Benson

Last-modified: 2023-11-17 (金) 17:48:35

ベンソン級駆逐艦

Benson_top.jpg
初期船体と後期船体の違い
Benson_difference.jpg

上が初期、下が後期。
マストのレーダーや艦橋上部の射撃管制装置、第三砲塔の砲盾を見ると分かりやすい。

ハロウィン迷彩

Ghoul
ハロウィーン ベンソン.jpg
Ravenous Ghoul
Ravenous Ghoul.jpg

性能諸元

・基本性能

Tier6種別ツリー艦艇
艦種駆逐艦派生元Mahan
国家アメリカ派生先Fletcher
生存性継戦能力(A) 12,800
(B) 14,300
装甲6mm-20mm
・艦首/艦尾 19mm
・砲郭 16mm-19mm
・装甲甲板 16mm
対水雷防御ダメージ低減0%
機動性最大速力38.0ノット[kt]
旋回半径570m
転舵所要時間(A) 4.0秒
(B) 2.7秒


隠蔽性 通常主砲発砲時火災発生時煙幕内からの主砲発砲時
海面発見距離7.1km10.6km9.1km2.6km
航空発見距離3.5km0.0km6.5km-


射撃管制装置モジュール主砲射程最大散布界
Type9 mod.19.6km94m
Type9 mod.210.6km102m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回
A-B127mm Mk305基×1門HE弾 1800(5%)
AP弾 2100
3.3秒5.3秒


魚雷艦体口径基数×門数(片舷)最大ダメージ装填射程雷速発見
A-B(前期)533mm5連装2基×5門(10門)11733110秒6.4km64kt1.3km
(後期)533mm5連装2基×5門(10門)11600109秒9.2km55kt1.1km


対空砲艦体口径基数×門数秒間平均ダメージ射程
A0.0mm基×門00.0km
B0.0mm基×門00.0km


・アップグレード

スロット0スロット1スロット2スロット3スロット4
搭載可能アップグレード
1Main Battery Modification 2-min.png主砲改良2+15%:主砲旋回速度
+5%:主砲装填時間
Aiming Systems Modification 1-min.png照準システム改良1-7%:主砲弾の最大散布界
+20%:魚雷発射管旋回速度
+5%:副砲最大射程
-5%:副砲弾の最大散布界
2Damage Control System Modification 2-min.pngダメージコントロールシステム改良2-15%:消火時間
-15%:浸水復旧時間
Steering Gears Modification 2-min.png操舵装置改良2-20%:転舵所要時間
Propulsion Modification 2-min.png推力改良2-50%:最大出力への到達時間
3Concealment System Modification 1-min.png隠蔽システム改良1-10%:被発見距離
Steering Gears Modification 3-min.png操舵装置改良3-40%:転舵所要時間
-80%:操舵装置修理時間
Target Acquisition System Modification 1-min.png目標捕捉装置改良1+20%:最大視認距離
+20%:魚雷発見距離
+50%:敵艦強制発見距離

・開発ツリー

開発ツリー
軍艦名
(必要経験値/購入クレジット)
モジュールスロット
(必要経験値)
当艦モジュールスロット1
(42000)
モジュールスロット2
(63000)
モジュールスロット2
(105000)
Fletcher
(210000/-)
 
船体
Hull-min.pngBenson船体 B1800000
魚雷
Torpedoes-min.png魚雷 Mk15 mod.0225000
射撃管制装置(照準装置)
Gun Fire Control System-min.png照準装置 Mk6 mod.2225000

・消耗品

搭載可能 消耗品

搭載可能 消耗品

十字キー左
応急工作班I.png応急工作班無制限消耗品の動作時間:5秒
消耗品の準備時間:40秒
十字キー上
発煙装置I.png発煙装置2回消耗品の動作時間:27秒
消耗品の準備時間:240秒
持続時間:121秒
十字キー右
エンジンブーストI.pngエンジンブースト2回消耗品の動作時間:120秒
消耗品の準備時間:180秒

詳細は消耗品を参照

ゲーム内説明

ベンソン級は駆逐艦としては大型で、従来の駆逐艦と比して兵装において大きく勝っており、より効率的な砲架を採用し、斬新な5連装魚雷発射管を搭載していました。
就役:1940
同型艦数:30

解説

  • 概要
    アメリカTier6駆逐艦。
     
  • 抗堪性
    HPは同格の中では標準的。
    前級から見れば抗堪性は上がってはいるが、Z-23のような大型の駆逐艦には大きく劣る。
  • 主砲
    DPMは同格の中では高い。また、砲塔旋回速度が上昇し砲塔の射界も広く後述する機動性の良さも相まって機動戦は楽になるだろう。
     
  • 魚雷
    初期と後期の2種があるが、後期魚雷は射程が向上する。威力と再装填時間が異なる。
    前級が3基12門から2基10門に変更され門数は減るが、片側に指向出来る門数が前級の8門から10門に増えた事で面制圧能力という点では向上している。
    全体で見れば射界は良好なのだが、前方発射管の後方射界がやや悪い。いったん発射管を後ろに向けるなどして後方発射管に切り替わってしまうと、(後方発射管の射界が良いのが逆に災いして)そのまま後方発射管から先に射出してしまい、反航雷撃時など射界が足りず後方に撃ちにくくなってしまうことがあるので注意。
     
    • 533mm Mark12
      前級と同じ魚雷発射管。
      魚雷の基本性能自体は変わっていないが、門数が1門多い事で再装填時間が伸びているので注意しよう。
      威力が11,733というのはこのTier帯では火力不足は否めない。また、浸水発生率が低いので対水雷防御が高い戦艦相手にまともなダメージは出せないだろう。
       
    • 533mm Mk15 mod.0
      本艦の後期魚雷。
      初期魚雷から射程は9.2㎞と大幅に伸び、隠蔽雷撃がやりやすくなった。
      しかし雷速が55ktと悪化する。同格の中では鈍足な魚雷を抱えており、機動性が高いTier7の巡洋艦や戦艦相手に甘い角度で射撃しても回避されやすい。また、魚雷射程が敵巡洋艦のレーダー射程圏内を越えないため、考え無しでの雷撃は控えよう。
       
  • 対空
    このTierの駆逐艦としては悪くない性能ではあるものの、相手となる空母艦載機の性能も大幅に上昇しており独航している所を集中して狙われた場合は心許ない。その場合は一旦素直に引いて味方戦艦や巡洋艦の防空網に頼るのも戦術といえるだろう。
     
  • 機動性
    最高速が38ktに上がり、米駆屈指の優速艦である。この速度は発展型のFletcherやよりも速い
    戦場を的確にわたり、時には日駆や格下の駆逐艦を追い回そう。
     
  • 隠蔽性
    このTierからアップグレードのスロット3が解禁されるので「隠蔽システム改良1」は必ず搭載しよう。
    米駆としては標準的な隠蔽距離ではあったが、本艦のDPMに迫る高DPMでありながら隠蔽距離が5.5kmのLightningの登場や隠蔽距離5.4kmを持つ日駆の127mm砲の威力強化された艦などの出現でキツイ戦いを強いられやすい。これまで以上に敵艦との隠蔽性の差を理解し、的確に行動する必要があるだろう。
     
  • 総評
    高い機動性と速射できる砲、優秀な隠蔽と射程の伸びた魚雷を持っており全体的に隙のない強力な艦といえる。相手が駆逐メインの編成ならば魚雷を回避しつつアウトレンジから砲弾の雨で圧倒し、戦艦が主力ならば隠蔽性を活かして魚雷で削っていく戦い方になるだろう。これまでの駆逐艦で培った戦訓をフルに発揮できる「乗っていて楽しい駆逐艦」という表現が相応しい艦である。

史実

ベンソン級駆逐艦はシムス級駆逐艦の後継となる艦級である。同型艦は30隻であるが、準同艦であるクリーブス級が66隻建造され、第2次世界大戦に従軍している。
ネームシップは第1次世界大戦を通して海軍作戦部長(海軍制服組トップ)を務めたウィリアム・シェパード・ベンソン大将の名前から。
1番艦「ベンソン」は洋の東西で船団護衛に努めたほか大きなエピソードは無いのだか、7番艦「ラフィー」と12番艦「バートン」の第3次ソロモン海戦(米名:ガタルカナル海戦)の参戦が白眉であろう。

 

7番艦「ラフィー」は11月13日の第1夜戦にキャラハン少将隷下第67.4任務群の1隻として参戦。彼我共に大混乱となった本海戦で「ラフィー」は日本挺身艦隊旗艦の戦艦「比叡」と行き会うと、最近接距離10mで砲雷撃を実施。砲撃を「比叡」艦橋に集中した結果、挺身艦隊指揮官の阿部少将を負傷させ、参謀長を戦死させる戦果を得る。魚雷は馳走距離の不足から起爆せず戦果はない。さらに日本駆逐艦の砲撃を背に「霧島」に近接。もちろんその反撃として「ラフィー」は「霧島」の36サンチ砲弾の直撃(迷走魚雷とも)やその他命中弾を受け、乗組員247名中艦長含む59名が戦死し、沈没した。この行動で「ラフィー」は大統領感状を受賞した。

 

12番艦「バートン」も同じく第1夜戦に参戦。同様に乱戦下でクレーブス級駆逐艦「モンセン」と共に砲戦を実施しつつ、日本戦艦「比叡」に雷撃しようとしたが、その直前、軽巡洋艦「ヘレナ」が針路を横切ったため雷撃を躊躇してしまい、またクリーブス級駆逐艦「アーロン・ワード」と衝突の恐れがあったため、急減速を実施。衝突は回避できたが、行き足を失った「バートン」が速力回復を試みているところに、日本駆逐艦「天津風」のものと推定される酸素魚雷2本が艦中央部機関室付近に命中。真っ二つになり轟沈した。乗組員164名が艦と運命を共にした。戦訓:雷撃する駆逐艦の前に飛び出してはいけない。

小ネタ

1番艦「ベンソン」は第2次世界大戦後、中華民国に供与され「洛陽(Lo Yang)」と命名され、就役している。もちろんパンアジアのTier7プレミアム駆逐艦洛陽のことである。

オープニングムービー(元は当ゲーム艦種同士の相性を開設するRock vs Scissors vs Paper の動画)では
開始早々最上に捕捉され、味方駆逐艦が次々とやられていく中何とか逃げ出すことに成功するが、艦載機郡の襲撃にあい、爆撃と機銃掃射をかわしながら逃げ続けるも最後は爆弾を食らってしまう。
オープニングでは爆弾が着弾する瞬間に暗転して最初に戻っているが元動画だと見事に大爆発して撃沈されて
しまっている。なお、見事ベンソンを撃沈した艦爆にも悲しい運命が待っている。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら

情報提供・コメント欄

  • 駆逐相手には強いけれど、巡洋・戦艦が多い通常戦でどうしたらいいのか分からない艦。戦艦にすら容易く回避される雷速にリロードの悪さも相まって占拠も出来ないとスポットしかしてなくて負けることも多々 -- 2021-02-26 (金) 19:21:19
    • 駆逐艦の役割は、砲撃ダメージ入れるだけじゃないんやで。島裏巡洋艦に雷撃して追い出したり、防御姿勢の戦艦雷撃して 横を晒させたり 魚雷当てなくても貢献は色々出来るで。相手を見続けていれば 誰かがVP抜いてくれるかもしれんし。 -- 2021-02-26 (金) 20:05:46
  • 追加された隠蔽艦長を載せたら使いやすい駆逐になった -- 2021-04-28 (水) 07:12:03
    • ベンソン、フレッチャーの雷駆仕様は凶器。5連装×2期の予測魚雷、近接魚雷は強すぎる -- 2021-09-14 (火) 14:55:02
  • チャールズ・F・ヒューズってベンソンの廉価版みたいな感じ?PCにも載ってなかったんだけど -- 2021-09-15 (水) 18:30:53
  • 機動力高くて小回りが効くし砲撃が強いんでとても扱いやすい良艦。隠蔽も5.4kmくらいまで下げられる -- 2023-05-27 (土) 14:26:47
  • 実は同格のアメリカ駆逐艦にkiddというヤツがいるんじゃよ・・・ -- 2023-05-27 (土) 21:27:51
  • 砲火力はTier帯中間、魚雷は底辺、隠蔽もTier帯中間。隠蔽盛りレーダー艦に対抗する術がまるでないのだがどうすりゃいい? -- 2023-11-17 (金) 17:48:35