳴狐 極 狐:「さあ、お手柔らかにお願いいたしましょう!」 一期一振
一期一振 極お手合せ、お願い申し上げる 鯰尾藤四郎 手合せかー 鯰尾藤四郎 極 殴り合いなら得意だけど 骨喰藤四郎 勝負しろ 骨喰藤四郎 極 勝負だ 平野藤四郎
平野藤四郎 極お手合せおねがいしますね 厚藤四郎 全力で行くから、よろしくな! 厚藤四郎 極 全力で行くから、よろしくな! 後藤藤四郎 うっしゃぁ、やるぜ! 後藤藤四郎 極 手合せ頼む! 信濃藤四郎 ま、修行は大切だね 信濃藤四郎 極 よかった! 手合せなら頑張るよ 前田藤四郎 全力でいきます! 前田藤四郎 極 ここを 軍場 と思ってかかってきなさい!秋田藤四郎 一番お願いします! 秋田藤四郎 極 手合せお願いします! 博多藤四郎 取って食うばーい 博多藤四郎 極 金の力で取って食うばい 乱藤四郎
乱藤四郎 極ボクから攻める? それともそっちから? 五虎退 わぁぁぁ、食べられる! 五虎退 極 え、えと、すみません。不戦敗でいいでしょうか…… 薬研藤四郎
薬研藤四郎 極うん、こうでなくっちゃな 包丁藤四郎 へへっ。ボコボコにしちゃうよ? 包丁藤四郎 極 人妻にモテる華麗な動きの修行だ! 毛利藤四郎 よし、僕の子供殺法を見せましょう! 毛利藤四郎 極 子供殺法の新技、開発です! 白山吉光 あなたの動きを教えてください 完了時 鬼丸国綱 ためになったか? それならいい 鳴狐 狐:「いやあ、いい汗をかきました! わたくしではなく鳴狐が」 鳴狐 極 狐:「お手合せありがとうございました!」本体:「どうも」 一期一振
一期一振 極いい汗をかきました 鯰尾藤四郎 あれ、手合せっていうのかな??? 鯰尾藤四郎 極 ある意味すごかった…… 骨喰藤四郎 悪くはなかった 骨喰藤四郎 極 悪くない腕だった 平野藤四郎
平野藤四郎 極お相手、ありがとうございました 厚藤四郎 なかなか得意な距離にもっていけないなあ 厚藤四郎 極 うん、なんかつかめてきたぜ 後藤藤四郎 俺の腕、見てくれた? 後藤藤四郎 極 うん、いい稽古だった 信濃藤四郎 どう、俺のかっこいいとこ見てた? 信濃藤四郎 極 どう、俺のこと見直した? 前田藤四郎 日頃の修行が大切です 前田藤四郎 極 ありがとうございました 秋田藤四郎 いい汗かきました 秋田藤四郎 極 ありがとうございました! 博多藤四郎 取って食われたー 博多藤四郎 極 全部取って食われたー 乱藤四郎
乱藤四郎 極ふぅ、汗でびしょ濡れになっちゃった 五虎退 怖かった…… 五虎退 極 ちょっと……泣きました 薬研藤四郎
薬研藤四郎 極ん、もう終わりか 包丁藤四郎 うわー! ボコボコにされたー! 包丁藤四郎 極 どうすれば人妻にモテるんだろう……? 毛利藤四郎 ふっふっふ……これが子供殺法です 毛利藤四郎 極 新技のひらめきがありました! 白山吉光 戦闘経験を積みました ※鬼丸以外は通常台詞 一期一振 極の終了のみ特の通常台詞
- 一期一振/一期一振 極、鯰尾藤四郎/骨喰藤四郎/平野藤四郎/厚藤四郎/後藤藤四郎/信濃藤四郎/前田藤四郎/秋田藤四郎/博多藤四郎/乱藤四郎/五虎退/薬研藤四郎/包丁藤四郎/毛利藤四郎/毛利藤四郎 極*4/白山吉光
開始時 一期一振
一期一振 極日々の鍛錬、頑張っているかな 鯰尾藤四郎 勝手知ったる者同士、ってのも悪くないね 骨喰藤四郎 やろう兄弟 平野藤四郎 いち兄、よろしくお願いします! 厚藤四郎 おわ、いちにいとだ! 後藤藤四郎 いち兄、手合せ頼む! 信濃藤四郎 修行は大事! 前田藤四郎 いち兄、お願いします! 秋田藤四郎 はい! いち兄、手合わせお願いします 博多藤四郎 いち兄チェックが来たばい! 乱藤四郎 お手柔らかに、お願いね? 五虎退 いち兄からは、逃げられないぃ…… 薬研藤四郎 よし来た。誰が相手だ? 包丁藤四郎 人妻にモテモテになるための修行ならばー! 毛利藤四郎 なーんだ、今日の相手はいち兄ですか 毛利藤四郎 極 いち兄相手でも、今の僕なら! 白山吉光 一期一振。稽古をお願いします 完了時 一期一振
一期一振 極はい。よくできました 鯰尾藤四郎 たーのしかった! 骨喰藤四郎 満足だ 平野藤四郎 ありがとうございます。至らぬところが見つかりました 厚藤四郎 むー、もっと強くなる! 後藤藤四郎 くっそ、まだまだだな…… 信濃藤四郎 いち兄、俺うまくできた? 前田藤四郎 ありがとうございます。精進します 秋田藤四郎 えへへ。ありがとうございました! 博多藤四郎 はー、気が抜けん…… 乱藤四郎 ボク、うまく出来たかな? 五虎退 あれ? いつもより、できた気がします……! 薬研藤四郎 うん、もう一本頼む! 包丁藤四郎 あー……、修行の道は険しいのだ…… 毛利藤四郎 僕の子供殺法が見切られるなんて…… 毛利藤四郎 極 これが真の子供殺法です! 白山吉光 なるほど……これが…… ※薬研の開始・信濃、乱、包丁終了は信濃、乱、薬研、包丁のほうがさきに喋る
- 一期一振/一期一振 極、鯰尾藤四郎 極/骨喰藤四郎 極/平野藤四郎 極/厚藤四郎 極/後藤藤四郎 極/信濃藤四郎 極/前田藤四郎 極/秋田藤四郎 極/博多藤四郎 極/乱藤四郎 極/五虎退 極/薬研藤四郎 極/包丁藤四郎 極
開始時 一期一振
一期一振 極さて、修業の成果を見せてもらおうかな 鯰尾藤四郎 極 勝手知ったる者同士、だからこそ手加減しないよ? 骨喰藤四郎 極 やろう、いち兄 平野藤四郎 極 いち兄、よろしくお願いします! 厚藤四郎 極 おわ、いちにいとだ! 後藤藤四郎 極 いち兄、手合せ頼む! 信濃藤四郎 極 修行は大事! 前田藤四郎 極 いち兄、お願いします! 秋田藤四郎 極 はい! いち兄、手合わせお願いします 博多藤四郎 極 いち兄チェックが来たばい! 乱藤四郎 極 お手柔らかに、お願いね? 五虎退 極 いち兄からは、逃げられないぃ…… 薬研藤四郎 極 よし来た。誰が相手だ? 包丁藤四郎 極 人妻にモテモテになるための修行ならばー! 完了時 一期一振
一期一振 極うん。よく頑張りました 鯰尾藤四郎 極 ふーっ、たのしかったなー! 骨喰藤四郎 極 俺は、強くなっているだろうか 平野藤四郎 極 ありがとうございます。至らぬところが見つかりました 厚藤四郎 極 むー、もっと強くなる! 後藤藤四郎 極 くっそ、まだまだだな…… 信濃藤四郎 極 いち兄、俺うまくできた?*5 どう、俺のこと見直した?*6 前田藤四郎 極 ありがとうございます。精進します 秋田藤四郎 極 えへへ。ありがとうございました! 博多藤四郎 極 はー、気が抜けん…… 乱藤四郎 極 ボク、うまく出来たかな? 五虎退 極 あれ? いつもより、できた気がします……! 薬研藤四郎 極 うん、もう一本頼む! 包丁藤四郎 極 あー……、修行の道は険しいのだ…… ※薬研 極の開始・信濃 極、乱 極、包丁 極終了は信濃、乱、薬研、包丁のほうが先に喋る/信濃 極対一期一振 極相手の場合は通常台詞
- 鯰尾藤四郎/鯰尾藤四郎 極、骨喰藤四郎/骨喰藤四郎 極
開始時 鯰尾藤四郎 勝手知ったる者同士、ってのも悪くないね 鯰尾藤四郎 極 勝手知ったる者同士、だからこそ手加減しないよ? 骨喰藤四郎 やろう、兄弟 骨喰藤四郎 極 やるぞ、兄弟 完了時 鯰尾藤四郎 たーのしかった! 鯰尾藤四郎 極 ふーっ、たのしかったなー 骨喰藤四郎 満足だ 骨喰藤四郎 極 俺は強くなっているだろうか
- 後藤藤四郎/後藤藤四郎 極、厚藤四郎/乱藤四郎/薬研藤四郎
開始時 後藤藤四郎
後藤藤四郎 極よーし、かかってこい! 厚藤四郎 全力で行くから、よろしくな! 乱藤四郎 ボクから攻める?それともそっちから? 薬研藤四郎 うん、こうでなくっちゃな 完了時 後藤藤四郎
後藤藤四郎 極そう来たか 厚藤四郎 なかなか得意な距離にもってけないなあ 乱藤四郎 ふぅ、汗でびしょ濡れになっちゃった 薬研藤四郎 ん、もう終わりか ※厚藤四郎、乱藤四郎、薬研藤四郎は通常台詞
- 後藤藤四郎、厚藤四郎 極/信濃藤四郎 極/乱藤四郎 極/薬研藤四郎 極
開始時 後藤藤四郎 どんな修行してきたか、見せてみろよ 厚藤四郎 極 全力で行くから、よろしくな! 信濃藤四郎 極 よかった! 手合わせなら頑張るよ 乱藤四郎 極 ボクから攻める? それともそっちから? 薬研藤四郎 極 うん、こうでなくっちゃな 完了時 後藤藤四郎 俺だって負けねぇし 厚藤四郎 極 うん、なんかつかめてきたぜ 信濃藤四郎 極 どう、俺のこと見直した? 乱藤四郎 極 ふぅ、汗でびしょ濡れになっちゃった 薬研藤四郎 極 ん、もう終わりか ※厚藤四郎 極、信濃藤四郎 極、乱藤四郎 極、薬研藤四郎 極は通常台詞
- 後藤藤四郎 極、厚藤四郎 極/乱藤四郎 極
開始時 後藤藤四郎 極 どんな修行してきたか、見せてみろよ 厚藤四郎 極 全力で行くから、よろしくな! 乱藤四郎 極 ボクから攻める? それともそっちから? 完了時 厚藤四郎 極 うん、なんかつかめてきたぜ 乱藤四郎 極 ふぅ、汗でびしょ濡れになっちゃった 後藤藤四郎 極 なるほどなるほど ※厚藤四郎 極、乱藤四郎 極は通常台詞
- 後藤藤四郎 極、薬研藤四郎 極
開始時 後藤藤四郎 極 どんな修行してきたか、見せてみろよ 薬研藤四郎 極 うん、こうでなくっちゃな 完了時 薬研藤四郎 極 ん、もう終わりか 後藤藤四郎 極 そう来たか ※薬研藤四郎 極は通常台詞
- 後藤藤四郎/後藤藤四郎 極、信濃藤四郎
開始時 信濃藤四郎 ま、修行は大切だね 後藤藤四郎
後藤藤四郎 極よーし、かかってこい! 完了時 信濃藤四郎 どう、俺のかっこいいとこ見てた? 後藤藤四郎
後藤藤四郎 極はいはい ※信濃藤四郎は通常台詞
- 後藤藤四郎 極、信濃藤四郎 極
開始時 信濃藤四郎 極 よかった!手合わせなら頑張るよ 後藤藤四郎 極 よーし、かかってこい! 完了時 信濃藤四郎 極 どう、俺のこと見直した? 後藤藤四郎 極 なるほどなるほど ※信濃藤四郎 極は通常台詞
- 後藤藤四郎/後藤藤四郎 極、平野藤四郎/前田藤四郎/秋田藤四郎/博多藤四郎/五虎退/包丁藤四郎
開始時 後藤藤四郎
後藤藤四郎 極よーし、かかってきな! 平野藤四郎 お手合せおねがいしますね 前田藤四郎 全力でいきます! 秋田藤四郎 一番お願いします! 博多藤四郎 取って食うばーい 五虎退 わぁぁぁ、食べられる! 包丁藤四郎 へへっ。ボコボコにしちゃうよ? 完了時 後藤藤四郎
後藤藤四郎 極いい感じだな! 平野藤四郎 お相手、ありがとうございました 前田藤四郎 日頃の修行が大切です 秋田藤四郎 いい汗かきました 博多藤四郎 取って食われたー 五虎退 怖かった…… 包丁藤四郎 ちょっとだけ、ポコっとした ※平野藤四郎、前田藤四郎、秋田藤四郎、博多藤四郎、五虎退は通常台詞
包丁藤四郎は開始時のみ通常台詞
- 後藤藤四郎、平野藤四郎 極/前田藤四郎 極/秋田藤四郎 極/博多藤四郎 極/五虎退 極/包丁藤四郎 極
開始時 後藤藤四郎 修行の成果、見てやるよ 平野藤四郎 極 お手合わせおねがいしますね 前田藤四郎 極 全力でいきます! 秋田藤四郎 極 手合わせお願いします! 博多藤四郎 極 金の力で取って食うばい 五虎退 極 え、えと、すみません。不戦敗でいいでしょうか…… 包丁藤四郎 極 人妻にモテる華麗な動きの修行だ! 完了時 後藤藤四郎 強くなったなあ 平野藤四郎 極 お相手、ありがとうございました 前田藤四郎 極 ありがとうございました 秋田藤四郎 極 ありがとうございました! 博多藤四郎 極 全部取って食われた~! 五虎退 極 ちょっと……泣きました 包丁藤四郎 極 どうすれば人妻にモテるんだろう……? ※平野藤四郎 極、秋田藤四郎 極、博多藤四郎 極、五虎退 極、包丁藤四郎 極は通常台詞
前田藤四郎 極は開始時のみ極前の台詞
- 後藤藤四郎 極、平野藤四郎 極/前田藤四郎 極/秋田藤四郎 極/博多藤四郎 極/五虎退 極/包丁藤四郎 極
開始時 後藤藤四郎 極 修行の成果、見てやるよ 平野藤四郎 極 お手合わせおねがいしますね 前田藤四郎 極 全力でいきます! 秋田藤四郎 極 手合わせお願いします! 博多藤四郎 極 金の力で取って食うばい 五虎退 極 え、えと、すみません。不戦敗でいいでしょうか…… 包丁藤四郎 極 人妻にモテる華麗な動きの修行だ! 完了時 後藤藤四郎 極 お前らしくていいじゃねぇか 平野藤四郎 極 お相手、ありがとうございました 前田藤四郎 極 ありがとうございました 秋田藤四郎 極 ありがとうございました! 博多藤四郎 極 全部取って食われた~! 五虎退 極 ちょっと……泣きました 包丁藤四郎 極 どうすれば人妻にモテるんだろう……? ※平野藤四郎 極、秋田藤四郎 極、博多藤四郎 極、五虎退 極、包丁藤四郎 極は通常台詞
前田藤四郎 極は開始時のみ極前の台詞
- 毛利藤四郎/毛利藤四郎 極、平野藤四郎/前田藤四郎/秋田藤四郎/包丁藤四郎
開始時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極ふぎゃー! うちの子ながら可愛い! 平野藤四郎 お手合わせおねがいしますね 前田藤四郎 全力でいきます! 秋田藤四郎 一番お願いします! 包丁藤四郎 へへっ。ボコボコにしちゃうよ? 完了時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極ぷにぷに~ 平野藤四郎 お相手、ありがとうございました 前田藤四郎 日頃の修行が大切です 秋田藤四郎 いい汗かきました 包丁藤四郎 うわー! ボコボコにされたー! ※平野藤四郎、前田藤四郎、秋田藤四郎、包丁藤四郎は通常台詞
- 毛利藤四郎/毛利藤四郎 極、平野藤四郎 極/前田藤四郎 極/秋田藤四郎 極/包丁藤四郎 極
開始時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極ふぎゃー! うちの子ながら可愛さ極まれり! 平野藤四郎 極 お手合わせおねがいしますね 前田藤四郎 極 ここを 軍場 と思ってかかってきなさい!秋田藤四郎 極 手合わせお願いします! 包丁藤四郎 極 人妻にモテる華麗な動きの修行だ! 完了時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極ふにふに~ 平野藤四郎 極 お相手、ありがとうございました 前田藤四郎 極 ありがとうございました 秋田藤四郎 極 ありがとうございました! 包丁藤四郎 極 どうすれば人妻にモテるんだろう……? ※平野藤四郎 極、前田藤四郎 極、秋田藤四郎 極、包丁藤四郎 極は通常台詞
- 白山吉光、鯰尾藤四郎/鯰尾藤四郎 極/骨喰藤四郎/骨喰藤四郎 極/平野藤四郎/平野藤四郎 極/厚藤四郎/厚藤四郎 極/後藤藤四郎/後藤藤四郎 極/信濃藤四郎/信濃藤四郎 極/前田藤四郎/前田藤四郎 極/秋田藤四郎/秋田藤四郎 極/博多藤四郎/博多藤四郎 極/乱藤四郎/乱藤四郎 極/五虎退/五虎退 極/薬研藤四郎/薬研藤四郎 極/包丁藤四郎/包丁藤四郎 極/毛利藤四郎/毛利藤四郎 極
開始時 鯰尾藤四郎 手合せかー 鯰尾藤四郎 極 殴り合いなら得意だけど 骨喰藤四郎 勝負しろ 骨喰藤四郎 極 勝負だ 平野藤四郎
平野藤四郎 極お手合わせおねがいしますね 厚藤四郎
厚藤四郎 極全力で行くから、よろしくな! 後藤藤四郎 うっしゃぁ、やるぜ! 後藤藤四郎 極 手合せ頼む! 信濃藤四郎 ま、修行は大切だね 信濃藤四郎 極 よかった! 手合せなら頑張るよ 前田藤四郎 全力でいきます! 前田藤四郎 極 ここを 軍場 と思ってかかってきなさい!秋田藤四郎 一番お願いします! 秋田藤四郎 極 手合わせお願いします! 博多藤四郎 取って食うばーい 博多藤四郎 極 金の力で取って食うばい 乱藤四郎
乱藤四郎 極ボクから攻める? それともそっちから? 五虎退 わぁぁぁ、食べられる! 五虎退 極 え、えと、すみません。不戦敗でいいでしょうか…… 薬研藤四郎
薬研藤四郎 極うん、こうでなくっちゃな 包丁藤四郎 へへっ。ボコボコにしちゃうよ? 包丁藤四郎 極 人妻にモテる華麗な動きの修行だ! 毛利藤四郎 よし、僕の子供殺法を見せましょう! 毛利藤四郎 極 子供殺法の新技、開発です! 白山吉光 練習とはいえ、勝負です。たとえ、兄弟……でも 完了時 鯰尾藤四郎 あれ、手合せっていうのかな??? 鯰尾藤四郎 極 ある意味すごかった…… 骨喰藤四郎 悪くはなかった 骨喰藤四郎 極 悪くない腕だった 平野藤四郎
平野藤四郎 極お相手、ありがとうございました 厚藤四郎 なかなか得意な距離にもってけないなあ 厚藤四郎 極 うん、なんかつかめてきたぜ 後藤藤四郎 俺の腕、見てくれた? 後藤藤四郎 極 うん、いい稽古だった 信濃藤四郎 どう、俺のかっこいいとこ見てた? 信濃藤四郎 極 どう、俺のこと見直した? 前田藤四郎 日頃の修行が大切です 前田藤四郎 極 ありがとうございました 秋田藤四郎 いい汗かきました 秋田藤四郎 極 ありがとうございました! 博多藤四郎 取って食われたー 博多藤四郎 極 全部取って食われた~! 乱藤四郎
乱藤四郎 極ふぅ、汗でびしょ濡れになっちゃった 五虎退 怖かった…… 五虎退 極 ちょっと……泣きました 薬研藤四郎
薬研藤四郎 極ん、もう終わりか 包丁藤四郎 ちょっとだけ、ポコっとした 包丁藤四郎 極 どうすれば人妻にモテるんだろう……? 毛利藤四郎 ふっふっふ……これが子供殺法です 毛利藤四郎 極 新技のひらめきがありました! 白山吉光 兄弟とは……やりにくいです ※鯰尾藤四郎、鯰尾藤四郎 極、骨喰藤四郎、骨喰藤四郎 極、平野藤四郎、平野藤四郎 極、厚藤四郎、厚藤四郎 極、後藤藤四郎、後藤藤四郎 極、信濃藤四郎、信濃藤四郎 極、前田藤四郎、前田藤四郎 極、秋田藤四郎、秋田藤四郎 極、博多藤四郎、博多藤四郎 極、乱藤四郎、乱藤四郎 極、五虎退、五虎退 極、薬研藤四郎、薬研藤四郎 極、包丁藤四郎 極、毛利藤四郎、毛利藤四郎 極は通常台詞
※包丁藤四郎は開始時のみ通常台詞
古備前
- 八丁念仏、大包平/大包平 極/鶯丸/鶯丸 極
開始時 大包平 ふっ、俺の相手をするとはな。運のないやつだ 大包平 極 ふっ、俺の相手をするなんてな。運がないやつだ 鶯丸 どっちが上か教えてやろう 鶯丸 極 俺の方が上だ 八丁念仏 そんなの言わずもがなでしょうよ~ 完了時 大包平 ああ、すっきりした 大包平 極 いい汗をかいた 鶯丸 まさかああくるとはなあ 鶯丸 極 いや、泣かれた時はどうしようかと 八丁念仏 古備前の兄さん方に敵うわけが……ないっ ※大包平は開始は特殊台詞、完了時は通常台詞
※大包平 極、鶯丸、鶯丸 極は通常台詞
来
- 明石国行/明石国行 極、愛染国俊/愛染国俊 極/蛍丸/蛍丸 極
開始時 愛染国俊
愛染国俊 極へへっ。オレが強いってこと、わからせてやる! 蛍丸
蛍丸 極じゃーん 明石国行
明石国行 極はいはい、仕方ないなぁ。かかってきぃ 完了時 愛染国俊
愛染国俊 極いい汗かいたぜ! 蛍丸
蛍丸 極勝った勝ったまた勝った 明石国行
明石国行 極いやいや、自分、サボってなんかないで?
左文字
- 江雪左文字/江雪左文字 極、宗三左文字/宗三左文字 極/小夜左文字/小夜左文字 極
開始時 江雪左文字
江雪左文字 極戦いは、嫌いです…… 宗三左文字
宗三左文字 極訓練ですよ…… 小夜左文字
小夜左文字 極訓練だよ 完了時 宗三左文字
宗三左文字 極思いのほか、良い表情をなさいますね…… 小夜左文字
小夜左文字 極いい訓練……だった 江雪左文字
江雪左文字 極訓練は、嫌いではありません
- 江雪左文字/江雪左文字 極、太閤左文字
開始時 太閤左文字 和睦って、相手を油断させるための作戦でしょ? 江雪左文字
江雪左文字 極……確かに、大阪の陣ではそうでしたね 完了時 太閤左文字 ……もう、全然打ってこないんだもん 江雪左文字
江雪左文字 極戦わない……、という戦いもあるのですよ
- 宗三左文字/宗三左文字 極、小夜左文字/小夜左文字 極
開始時 宗三左文字
宗三左文字 極お互い、悲劇が良くあいますね 小夜左文字
小夜左文字 極……そうだね 完了時 宗三左文字
宗三左文字 極悲劇だな…… 小夜左文字
小夜左文字 極喜劇かもしれないよ
- 宗三左文字/宗三左文字 極、太閤左文字
開始時 太閤左文字 猿じゃないから 宗三左文字
宗三左文字 極では、はげ鼠……でしょうか? 完了時 太閤左文字 ちゅ~ちゅ~って、はげ鼠でもないから 宗三左文字
宗三左文字 極ええ、わかっていますよ。お猿さん
- 小夜左文字/小夜左文字 極、太閤左文字
開始時 小夜左文字
小夜左文字 極しっぽ……いいな 太閤左文字 だから、猿じゃないって。さあ、いざ勝負 完了時 小夜左文字
小夜左文字 極しっぽであんなこと……ずるい 太閤左文字 楽しかったね~
兼定
- 歌仙兼定/歌仙兼定 極、和泉守兼定/和泉守兼定 極
開始時 和泉守兼定
和泉守兼定 極刀は実践ってね。かっこよくいくぜ、之定! 歌仙兼定
歌仙兼定 極雅さに欠けるな 完了時 歌仙兼定
歌仙兼定 極中々やるな 和泉守兼定
和泉守兼定 極ちょっといいところ見せることができたかな
- 歌仙兼定/歌仙兼定 極、人間無骨
開始時 人間無骨 之定の同士、やり合おう 歌仙兼定 やれやれ、雅さに欠けるな 歌仙兼定 極 やれやれ、書かな? それとも、一服ご所望か? 完了時 歌仙兼定 まったく、文系らしく過ごさせておくれよ 歌仙兼定 極 まったく、これで気が済んだかい? 人間無骨 ……ム、此レが雅さ
- 和泉守兼定/和泉守兼定 極、人間無骨
開始時 和泉守兼定
和泉守兼定 極刀は実戦ってね。かっこよくいくぜ、先輩よお! 人間無骨 後輩、揉んでやロう 完了時 人間無骨 隙あらば奇襲に走ロウとする癖、嫌いではない 和泉守兼定 ったく、そっちこそなんでもありありな戦い方かよ 和泉守兼定 極 そっちこそ。滅茶苦茶やってるようで、しっかり狙ってるからこえーよ
堀川
- 山姥切国広/山姥切国広 極、山伏国広/山伏国広 極
開始時 山姥切国広
山姥切国広 極いくぞ、兄弟 山伏国広
山伏国広 極さあ、来い! 完了時 山伏国広
山伏国広 極さすがは兄弟、拙僧の筋肉も大いに喜んでいる! 山姥切国広 俺の筋肉も大いに喜んで……いる……ぞ 山姥切国広 極 俺の筋肉も、大いに喜んでいるぞ ※開始時の山姥切の台詞は極前/極後でトーンが違う
- 山姥切国広/山姥切国広 極、堀川国広/堀川国広 極
開始時 山姥切国広
山姥切国広 極いくぞ、兄弟 堀川国広
堀川国広 極よし、かかってこい! 完了時 堀川国広
堀川国広 極ちょっと、ずるしちゃったかな 山姥切国広 なんだ、今のは……! 山姥切国広 極 さすがだ、兄弟 ※開始時の山姥切の台詞は極前/極後でトーンが違う
- 山伏国広/山伏国広 極、堀川国広/堀川国広 極
開始時 堀川国広
堀川国広 極いくよ、兄弟 山伏国広
山伏国広 極さあ、来い! 完了時 山伏国広
山伏国広 極さすがは兄弟、拙僧の筋肉も大いに喜んでいる! 堀川国広
堀川国広 極これが、筋肉を通しての……対話!
虎徹
- 蜂須賀虎徹/蜂須賀虎徹 極、浦島虎徹/浦島虎徹 極
開始時 蜂須賀虎徹
蜂須賀虎徹 極お手合わせ頼むよ 浦島虎徹
浦島虎徹 極いざ!蜂須賀兄ちゃん 完了時 浦島虎徹
浦島虎徹 極うぅ~、わかった。兄ちゃんに教わった練習メニュー、毎日やるよ 蜂須賀虎徹
蜂須賀虎徹 極感心感心
- 蜂須賀虎徹/蜂須賀虎徹 極、長曽祢虎徹/長曽祢虎徹 極
開始時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極おっと、お前が相手か 蜂須賀虎徹 ……ちっ 蜂須賀虎徹 極 ぬう…… 完了時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極流石の腕前だな 蜂須賀虎徹 不愉快だ 蜂須賀虎徹 極 ……不愉快だ
- 浦島虎徹/浦島虎徹 極、長曽祢虎徹/長曽祢虎徹 極
開始時 浦島虎徹
浦島虎徹 極長曽祢に~いちゃ~ん! 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極おおっと。そんなところにぶら下がるな 完了時 浦島虎徹
浦島虎徹 極手加減なしなんだもんな……ぐすん 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極はは。日々精進だ、弟よ
江
- 篭手切江、豊前江/桑名江/松井江/五月雨江/村雲江/稲葉江
開始時 篭手切江 今日も、よろしくお願いします 豊前江 俺に触れることが出来たらほめてやんよ 桑名江 個人戦には、重きを置いてないんだけどな 松井江 血を流させないように……血を流させないように 五月雨江 背後から忍び寄るのが私の戦い方なのですが…… 村雲江 ……どっちが正義でどっちが悪か、決めようっていうんだね 稲葉江 手加減はしない 完了時 豊前江 避けるだけかと思ったろ? 疾いってのは、そういうことじゃねーんだよ 桑名江 なるほど……個の力が戦に及ぼす影響は……ふむふむ 松井江 怪我は無いよね? ほっとした 五月雨江 卑怯というのは、私達にとっては褒め言葉ですよ 村雲江 ……良かったね、これで君が正義だ 稲葉江 ……やはり、軍場の方が向いているようだ 篭手切江 お時間いただき、ありがとうございました! ※豊前江、桑名江、松井江、五月雨江、村雲江、稲葉江は通常台詞
- 篭手切江 極、豊前江/桑名江/松井江/五月雨江/村雲江/稲葉江
開始時 篭手切江 極 今日も訓練、よろしくお願いします 豊前江 俺に触れることが出来たらほめてやんよ 桑名江 個人戦には、重きを置いてないんだけどな 松井江 血を流させないように……血を流させないように 五月雨江 背後から忍び寄るのが私の戦い方なのですが…… 村雲江 ……どっちが正義でどっちが悪か、決めようっていうんだね 稲葉江 手加減はしない 完了時 豊前江 避けるだけかと思ったろ? 疾いってのは、そういうことじゃねーんだよ 桑名江 なるほど……個の力が戦に及ぼす影響は……ふむふむ 松井江 怪我は無いよね? ほっとした 五月雨江 卑怯というのは、私達にとっては褒め言葉ですよ 村雲江 ……良かったね、これで君が正義だ 稲葉江 ……やはり、軍場の方が向いているようだ 篭手切江 極 お時間いただき、ありがとうございました! ※豊前江、桑名江、松井江、五月雨江、村雲江、稲葉江は通常台詞
刀種:薙刀
- 岩融/岩融 極、巴形薙刀/巴形薙刀 極/静形薙刀/静形薙刀 極
開始時 巴形薙刀 同種との実力比較をしたい。協力してもらえるか 巴形薙刀 極 修行を終えた今の力を測りたい。協力してもらえるか 静形薙刀 岩融の。手合せ願えるか! 静形薙刀 極 岩融の。手合せ願えるか! 岩融
岩融 極がはははは! よかろう! ここでは薙刀相手の訓練はなかなかできぬしな! 完了時 岩融
岩融 極なかなかやるではないか! いい汗をかいたぞ! 巴形薙刀 名有りには負けぬと、つい熱くなってしまったな…… 巴形薙刀 極 どうだ? 今の俺なら、以前とは一味違うだろう 静形薙刀 名有りの実力、しかと記憶に刻んだぞ 静形薙刀 極 勝負あった! 俺の勝ちだな
源氏ゆかりの刀剣
- 岩融/岩融 極、膝丸/膝丸 極
開始時 膝丸
膝丸 極どれ源氏を守るに値するか見てやろう 岩融
岩融 極足がすくむ。なんという…… 完了時 膝丸
膝丸 極戯言で心が動くとはまだ、未熟 岩融
岩融 極未熟で良し、それが心があるということ
織田家ゆかりの刀剣
- 不動行光、薬研藤四郎/薬研藤四郎 極/宗三左文字/宗三左文字 極/へし切長谷部/へし切長谷部 極
開始時 不動行光 おお? ダメ刀ボコボコにして気持ちよくなろうって? 薬研藤四郎
薬研藤四郎 極うん、こうでなくっちゃな 宗三左文字 ……ええ。いいですよ。どこからでもご随意に 宗三左文字 極 好きな様に攻めてきて下さい。貴方の気が済むまで…… へし切長谷部 手加減しろ、とは言われていなかったからなあ? へし切長谷部 極 なに、手は抜かないさ。主の命だからな……! 完了時 不動行光 ……ひっく。これで、満足かよ 薬研藤四郎
薬研藤四郎 極ん、もう終わりか 宗三左文字
宗三左文字 極……ご満足いただけましたか? へし切長谷部 主の配下として、今後も共に頑張ろうじゃないか へし切長谷部 極 参考になった。これでますます主の役に立てるだろうな ※薬研藤四郎、薬研藤四郎 極、宗三左文字、宗三左文字 極、へし切長谷部、へし切長谷部 極は通常台詞
- 不動行光 極、薬研藤四郎/薬研藤四郎 極
開始時 不動行光 極 お前には手加減は、なし 薬研藤四郎
薬研藤四郎 極うん、こうでなくっちゃな 完了時 薬研藤四郎
薬研藤四郎 極ん、もう終わりか 不動行光 極 まだまだ……、もう一回! ※薬研藤四郎、薬研藤四郎 極は通常台詞
- 不動行光 極、宗三左文字/宗三左文字 極
開始時 不動行光 極 よし、いくよ! 宗三左文字 ……ええ。いいですよ。どこからでもご随意に 宗三左文字 極 好きな様に攻めてきて下さい。貴方の気が済むまで…… 完了時 不動行光 極 かなり凄かったけど、大丈夫?宗三 宗三左文字
宗三左文字 極……ご満足いただけましたか? ※宗三左文字、宗三左文字 極は通常台詞
- 不動行光 極、へし切長谷部/へし切長谷部 極
開始時 へし切長谷部 手加減しろ、とは言われていなかったからなあ? へし切長谷部 極 なに、手は抜かないさ。主の命だからな……! 不動行光 極 お前のそういうところ、好きだぜ 完了時 へし切長谷部 主の配下として、今後も共に頑張ろうじゃないか へし切長谷部 極 参考になった。これでますます主の役に立てるだろうな 不動行光 極 でも一番は譲らない、とかだろ。まあ、俺も負ける気はないけどな ※へし切長谷部、へし切長谷部 極は通常台詞
伊達家ゆかりの刀剣
- 太鼓鐘貞宗/太鼓鐘貞宗 極、燭台切光忠/燭台切光忠 極
開始時 燭台切光忠
燭台切光忠 極貞ちゃん! 今日は本気出すよ! 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極みっちゃんが本気出すと面倒くさいんだよ! 完了時 燭台切光忠
燭台切光忠 極本気出したよ 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極ぜぇぜぇ……
- 太鼓鐘貞宗/太鼓鐘貞宗 極、大倶利伽羅/大倶利伽羅 極
開始時 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極やりにくい相手だ 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極お褒めに預かり恐縮至極ってね! 完了時 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極弱いものいじめは好きじゃない 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極おいこら、俺だっていい線いってたろ
- 太鼓鐘貞宗/太鼓鐘貞宗 極、鶴丸国永/鶴丸国永 極
開始時 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極鶴さん、ズルはなしな! 鶴丸国永
鶴丸国永 極驚かせるのとズルは違う。なんで分からないかな 完了時 太鼓鐘貞宗
太鼓鐘貞宗 極蛇は反則だろ! 鶴丸国永
鶴丸国永 極ははは。勝てばいいんだよ。勝てば
徳川家ゆかりの刀剣
- ソハヤノツルキ/ソハヤノツルキ 極、物吉貞宗 極
開始時 ソハヤノツルキ
ソハヤノツルキ 極せっかくだし、披露してくれよ。尾張柳生新陰流をさ 物吉貞宗 極 いいんですか? それじゃ、行きますよーっ! 完了時 物吉貞宗 極 尾張で進化を遂げた新陰流、どうでしたか? ソハヤノツルキ
ソハヤノツルキ 極なるほどね。いい汗かかせてもらったぜ
新撰組+陸奥守吉行
- 加州清光/加州清光 極、大和守安定/大和守安定 極
開始時 大和守安定
大和守安定 極今日の相手はお前か 加州清光
加州清光 極……鏡見て素振りしてろって感じになるんじゃない? これ 完了時 加州清光
加州清光 極やっぱりお互いに、あの人の癖抜け切らないよねー 大和守安定
大和守安定 極だからこそ、剣技の至らないところを探しやすいんだけどね
- 加州清光/加州清光 極、和泉守兼定/和泉守兼定 極
開始時 加州清光
加州清光 極今日は楽しい道場剣術っと 和泉守兼定
和泉守兼定 極よーし、今日くらいは綺麗な剣術を心がけるか 完了時 加州清光
加州清光 極ちょっとー、途中から何でもありに切り替えるってずるくない? 和泉守兼定
和泉守兼定 極悪い悪い、お前相手だと、つい熱くなっちまってさあ
- 加州清光/加州清光 極、陸奥守吉行/陸奥守吉行 極
開始時 加州清光
加州清光 極さーて、今日の訓練相手はあんたか 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極がはは、お手柔らかに頼むぜよ! 完了時 加州清光
加州清光 極なーにがお手柔らかに、だ。本気出しやがって。これだから維新側の刀はさー 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極いやいや、元の主の遺恨は関係ないろ?
- 加州清光/加州清光 極、長曽祢虎徹/長曽祢虎徹 極
開始時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極最近さぼってないか、抜き打ち考査だ 加州清光
加州清光 極あれー? そういうこと言っちゃう? 完了時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極なるほど。荒々しくも冴えた剣。相変わらずだ 加州清光
加州清光 極当然でしょ。斬れない刀が愛されるもんか
- 大和守安定/大和守安定 極、和泉守兼定/和泉守兼定 極
開始時 和泉守兼定
和泉守兼定 極その羽織が泣かねぇようにな 大和守安定
大和守安定 極そう煽らなくても、見事に突いてあげるよ 完了時 和泉守兼定
和泉守兼定 極ふんふん……。悪くねーな 大和守安定
大和守安定 極そのままお返しするよ
- 大和守安定/大和守安定 極、陸奥守吉行/陸奥守吉行 極
開始時 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極むっ? その構えは……? 大和守安定
大和守安定 極北辰一刀流。たまにはこっちの鍛錬もしないとね 完了時 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極いやぁ楽しかった。がはは、たまにはこういうのもええのう! 大和守安定
大和守安定 極普段剣技を否定している割にはなかなか
- 大和守安定/大和守安定 極、長曽祢虎徹/長曽祢虎徹 極
開始時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極さて、腕が落ちていないか見てやろう 大和守安定
大和守安定 極それはこっちの台詞かな 完了時 大和守安定
大和守安定 極参ったな。想像以上に手が読まれてる 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極元の主のこともあるが、お前は虎徹に作風が似ているからな
- 和泉守兼定/和泉守兼定 極、陸奥守吉行/陸奥守吉行 極
開始時 和泉守兼定
和泉守兼定 極オレもお前も邪道剣法。仲良くやろうじゃねーか 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極えっ!? わしゃ、そんなふうに思われちょったがか? 完了時 和泉守兼定
和泉守兼定 極うん……?予想以上に綺麗な剣筋……? 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極銃を使えん状況やったら、普通に剣術使うに決まっちゅうやんか
- 和泉守兼定/和泉守兼定 極、堀川国広/堀川国広 極
開始時 和泉守兼定
和泉守兼定 極正道を学ぶのも大事っちゃあ大事か 堀川国広
堀川国広 極兼さんが何やら難しい顔をしている…… 完了時 和泉守兼定
和泉守兼定 極正道を修めた上での邪道か。そりゃそーだ 堀川国広
堀川国広 極到達したようだ……
- 和泉守兼定/和泉守兼定 極、長曽祢虎徹/長曽祢虎徹 極
開始時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極実戦剣術と言えど、日々の研究が重要なんだ 和泉守兼定
和泉守兼定 極あんたなら、手加減なしで行けるな 完了時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極悪くないな 和泉守兼定
和泉守兼定 極実戦に使える上で華がある。これが理想よ
- 陸奥守吉行/陸奥守吉行 極、堀川国広/堀川国広 極
開始時 堀川国広
堀川国広 極今日はよろしくお願いしまーす 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極おお。こっちこそよろしく頼むぜよ 完了時 堀川国広
堀川国広 極……なるほど。本来ならここまで踏み込むと銃で撃たれる、と 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極しょうこわいちや、なんか冷静に分析されゆう……!
- 陸奥守吉行/陸奥守吉行 極、長曽祢虎徹/長曽祢虎徹 極
開始時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極……さて。手合せ願おうか 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極ああ。構まんぜよ 完了時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極剣を合わせれば自ずと相手の心中も見えてくる。お前は…… 陸奥守吉行
陸奥守吉行 極さて、どうかのう?心中を察したいがやったら言葉を交わしたほうがええと思うけんど
- 堀川国広/堀川国広 極、長曽祢虎徹/長曽祢虎徹 極
開始時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極和泉守兼定相手だとまともな訓練にならんだろうからな。おれが見てやろう 堀川国広
堀川国広 極はい、お願いします! 完了時 長曽祢虎徹
長曽祢虎徹 極そばに仲間がいる前提の癖が付いているな。人の手助けもいいが、程々にな 堀川国広
堀川国広 極気を付けます……
上杉謙信ゆかりの刀剣
- 謙信景光、小豆長光/小豆長光 極
開始時 謙信景光 あつき、てあわせたのむぞ 小豆長光
小豆長光 極よし、はじめよう 完了時 謙信景光 が、がんばった……ぞ 小豆長光
小豆長光 極よし、えらいぞ ※
謙信景光-小豆長光極の場合は特殊会話が発生せず通常のものになる*9
- 山鳥毛、五虎退/五虎退 極/謙信景光/謙信景光 極/小豆長光/小豆長光 極
開始時 山鳥毛 同じ上杉家のよしみだ。見てやろう 五虎退 わぁぁぁ、食べられる! 五虎退 極 え、えと、すみません。不戦敗でいいでしょうか…… 謙信景光 おてあわせ、おねがいします! 謙信景光 極 おてあわせ、おねがいします! 小豆長光 うごきをみてあげよう 小豆長光 極 さあ、どんどんうちこんでこい! 完了時 山鳥毛 ふむ、やはりその技、しっくりくるな 五虎退 怖かった…… 五虎退 極 ちょっと……泣きました 謙信景光 だいじょうぶ、ぼくはつよいこだから…… 謙信景光 極 だいじょうぶ。ぼくはつよいこだから! 小豆長光 そうだな。きみのばあいは…… 小豆長光 極 そのちょうしでがんばるのだぞ ※五虎退、五虎退 極、謙信景光、謙信景光 極、小豆長光、小豆長光 極は通常台詞
- 姫鶴一文字、謙信景光/謙信景光 極
開始時 謙信景光 おてあわせ、おねがいします! 謙信景光 極 おてあわせ、おねがいします! 姫鶴一文字 おねがいします。けんけん 完了時 謙信景光 だいじょうぶ。ぼくはつよいこだから…… 謙信景光 極 だいじょうぶ。ぼくはつよいこだから! 姫鶴一文字 いいかんじ ※謙信景光、謙信景光 極は通常台詞
- 姫鶴一文字、小豆長光/小豆長光 極
開始時 姫鶴一文字 あつきとれんしゅうかぁ 小豆長光 うごきをみてあげよう 小豆長光 極 さあ、どんどんうちこんでこい! 完了時 姫鶴一文字 ん、こんなかんじ? 小豆長光 そうだな。きみのばあいは…… 小豆長光 極 そのちょうしでがんばるのだぞ ※小豆長光、小豆長光 極は通常台詞
天下五剣
- 三日月宗近/三日月宗近 極、数珠丸恒次/数珠丸恒次 極
開始時 三日月宗近
三日月宗近 極ほう、数珠丸殿がお相手か 数珠丸恒次
数珠丸恒次 極三日月殿、よろしくお願いいたします 完了時 三日月宗近
三日月宗近 極はは。そうか、そうか 数珠丸恒次
数珠丸恒次 極なるほど面白い。僧だけに、というわけですね ※実装当初は三日月終了側の最初の記号が「、」だったがのちに「。」に直されたか(数珠丸極実装時に確認)
- 鬼丸国綱、三日月宗近/三日月宗近 極/大典太光世/数珠丸恒次/数珠丸恒次 極
開始時 鬼丸国綱 好きに打ち込んでこいよ。おれはそっちに合わせるからさ 三日月宗近 まあ、俺の負けでもいいんだが 三日月宗近 極 主が見ているようなんでな。ちょっと本気だ 大典太光世 ……蔵で腕が鈍ってなければいいんだがな 数珠丸恒次 私で良ければ、お相手しましょう 数珠丸恒次 極 私の力が役に立つのならば幸いです 完了時 鬼丸国綱 天下五剣とか呼ばれてるからには、強くないとな 三日月宗近 まあまあの腕だったな 三日月宗近 極 そちらも、いい腕だったぞ 大典太光世 ……かび臭い剣技だったか? すまんな 数珠丸恒次 日々、これ精進ですね 数珠丸恒次 極 一人だけが力を持つのではなく、皆が高みに昇る。それが私の理想です ※三日月宗近、三日月宗近 極、大典太光世、数珠丸恒次、数珠丸恒次 極*10は通常台詞
大包平+天下五剣、小烏丸
- 大包平、三日月宗近 極
開始時 三日月宗近 極 俺の主が見ているようなんでな。ちょっと本気だ 大包平 俺の主だ 完了時 三日月宗近 極 そちらも、いい腕だったぞ 大包平 く……そ…… ※三日月宗近 極は完了時のみ通常台詞
- 大包平 極、三日月宗近
開始時 三日月宗近 まあ、俺の負けでもいいんだが 大包平 極 余裕ぶるな! このじじい! 完了時 三日月宗近 いい腕だったが、あっちはまだまだだな 大包平 極 どのあっちだ、どの! ※三日月宗近は開始時のみ通常台詞
- 大包平/大包平 極、大典太光世
開始時 大典太光世 ……蔵で腕が鈍ってなければいいんだがな 大包平
大包平 極嘘をつけ! 完了時 大典太光世 ……かび臭い剣技だったか?すまんな 大包平
大包平 極嘘つきめ…… ※大典太光世は通常台詞
- 大包平/大包平 極、数珠丸恒次
開始時 数珠丸恒次 私で良ければ、お相手しましょう 大包平 そ、それでは失礼する 大包平 極 お世話になる! 完了時 数珠丸恒次 日々、これ精進ですね 大包平 ありがとうございました 大包平 極 勉強になりました ※数珠丸恒次は通常台詞
- 大包平/大包平 極、数珠丸恒次 極
開始時 数珠丸恒次 極 私の力が役に立つのならば幸いです 大包平 そ、それでは失礼する 大包平 極 お世話になる! 完了時 数珠丸恒次 極 一人だけが力を持つのではなく、皆が高みに昇る。それが私の理想です 大包平 ありがとうございました 大包平 極 勉強になりました ※数珠丸恒次 極は通常台詞
- 大包平/大包平 極、鬼丸国綱
開始時 鬼丸国綱 好きに打ち込んでこいよ。おれは適当にやるからさ 大包平 騙されんぞ! 大包平 極 余裕だな 完了時 鬼丸国綱 それなりに、ためにはなったろ? 大包平 煮ても焼いても食えぬやつめ 大包平 極 大きなお世話だ ※鬼丸国綱は通常台詞
- 大包平/大包平 極、小烏丸
開始時 小烏丸 いやいや、この父には今更鍛練など 大包平 ふっ。俺の相手をするとはな。運のないやつだ 大包平 極 ふっ、俺の相手をするなんてな。運がないやつだ 完了時 小烏丸 どうだ。この父から得るものはあったか? 大包平 ばけ、もの、め 大包平 極 口のへらんやつだ ※小烏丸は通常台詞
大包平、大包平 極は開始時のみ通常台詞
ミュージカル:三百年の子守唄
- 千子村正/千子村正 極、石切丸/石切丸 極
開始時 石切丸
石切丸 極こちらはいくさから離れていたわけで、お手柔らかに 千子村正
千子村正 極嫌デス。本気で行きマス! 完了時 石切丸
石切丸 極武器の本分を思い出さないとねえ 千子村正
千子村正 極勝ってやりましたよ ※石切丸は極前/極後ともに極前の通常台詞
- 千子村正/千子村正 極、にっかり青江/にっかり青江 極
開始時 にっかり青江
にっかり青江 極……さぁ。僕に身を委ねてくれ 千子村正
千子村正 極同類デスか…… 完了時 にっかり青江
にっかり青江 極あぁ。悪くはなかったよ 千子村正
千子村正 極ええ、まあ。新しい世界が見えました ※にっかり青江はは極前/極後ともに極前の通常台詞
- 千子村正/千子村正 極、蜻蛉切/蜻蛉切 極
開始時 蜻蛉切
蜻蛉切 極さあ、胸を貸そう。かかってこい! 千子村正
千子村正 極huhuhu、それはどんな悪戯をしてもいいということデスね…… 完了時 蜻蛉切
蜻蛉切 極有意義な時間だったな 千子村正
千子村正 極まさか本気で来るとは……冗談の通じない人デスね ※蜻蛉切、蜻蛉切 極は通常台詞
- 千子村正/千子村正 極、物吉貞宗/物吉貞宗 極
開始時 物吉貞宗
物吉貞宗 極お手柔らかに、お願いしまーす! 千子村正
千子村正 極嫌デス。本気で行きマス! 完了時 物吉貞宗
物吉貞宗 極ありがとうございましたー! 千子村正
千子村正 極最後だけ爽やかに言えばいい、ってものではないデスよ ※物吉貞宗は極前/極後ともに極前の通常台詞
- 千子村正/千子村正 極、大倶利伽羅/大倶利伽羅 極
開始時 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極馴れ合うつもりはない 千子村正
千子村正 極いい度胸デス 完了時 大倶利伽羅
大倶利伽羅 極慣れ合うつもりはないが、手を抜いたつもりもないぞ 千子村正
千子村正 極そうでしょうとも。折られるかと思いました ※大倶利伽羅は極前/極後ともに極前の通常台詞
毛利藤四郎+小さい子(粟田口以外)
- 毛利藤四郎/毛利藤四郎 極、今剣/蛍丸/愛染国俊/小夜左文字/謙信景光/北谷菜切
開始時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極ふぎゃー! この子可愛い! 今剣 ふふふ、きょうはあなたがあそびあいてですね! 蛍丸 んじゃ、戦ってみる? 愛染国俊 へへっ。オレを短刀だって舐めたら、痛い目見るぜ? 小夜左文字 手加減は苦手なんだ。ごめんね…… 謙信景光 おてあわせ、おねがいします! 北谷菜切 いやー、おれ、強くないけどいいのかい? 完了時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極ぷにぷに~ 今剣 ふふふ! たのしいおにごっこでした! 蛍丸 んー。ちょっと物足りないかな 愛染国俊 むー。まだ一手足りねえのか…… 小夜左文字 ……さすがだね。ちゃんと受けきるなんて 謙信景光 だいじょうぶ。ぼくはつよいこだから…… 北谷菜切 まいった! ここまでにしておこう、な? ※今剣、蛍丸、愛染国俊、小夜左文字、謙信景光、北谷菜切は通常台詞
- 毛利藤四郎/毛利藤四郎 極、今剣 極/蛍丸 極/愛染国俊 極/小夜左文字 極/謙信景光 極
開始時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極ふぎゃー! 可愛いさ極まれり! 今剣 極 ぼくをたいくつさせないでくださいね! 蛍丸 極 なに? 俺をぬがせたいとか? 愛染国俊 極 へへっ。オレを短刀だって舐めたら、痛い目見るぜ? 小夜左文字 極 僕は、殺すつもりで攻めることしかできないんだ。ごめんね…… 謙信景光 極 おてあわせ、おねがいします! 完了時 毛利藤四郎
毛利藤四郎 極ふにふに~ 今剣 極 ふふふ! ぼくをつかまえようなんてまだまだです! 蛍丸 極 泣き顔は可愛かったな。あ、こっちの話 愛染国俊 極 むー。まだ一手足りねえのか…… 小夜左文字 極 ……ありがとう。うまく防いでくれて 謙信景光 極 だいじょうぶ。ぼくはつよいこだから! ※今剣 極、蛍丸 極*11、愛染国俊 極、小夜左文字 極、謙信景光 極は通常台詞
静形薙刀+槍
- 静形薙刀/静形薙刀 極、蜻蛉切/蜻蛉切 極/日本号/日本号 極/御手杵/御手杵 極/大千鳥十文字槍/人間無骨
開始時 静形薙刀
静形薙刀 極槍か。手加減はなしだ 蜻蛉切
蜻蛉切 極さあ、胸を貸そう。かかってこい! 日本号
日本号 極よし。どーんとかかってこいや 御手杵
御手杵 極手合せ、頼む。俺の鋭さが鈍らないようにさ 大千鳥十文字槍 ……勝負 人間無骨 骨のあル奴とやり合いたい 完了時 静形薙刀
静形薙刀 極むう、……やはりいけ好かん 蜻蛉切
蜻蛉切 極有意義な時間だったな 日本号
日本号 極いいねえ。飲みながら反省会でもするか? 御手杵
御手杵 極ああ。助かった。まだまだ俺は鈍ってないって実感できたよ 大千鳥十文字槍 ……これもまた、語り種 人間無骨 ……厶、気骨も感じル ※蜻蛉切、蜻蛉切 極、日本号、御手杵、大千鳥十文字槍、人間無骨は通常台詞。日本号 極、御手杵 極は極になる前と同じ台詞
山姥切
- 山姥切国広 極、山姥切長義
開始時 山姥切長義 いい機会だ。本物の太刀筋を教えてあげるよ、偽物くん 山姥切国広 極 痛い目を見るのはどちらの方かな? 完了時 山姥切国広 極 ここらでやめておこう。あくまでも訓練だ 山姥切長義 ……ああ、そうだな。有意義な時間を過ごさせてもらったよ
山に関する刀剣
- 山伏国広/山伏国広 極、祢々切丸
開始時 祢々切丸 胸を貸してやろう 山伏国広
山伏国広 極む……、この感覚。……まるで山体に対峙した時のそれである 完了時 山伏国広
山伏国広 極うむ……。まさに、山の如しとはこのこと 祢々切丸 つかんだようだな
小烏丸+白山吉光
- 白山吉光、小烏丸
開始時 小烏丸 いやいや、この父には今更鍛錬など 白山吉光 小烏丸。要重点監視対象…… 完了時 小烏丸 どうだ。この父から得るものはあったか? 白山吉光 はい。お心は不明でしたが。貴重な戦闘経験を得られました ※小烏丸は通常台詞
幕末土佐ゆかりの刀剣
- 陸奥守吉行/陸奥守吉行 極、南海太郎朝尊
開始時 南海太郎朝尊 ふむ。手合せを頼もう 陸奥守吉行 今更やっとうの稽古をしても仕方ないがか? 陸奥守吉行 極 どうれ、運動不足の解消じゃ 完了時 陸奥守吉行 いや参った、降参じゃ。がははは! 陸奥守吉行 極 わしがやっとう苦手じゃと、言った覚えはないぜよ? 南海太郎朝尊 陸奥守くん。君の戦術は、研究のし甲斐があるからね ※陸奥守吉行、陸奥守吉行 極は通常台詞
- 陸奥守吉行/陸奥守吉行 極、肥前忠広
開始時 肥前忠広 ……てめえかよ 陸奥守吉行 今更やっとうの稽古をしても仕方ないがか? 陸奥守吉行 極 どうれ、運動不足の解消じゃ 完了時 陸奥守吉行 いや参った、降参じゃ。がははは! 陸奥守吉行 極 わしがやっとう苦手じゃと、言った覚えはないぜよ? 肥前忠広 ……ふん ※陸奥守吉行、陸奥守吉行 極は通常台詞
琉球王家伝来の刀剣
- 千代金丸/千代金丸 極、北谷菜切
開始時 千代金丸
千代金丸 極やるかー北谷菜切 北谷菜切 そうだなー千代金丸 完了時 千代金丸
千代金丸 極よんなーよんなー頑張るさ、北谷菜切 北谷菜切 よんなーよんなー頑張るかー、千代金丸
- 千代金丸/千代金丸 極、治金丸
開始時 千代金丸
千代金丸 極勝手知ったる兄弟との手合わせだな 治金丸 そうとは限らないよ? オレの技はまだまだある 完了時 千代金丸
千代金丸 極なるほど、こと攻め手ではお前に長があるな 治金丸 よく言うよ。それをしっかりいなしておいてさ
- 北谷菜切、治金丸
開始時 治金丸 さ、今日はオレが鍛錬を付けてやろう 北谷菜切 えー、そういうのはちょっと……問答無用かっ! 完了時 治金丸 弟として兄を鍛えるのは当然だろう? 北谷菜切 じゃあ、兄として弟の料理の腕を鍛えるかー
本多家伝来の刀剣
- 蜻蛉切/蜻蛉切 極、桑名江
開始時 蜻蛉切
蜻蛉切 極さあ、胸を貸そう。かかってこい! 桑名江 はい、蜻蛉切様! 完了時 蜻蛉切
蜻蛉切 極有意義な時間だったな 桑名江 蜻蛉切様、ありがとうございました ※蜻蛉切、蜻蛉切 極は通常台詞
江戸三作
福岡一文字
- 南泉一文字/南泉一文字 極、日光一文字
開始時 日光一文字 来い 南泉一文字 ……うす、にゃ! 南泉一文字 極 行くにゃ! 完了時 日光一文字 いいぞ 南泉一文字 うにゃ~…… 南泉一文字 極 うす、にゃ! ※日光一文字の台詞は通常と文字表記は同じだがトーンが違う
- 南泉一文字/南泉一文字 極、一文字則宗
開始時 一文字則宗 やれやれ、何かと思えば、稽古をつけろって? 南泉一文字 ……そんなつもりはないにゃ 南泉一文字 極 行くにゃ! 完了時 一文字則宗 そら、今日はこれで終わりだ。あとは自分の頭で考えてみな 南泉一文字 う、うす……にゃ 南泉一文字 極 うす、にゃ!
- 姫鶴一文字、一文字則宗
開始時 一文字則宗 やれやれ、何かと思えば、稽古をつけろって? 姫鶴一文字 ん、れんしゅうだから 完了時 一文字則宗 そら、今日はこれで終わりだ。あとは自分の頭で考えてみな 姫鶴一文字 ん、わかってる
細川家伝来の刀剣
- 古今伝授の太刀、小夜左文字/小夜左文字 極/歌仙兼定/歌仙兼定 極/地蔵行平
開始時 古今伝授の太刀 わたくしがいくさを好まぬことを知っているでしょうに…… 小夜左文字 手加減は苦手なんだ。ごめんね…… 小夜左文字 極 僕は、殺すつもりで攻めることしかできないんだ。ごめんね…… 歌仙兼定 僕は文系なんでね。お手柔らかに 歌仙兼定 極 文系の剣術で良ければ、お相手するよ 地蔵行平 この剣が役に立てるのなら良いが…… 完了時 古今伝授の太刀 それとこれとは別、ですか…… 小夜左文字 ……さすがだね。ちゃんと受けきるなんて 小夜左文字 極 ……ありがとう。うまく防いでくれて 歌仙兼定 すまないね。文系故に、力任せに攻めてしまったよ 歌仙兼定 極 計算が苦手でね。とにかく攻め立てる剣術になってしまうんだ 地蔵行平 いや、必死なだけよ…… ※小夜左文字、小夜左文字 極、歌仙兼定、歌仙兼定 極、地蔵行平は通常台詞
黒田家伝来の刀剣
- 日光一文字、厚藤四郎/厚藤四郎 極/博多藤四郎/博多藤四郎 極/小夜左文字/小夜左文字 極/へし切長谷部/へし切長谷部 極/日本号/日本号 極/五月雨江
開始時 日光一文字 来い 厚藤四郎 全力で行くから、よろしくな! 厚藤四郎 極 全力で行くから、よろしくな! 博多藤四郎 取って食うばーい 博多藤四郎 極 金の力で取って食うばい 小夜左文字 手加減は苦手なんだ。ごめんね…… 小夜左文字 極 僕は、殺すつもりで攻めることしかできないんだ。ごめんね…… へし切長谷部 手加減しろ、とは言われていなかったからなあ? へし切長谷部 極 なに、手は抜かないさ。主の命だからな……! 日本号
日本号 極よし。どーんとかかってこいや 五月雨江 背後から忍び寄るのが私の戦い方なのですが…… 完了時 日光一文字 いいぞ 厚藤四郎 なかなか得意な距離にもっていけないなあ 厚藤四郎 極 うん、なんかつかめてきたぜ 博多藤四郎 取って食われたー 博多藤四郎 極 全部取って食われたー 小夜左文字 ……さすがだね。ちゃんと受けきるなんて 小夜左文字 極 ……ありがとう。うまく防いでくれて へし切長谷部 主の配下として、今後も共に頑張ろうじゃないか へし切長谷部 極 参考になった。これでますます主の役に立てるだろうな 日本号
日本号 極いいねえ。飲みながら反省会でもするか? 五月雨江 卑怯というのは、私達にとっては褒め言葉ですよ ※日光一文字の台詞は通常と文字は同じだがトーンが違う
※厚藤四郎、厚藤四郎 極、博多藤四郎、博多藤四郎 極、小夜左文字、小夜左文字 極、へし切長谷部、へし切長谷部 極、日本号、五月雨江は通常台詞 日本号 極は開始/終了ともに極前の通常台詞
太閤左文字+鳥の名前を持つ刀剣、五月雨江、村雲江
- 太閤左文字、鶯丸/鶯丸 極/小烏丸/鶴丸国永/鶴丸国永 極/山鳥毛/大千鳥十文字槍/姫鶴一文字
開始時 鶯丸
鶯丸 極どっちが上か教えてやろう 小烏丸 いやいや、この父には今更鍛錬など 鶴丸国永
鶴丸国永 極互いに好きに打ち込んだほうがためになるだろ? 山鳥毛 緊張することはない。打ち込んでこい 大千鳥十文字槍 ……勝負 姫鶴一文字 戦いのれんしゅう 太閤左文字 雉募集中~ 完了時 鶯丸
鶯丸 極まさかああくるとはなあ 小烏丸 どうだ。この父から得るものはあったか? 鶴丸国永
鶴丸国永 極ああ、これで奇襲されてもビビらずにいられるだろ? 山鳥毛 よくわかった。編成の参考にしよう 大千鳥十文字槍 ……これもまた、語り種 姫鶴一文字 こんなもん? 太閤左文字 なんか違う~ ※鶯丸、小烏丸、鶴丸国永、山鳥毛、大千鳥十文字槍、姫鶴一文字は通常台詞、鶯丸 極、鶴丸国永 極は特の通常台詞
真田家伝来の刀剣
結城家伝来の刀剣
- 稲葉江、御手杵/御手杵 極
開始時 御手杵 手合せ、頼む。俺の鋭さが鈍らないようにさ 御手杵 極 好きなようにかかってきてくれ。そうじゃないと意味が無い 稲葉江 ……結城の手杵 完了時 御手杵 ああ。助かった。まだまだ俺は鈍ってないって実感できたよ 御手杵 極 ああ、間合いは掴めた。これでいける 稲葉江 ……ふん ※御手杵、御手杵 極は通常台詞
平氏由来の刀剣
抜丸+鬼を切ったとされる刀剣
- 抜丸、鬼丸国綱/髭切/髭切 極
開始時 鬼丸国綱 好きに打ち込んでこいよ。おれは適当にやるからさ 髭切 どれどれ、先輩が胸を貸してあげようか 髭切 極 たまには、僕から打ち込んでもいいかな? 抜丸 おや、この気配…… 完了時 鬼丸国綱 それなりに、ためにはなったろ? 髭切 長生きしてると、後輩の成長が楽しみなんだよね 髭切 極 僕もまだまだ現役でいけるよね 抜丸 ……そう、これは鬼を斬りしものの ※鬼丸国綱、髭切、髭切 極は通常台詞
森家由来の刀剣
- 不動行光 極、人間無骨
開始時 人間無骨 よし、やり合おう 不動行光 極 ありがたいね。俺がちゃんとやれるか見ててくれ 完了時 人間無骨 うム、此レも満足だ 不動行光 極 ……ふぅ。酒を抜いても、まだまだ至らないところだらけだ
銃にまつわる刀剣
- 八丁念仏、陸奥守吉行/陸奥守吉行 極
開始時 陸奥守吉行 今更やっとうの稽古をしても仕方ないがか? 陸奥守吉行 極 どうれ、運動不足の解消じゃ 八丁念仏 望むところっ! 完了時 陸奥守吉行 いや参った、降参じゃ。がははは! 陸奥守吉行 極 わしがやっとう苦手じゃと、言った覚えはないぜよ? 八丁念仏 ずるいんよ…… ※陸奥守吉行、陸奥守吉行 極は通常台詞
正宗
津山松平家伝来の刀剣
内番関連ページまとめ | ||
---|---|---|
内番概要 | 通常台詞 | 特殊会話 (このページ) |
検証用組合せ表 | ||
組み合わせ表1~3 | 組み合わせ表4~6 | 組み合わせ表7~8 |
組み合わせ表9~10 | 組み合わせ表11~12 | |
ピックアップ | ||
ピックアップ表 |