ウカカ

Last-modified: 2025-04-07 (月) 14:26:21

ウカカ.webpG04-ウカカ
属性消滅.webp 消滅
クラス水風級
コスト1
ハーモニー余韻.webp回光.webp沈日.webp

音骸スキル

音骸スキルを使うと、クカカを召喚。クカカはダッシュして敵に噛みつく。
ダッシュに命中された敵に68.48%の消滅ダメージ、噛まれた敵に102.72%の消滅ダメージを与え、共振度を継続的に削り(5秒間、合計5.00%の共振度を削る)。

クールタイム:15秒

 ハーモニー セット効果
沈日.webp
二度と輝かない沈日
2消滅ダメージが10%アップ
5通常攻撃、重撃を使った後、消滅ダメージが7.5%アップ、この効果は最大4スタック、15秒間持続する
回光.webp
喧騒に隠す回光
2回復効果が10%アップ
5味方を回復させると、チーム内全員の攻撃力が15%アップ、この効果は30秒間持続する
余韻.webp
絶えない余韻
2攻撃力10%アップ
5場にいる時、攻撃力が1.5秒度に5%アップ、この効果は最大4スタック。終奏スキルのダメージが60%アップ
耐性物理ダメージ耐性.webp
物理
凝縮ダメージ耐性.webp
凝縮
焦熱ダメージ耐性.webp
焦熱
電導ダメージ耐性.webp
電導
気動ダメージ耐性.webp
気動
回折ダメージ耐性.webp
回折
消滅ダメージ耐性.webp
消滅
10%10%10%10%10%10%40%

属性 - 敵の耐性

野外でよく見かける唸り種の残像。少量の消滅エナジーで攻撃でき、危険度は水風級と認定されている。

この敵は消滅ダメージの耐性が高い。
人類の幼童の形の残像で、人類の笑い声を真似するかのように「ウカカ」と声を出す。

素材名称入手方法使用先
唸り音核2.webp唸り音核3.webp
唸り音核4.webp唸り音核5.webp
低音・唸り音核
中音・唸り音核
高音・唸り音核
広域・唸り音核
唸り種残像ドロップ
人/幼童型の敵からドロップ
長刃.webp長刃 武器突破
漂泊者 アンコ モルトフィー 熾霞
凌陽 散華 鑑心 吟霖 相里要
ショアキーパー ツバキ フィービー

アイテム - 育成リソース
キャラの使用素材一覧
敵の分類・ドロップ品

  • 出現場所
    • 瑝瓏-今州全域
 
  • HPが低下して時間が経過すると自爆してフィールドを生成する。フィールド内のキャラは持続的にダメージを受けると同時に共鳴エネルギーが減少する。
  • 突進
    紫の光を見せ、一回転した後対象めがけて突進。左腕で敵を攻撃する。
  • ジャンプ攻撃
    体に紫色の光が走った後、勢いよくジャンプして対象に噛み付く。
  • (スキル効果について・スキル発動時の挙動などを記載)
 
実績取得条件星声隠し備考実装Ver
所詮、雑魚光なき森で出没する「擬音種・大騒ぎ」を倒す101.0
ふわふわウカカウカカを66回倒す51.0

実績

編集用

実績ページからの検索表示
(メモ行などが引っかかる場合があるので、引用表示はしないようにしています)
上に記載のない行があったら行ごとコピペして記載してください

ソラの見聞条件星声隠し備考Ver
長き旅路条件星声隠し備考Ver
金鉄の響き条件星声隠し備考Ver
所詮、雑魚光なき森で出没する「擬音種・大騒ぎ」を倒す10カチャチャ/フシュシュ
ウカカ
1.0
ふわふわウカカウカカを66回倒す51.0
音の軌跡条件星声隠し備考Ver
  • 特別な敵(赤いオーラ):「擬音種・大騒ぎ」
特別な敵Lv敵構成黄オーラマップ  場所詳細    実績  
擬音種・大騒ぎ100カチャチャ.webp11マップ瑝瓏-光なき森-紫月のガジュマルの東所詮、雑魚
フシュシュ.webp10
ウカカ.webp10
攻略

3体中、2体が遠距離攻撃可能で、1体はジャンプ攻撃を持つ。
包囲されないように注意しつつ、また画面外に奴らが移動しない様に気を付けながら
1体ずつ確実に処理していこう。

攻撃は出来る限り確実に回避し、ダメージを抑えたい。
カチャチャの攻撃が地味に鬱陶しいので、先に処理したほうが良いだろう。
ついでウカカ、最後にフシュシュがよい?

  • Ver1.0実装。
  • 余程仲がいいらしく、アツツ・カチャチャ・ウカカ・フシュシュは今州フィールドで集まってわいわいやっている光景がみられる。
  • 光無き森の常に霧がかかるエリアでは、沢山のウカカがいて楽しそうにしている。
 

コメントはありません。コメント/ウカカ?


  • コメント左にある マークをクリックすると、そのコメントに返信できます。
  • リーク情報の書き込みは禁止です。
  • その他Wikiガイドラインで禁止されている行為を見かけたら、管理者連絡板へ報告してください。
z