焦熱のプリズム

Last-modified: 2025-04-07 (月) 14:26:21

焦熱のプリズム.webpN12-焦熱のプリズム
属性焦熱.webp 焦熱
クラス水風級
コスト1
ハーモニー白霜.webp崩火.webp余韻.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、焦熱のプリズムを召喚。焦熱のプリズムは前に結晶を1枚射出。
結晶が命中した敵に32.00%+64の焦熱ダメージを与える。

クールタイム:8秒

 ハーモニー セット効果
白霜.webp
夜にこびり付く白霜
2凝縮ダメージが10%アップ
5通常攻撃、重撃を使った後、凝縮ダメージが10%アップ。この効果は最大3スタック、15秒間持続する
崩火.webp
山を轟かせる崩火
2焦熱ダメージが10%アップ
5共鳴スキルを使った後、焦熱ダメージが30%アップ、この効果は15秒間持続する
余韻.webp
絶えない余韻
2攻撃力10%アップ
5場にいる時、攻撃力が1.5秒度に5%アップ、この効果は最大4スタック。終奏スキルのダメージが60%アップ
耐性物理ダメージ耐性.webp
物理
凝縮ダメージ耐性.webp
凝縮
焦熱ダメージ耐性.webp
焦熱
電導ダメージ耐性.webp
電導
気動ダメージ耐性.webp
気動
回折ダメージ耐性.webp
回折
消滅ダメージ耐性.webp
消滅
10%10%100%10%10%10%10%

属性 - 敵の耐性

野外で集団で活動するしじま種の残像。溶岩に似ており、危険度は水風級と認定されている。

この敵は焦熱ダメージの耐性が高い。
鉱物の残像で、岩体の下には灼熱の溶岩がある。
戦闘力は低いが、破壊されると強力なエナジーを放ち、周囲の残像を強化する。

素材名称入手方法使用先
螺旋音核2.webp螺旋音核3.webp
螺旋音核4.webp螺旋音核5.webp
低音・螺旋音核
中音・螺旋音核
高音・螺旋音核
広域・螺旋音核
轟き種しじま種残像ドロップ
機械/鉱石/ぬいぐるみ型の敵からドロップ
カルロッタ カンタレラ

※Ver2.0でドロップ品が唸り音核→螺旋音核に変更された。

アイテム - 育成リソース
キャラの使用素材一覧
敵の分類・ドロップ品

  • 出現場所
    • 瑝瓏-今州全域
 
  • チュートリアル
    焦熱のプリズムは焦熱ダメージを受けない。
    焦熱のプリズムは周りの敵にダメージ大幅アップのバフを与える。
    焦熱のプリズムは青羽サギ紫羽サギに吸収されることがある。吸収後、羽サギに永続的なダメージアップバフを与える。
  • 単発射撃
    対象に向けて焦熱弾を1発撃ちこむ。
    予兆として体を光らせる様子。
  • 見出し
    (内容)
  • (スキル効果について・スキル発動時の挙動などを記載)
 
実績取得条件星声隠し備考実装Ver
プリズムパーティー光なき森で出没する「プリズム・共闘」を倒す101.0

実績

編集用

実績ページからの検索表示
(メモ行などが引っかかる場合があるので、引用表示はしないようにしています)
上に記載のない行があったら行ごとコピペしてください

ソラの見聞条件星声隠し備考Ver
長き旅路条件星声隠し備考Ver
金鉄の響き条件星声隠し備考Ver
プリズムパーティー光なき森で出没する「プリズム・共闘」を倒す10凝縮のプリズム/焦熱のプリズム
回折のプリズム/消滅のプリズム
1.0
音の軌跡条件星声隠し備考Ver
  • 特別な敵(赤いオーラ):「プリズム・共闘」
特別な敵Lv敵構成黄オーラマップ  場所詳細    実績  
プリズム・共闘90凝縮のプリズム.webp11マップ瑝瓏-光なき森-中部ガジュマル南西プリズムパーティー
焦熱のプリズム.webp10
回折のプリズム.webp10
消滅のプリズム.webp10
攻略

4体とも射撃可能。しかも特定属性無効化という困った奴らだ。
まず包囲されないよう立ち回る事が大事だ。包囲攻撃を食らっては、勝ち目はない。
PTメンバーの人選には注意すべし。
最低でも属性が違うキャラを2名、回復要員(バフ要員)1名で挑む方が良かろう。

以下の敵は次のキャラの攻撃を完全に無効化してしまう。

  • 凝縮のプリズム:カルロッタ、折枝、散華、凌陽、釉瑚、白芷
  • 焦熱のプリズム:ブラント、長離、アンコ、モルトフィー、熾霞
  • 回折のプリズム:フィービー、ショアキーパー、今汐、ヴェリーナ
  • 消滅のプリズム:ロココ、ツバキ、桃祈、丹瑾

これに対する対策は本当必須なので、編成が1属性に偏らないようにはしておこう。

被弾すると本当に痛いので、敵の攻撃は出来る限り回避したい。
料理は出来る限り食べておくこと。防御バフ、攻撃バフを付与しておけば戦いやすくなるはず。

  • Ver1.0実装。
  • 半分地面に潜った個体は、実は寝ている(Zzzという表示が見える)。この場合、相当近くに寄らない限り敵対しない。
 

コメントはありません。コメント/焦熱のプリズム?


  • コメント左にある マークをクリックすると、そのコメントに返信できます。
  • リーク情報の書き込みは禁止です。
  • その他Wikiガイドラインで禁止されている行為を見かけたら、管理者連絡板へ報告してください。
z