Okhotnik

Last-modified: 2022-08-22 (月) 18:40:57

オホトニク

Okhotnik(001).jpg
他画像

俯瞰画像。艦尾の砲配置の狂気具合がよくわかる。
Okhotnik(002).png
画像出典

性能諸元

編集時 ver.0.6.2.0

・基本性能

Tier4種別プレミアム艦艇
艦種駆逐艦派生元-
国家ソ連派生先-
生存性継戦能力12,700
装甲6-16mm
・防郭 13-16mm
・艦首・艦尾 10-16mm
・主砲マウント 6mm
対水雷防御ダメージ低減0%
機動性最大速力34.5ノット[kt]
旋回半径730m
転舵所要時間3.2秒


隠蔽性 通常主砲発砲時火災発生時煙幕内からの主砲発砲時
海面発見距離6.3km9.8km8.3km2.4km
航空発見距離3.2km0.0km6.2km-


射撃管制装置艦体モジュール主砲射程最大散布界
-mod.19.8km0m


主砲艦体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回
-130mm/55 B-77基×1門HE弾 1900(8%)
AP弾 2500
10.0秒32.7秒


魚雷艦体口径基数×門数(片舷)最大ダメージ装填射程雷速発見
-450mm Goncharov 3連装4基×3門(12門)1366747秒4.5km62kt1.0km


対空砲艦体口径基数×門数秒間平均ダメージ射程
-0.0mm基×門00.0km


・アップグレード

スロット0スロット1スロット2スロット3スロット4
搭載可能アップグレード
1Main Battery Modification 2-min.png主砲改良2+15%:主砲旋回速度
+5%:主砲装填時間
Aiming Systems Modification 1-min.png照準システム改良1-7%:主砲弾の最大散布界
+20%:魚雷発射管旋回速度
+5%:副砲最大射程
-5%:副砲弾の最大散布界

・消耗品

搭載可能 消耗品

搭載可能 消耗品

十字キー左
応急工作班I.png応急工作班無制限消耗品の動作時間:5 秒
消耗品の準備時間:40 秒
十字キー上
発煙装置I.png発煙装置2 回消耗品の動作時間:20 秒
煙幕の持続時間:77 秒
消耗品の準備時間:240 秒
十字キー右
エンジンブーストI.pngエンジンブースト2 回消耗品の動作時間:120 秒
消耗品の準備時間:180 秒

詳細は消耗品を参照

ゲーム内説明

オホトニクは、近代的な巡洋艦が不足していた一次大戦中のロシア帝国海軍において、この問題を解消するために開発された、特徴的な大型駆逐艦の計画案です。本案は駆逐艦としてはあまりにも大型であり、多数の砲と魚雷発射管を搭載していました。
設計年 1917

解説

ソ連Tier4プレミアム駆逐艦。2020/2/24からゲーム内ストアで販売。軍艦旗を見てわかる通り、ロシア帝国艦である。
端的に言うと強いDerzki。
 

  • 主砲
    吹き曝しの130mm単装砲7基を持ち、その内の5基を艦後部に一列に並べるという狂った独特な配置が特徴。前方への射角は見た目程良くはないので注意。
    しかし後述の優秀な隠蔽性のおかげで先に相手駆逐を発見し、艦を傾け、体制を整える余裕があるので射角の悪さはある程度カバーできる。
    装填速度は10秒と長いものの、7門という砲門数のおかげで瞬間火力は高い。
    日本駆逐や米駆逐が搭載している127mm砲より貫通力は優秀なので同格の巡洋艦相手なら7㎞を切った辺りでVP貫通が狙える。
    隠蔽を保ったまま弱っている巡洋艦に近づき、AP弾で不意の一撃を与え撃沈、離脱という芸当も可能である。
     
  • 魚雷
    450mm3連装魚雷を4基搭載している。
    同ティアのソ連駆逐に漏れず短射程だが、再装填は47秒と速い。
    射程内に敵艦を捉えたなら、まずは1基撃ち回避を強要させてから細い艦体でさらに肉薄、残りを叩き込むなど柔軟に運用しよう。
     
  • 対空
    焼石に水。
     
  • 機動力
    34.5ノットの速力は本来十分な物であろうが、砲戦駆逐艦としては些か不足。
    730mの転舵半径はなかなか辛い物がある。
    敵空母の雷撃や敵駆逐との接近戦では魚雷を転舵して避けるのも困難。
    相手の魚雷発射に合わせて、転舵+エンジンブーストで急ブレーキか急加速してみるのもいいかもしれない。

 

  • 抗堪性
    ソ連駆逐艦らしい十分な抗甚性を持つが、比較的速力が遅く大柄で長い船体は被弾しやすい。
     
  • 隠蔽性
    駆逐艦としては大柄な船体に反して良好な、6.3km(迷彩込み)の隠蔽距離を誇る。
    基本特性「狡猾」「かくれんぼ」艦長スキル「隠密」を合わせて最短5.2㎞ともなればマッチングする多くの駆逐に先手が取れ、capに索敵にとできることも多い。
    駆逐全般に言えることだが、たとえ大損害を受けたとしても、駆逐は生きていれば相手にとって脅威。
    良隠蔽を活かし、状況に応じて何ができるかを判断し、諦めずできることをしよう。
     
  • 総評
    ハンターは静かに獲物へと忍び寄り、成功を確信した場合のみに襲撃を行う。
    ―― オホトニク旗(初販限定)の説明文
    プレミアム艦らしい、癖の強い艦である。長所を生かせる戦場では無類の強さを誇るが、それ以外ではあまりパッとしない艦ともなり得る。特に機動力の不足と砲旋回速度/装填時間の長さがそれを顕著にしている。合う人には合うが合わない人にはとことん合わないので、購入する際は慎重に。
     

史実

オホトニクは、1917年初頭にロシア帝国海軍で計画された「マトローソフ大佐の駆逐艦(Эскадренный миноносец Матросова)」をモデルにした駆逐艦である。

詳細(長いので折りたたみ)

 
時は1913年、ロシア帝国海軍は日露戦争を生き抜きシベリア小艦隊に所属している巡洋艦である「アスコーリト」と「ジェームチュク」を更新するため、2隻の防護巡洋艦「ムラヴィヨーフ・アムールスキィ」と「アドミラール・ニヴィリスコーイ」をドイツに発注していた。しかし第一次世界大戦の勃発に伴いドイツ海軍はこれらを接収、ピラウ級防護巡洋艦「ピラウ」、「エルビンク」として1914年に就役させた。ロシア帝国海軍としては従来の石炭ボイラー艦に代わる蒸気タービン艦の整備が急務であり、蒸気タービンを運用する上で訓練用となる艦艇に興味をもっていたのである。当時建造予定であった「スヴェトラーナ」や「アドミラール・ナヒーマフ」といった新型巡洋艦は蒸気タービン艦であり、これらを適切に運用するためにもピラウ級の導入は重要だったと言えよう。それ以前にピラウ級は高い攻撃性能と機雷敷設能力、高速性を持った優秀な巡洋艦だったのだ。
 
1917年2月20日、ロシア帝国海軍造船総局技術評議会でバルト海艦隊更新の会議が行われ、当然ピラウ級を原型とする艦も検討されたが、これまでの戦訓からピラウ級のような小型高速巡洋艦は無用であるという結論に達した。併せて、装甲巡洋艦「リューリク」のような艦に300~350個の機雷を敷設できるレールを装備した艦もしくは、建造期間・費用の面で有利である同程度の能力を持つ大型駆逐艦が提案された。この後者の案が後の「オホトニク」である。
 
この駆逐艦に課された任務は「敵駆逐艦の駆逐、敵巡洋艦との交戦、敵性海域での偵察および攻撃型機雷敷設」であり、これを達成するために強力な砲と魚雷を備えた小型多目的高速戦闘艦兼機雷敷設艦としての設計が求められた。
 
議長を務めるV. K. ギールスは後者の駆逐艦の設計をR. A. マトローソフ大佐に任せ、3月末には造船総局に排水量2100トンの駆逐艦の設計草案が受領された。4月6日には機械部門で最終案が出され、同月末には海軍大将に提出された。図面を見てすぐにギールス中将はマトローソフに、ロシア帝国造船史に残る言葉を残したという。
「大佐、私たちはあなたに駆逐艦の設計を命じました。しかしあなたは私たちにまるでубивц(キラー、殺人者)のようなものを提出したのです!」
Охотник(ハンター、狩人)の名はここから取られているのかもしれない。
 
造船総局はマトローソフ駆逐艦の設計案を検討した結果、艦の安定性や操艦性能、強度特性については言及しなかった。しかし砲熕部門は8門中6門の130m砲を102mm砲に換装するという、重量面でより適した修正案を出した。
このマトローソフ駆逐艦は造船総局機械部門によって真剣に批判され、130mm砲を換装せずとも従来の技術(ガブリール級駆逐艦に用いられた蒸気タービン)で運用可能との結論を出した。より具体的には35000馬力の蒸気タービン機関でも33~34ノットの速力を出せるというものだったが、これは甚だ疑わしかった。というのも、1300トン程度の駆逐艦であるガブリール級でさえも31000馬力の機関出力で31ノット程度しか出せず、この速度を達成するには非効率的な燃料消費につながると考えられたのである。マトローソフ大佐はこの問題を解決するために、50000馬力を超えるスヴェトラーナ級巡洋艦の蒸気タービンを駆逐艦用に再設計することを主張したが、多くの時間と資金がかかることからも却下された。
 
これらの問題が浮上し、マトローソフ駆逐艦の設計は行き詰まっていたが、結局日の目を見ることなく終わってしまった。時は1917年9月、革命の銃声が既に始まっていたためである。
 
マトローソフ大佐の駆逐艦の諸元は以下のとおりであった。
 

基準排水量2100t
全長130m
全幅11.24m
喫水3.45m
機関出力35200hp
最高速度33 - 34ノット
航続距離1000浬
兵装1913年型オブコフ130mm/55単装砲B-7 8基
1914/15年型76.2mm/30.5単装高角砲 2基
7.62mmマキシム機関銃 2挺
450mm三連装発射管 3基
機雷最大300個

 
130mm砲1門を取り除くことで、450mm三連装魚雷発射管を1基増やすことも可能であった。また機雷は200個搭載する上では砲の運用に支障はないが、300個搭載すると一部砲の運用に支障が出たとされる。
 
オホトニクの名はWGのオリジナルであり、マトローソフ大佐の駆逐艦としての固有名は決定していないと思われる。
なおアホートニク(オホトニクのロシア語読み)という駆逐艦は実際に存在しており、アホートニク級駆逐艦のネームシップである。この駆逐艦は建造当初「敷設巡洋艦」に類別されており、高い敷設能力をもっていたマトローソフ大佐の駆逐艦にふさわしい名前であるといえる。
 
 
余談であるが、ロシア海軍は伝統的に駆逐艦を用いた機雷戦を重視しており、グネフヌイ級駆逐艦は最大60発の機雷を搭載できる。この伝統は冷戦期までも受け継がれ、ソブレメンヌイ級駆逐艦でさえも最大22発の機雷を搭載・敷設できる。日露戦争における戦果のほとんどが機雷によるものだったためなどと邪推してみるが…

小ネタ

 
Охотник(アホートニク)とはロシア語で「狩人」という意味である。

日本でも馴染み深い「オホーツク」という名前も語源は同じく「狩り」からきている。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • はじめて艦艇ページを作成したので不備があったらごめんなさい。あと、画像ってどうやったら添付できるの……orz -- ? 2020-02-26 (水) 06:18:48

コメント欄

  • 装填47秒 4基×3門(12門)……楽しそうだなぁ 欲しいなぁ…… -- 2021-01-16 (土) 23:38:24
    • 買っちゃった 感想は主砲が思ったより弱かった。同格のファラガットの方が強いと思う。 -- 2021-02-04 (木) 00:35:01
    • 誤送信失礼 でも魚雷は楽しい。戦艦2隻に突っ込んで6っ本ずつとか無茶ができる -- 2021-02-04 (木) 00:37:52
  • コイツの主砲は同格または格下の巡洋艦のバイタルを抜くためにあると思う。 -- 2021-02-05 (金) 18:56:27
  • ランク戦1対1では、魚雷優先モードで無敵でした。 -- 2022-02-19 (土) 12:56:20
  • 砲旋回も装填も遅すぎて使い物にならねぇ。ファラガットでいいわこんなん。 -- 2022-02-20 (日) 23:09:18
    • 使いこなせてないだけでは・・・ -- 2022-02-22 (火) 01:04:41
      • 砲駆にしろ雷駆にしろ使いこなしたところで他のやつの方が強いんだよ。勝ちたいだけならコイツには乗らない。 -- 2022-02-23 (水) 00:14:30
    • 砲いっぱいで短魚雷だけど、雷駆運用の方が強いよ。破片中央や海峡の右か左なら、突っ込んでいきなり3隻食ってしまえることがあるくらい強いよ。 -- 2022-02-22 (火) 10:24:10
    • 宇宙戦争の艦長で総力結集使えば、射程と隠蔽同じ距離詰めれるしね。 -- 2022-02-22 (火) 12:41:01
  • (´・ω・`)おほー -- 2022-08-02 (火) 06:44:43
  • 闘争で魚雷を36射線流してるオホトニクがいたんだけど。闘争の装填時間でも無理だよな?チート? -- 2022-08-22 (月) 18:40:57