刀剣男士「極」の最大値一覧です
表記説明 
- ステータス(生存、打撃、統率、機動、衝力、範囲、必殺、偵察、隠蔽)欄の表記
- ステータスは装備補正を除いた極にランクアップした後の最大値を記載。
- 乱舞6以降のステータス上昇値は含まないものとする。(乱舞5までの最大値で記載)
- 刀派欄の表記
- 刀派の内、入手画面や刀帳で
- 「刀派」とつくものは「刀派:刀派名」の形で記載。
- 「刀派」とつかないものは「刀派名」のみの形で記載。
- 刀派の内、入手画面や刀帳で
- 極欄の表記
- 極にランクアップ可能な刀剣男士は、ランクアップ可能レベルの数値を記載
- 備考欄の表記
- 極にランクアップする前段階(無印・特)のページを「刀剣名 / 同 特」の形で記載。
注意事項 
こちらは「極」の最大値です。
- 更新の際は「NO順」「種類別」 2つの表に記入 してください。
- 「生存」「偵察」は内番でしか上げられないため、最大値が分かり次第加えてください
この2つは上がりきっている場合、内番終了時にMAXと表示される他、錬結・内番画面で紫色に表示されます。
誤表記にはくれぐれもご注意ください。 - 生存・必殺以外のパラメータは馬・刀装(装備)で補正することができるパラメータです
- 乱舞6以上による上昇分は含みません 必ずご確認ください
(必殺・隠蔽以外の書かれているステータスに+1したものが乱舞6、+2したものが乱舞7、乱舞7の生存、打撃、衝力、偵察に+2したものが乱舞8になります) - ぶっこぬきのデータを記載する方がいるので画像をアップローダー
にあげてからの更新にご協力ください。
表の書き換え・情報提供の際には、必ず馬・刀装(装備)を外して、誤表記のないよう十分に注意してください。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
極 最大値一覧(No順) 
極にランクアップ後の能力最大値(刀帳No順一覧)です。「極」欄はランクアップ可能レベル。
またパラメータ数値の最上部のリンクをクリックするとその数値順にテーブルが並び替えられます
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
4 | 6 | 三日月宗近 極 | 太刀 | 刀派:三条 | 101 | 129 | 130 | 67 | 89 | 66 | 69 | 69 | 単 | 3 | 75 | 三日月宗近 / 同 特 | 編集 |
6 | 4 | 小狐丸 極 | 太刀 | 刀派:三条 | 102 | 125 | 120 | 69 | 86 | 70 | 56 | 72 | 単 | 3 | 75 | 小狐丸 / 同 特 | 編集 |
8 | 4 | 石切丸 極 | 大太刀 | 刀派:三条 | 105 | 145 | 112 | 26 | 93 | 46 | 50 | 72 | 複 | 3 | 80 | 石切丸 / 同 特 | 編集 |
10 | 4 | 岩融 極 | 薙刀 | 刀派:三条 | 77 | 125 | 98 | 57 | 115 | 58 | 58 | 90 | 全 | 3 | 65 | 岩融 / 同 特 | 編集 |
12 | 2 | 今剣 極 | 短刀 | 刀派:三条 | 50 | 80 | 82 | 142 | 35 | 120 | 109 | 60 | 単 | 2 | 60 | 今剣 / 同 特 | 編集 |
大典太光世 極? | 太刀 | 刀派:三池 | 大典太光世 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
16 | 4 | ソハヤノツルキ 極 | 太刀 | 刀派:三池 | 96 | 127 | 129 | 68 | 84 | 58 | 64 | 70 | 単 | 3 | 75 | ソハヤノツルキ / 同 特 | 編集 |
18 | 6 | 数珠丸恒次 極 | 太刀 | 刀派:青江 | 106 | 123 | 144 | 60 | 81 | 69 | 63 | 70 | 単 | 3 | 75 | 数珠丸恒次 / 同 特 | 編集 |
20 | 3 | にっかり青江 極 | 脇差 | 刀派:青江 | 68 | 92 | 88 | 76 | 48 | 119 | 143 | 55 | 単 | 2 | 65 | にっかり青江 / 同 特 | 編集 |
鬼丸国綱 極? | 太刀 | 刀派:粟田口 | 鬼丸国綱 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
24 | 3 | 鳴狐 極 | 打刀 | 刀派:粟田口 | 67 | 103 | 98 | 66 | 69 | 90 | 82 | 77 | 単 | 2 | 70 | 鳴狐 / 同 特 | 編集 |
26 | 5 | 一期一振 極 | 太刀 | 刀派:粟田口 | 94 | 129 | 128 | 57 | 97 | 68 | 65 | 68 | 単 | 3 | 75 | 一期一振 / 同 特 | 編集 |
28 | 3 | 鯰尾藤四郎 極 | 脇差 | 刀派:粟田口 | 65 | 95 | 87 | 70 | 47 | 112 | 145 | 64 | 単 | 2 | 65 | 鯰尾藤四郎 / 同 特 | 編集 |
30 | 3 | 骨喰藤四郎 極 | 脇差 | 刀派:粟田口 | 70 | 99 | 90 | 79 | 41 | 106 | 140 | 67 | 単 | 2 | 65 | 骨喰藤四郎 / 同 特 | 編集 |
32 | 2 | 平野藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 55 | 90 | 78 | 138 | 42 | 115 | 112 | 50 | 単 | 2 | 60 | 平野藤四郎 / 同 特 | 編集 |
34 | 2 | 厚藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 58 | 87 | 84 | 125 | 44 | 110 | 108 | 48 | 単 | 2 | 60 | 厚藤四郎 / 同 特 | 編集 |
36 | 2 | 後藤藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 51 | 84 | 82 | 143 | 42 | 113 | 108 | 50 | 単 | 2 | 60 | 後藤藤四郎 / 同 特 | 編集 |
38 | 2 | 信濃藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 52 | 81 | 80 | 138 | 41 | 120 | 124 | 48 | 単 | 2 | 60 | 信濃藤四郎 / 同 特 | 編集 |
40 | 2 | 前田藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 57 | 81 | 83 | 130 | 39 | 112 | 118 | 47 | 単 | 2 | 60 | 前田藤四郎 / 同 特 | 編集 |
42 | 2 | 秋田藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 59 | 82 | 83 | 140 | 39 | 113 | 110 | 52 | 単 | 2 | 60 | 秋田藤四郎 / 同 特 | 編集 |
44 | 2 | 博多藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 54 | 85 | 74 | 145 | 35 | 122 | 112 | 49 | 単 | 2 | 60 | 博多藤四郎 / 同 特 | 編集 |
46 | 2 | 乱藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 55 | 86 | 76 | 138 | 38 | 114 | 105 | 58 | 単 | 2 | 60 | 乱藤四郎 / 同 特 | 編集 |
48 | 2 | 五虎退 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 52 | 86 | 75 | 142 | 38 | 115 | 120 | 50 | 単 | 2 | 60 | 五虎退 / 同 特 | 編集 |
50 | 2 | 薬研藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 58 | 89 | 79 | 135 | 36 | 119 | 119 | 42 | 単 | 2 | 60 | 薬研藤四郎 / 同 特 | 編集 |
52 | 2 | 包丁藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 56 | 91 | 76 | 127 | 43 | 109 | 120 | 53 | 単 | 2 | 60 | 包丁藤四郎 / 同 特 | 編集 |
54 | 6 | 大包平 極 | 太刀 | 刀派:古備前 | 108 | 133 | 125 | 64 | 92 | 59 | 56 | 80 | 単 | 3 | 75 | 大包平 / 同 特 | 編集 |
56 | 5 | 鶯丸 極 | 太刀 | 刀派:古備前 | 98 | 125 | 127 | 60 | 90 | 67 | 67 | 65 | 単 | 3 | 75 | 鶯丸 / 同 特 | 編集 |
58 | 4 | 明石国行 極 | 太刀 | 刀派:来 | 94 | 120 | 127 | 72 | 76 | 75 | 80 | 55 | 単 | 3 | 75 | 明石国行 / 同 特 | 編集 |
60 | 5 | 蛍丸 極 | 大太刀 | 刀派:来 | 107 | 139 | 123 | 37 | 90 | 50 | 66 | 66 | 複 | 3 | 80 | 蛍丸 / 同 特 | 編集 |
62 | 2 | 愛染国俊 極 | 短刀 | 刀派:来 | 56 | 84 | 76 | 143 | 39 | 115 | 116 | 50 | 単 | 2 | 60 | 愛染国俊 / 同 特 | 編集 |
64 | 4 | 千子村正 極 | 打刀 | 村正 | 69 | 122 | 105 | 57 | 88 | 76 | 55 | 98 | 単 | 3 | 70 | 千子村正 / 同 特 | 編集 |
66 | 4 | 蜻蛉切 極 | 槍 | 村正 | 105 | 126 | 87 | 60 | 109 | 50 | 53 | 90 | 貫 | 3 | 65 | 蜻蛉切 / 同 特 | 編集 |
68 | 3 | 物吉貞宗 極 | 脇差 | 貞宗 | 79 | 86 | 105 | 77 | 54 | 110 | 135 | 68 | 単 | 2 | 65 | 物吉貞宗 / 同 特 | 編集 |
70 | 2 | 太鼓鐘貞宗 極 | 短刀 | 貞宗 | 52 | 92 | 80 | 141 | 35 | 121 | 105 | 59 | 単 | 2 | 60 | 太鼓鐘貞宗 / 同 特 | 編集 |
72 | 3 | 亀甲貞宗 極 | 打刀 | 貞宗 | 72 | 102 | 97 | 58 | 70 | 83 | 83 | 81 | 単 | 2 | 70 | 亀甲貞宗 / 同 特 | 編集 |
74 | 4 | 燭台切光忠 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 100 | 135 | 133 | 55 | 80 | 68 | 60 | 69 | 単 | 3 | 75 | 燭台切光忠 / 同 特 | 編集 |
76 | 5 | 大般若長光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 101 | 126 | 135 | 63 | 81 | 55 | 72 | 70 | 単 | 3 | 75 | 大般若長光 /同 特 | 編集 |
78 | 5 | 小竜景光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 103 | 128 | 133 | 70 | 75 | 76 | 56 | 67 | 単 | 3 | 75 | 小竜景光 / 同 特 | 編集 |
80 | 5 | 江雪左文字 極 | 太刀 | 刀派:左文字 | 101 | 132 | 123 | 59 | 91 | 67 | 69 | 65 | 単 | 3 | 75 | 江雪左文字 / 同 特 | 編集 |
82 | 3 | 宗三左文字 極 | 打刀 | 刀派:左文字 | 73 | 97 | 97 | 58 | 65 | 82 | 78 | 80 | 単 | 2 | 70 | 宗三左文字 / 同 特 | 編集 |
84 | 2 | 小夜左文字 極 | 短刀 | 刀派:左文字 | 60 | 92 | 80 | 126 | 39 | 112 | 108 | 42 | 単 | 2 | 60 | 小夜左文字 / 同 特 | 編集 |
86 | 3 | 加州清光 極 | 打刀 | - | 63 | 102 | 96 | 63 | 65 | 90 | 91 | 70 | 単 | 2 | 70 | 加州清光 / 同 特 | 編集 |
88 | 3 | 大和守安定 極 | 打刀 | - | 62 | 97 | 96 | 57 | 66 | 79 | 91 | 87 | 単 | 2 | 70 | 大和守安定 / 同 特 | 編集 |
90 | 3 | 歌仙兼定 極 | 打刀 | 兼定 | 63 | 112 | 90 | 58 | 81 | 82 | 78 | 75 | 単 | 2 | 70 | 歌仙兼定 / 同 特 | 編集 |
92 | 4 | 和泉守兼定 極 | 打刀 | 兼定 | 72 | 125 | 114 | 60 | 85 | 76 | 65 | 102 | 単 | 3 | 70 | 和泉守兼定 / 同 特 | 編集 |
94 | 3 | 陸奥守吉行 極 | 打刀 | - | 61 | 106 | 100 | 59 | 67 | 88 | 82 | 76 | 単 | 2 | 70 | 陸奥守吉行 / 同 特 | 編集 |
96 | 3 | 山姥切国広 極 | 打刀 | 刀派:堀川 | 64 | 103 | 96 | 62 | 79 | 88 | 81 | 67 | 単 | 2 | 70 | 山姥切国広 / 同 特 | 編集 |
98 | 4 | 山伏国広 極 | 太刀 | 刀派:堀川 | 96 | 129 | 121 | 60 | 91 | 64 | 60 | 64 | 単 | 3 | 75 | 山伏国広 / 同 特 | 編集 |
100 | 3 | 堀川国広 極 | 脇差 | 刀派:堀川 | 65 | 99 | 85 | 73 | 41 | 114 | 145 | 61 | 単 | 2 | 65 | 堀川国広 / 同 特 | 編集 |
102 | 3 | 蜂須賀虎徹 極 | 打刀 | 虎徹 | 77 | 105 | 97 | 60 | 66 | 86 | 82 | 71 | 単 | 2 | 70 | 蜂須賀虎徹 / 同 特 | 編集 |
104 | 3 | 浦島虎徹 極 | 脇差 | 虎徹 | 78 | 92 | 95 | 61 | 50 | 114 | 138 | 55 | 単 | 2 | 65 | 浦島虎徹 / 同 特 | 編集 |
106 | 3 | 長曽祢虎徹 極 | 打刀 | 虎徹…? | 74 | 113 | 104 | 57 | 71 | 77 | 82 | 70 | 単 | 2 | 70 | 長曽祢虎徹 / 同 特 | 編集 |
111 | 5 | 髭切 極 | 太刀 | - | 95 | 130 | 128 | 63 | 89 | 73 | 54 | 82 | 単 | 3 | 75 | 髭切 / 同 特 / 同 特二 / 同 特三 | 編集 |
115 | 5 | 膝丸 極 | 太刀 | - | 93 | 126 | 128 | 78 | 83 | 54 | 74 | 77 | 単 | 3 | 75 | 膝丸 / 同 特 / 同 特二 | 編集 |
117 | 4 | 大倶利伽羅 極 | 打刀 | - | 80 | 120 | 108 | 52 | 83 | 75 | 67 | 65 | 単 | 3 | 70 | 大倶利伽羅 / 同 特 | 編集 |
119 | 3 | へし切長谷部 極 | 打刀 | - | 69 | 109 | 99 | 70 | 68 | 82 | 82 | 71 | 単 | 2 | 70 | へし切長谷部 / 同 特 | 編集 |
121 | 2 | 不動行光 極 | 短刀 | - | 56 | 87 | 79 | 138 | 38 | 118 | 112 | 55 | 単 | 2 | 60 | 不動行光 / 同 特 | 編集 |
123 | 4 | 獅子王 極 | 太刀 | - | 91 | 119 | 128 | 63 | 91 | 60 | 71 | 60 | 単 | 3 | 75 | 獅子王 / 同 特 | 編集 |
小烏丸 極? | 太刀 | - | 小烏丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
抜丸 極? | 太刀 | - | 抜丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
129 | 4 | 同田貫正国 極 | 打刀 | - | 73 | 116 | 101 | 56 | 78 | 78 | 66 | 69 | 単 | 3 | 70 | 同田貫正国 / 同 特 | 編集 |
131 | 5 | 鶴丸国永 極 | 太刀 | - | 95 | 130 | 124 | 70 | 88 | 65 | 58 | 79 | 単 | 3 | 75 | 鶴丸国永 / 同 特 | 編集 |
133 | 4 | 太郎太刀 極 | 大太刀 | - | 110 | 140 | 125 | 35 | 93 | 56 | 65 | 48 | 複 | 3 | 80 | 太郎太刀 / 同 特 | 編集 |
135 | 4 | 次郎太刀 極 | 大太刀 | - | 105 | 144 | 130 | 30 | 87 | 50 | 68 | 45 | 複 | 3 | 80 | 次郎太刀 / 同 特 | 編集 |
137 | 5 | 日本号 極 | 槍 | - | 103 | 120 | 84 | 70 | 104 | 54 | 53 | 102 | 貫 | 3 | 65 | 日本号 / 同 特 | 編集 |
139 | 4 | 御手杵 極 | 槍 | - | 99 | 122 | 94 | 62 | 103 | 60 | 53 | 87 | 貫 | 3 | 65 | 御手杵 / 同 特 | 編集 |
141 | 4 | 巴形薙刀 極 | 薙刀 | - | 76 | 119 | 100 | 61 | 108 | 60 | 68 | 89 | 全 | 3 | 65 | 巴形薙刀 / 同 特 | 編集 |
143 | 2 | 毛利藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 59 | 85 | 78 | 125 | 42 | 122 | 118 | 42 | 単 | 2 | 60 | 毛利藤四郎 / 同 特 | 編集 |
145 | 3 | 篭手切江 極 | 脇差 | 江 | 74 | 90 | 98 | 67 | 52 | 111 | 141 | 65 | 単 | 2 | 65 | 篭手切江 / 同 特 | 編集 |
147 | 2 | 謙信景光 極 | 短刀 | 刀派:長船 | 58 | 86 | 81 | 134 | 40 | 117 | 107 | 54 | 単 | 2 | 60 | 謙信景光 / 同 特 | 編集 |
149 | 4 | 小豆長光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 92 | 129 | 138 | 69 | 76 | 59 | 56 | 76 | 単 | 3 | 75 | 小豆長光 / 同 特 | 編集 |
151 | 2 | 日向正宗 極 | 短刀 | 正宗 | 57 | 82 | 84 | 139 | 36 | 120 | 120 | 43 | 単 | 2 | 60 | 日向正宗 / 同 特 | 編集 |
153 | 4 | 静形薙刀 極 | 薙刀 | - | 80 | 123 | 95 | 59 | 113 | 59 | 60 | 92 | 全 | 3 | 65 | 静形薙刀 / 同 特 | 編集 |
157 | 4 | 千代金丸 極 | 太刀 | - | 105 | 122 | 132 | 59 | 75 | 62 | 62 | 65 | 単 | 3 | 75 | 千代金丸 / 同 特 | 編集 |
155 | 3 | 南泉一文字 極 | 打刀 | 刀派:福岡一文字 | 66 | 100 | 95 | 67 | 77 | 80 | 77 | 87 | 単 | 2 | 70 | 南泉一文字 / 同 特 | 編集 |
山姥切長義 極? | 打刀 | - | 山姥切長義 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
豊前江 極? | 打刀 | 江 | 豊前江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
祢々切丸 極? | 大太刀 | - | 祢々切丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
白山吉光 極? | 剣 | 刀派:粟田口 | 白山吉光 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
南海太郎朝尊 極? | 打刀 | - | 南海太郎朝尊 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
肥前忠広 極? | 脇差 | - | 肥前忠広 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
北谷菜切 極? | 短刀 | - | 北谷菜切 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
桑名江 極? | 打刀 | 江 | 桑名江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
水心子正秀 極? | 打刀 | - | 水心子正秀 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
源清麿 極? | 打刀 | - | 源清麿 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
松井江 極? | 打刀 | 江 | 松井江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
山鳥毛 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 山鳥毛 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
古今伝授の太刀 極? | 太刀 | 豊後国行平 | 古今伝授の太刀 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
地蔵行平 極? | 打刀 | 豊後国行平 | 地蔵行平 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
治金丸 極? | 脇差 | - | 治金丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
日光一文字 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 日光一文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
太閤左文字 極? | 短刀 | 刀派:左文字 | 太閤左文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
五月雨江 極? | 打刀 | 江 | 五月雨江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
大千鳥十文字槍 極? | 槍 | - | 大千鳥十文字槍 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
泛塵 極? | 脇差 | - | 泛塵 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
一文字則宗 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 一文字則宗 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
村雲江 極? | 打刀 | 江 | 村雲江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
姫鶴一文字 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 姫鶴一文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
福島光忠 極? | 太刀 | 刀派:長船 | 福島光忠 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
七星剣 極? | 剣 | - | 七星剣 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
稲葉江 極? | 打刀 | 江 | 稲葉江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
笹貫 極? | 太刀 | - | 笹貫 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
人間無骨 極? | 槍 | 兼定 | 人間無骨 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
八丁念仏 極? | 太刀 | 刀派:古備前 | 八丁念仏 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
石田正宗 極? | 打刀 | 正宗 | 石田正宗 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
実休光忠 極? | 太刀 | 刀派:長船 | 実休光忠 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
京極正宗 極? | 短刀 | 正宗 | 京極正宗 / 同 特 | 編集 |
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 範囲 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
4 | 6 | 三日月宗近 極 | 太刀 | 刀派:三条 | 101 | 129 | 130 | 67 | 89 | 狭 | 69 | 66 | 69 | 3 | 75 | 三日月宗近 / 同 特 | 編集 |
6 | 4 | 小狐丸 極 | 太刀 | 刀派:三条 | 102 | 125 | 120 | 69 | 86 | 狭 | 72 | 70 | 56 | 3 | 75 | 小狐丸 / 同 特 | 編集 |
8 | 4 | 石切丸 極 | 大太刀 | 刀派:三条 | 105 | 145 | 112 | 26 | 93 | 広 | 72 | 46 | 50 | 3 | 80 | 石切丸 / 同 特 | 編集 |
10 | 4 | 岩融 極 | 薙刀 | 刀派:三条 | 77 | 125 | 98 | 57 | 115 | 横 | 90 | 58 | 58 | 3 | 65 | 岩融 / 同 特 | 編集 |
12 | 2 | 今剣 極 | 短刀 | 刀派:三条 | 50 | 80 | 82 | 142 | 35 | 狭 | 60 | 120 | 109 | 2 | 60 | 今剣 / 同 特 | 編集 |
大典太光世 極? | 太刀 | 刀派:三池 | 大典太光世 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
ソハヤノツルキ 極 | 太刀 | 刀派:三池 | ソハヤノツルキ / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
18 | 6 | 数珠丸恒次 極 | 太刀 | 刀派:青江 | 123 | 144 | 60 | 81 | 狭 | 70 | 63 | 3 | 75 | 数珠丸恒次 / 同 特 | 編集 | ||
20 | 3 | にっかり青江 極 | 脇差 | 刀派:青江 | 68 | 92 | 88 | 76 | 48 | 狭 | 55 | 119 | 143 | 2 | 65 | にっかり青江 / 同 特 | 編集 |
鬼丸国綱 極? | 太刀 | 刀派:粟田口 | 鬼丸国綱 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
24 | 3 | 鳴狐 極 | 打刀 | 刀派:粟田口 | 67 | 103 | 98 | 66 | 69 | 狭 | 77 | 90 | 82 | 2 | 70 | 鳴狐 / 同 特 | 編集 |
26 | 5 | 一期一振 極 | 太刀 | 刀派:粟田口 | 94 | 129 | 128 | 57 | 97 | 狭 | 68 | 68 | 65 | 3 | 75 | 一期一振 / 同 特 | 編集 |
28 | 3 | 鯰尾藤四郎 極 | 脇差 | 刀派:粟田口 | 65 | 95 | 87 | 70 | 47 | 狭 | 64 | 112 | 145 | 2 | 65 | 鯰尾藤四郎 / 同 特 | 編集 |
30 | 3 | 骨喰藤四郎 極 | 脇差 | 刀派:粟田口 | 70 | 99 | 90 | 79 | 41 | 狭 | 67 | 106 | 140 | 2 | 65 | 骨喰藤四郎 / 同 特 | 編集 |
32 | 2 | 平野藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 55 | 90 | 78 | 138 | 42 | 狭 | 50 | 115 | 112 | 2 | 60 | 平野藤四郎 / 同 特 | 編集 |
34 | 2 | 厚藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 58 | 87 | 84 | 125 | 44 | 狭 | 48 | 110 | 108 | 2 | 60 | 厚藤四郎 / 同 特 | 編集 |
36 | 2 | 後藤藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 51 | 84 | 82 | 143 | 42 | 狭 | 50 | 113 | 108 | 2 | 60 | 後藤藤四郎 / 同 特 | 編集 |
38 | 2 | 信濃藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 52 | 81 | 80 | 138 | 41 | 狭 | 48 | 120 | 124 | 2 | 60 | 信濃藤四郎 / 同 特 | 編集 |
40 | 2 | 前田藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 57 | 81 | 83 | 130 | 39 | 狭 | 47 | 112 | 118 | 2 | 60 | 前田藤四郎 / 同 特 | 編集 |
42 | 2 | 秋田藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 59 | 82 | 83 | 140 | 39 | 狭 | 52 | 113 | 110 | 2 | 60 | 秋田藤四郎 / 同 特 | 編集 |
44 | 2 | 博多藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 54 | 85 | 74 | 145 | 35 | 狭 | 49 | 122 | 112 | 2 | 60 | 博多藤四郎 / 同 特 | 編集 |
46 | 2 | 乱藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 55 | 86 | 76 | 138 | 38 | 狭 | 58 | 114 | 105 | 2 | 60 | 乱藤四郎 / 同 特 | 編集 |
48 | 2 | 五虎退 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 52 | 86 | 75 | 142 | 38 | 狭 | 50 | 115 | 120 | 2 | 60 | 五虎退 / 同 特 | 編集 |
50 | 2 | 薬研藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 58 | 89 | 79 | 135 | 36 | 狭 | 42 | 119 | 119 | 2 | 60 | 薬研藤四郎 / 同 特 | 編集 |
52 | 2 | 包丁藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 56 | 91 | 76 | 127 | 43 | 狭 | 53 | 109 | 120 | 2 | 60 | 包丁藤四郎 / 同 特 | 編集 |
54 | 6 | 大包平 極 | 太刀 | 刀派:古備前 | 108 | 133 | 125 | 64 | 92 | 狭 | 80 | 59 | 56 | 3 | 75 | 大包平 / 同 特 | 編集 |
56 | 5 | 鶯丸 極 | 太刀 | 刀派:古備前 | 98 | 125 | 127 | 60 | 90 | 狭 | 65 | 67 | 67 | 3 | 75 | 鶯丸 / 同 特 | 編集 |
58 | 4 | 明石国行 極 | 太刀 | 刀派:来 | 94 | 120 | 127 | 72 | 76 | 狭 | 55 | 75 | 80 | 3 | 75 | 明石国行 / 同 特 | 編集 |
60 | 5 | 蛍丸 極 | 大太刀 | 刀派:来 | 107 | 139 | 123 | 37 | 90 | 広 | 66 | 50 | 66 | 3 | 80 | 蛍丸 / 同 特 | 編集 |
62 | 2 | 愛染国俊 極 | 短刀 | 刀派:来 | 56 | 84 | 76 | 143 | 39 | 狭 | 50 | 115 | 116 | 2 | 60 | 愛染国俊 / 同 特 | 編集 |
64 | 4 | 千子村正 極 | 打刀 | 村正 | 69 | 122 | 105 | 57 | 88 | 狭 | 98 | 76 | 55 | 3 | 70 | 千子村正 / 同 特 | 編集 |
66 | 4 | 蜻蛉切 極 | 槍 | 村正 | 105 | 126 | 87 | 60 | 109 | 縦 | 90 | 50 | 53 | 3 | 65 | 蜻蛉切 / 同 特 | 編集 |
68 | 3 | 物吉貞宗 極 | 脇差 | 貞宗 | 79 | 86 | 105 | 77 | 54 | 狭 | 68 | 110 | 135 | 2 | 65 | 物吉貞宗 / 同 特 | 編集 |
70 | 2 | 太鼓鐘貞宗 極 | 短刀 | 貞宗 | 52 | 92 | 80 | 141 | 35 | 狭 | 59 | 121 | 105 | 2 | 60 | 太鼓鐘貞宗 / 同 特 | 編集 |
72 | 3 | 亀甲貞宗 極 | 打刀 | 貞宗 | 72 | 102 | 97 | 58 | 70 | 狭 | 81 | 83 | 83 | 2 | 70 | 亀甲貞宗 / 同 特 | 編集 |
74 | 4 | 燭台切光忠 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 100 | 135 | 133 | 55 | 80 | 狭 | 69 | 68 | 60 | 3 | 75 | 燭台切光忠 / 同 特 | 編集 |
76 | 5 | 大般若長光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 101 | 126 | 135 | 63 | 81 | 狭 | 70 | 55 | 72 | 3 | 75 | 大般若長光 /同 特 | 編集 |
78 | 5 | 小竜景光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 103 | 128 | 133 | 70 | 75 | 狭 | 67 | 76 | 56 | 3 | 75 | 小竜景光 / 同 特 | 編集 |
80 | 5 | 江雪左文字 極 | 太刀 | 刀派:左文字 | 101 | 132 | 123 | 59 | 91 | 狭 | 65 | 67 | 69 | 3 | 75 | 江雪左文字 / 同 特 | 編集 |
82 | 3 | 宗三左文字 極 | 打刀 | 刀派:左文字 | 73 | 97 | 97 | 58 | 65 | 狭 | 80 | 82 | 78 | 2 | 70 | 宗三左文字 / 同 特 | 編集 |
84 | 2 | 小夜左文字 極 | 短刀 | 刀派:左文字 | 60 | 92 | 80 | 126 | 39 | 狭 | 42 | 112 | 108 | 2 | 60 | 小夜左文字 / 同 特 | 編集 |
86 | 3 | 加州清光 極 | 打刀 | - | 63 | 102 | 96 | 63 | 65 | 狭 | 70 | 90 | 91 | 2 | 70 | 加州清光 / 同 特 | 編集 |
88 | 3 | 大和守安定 極 | 打刀 | - | 62 | 97 | 96 | 57 | 66 | 狭 | 87 | 79 | 91 | 2 | 70 | 大和守安定 / 同 特 | 編集 |
90 | 3 | 歌仙兼定 極 | 打刀 | 兼定 | 63 | 112 | 90 | 58 | 81 | 狭 | 75 | 82 | 78 | 2 | 70 | 歌仙兼定 / 同 特 | 編集 |
92 | 4 | 和泉守兼定 極 | 打刀 | 兼定 | 72 | 125 | 114 | 60 | 85 | 狭 | 102 | 76 | 65 | 3 | 70 | 和泉守兼定 / 同 特 | 編集 |
94 | 3 | 陸奥守吉行 極 | 打刀 | - | 61 | 106 | 100 | 59 | 67 | 狭 | 76 | 88 | 82 | 2 | 70 | 陸奥守吉行 / 同 特 | 編集 |
96 | 3 | 山姥切国広 極 | 打刀 | 刀派:堀川 | 64 | 103 | 96 | 62 | 79 | 狭 | 67 | 88 | 81 | 2 | 70 | 山姥切国広 / 同 特 | 編集 |
98 | 4 | 山伏国広 極 | 太刀 | 刀派:堀川 | 96 | 129 | 121 | 60 | 91 | 狭 | 64 | 64 | 60 | 3 | 75 | 山伏国広 / 同 特 | 編集 |
100 | 3 | 堀川国広 極 | 脇差 | 刀派:堀川 | 65 | 99 | 85 | 73 | 41 | 狭 | 61 | 114 | 145 | 2 | 65 | 堀川国広 / 同 特 | 編集 |
102 | 3 | 蜂須賀虎徹 極 | 打刀 | 虎徹 | 77 | 105 | 97 | 60 | 66 | 狭 | 71 | 86 | 82 | 2 | 70 | 蜂須賀虎徹 / 同 特 | 編集 |
104 | 3 | 浦島虎徹 極 | 脇差 | 虎徹 | 78 | 92 | 95 | 61 | 50 | 狭 | 55 | 114 | 138 | 2 | 65 | 浦島虎徹 / 同 特 | 編集 |
106 | 3 | 長曽祢虎徹 極 | 打刀 | 虎徹…? | 74 | 113 | 104 | 57 | 71 | 狭 | 70 | 77 | 82 | 2 | 70 | 長曽祢虎徹 / 同 特 | 編集 |
111 | 5 | 髭切 極 | 太刀 | - | 95 | 130 | 128 | 63 | 89 | 狭 | 82 | 73 | 54 | 3 | 75 | 髭切 / 同 特 / 同 特二 / 同 特三 | 編集 |
115 | 5 | 膝丸 極 | 太刀 | - | 93 | 126 | 128 | 78 | 83 | 狭 | 77 | 54 | 74 | 3 | 75 | 膝丸 / 同 特 / 同 特二 | 編集 |
117 | 4 | 大倶利伽羅 極 | 打刀 | - | 80 | 120 | 108 | 52 | 83 | 狭 | 65 | 75 | 67 | 3 | 70 | 大倶利伽羅 / 同 特 | 編集 |
119 | 3 | へし切長谷部 極 | 打刀 | - | 69 | 109 | 99 | 70 | 68 | 狭 | 71 | 82 | 82 | 2 | 70 | へし切長谷部 / 同 特 | 編集 |
121 | 2 | 不動行光 極 | 短刀 | - | 56 | 87 | 79 | 138 | 38 | 狭 | 55 | 118 | 112 | 2 | 60 | 不動行光 / 同 特 | 編集 |
123 | 4 | 獅子王 極 | 太刀 | - | 91 | 119 | 128 | 63 | 91 | 狭 | 60 | 60 | 71 | 3 | 75 | 獅子王 / 同 特 | 編集 |
小烏丸 極? | 太刀 | - | 小烏丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
抜丸 極? | 太刀 | - | 抜丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
129 | 4 | 同田貫正国 極 | 打刀 | - | 73 | 116 | 101 | 56 | 78 | 狭 | 69 | 78 | 66 | 3 | 70 | 同田貫正国 / 同 特 | 編集 |
131 | 5 | 鶴丸国永 極 | 太刀 | - | 95 | 130 | 124 | 70 | 88 | 狭 | 79 | 65 | 58 | 3 | 75 | 鶴丸国永 / 同 特 | 編集 |
133 | 4 | 太郎太刀 極 | 大太刀 | - | 110 | 140 | 125 | 35 | 93 | 広 | 48 | 56 | 65 | 3 | 80 | 太郎太刀 / 同 特 | 編集 |
135 | 4 | 次郎太刀 極 | 大太刀 | - | 105 | 144 | 130 | 30 | 87 | 広 | 45 | 50 | 68 | 3 | 80 | 次郎太刀 / 同 特 | 編集 |
137 | 5 | 日本号 極 | 槍 | - | 103 | 120 | 84 | 70 | 104 | 縦 | 102 | 54 | 53 | 3 | 65 | 日本号 / 同 特 | 編集 |
139 | 4 | 御手杵 極 | 槍 | - | 99 | 122 | 94 | 62 | 103 | 縦 | 87 | 60 | 53 | 3 | 65 | 御手杵 / 同 特 | 編集 |
141 | 4 | 巴形薙刀 極 | 薙刀 | - | 76 | 119 | 100 | 61 | 108 | 横 | 89 | 60 | 68 | 3 | 65 | 巴形薙刀 / 同 特 | 編集 |
143 | 2 | 毛利藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 59 | 85 | 78 | 125 | 42 | 狭 | 42 | 122 | 118 | 2 | 60 | 毛利藤四郎 / 同 特 | 編集 |
145 | 3 | 篭手切江 極 | 脇差 | 江 | 90 | 98 | 67 | 52 | 狭 | 65 | 141 | 2 | 65 | 篭手切江 / 同 特 | 編集 | ||
147 | 2 | 謙信景光 極 | 短刀 | 刀派:長船 | 58 | 86 | 81 | 134 | 40 | 狭 | 54 | 117 | 107 | 2 | 60 | 謙信景光 / 同 特 | 編集 |
149 | 4 | 小豆長光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 92 | 129 | 138 | 69 | 76 | 狭 | 76 | 59 | 56 | 3 | 75 | 小豆長光 / 同 特 | 編集 |
151 | 2 | 日向正宗 極 | 短刀 | 正宗 | 57 | 82 | 84 | 139 | 36 | 狭 | 43 | 120 | 120 | 2 | 60 | 日向正宗 / 同 特 | 編集 |
153 | 4 | 静形薙刀 極 | 薙刀 | - | 80 | 123 | 95 | 59 | 113 | 横 | 92 | 59 | 60 | 3 | 65 | 静形薙刀 / 同 特 | 編集 |
155 | 3 | 南泉一文字 極 | 打刀 | 刀派:福岡一文字 | 66 | 100 | 95 | 67 | 77 | 狭 | 87 | 80 | 77 | 2 | 70 | 南泉一文字 / 同 特 | 編集 |
157 | 4 | 千代金丸 極 | 太刀 | - | 105 | 122 | 132 | 59 | 75 | 狭 | 65 | 62 | 62 | 3 | 75 | 千代金丸 / 同 特 | 編集 |
山姥切長義 極? | 打刀 | - | 山姥切長義 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
豊前江 極? | 打刀 | 江 | 豊前江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
祢々切丸 極? | 大太刀 | - | 祢々切丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
白山吉光 極? | 剣 | 刀派:粟田口 | 白山吉光 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
南海太郎朝尊 極? | 打刀 | - | 南海太郎朝尊 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
肥前忠広 極? | 脇差 | - | 肥前忠広 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
北谷菜切 極? | 短刀 | - | 北谷菜切 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
桑名江 極? | 打刀 | 江 | 桑名江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
水心子正秀 極? | 打刀 | - | 水心子正秀 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
源清麿 極? | 打刀 | - | 源清麿 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
松井江 極? | 打刀 | 江 | 松井江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
山鳥毛 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 山鳥毛 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
古今伝授の太刀 極? | 太刀 | 豊後国行平 | 古今伝授の太刀 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
地蔵行平 極? | 打刀 | 豊後国行平 | 地蔵行平 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
治金丸 極? | 脇差 | - | 治金丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
日光一文字 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 日光一文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
太閤左文字 極? | 短刀 | 刀派:左文字 | 太閤左文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
五月雨江 極? | 打刀 | 江 | 五月雨江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
大千鳥十文字槍 極? | 槍 | - | 大千鳥十文字槍 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
泛塵 極? | 脇差 | - | 泛塵 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
一文字則宗 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 一文字則宗 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
村雲江 極? | 打刀 | 江 | 村雲江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
姫鶴一文字 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 姫鶴一文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
福島光忠 極? | 太刀 | 刀派:長船 | 福島光忠 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
七星剣 極? | 剣 | - | 七星剣 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
稲葉江 極? | 打刀 | 江 | 稲葉江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
笹貫 極? | 太刀 | - | 笹貫 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
人間無骨 極? | 槍 | 兼定 | 人間無骨 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
八丁念仏 極? | 太刀 | 刀派:古備前 | 八丁念仏 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
石田正宗 極? | 打刀 | 正宗 | 石田正宗 / 同 特 | 編集 |
極 最大値一覧(種別) 
極にランクアップした刀剣男士の種類別最大値一覧です
短刀 
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 2 | 今剣 極 | 短刀 | 刀派:三条 | 50 | 80 | 82 | 142 | 35 | 120 | 109 | 60 | 単 | 2 | 60 | 今剣 / 同 特 | 編集 |
32 | 2 | 平野藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 55 | 90 | 78 | 138 | 42 | 115 | 112 | 50 | 単 | 2 | 60 | 平野藤四郎 / 同 特 | 編集 |
34 | 2 | 厚藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 58 | 87 | 84 | 125 | 44 | 110 | 108 | 48 | 単 | 2 | 60 | 厚藤四郎 / 同 特 | 編集 |
36 | 2 | 後藤藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 51 | 84 | 82 | 143 | 42 | 113 | 108 | 50 | 単 | 2 | 60 | 後藤藤四郎 / 同 特 | 編集 |
38 | 2 | 信濃藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 52 | 81 | 80 | 138 | 41 | 120 | 124 | 48 | 単 | 2 | 60 | 信濃藤四郎 / 同 特 | 編集 |
40 | 2 | 前田藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 57 | 81 | 83 | 130 | 39 | 112 | 118 | 47 | 単 | 2 | 60 | 前田藤四郎 / 同 特 | 編集 |
42 | 2 | 秋田藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 59 | 82 | 83 | 140 | 39 | 113 | 110 | 52 | 単 | 2 | 60 | 秋田藤四郎 / 同 特 | 編集 |
44 | 2 | 博多藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 54 | 85 | 74 | 145 | 35 | 122 | 112 | 49 | 単 | 2 | 60 | 博多藤四郎 / 同 特 | 編集 |
46 | 2 | 乱藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 55 | 86 | 76 | 138 | 38 | 114 | 105 | 58 | 単 | 2 | 60 | 乱藤四郎 / 同 特 | 編集 |
48 | 2 | 五虎退 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 52 | 86 | 75 | 142 | 38 | 115 | 120 | 50 | 単 | 2 | 60 | 五虎退 / 同 特 | 編集 |
50 | 2 | 薬研藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 58 | 89 | 79 | 135 | 36 | 119 | 119 | 42 | 単 | 2 | 60 | 薬研藤四郎 / 同 特 | 編集 |
52 | 2 | 包丁藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 56 | 91 | 76 | 127 | 43 | 109 | 120 | 53 | 単 | 2 | 60 | 包丁藤四郎 / 同 特 | 編集 |
62 | 2 | 愛染国俊 極 | 短刀 | 刀派:来 | 56 | 84 | 76 | 143 | 39 | 115 | 116 | 50 | 単 | 2 | 60 | 愛染国俊 / 同 特 | 編集 |
70 | 2 | 太鼓鐘貞宗 極 | 短刀 | 貞宗 | 52 | 92 | 80 | 141 | 35 | 121 | 105 | 59 | 単 | 2 | 60 | 太鼓鐘貞宗 / 同 特 | 編集 |
84 | 2 | 小夜左文字 極 | 短刀 | 刀派:左文字 | 60 | 92 | 80 | 126 | 39 | 112 | 108 | 42 | 単 | 2 | 60 | 小夜左文字 / 同 特 | 編集 |
121 | 2 | 不動行光 極 | 短刀 | - | 56 | 87 | 79 | 138 | 38 | 118 | 112 | 55 | 単 | 2 | 60 | 不動行光 / 同 特 | 編集 |
143 | 2 | 毛利藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 59 | 85 | 78 | 125 | 42 | 122 | 118 | 42 | 単 | 2 | 60 | 毛利藤四郎 / 同 特 | 編集 |
147 | 2 | 謙信景光 極 | 短刀 | 刀派:長船 | 58 | 86 | 81 | 134 | 40 | 117 | 107 | 54 | 単 | 2 | 60 | 謙信景光 / 同 特 | 編集 |
151 | 2 | 日向正宗 極 | 短刀 | 正宗 | 57 | 82 | 84 | 139 | 36 | 120 | 120 | 43 | 単 | 2 | 60 | 日向正宗 / 同 特 | 編集 |
北谷菜切 極? | 短刀 | - | 北谷菜切 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
太閤左文字 極? | 短刀 | 刀派:左文字 | 太閤左文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
京極正宗 極? | 短刀 | 正宗 | 京極正宗 / 同 特 | 編集 |
※ソートはまだ機能しません。
番号 | レア? | 刀名 | 種類? | 刀派? | 生存? | 打撃? | 統率? | 機動? | 衝力? | 範囲? | 必殺? | 偵察? | 隠蔽? | スロット? | 極? | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 2 | 今剣 極 | 短刀 | 刀派:三条 | 50 | 80 | 82 | 142 | 35 | 狭 | 60 | 120 | 109 | 2 | 60 | 今剣 / 同 特 | 編集 |
32 | 2 | 平野藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 55 | 90 | 78 | 138 | 42 | 狭 | 50 | 115 | 112 | 2 | 60 | 平野藤四郎 / 同 特 | 編集 |
34 | 2 | 厚藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 58 | 87 | 84 | 125 | 44 | 狭 | 48 | 110 | 108 | 2 | 60 | 厚藤四郎 / 同 特 | 編集 |
36 | 2 | 後藤藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 51 | 84 | 82 | 143 | 42 | 狭 | 50 | 113 | 108 | 2 | 60 | 後藤藤四郎 / 同 特 | 編集 |
38 | 2 | 信濃藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 52 | 81 | 80 | 138 | 41 | 狭 | 48 | 120 | 124 | 2 | 60 | 信濃藤四郎 / 同 特 | 編集 |
40 | 2 | 前田藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 57 | 81 | 83 | 130 | 39 | 狭 | 47 | 112 | 118 | 2 | 60 | 前田藤四郎 / 同 特 | 編集 |
42 | 2 | 秋田藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 59 | 82 | 83 | 140 | 39 | 狭 | 52 | 113 | 110 | 2 | 60 | 秋田藤四郎 / 同 特 | 編集 |
44 | 2 | 博多藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 54 | 85 | 74 | 145 | 35 | 狭 | 49 | 122 | 112 | 2 | 60 | 博多藤四郎 / 同 特 | 編集 |
46 | 2 | 乱藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 55 | 86 | 76 | 138 | 38 | 狭 | 58 | 114 | 105 | 2 | 60 | 乱藤四郎 / 同 特 | 編集 |
48 | 2 | 五虎退 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 52 | 86 | 75 | 142 | 38 | 狭 | 50 | 115 | 120 | 2 | 60 | 五虎退 / 同 特 | 編集 |
50 | 2 | 薬研藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 58 | 89 | 79 | 135 | 36 | 狭 | 42 | 119 | 119 | 2 | 60 | 薬研藤四郎 / 同 特 | 編集 |
52 | 2 | 包丁藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 56 | 91 | 76 | 127 | 43 | 狭 | 53 | 109 | 120 | 2 | 60 | 包丁藤四郎 / 同 特 | 編集 |
62 | 2 | 愛染国俊 極 | 短刀 | 刀派:来 | 56 | 84 | 76 | 143 | 39 | 狭 | 50 | 115 | 116 | 2 | 60 | 愛染国俊 / 同 特 | 編集 |
70 | 2 | 太鼓鐘貞宗 極 | 短刀 | 貞宗 | 52 | 92 | 80 | 141 | 35 | 狭 | 59 | 121 | 105 | 2 | 60 | 太鼓鐘貞宗 / 同 特 | 編集 |
84 | 2 | 小夜左文字 極 | 短刀 | 刀派:左文字 | 60 | 92 | 80 | 126 | 39 | 狭 | 42 | 112 | 108 | 2 | 60 | 小夜左文字 / 同 特 | 編集 |
121 | 2 | 不動行光 極 | 短刀 | - | 56 | 87 | 79 | 138 | 38 | 狭 | 55 | 118 | 112 | 2 | 60 | 不動行光 / 同 特 | 編集 |
143 | 2 | 毛利藤四郎 極 | 短刀 | 刀派:粟田口 | 59 | 85 | 78 | 125 | 42 | 狭 | 42 | 122 | 118 | 2 | 60 | 毛利藤四郎 / 同 特 | 編集 |
147 | 2 | 謙信景光 極 | 短刀 | 刀派:長船 | 58 | 86 | 81 | 134 | 40 | 狭 | 54 | 117 | 107 | 2 | 60 | 謙信景光 / 同 特 | 編集 |
151 | 2 | 日向正宗 極 | 短刀 | 正宗 | 57 | 82 | 84 | 139 | 36 | 狭 | 43 | 120 | 120 | 2 | 60 | 日向正宗 / 同 特 | 編集 |
北谷菜切 極? | 短刀 | - | 北谷菜切 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
太閤左文字 極? | 短刀 | 刀派:左文字 | 太閤左文字 / 同 特 | 編集 |
脇差 
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | 3 | にっかり青江 極 | 脇差 | 刀派:青江 | 68 | 92 | 88 | 76 | 48 | 119 | 143 | 55 | 単 | 2 | 65 | にっかり青江 / 同 特 | 編集 |
28 | 3 | 鯰尾藤四郎 極 | 脇差 | 刀派:粟田口 | 65 | 95 | 87 | 70 | 47 | 112 | 145 | 64 | 単 | 2 | 65 | 鯰尾藤四郎 / 同 特 | 編集 |
30 | 3 | 骨喰藤四郎 極 | 脇差 | 刀派:粟田口 | 70 | 99 | 90 | 79 | 41 | 106 | 140 | 67 | 単 | 2 | 65 | 骨喰藤四郎 / 同 特 | 編集 |
68 | 3 | 物吉貞宗 極 | 脇差 | 貞宗 | 79 | 86 | 105 | 77 | 54 | 110 | 135 | 68 | 単 | 2 | 65 | 物吉貞宗 / 同 特 | 編集 |
100 | 3 | 堀川国広 極 | 脇差 | 刀派:堀川 | 65 | 99 | 85 | 73 | 41 | 114 | 145 | 61 | 単 | 2 | 65 | 堀川国広 / 同 特 | 編集 |
104 | 3 | 浦島虎徹 極 | 脇差 | 虎徹 | 78 | 92 | 95 | 61 | 50 | 114 | 138 | 55 | 単 | 2 | 65 | 浦島虎徹 / 同 特 | 編集 |
145 | 3 | 篭手切江 極 | 脇差 | 江 | 74 | 90 | 98 | 67 | 52 | 111 | 141 | 65 | 単 | 2 | 65 | 篭手切江 / 同 特 | 編集 |
肥前忠広 極? | 脇差 | - | 肥前忠広 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
治金丸 極? | 脇差 | - | 治金丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
泛塵 極? | 脇差 | - | 泛塵 / 同 特 | 編集 |
※ソートはまだ機能しません。
番号 | レア? | 刀名 | 種類? | 刀派? | 生存? | 打撃? | 統率? | 機動? | 衝力? | 範囲? | 必殺? | 偵察? | 隠蔽? | スロット? | 極? | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | 3 | にっかり青江 極 | 脇差 | 刀派:青江 | 68 | 92 | 88 | 76 | 48 | 狭 | 55 | 119 | 143 | 2 | 65 | にっかり青江 / 同 特 | 編集 |
28 | 3 | 鯰尾藤四郎 極 | 脇差 | 刀派:粟田口 | 65 | 95 | 87 | 70 | 47 | 狭 | 64 | 112 | 145 | 2 | 65 | 鯰尾藤四郎 / 同 特 | 編集 |
30 | 3 | 骨喰藤四郎 極 | 脇差 | 刀派:粟田口 | 70 | 99 | 90 | 79 | 41 | 狭 | 67 | 106 | 140 | 2 | 65 | 骨喰藤四郎 / 同 特 | 編集 |
68 | 3 | 物吉貞宗 極 | 脇差 | 貞宗 | 79 | 86 | 105 | 77 | 54 | 狭 | 68 | 110 | 135 | 2 | 65 | 物吉貞宗 / 同 特 | 編集 |
100 | 3 | 堀川国広 極 | 脇差 | 刀派:堀川 | 65 | 99 | 85 | 73 | 41 | 狭 | 61 | 114 | 145 | 2 | 65 | 堀川国広 / 同 特 | 編集 |
104 | 3 | 浦島虎徹 極 | 脇差 | 虎徹 | 78 | 92 | 95 | 61 | 50 | 狭 | 55 | 114 | 138 | 2 | 65 | 浦島虎徹 / 同 特 | 編集 |
145 | 3 | 篭手切江 極 | 脇差 | 江 | 90 | 98 | 67 | 52 | 狭 | 65 | 141 | 2 | 65 | 篭手切江 / 同 特 | 編集 | ||
肥前忠広 極? | 脇差 | - | 肥前忠広 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
治金丸 極? | 脇差 | - | 治金丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
泛塵 極? | 脇差 | - | 泛塵 / 同 特 | 編集 |
打刀 
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 3 | 鳴狐 極 | 打刀 | 刀派:粟田口 | 67 | 103 | 98 | 66 | 69 | 90 | 82 | 77 | 単 | 2 | 70 | 鳴狐 / 同 特 | 編集 |
64 | 4 | 千子村正 極 | 打刀 | 村正 | 69 | 122 | 105 | 57 | 88 | 76 | 55 | 98 | 単 | 3 | 70 | 千子村正 / 同 特 | 編集 |
72 | 3 | 亀甲貞宗 極 | 打刀 | 貞宗 | 72 | 102 | 97 | 58 | 70 | 83 | 83 | 81 | 単 | 2 | 70 | 亀甲貞宗 / 同 特 | 編集 |
82 | 3 | 宗三左文字 極 | 打刀 | 刀派:左文字 | 73 | 97 | 97 | 58 | 65 | 82 | 78 | 80 | 単 | 2 | 70 | 宗三左文字 / 同 特 | 編集 |
86 | 3 | 加州清光 極 | 打刀 | - | 63 | 102 | 96 | 63 | 65 | 90 | 91 | 70 | 単 | 2 | 70 | 加州清光 / 同 特 | 編集 |
88 | 3 | 大和守安定 極 | 打刀 | - | 62 | 97 | 96 | 57 | 66 | 79 | 91 | 87 | 単 | 2 | 70 | 大和守安定 / 同 特 | 編集 |
90 | 3 | 歌仙兼定 極 | 打刀 | 兼定 | 63 | 112 | 90 | 58 | 81 | 82 | 78 | 75 | 単 | 2 | 70 | 歌仙兼定 / 同 特 | 編集 |
92 | 4 | 和泉守兼定 極 | 打刀 | 兼定 | 72 | 125 | 114 | 60 | 85 | 76 | 65 | 102 | 単 | 3 | 70 | 和泉守兼定 / 同 特 | 編集 |
94 | 3 | 陸奥守吉行 極 | 打刀 | - | 61 | 106 | 100 | 59 | 67 | 88 | 82 | 76 | 単 | 2 | 70 | 陸奥守吉行 / 同 特 | 編集 |
96 | 3 | 山姥切国広 極 | 打刀 | 刀派:堀川 | 64 | 103 | 96 | 62 | 79 | 88 | 81 | 67 | 単 | 2 | 70 | 山姥切国広 / 同 特 | 編集 |
102 | 3 | 蜂須賀虎徹 極 | 打刀 | 虎徹 | 77 | 105 | 97 | 60 | 66 | 86 | 82 | 71 | 単 | 2 | 70 | 蜂須賀虎徹 / 同 特 | 編集 |
106 | 3 | 長曽祢虎徹 極 | 打刀 | 虎徹…? | 74 | 113 | 104 | 57 | 71 | 77 | 82 | 70 | 単 | 2 | 70 | 長曽祢虎徹 / 同 特 | 編集 |
117 | 4 | 大倶利伽羅 極 | 打刀 | - | 80 | 120 | 108 | 52 | 83 | 75 | 67 | 65 | 単 | 3 | 70 | 大倶利伽羅 / 同 特 | 編集 |
119 | 3 | へし切長谷部 極 | 打刀 | - | 69 | 109 | 99 | 70 | 68 | 82 | 82 | 71 | 単 | 2 | 70 | へし切長谷部 / 同 特 | 編集 |
129 | 4 | 同田貫正国 極 | 打刀 | - | 73 | 116 | 101 | 56 | 78 | 78 | 66 | 69 | 単 | 3 | 70 | 同田貫正国 / 同 特 | 編集 |
155 | 3 | 南泉一文字 極 | 打刀 | 刀派:福岡一文字 | 66 | 100 | 95 | 67 | 77 | 80 | 77 | 87 | 単 | 2 | 70 | 南泉一文字 / 同 特 | 編集 |
山姥切長義 極? | 打刀 | - | 山姥切長義 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
豊前江 極? | 打刀 | 江 | 豊前江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
南海太郎朝尊 極? | 打刀 | - | 南海太郎朝尊 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
桑名江 極? | 打刀 | 江 | 桑名江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
水心子正秀 極? | 打刀 | - | 水心子正秀 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
源清麿 極? | 打刀 | - | 源清麿 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
松井江 極? | 打刀 | 江 | 松井江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
地蔵行平 極? | 打刀 | 豊後国行平 | 地蔵行平 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
五月雨江 極? | 打刀 | 江 | 五月雨江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
村雲江 極? | 打刀 | 江 | 村雲江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
稲葉江 極? | 打刀 | 江 | 稲葉江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
石田正宗 極? | 打刀 | 正宗 | 石田正宗 / 同 特 | 編集 |
※ソートはまだ機能しません。
番号 | レア? | 刀名 | 種類? | 刀派? | 生存? | 打撃? | 統率? | 機動? | 衝力? | 範囲? | 必殺? | 偵察? | 隠蔽? | スロット? | 極? | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 3 | 鳴狐 極 | 打刀 | 刀派:粟田口 | 67 | 103 | 98 | 66 | 69 | 狭 | 77 | 90 | 82 | 2 | 70 | 鳴狐 / 同 特 | 編集 |
64 | 4 | 千子村正 極 | 打刀 | 村正 | 69 | 122 | 105 | 57 | 88 | 狭 | 98 | 76 | 55 | 3 | 70 | 千子村正 / 同 特 | 編集 |
72 | 3 | 亀甲貞宗 極 | 打刀 | 貞宗 | 72 | 102 | 97 | 58 | 70 | 狭 | 81 | 83 | 83 | 2 | 70 | 亀甲貞宗 / 同 特 | 編集 |
82 | 3 | 宗三左文字 極 | 打刀 | 刀派:左文字 | 73 | 97 | 97 | 58 | 65 | 狭 | 80 | 82 | 78 | 2 | 70 | 宗三左文字 / 同 特 | 編集 |
86 | 3 | 加州清光 極 | 打刀 | - | 63 | 102 | 96 | 63 | 65 | 狭 | 70 | 90 | 91 | 2 | 70 | 加州清光 / 同 特 | 編集 |
88 | 3 | 大和守安定 極 | 打刀 | - | 62 | 97 | 96 | 57 | 66 | 狭 | 87 | 79 | 91 | 2 | 70 | 大和守安定 / 同 特 | 編集 |
90 | 3 | 歌仙兼定 極 | 打刀 | 兼定 | 63 | 112 | 90 | 58 | 81 | 狭 | 75 | 82 | 78 | 2 | 70 | 歌仙兼定 / 同 特 | 編集 |
92 | 4 | 和泉守兼定 極 | 打刀 | 兼定 | 72 | 125 | 114 | 60 | 85 | 狭 | 102 | 76 | 65 | 3 | 70 | 和泉守兼定 / 同 特 | 編集 |
94 | 3 | 陸奥守吉行 極 | 打刀 | - | 61 | 106 | 100 | 59 | 67 | 狭 | 76 | 88 | 82 | 2 | 70 | 陸奥守吉行 / 同 特 | 編集 |
96 | 3 | 山姥切国広 極 | 打刀 | 刀派:堀川 | 64 | 103 | 96 | 62 | 79 | 狭 | 67 | 88 | 81 | 2 | 70 | 山姥切国広 / 同 特 | 編集 |
102 | 3 | 蜂須賀虎徹 極 | 打刀 | 虎徹 | 77 | 105 | 97 | 60 | 66 | 狭 | 71 | 86 | 82 | 2 | 70 | 蜂須賀虎徹 / 同 特 | 編集 |
106 | 3 | 長曽祢虎徹 極 | 打刀 | 虎徹…? | 74 | 113 | 104 | 57 | 71 | 狭 | 70 | 77 | 82 | 2 | 70 | 長曽祢虎徹 / 同 特 | 編集 |
117 | 4 | 大倶利伽羅 極 | 打刀 | - | 80 | 120 | 108 | 52 | 83 | 狭 | 65 | 75 | 67 | 3 | 70 | 大倶利伽羅 / 同 特 | 編集 |
119 | 3 | へし切長谷部 極 | 打刀 | - | 69 | 109 | 99 | 70 | 68 | 狭 | 71 | 82 | 82 | 2 | 70 | へし切長谷部 / 同 特 | 編集 |
129 | 4 | 同田貫正国 極 | 打刀 | - | 73 | 116 | 101 | 56 | 78 | 狭 | 69 | 78 | 66 | 3 | 70 | 同田貫正国 / 同 特 | 編集 |
155 | 3 | 南泉一文字 極 | 打刀 | 刀派:福岡一文字 | 66 | 100 | 95 | 67 | 77 | 狭 | 87 | 80 | 77 | 2 | 70 | 南泉一文字 / 同 特 | 編集 |
山姥切長義 極? | 打刀 | - | 山姥切長義 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
豊前江 極? | 打刀 | 江 | 豊前江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
南海太郎朝尊 極? | 打刀 | - | 南海太郎朝尊 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
桑名江 極? | 打刀 | 江 | 桑名江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
水心子正秀 極? | 打刀 | - | 水心子正秀 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
源清麿 極? | 打刀 | - | 源清麿 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
松井江 極? | 打刀 | 江 | 松井江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
地蔵行平 極? | 打刀 | 豊後国行平 | 地蔵行平 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
五月雨江 極? | 打刀 | 江 | 五月雨江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
村雲江 極? | 打刀 | 江 | 村雲江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
稲葉江 極? | 打刀 | 江 | 稲葉江 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
石田正宗 極? | 打刀 | 正宗 | 石田正宗 / 同 特 | 編集 |
太刀 
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 6 | 三日月宗近 極 | 太刀 | 刀派:三条 | 101 | 129 | 130 | 67 | 89 | 66 | 69 | 69 | 単 | 3 | 75 | 三日月宗近 / 同 特 | 編集 |
6 | 4 | 小狐丸 極 | 太刀 | 刀派:三条 | 102 | 125 | 120 | 69 | 86 | 70 | 56 | 72 | 単 | 3 | 75 | 小狐丸 / 同 特 | 編集 |
大典太光世 極? | 太刀 | 刀派:三池 | 大典太光世 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
16 | 4 | ソハヤノツルキ 極 | 太刀 | 刀派:三池 | 96 | 127 | 129 | 68 | 84 | 58 | 64 | 70 | 単 | 3 | 75 | ソハヤノツルキ / 同 特 | 編集 |
18 | 6 | 数珠丸恒次 極 | 太刀 | 刀派:青江 | 106 | 123 | 144 | 60 | 81 | 69 | 63 | 70 | 単 | 3 | 75 | 数珠丸恒次 / 同 特 | 編集 |
鬼丸国綱 極? | 太刀 | 刀派:粟田口 | 鬼丸国綱 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
26 | 5 | 一期一振 極 | 太刀 | 刀派:粟田口 | 94 | 129 | 128 | 57 | 97 | 68 | 65 | 68 | 単 | 3 | 75 | 一期一振 / 同 特 | 編集 |
54 | 6 | 大包平 極 | 太刀 | 刀派:古備前 | 108 | 133 | 125 | 64 | 92 | 59 | 56 | 80 | 単 | 3 | 75 | 大包平 / 同 特 | 編集 |
56 | 5 | 鶯丸 極 | 太刀 | 刀派:古備前 | 98 | 125 | 127 | 60 | 90 | 67 | 67 | 65 | 単 | 3 | 75 | 鶯丸 / 同 特 | 編集 |
58 | 4 | 明石国行 極 | 太刀 | 刀派:来 | 94 | 120 | 127 | 72 | 76 | 75 | 80 | 55 | 単 | 3 | 75 | 明石国行 / 同 特 | 編集 |
74 | 4 | 燭台切光忠 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 100 | 135 | 133 | 55 | 80 | 68 | 60 | 69 | 単 | 3 | 75 | 燭台切光忠 / 同 特 | 編集 |
76 | 5 | 大般若長光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 101 | 126 | 135 | 63 | 81 | 55 | 72 | 70 | 単 | 3 | 75 | 大般若長光 /同 特 | 編集 |
78 | 5 | 小竜景光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 103 | 128 | 133 | 70 | 75 | 76 | 56 | 67 | 単 | 3 | 75 | 小竜景光 / 同 特 | 編集 |
80 | 5 | 江雪左文字 極 | 太刀 | 刀派:左文字 | 101 | 132 | 123 | 59 | 91 | 67 | 69 | 65 | 単 | 3 | 75 | 江雪左文字 / 同 特 | 編集 |
98 | 4 | 山伏国広 極 | 太刀 | 刀派:堀川 | 96 | 129 | 121 | 60 | 91 | 64 | 60 | 64 | 単 | 3 | 75 | 山伏国広 / 同 特 | 編集 |
111 | 5 | 髭切 極 | 太刀 | - | 95 | 130 | 128 | 63 | 89 | 73 | 54 | 82 | 単 | 3 | 75 | 髭切 / 同 特 / 同 特二 / 同 特三 | 編集 |
115 | 5 | 膝丸 極 | 太刀 | - | 93 | 126 | 128 | 78 | 83 | 54 | 74 | 77 | 単 | 3 | 75 | 膝丸 / 同 特 / 同 特二 | 編集 |
123 | 4 | 獅子王 極 | 太刀 | - | 91 | 119 | 128 | 63 | 91 | 60 | 71 | 60 | 単 | 3 | 75 | 獅子王 / 同 特 | 編集 |
小烏丸 極? | 太刀 | - | 小烏丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
抜丸 極? | 太刀 | - | 抜丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
131 | 5 | 鶴丸国永 極 | 太刀 | - | 95 | 130 | 124 | 70 | 88 | 65 | 58 | 79 | 単 | 3 | 75 | 鶴丸国永 / 同 特 | 編集 |
149 | 4 | 小豆長光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 92 | 129 | 138 | 69 | 76 | 59 | 56 | 76 | 単 | 3 | 75 | 小豆長光 / 同 特 | 編集 |
157 | 4 | 千代金丸 極 | 太刀 | - | 105 | 122 | 132 | 59 | 75 | 62 | 62 | 65 | 単 | 3 | 75 | 千代金丸 / 同 特 | 編集 |
山鳥毛 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 山鳥毛 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
古今伝授の太刀 極? | 太刀 | 豊後国行平 | 古今伝授の太刀 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
日光一文字 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 日光一文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
一文字則宗 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 一文字則宗 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
姫鶴一文字 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 姫鶴一文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
福島光忠 極? | 太刀 | 刀派:長船 | 福島光忠 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
笹貫 極? | 太刀 | - | 笹貫 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
八丁念仏 極? | 太刀 | 刀派:古備前 | 八丁念仏 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
実休光忠 極? | 太刀 | 刀派:長船 | 実休光忠 / 同 特 | 編集 |
※ソートはまだ機能しません。
番号 | レア? | 刀名 | 種類? | 刀派? | 生存? | 打撃? | 統率? | 機動? | 衝力? | 範囲? | 必殺? | 偵察? | 隠蔽? | スロット? | 極? | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 6 | 三日月宗近 極 | 太刀 | 刀派:三条 | 101 | 129 | 130 | 67 | 89 | 狭 | 69 | 66 | 69 | 3 | 75 | 三日月宗近 / 同 特 | 編集 |
6 | 4 | 小狐丸 極 | 太刀 | 刀派:三条 | 102 | 125 | 120 | 69 | 86 | 狭 | 72 | 70 | 56 | 3 | 75 | 小狐丸 / 同 特 | 編集 |
大典太光世 極? | 太刀 | 刀派:三池 | 大典太光世 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
ソハヤノツルキ 極 | 太刀 | 刀派:三池 | ソハヤノツルキ / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
18 | 6 | 数珠丸恒次 極 | 太刀 | 刀派:青江 | 123 | 144 | 60 | 81 | 狭 | 70 | 63 | 3 | 75 | 数珠丸恒次 / 同 特 | 編集 | ||
鬼丸国綱 極? | 太刀 | 刀派:粟田口 | 鬼丸国綱 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
26 | 5 | 一期一振 極 | 太刀 | 刀派:粟田口 | 94 | 129 | 128 | 57 | 97 | 狭 | 68 | 68 | 65 | 3 | 75 | 一期一振 / 同 特 | 編集 |
54 | 6 | 大包平 極 | 太刀 | 刀派:古備前 | 108 | 133 | 125 | 64 | 92 | 狭 | 80 | 59 | 56 | 3 | 75 | 大包平 / 同 特 | 編集 |
56 | 5 | 鶯丸 極 | 太刀 | 刀派:古備前 | 98 | 125 | 127 | 60 | 90 | 狭 | 65 | 67 | 67 | 3 | 75 | 鶯丸 / 同 特 | 編集 |
58 | 4 | 明石国行 極 | 太刀 | 刀派:来 | 94 | 120 | 127 | 72 | 76 | 狭 | 55 | 75 | 80 | 3 | 75 | 明石国行 / 同 特 | 編集 |
74 | 4 | 燭台切光忠 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 100 | 135 | 133 | 55 | 80 | 狭 | 69 | 68 | 60 | 3 | 75 | 燭台切光忠 / 同 特 | 編集 |
76 | 5 | 大般若長光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 101 | 126 | 135 | 63 | 81 | 狭 | 70 | 55 | 72 | 3 | 75 | 大般若長光 /同 特 | 編集 |
78 | 5 | 小竜景光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 103 | 128 | 133 | 70 | 75 | 狭 | 67 | 76 | 56 | 3 | 75 | 小竜景光 / 同 特 | 編集 |
80 | 5 | 江雪左文字 極 | 太刀 | 刀派:左文字 | 101 | 132 | 123 | 59 | 91 | 狭 | 65 | 67 | 69 | 3 | 75 | 江雪左文字 / 同 特 | 編集 |
98 | 4 | 山伏国広 極 | 太刀 | 刀派:堀川 | 96 | 129 | 121 | 60 | 91 | 狭 | 64 | 64 | 60 | 3 | 75 | 山伏国広 / 同 特 | 編集 |
111 | 5 | 髭切 極 | 太刀 | - | 95 | 130 | 128 | 63 | 89 | 狭 | 82 | 73 | 54 | 3 | 75 | 髭切 / 同 特 / 同 特二 / 同 特三 | 編集 |
115 | 5 | 膝丸 極 | 太刀 | - | 93 | 126 | 128 | 78 | 83 | 狭 | 77 | 54 | 74 | 3 | 75 | 膝丸 / 同 特 / 同 特二 | 編集 |
123 | 4 | 獅子王 極 | 太刀 | - | 91 | 119 | 128 | 63 | 91 | 狭 | 60 | 60 | 71 | 3 | 75 | 獅子王 / 同 特 | 編集 |
小烏丸 極? | 太刀 | - | 小烏丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
抜丸 極? | 太刀 | - | 抜丸 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
131 | 5 | 鶴丸国永 極 | 太刀 | - | 95 | 130 | 124 | 70 | 88 | 狭 | 79 | 65 | 58 | 3 | 75 | 鶴丸国永 / 同 特 | 編集 |
149 | 4 | 小豆長光 極 | 太刀 | 刀派:長船 | 92 | 129 | 138 | 69 | 76 | 狭 | 76 | 59 | 56 | 3 | 75 | 小豆長光 / 同 特 | 編集 |
157 | 4 | 千代金丸 極 | 太刀 | - | 105 | 122 | 132 | 59 | 75 | 狭 | 65 | 62 | 62 | 3 | 75 | 千代金丸 / 同 特 | 編集 |
山鳥毛 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 山鳥毛 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
古今伝授の太刀 極? | 太刀 | 豊後国行平 | 古今伝授の太刀 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
日光一文字 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 日光一文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
一文字則宗 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 一文字則宗 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
姫鶴一文字 極? | 太刀 | 刀派:福岡一文字 | 姫鶴一文字 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
福島光忠 極? | 太刀 | 刀派:長船 | 福島光忠 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
笹貫 極? | 太刀 | - | 笹貫 / 同 特 | 編集 | |||||||||||||
八丁念仏 極? | 太刀 | 刀派:古備前 | 八丁念仏 / 同 特 | 編集 |
大太刀 
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 4 | 石切丸 極 | 大太刀 | 刀派:三条 | 105 | 145 | 112 | 26 | 93 | 46 | 50 | 72 | 複 | 3 | 80 | 石切丸 / 同 特 | 編集 |
60 | 5 | 蛍丸 極 | 大太刀 | 刀派:来 | 107 | 139 | 123 | 37 | 90 | 50 | 66 | 66 | 複 | 3 | 80 | 蛍丸 / 同 特 | 編集 |
133 | 4 | 太郎太刀 極 | 大太刀 | - | 110 | 140 | 125 | 35 | 93 | 56 | 65 | 48 | 複 | 3 | 80 | 太郎太刀 / 同 特 | 編集 |
135 | 4 | 次郎太刀 極 | 大太刀 | - | 105 | 144 | 130 | 30 | 87 | 50 | 68 | 45 | 複 | 3 | 80 | 次郎太刀 / 同 特 | 編集 |
祢々切丸 極? | 大太刀 | - | 祢々切丸 / 同 特 | 編集 |
槍 
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
66 | 4 | 蜻蛉切 極 | 槍 | 村正 | 105 | 126 | 87 | 60 | 109 | 50 | 53 | 90 | 貫 | 3 | 65 | 蜻蛉切 / 同 特 | 編集 |
137 | 5 | 日本号 極 | 槍 | - | 103 | 120 | 84 | 70 | 104 | 54 | 53 | 102 | 貫 | 3 | 65 | 日本号 / 同 特 | 編集 |
139 | 4 | 御手杵 極 | 槍 | - | 99 | 122 | 94 | 62 | 103 | 60 | 53 | 87 | 貫 | 3 | 65 | 御手杵 / 同 特 | 編集 |
大千鳥十文字槍 極? | 槍 | 大千鳥十文字槍 / 同 特 | 編集 | ||||||||||||||
人間無骨 極? | 槍 | 兼定 | 人間無骨 / 同 特 | 編集 |
薙刀 
番号 | レア | 刀名 | 種類 | 刀派 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 | スロット | 極 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 4 | 岩融 極 | 薙刀 | 刀派:三条 | 77 | 125 | 98 | 57 | 115 | 58 | 58 | 90 | 全 | 3 | 65 | 岩融 / 同 特 | 編集 |
141 | 4 | 巴形薙刀 極 | 薙刀 | - | 76 | 119 | 100 | 61 | 108 | 60 | 68 | 89 | 全 | 3 | 65 | 巴形薙刀 / 同 特 | 編集 |
153 | 4 | 静形薙刀 極 | 薙刀 | - | 80 | 123 | 95 | 59 | 113 | 59 | 60 | 92 | 全 | 3 | 65 | 静形薙刀 / 同 特 | 編集 |
剣 
情報提供 
こちらは極の最大値のページです。情報提供の際は、必ず馬・刀装(装備)をすべて外した状態での最大値(乱舞5以下)をご報告ください。
- 山姥切(極)の刀派が堀川になってますよ -- 2018-05-22 (火) 16:24:30
- 山姥切の刀派は堀川で間違いありません。 -- 審神者? 2018-09-15 (土) 14:21:51
- 山姥切の刀派は堀川で間違いありません。(太刀極などにも刀派表記はあります) -- 2018-05-23 (水) 19:42:35
- 山姥切の刀派は堀川で間違いありません。(太刀極などにも刀派表記はあります) -- 2018-05-23 (水) 19:42:36
- 蛍丸(極)のMAX偵察50です。勝手に書いてすみません、コメント報告必要なのが分かってなくて… -- 2019-05-25 (土) 01:40:12
- 上記のコメントは基本的に編集依頼・相談用の報告です。編集完了という意味であればなくとも大丈夫です(あると色々便利な場合もあります) -- 2019-05-25 (土) 07:24:20
- 追記ですが、もちろん通常の場合という意味であり、注意が必要な内容についてはこの限りではありません。編集ありがとうございます -- 2019-05-25 (土) 07:30:50
- 上記のコメントは基本的に編集依頼・相談用の報告です。編集完了という意味であればなくとも大丈夫です(あると色々便利な場合もあります) -- 2019-05-25 (土) 07:24:20
- 静形薙刀の偵察、No順:60 刀種順・個別:59 となってますが、どちらが正しいのでしょう? -- 2020-02-29 (土) 19:19:37
- 同田貫正国(極) 打撃117 統率102 機動57 衝力79 連結79 で連結MAXです -- 2020-08-26 (水) 22:24:06
- その同田貫は乱舞6でないでしょうか?この表には乱舞6の+1分を含まずに表記しています。 -- 2020-08-26 (水) 22:25:43
- 乱舞6で全て+1なんですね(^^;)気付かず申し訳ありません。 -- 2020-08-27 (木) 21:34:09
- 提案用掲示板でソート提案したのですが賛成も反対もなかったのでとりあえずここのNO順にだけソートつけてみました。もとに戻す際は一番上と一番下の行を消してください -- 2021-01-02 (土) 16:06:42
- 太刀順の方の一期一振が刀帳番号とレアリティ表示されてなかったので編集しておきました。何か間違っていたら編集をお願いします、 -- 2021-01-22 (金) 18:00:24
- 江雪左文字極、偵察最大値68(乱舞6)でした -- 2021-06-01 (火) 17:07:37
- アップローダーの画像を参考に画像をいただけますでしょうか? -- 2021-06-01 (火) 17:15:44
- ぶっこぬきの情報をあげるかたがいますのでよろしければご協力ください -- 2021-06-01 (火) 17:48:26
- 画像の載せ方がわからないのですが、これで見れますでしょうかhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2491278.jpg
-- 2021-06-01 (火) 18:00:23
- 見えてます大丈夫です。 念の為アップローダーにも掲載しておきますね ご提供ありがとうございました 反映します -- 2021-06-01 (火) 18:13:50
- アップローダーの画像を参考に画像をいただけますでしょうか? -- 2021-06-01 (火) 17:15:44
- 謙信景光の偵察最大値117でした。画像はアップローダに上げてあります。 -- 2021-08-07 (土) 21:01:27
- ご提供ありがとうございました 反映します -- 2021-08-07 (土) 22:05:50
- 大般若の偵察最大値55でした。画像は上げてあります。 -- 2021-11-14 (日) 00:21:30
- 確認しました。 こちら
ですね? ほか最大値がwiki記載のものと間違いないことを確認して個人ページ最大値ページへ反映しました -- 2021-11-14 (日) 20:09:16
- 確認しました。 こちら
- 南泉一文字(極)の生存最大値66でした。画像はアップローダに上げてあります。 -- 2021-12-07 (火) 20:23:02
- 確認しました。 こちら
ですね? ほか最大値がwiki記載のものと間違いないことを確認して個人ページ最大値ページへ反映しました -- 2021-12-07 (火) 21:14:27
- 確認しました。 こちら
- 三日月宗近極 -- 2022-06-13 (月) 22:40:50
- すみません。上記のは誤送信です。三日月宗近(極) 生存最大値:101です。画像はバックローダにアップ済みです。 -- 2022-06-13 (月) 22:54:42
- 確認しました。 こちら
ですね? ほか最大値がwiki記載のものと間違いないことを確認して個人ページ最大値ページへ反映ならびに確認を行いました。 -- 2022-06-18 (土) 19:22:05
- 確認しました。 こちら
- すみません。上記のは誤送信です。三日月宗近(極) 生存最大値:101です。画像はバックローダにアップ済みです。 -- 2022-06-13 (月) 22:54:42
- 三日月宗近極の偵察最大値が報告されていますが、過去の例と同様に画像での報告がなくぶっこぬきが疑われるので差し戻しています。報告者の方は画像つきでの報告にご協力をお願いします。 -- 2022-07-25 (月) 10:16:15
- この件に付きまして、画像での報告
がありましたので反映しますた。 -- 2022-08-06 (土) 18:20:08
- この件に付きまして、画像での報告
- 数珠丸恒次極の生存最大値が報告されていますが、過去の例と同様に画像での報告がなくぶっこぬきが疑われるので差し戻しています。報告者の方は画像つきでの報告にご協力をお願いします -- 2023-06-03 (土) 11:34:55
- 数珠丸極最大値106でしたhttp://tohken.ranbu.info/viewer.php?img=4417
-- 2023-06-19 (月) 14:58:31
- 数珠丸極の偵察最大値は69でした。スクショ→http://tohken.ranbu.info/viewer.php?img=4425
-- 2023-06-22 (木) 19:24:36
- できましたら個別ページのコメント欄にも残していただけますと幸いです(今回は作業済みです) -- 2023-06-22 (木) 21:40:46
- ソハヤノツルキ極の生存最大値は96でした。スクショ -- 名無し? 2023-08-14 (月) 19:37:02
- ごめんなさい!スクショ上げられませんでした。ソハヤノツルキ極の生存最大値は96です。スクショ→AD8DA273-F314-498F-9E2D-C3E691C3A6FA.png -- 名無し? 2023-08-14 (月) 19:41:05
- スクショを上げたい場合はこちらの画像アップローダー
(MenuBarにあります)をご利用ください。もう一度こちらに上げていただければ幸いです -- 2023-08-14 (月) 19:43:40
- スクショを上げたい場合はこちらの画像アップローダー
- ごめんなさい!スクショ上げられませんでした。ソハヤノツルキ極の生存最大値は96です。スクショ→AD8DA273-F314-498F-9E2D-C3E691C3A6FA.png -- 名無し? 2023-08-14 (月) 19:41:05
- ソハヤノツルキ極の偵察最大値は58でしたhttp://tohken.ranbu.info/viewer.php?img=4450
-- 2023-08-18 (金) 15:41:13
投稿前に必ず五つ確認!!!
①馬と刀装は外しましたか?
②内番終了時にMAXとでましたか?
③PCで内番終了を確認しましたか?
④連結画面で色が変わっていますか?
⑤その数値は乱舞6以上のものではありませんか?
※「馬・刀装(装備)」をすべて外した状態 かつ 乱舞5以下 での最大値をご報告ください
※「生存・偵察」は内番終了時にMAXと出るのを確認 してからご報告ください
※Pocketから内番終了を確認すると、wikiに記載されている最大値とは違う数値でMAXが出るというバグが報告されています