中戦車(編集)

Last-modified: 2024-04-15 (月) 12:24:22

中戦車ページの表編集専用ページです
編集したい行の「編集」ボタンで1行ずつ編集できます。

  • 編集ページで編集が終わったら最下部の「更新」を押してください(チェックボックスにはさわらない)
  • 入力欄の改行は表に反映されます(改行タグを入れる必要無し)


概要

装甲、火力、速度のすべてをある程度備えた戦車。臨機応変な戦い方ができるので、戦場の主役となることが多い(車両によっては重戦車のような特性を持っていることもある)。

 

長所

  • 全ての性能がある程度備わっているので、戦術の幅が広い。
  • 機動力を生かし、重戦車や駆逐戦車に対して、側面や後方からの攻撃が可能。
  • 機動力が高いので軽戦車の追撃もある程度可能。

短所

  • 重戦車や駆逐戦車との正面からの撃ち合いは分が悪い。
  • 前線構築は車両によってはやや荷が重い。
     
    戦術レベルの追加情報を知りたい場合は「車種別の基本・応用テクニック」を、マップ上の進行の考え方について知りたい場合は「マップの見かた」を参照して下さい。
 

公式ガイド


戦場での役割

オールラウンダーであり、戦場で出来ることは多い。
よって事前に各車両のテクニックを学んでおこう。
※必読: 初心者指南所戦術指南所車種別テクニック、車輌ページ

  • 重要ポジションの確保
    敵に取られると、前線が十字砲火を受けたり視界負けしたりして、味方が不利となるポジションに初動で急行し、確保する。
  • 敵軽戦車の迎撃
    軽戦車の機動力にある程度合わせられるので、機動力を生かして敵偵察車両等の迎撃を行う。
  • 機動力を使った十字砲火(クロスファイア)
    味方と敵側が正面で撃ち合っている間、機動力を持って敵横側に移動し、側面攻撃を行う。
    敵側はどちらかに側面が向くため不利となる。
  • 劣勢な戦線の援護
    機動力を生かして、敵にやられそうな戦線に移動して押し返し、戦線を再構築できる。
  • 前線の構築と維持(重戦車の代役)
    ある程度の装甲と火力を生かして、前線の構築と維持を行う。特に前線の位置が重要なマップでは、前線構築位置に急行し、重戦車が到着するまで前線を支える。
  • 偵察(軽戦車の代役)
    機動力を生かして偵察を行う。軽戦車が少なくなる高Tierでは特に重要。

戦場での注意

  • 絶対に芋らない!
    当たり前だが芋りは厳禁である。
    せっかくの装甲や機動力が持ち腐れになる。
    それに、中戦車が狙撃などしてもほぼ役に立たない
    なので、絶対に芋ってはならない。
  • 重戦車との正面での撃ち合いは避ける
    機動力を生かし、側背面を狙うか、味方のいる所に誘導、後退し、 集中砲火を浴びせよう。
  • どんな状況でも生き残ることを心がける
    MTは生きててなんぼ(ぶっちゃけ体力が少しでもあれば活躍できるのがMT)。
  • 戦況を把握し展開を予想する
    高ティアになるにつれ、MTは戦場の"中心"になりがちなので、常に味方の位置の把握や、敵の動きを予想する事を心がけよう。
  • 駆逐の代役はしない
    動かず狙撃をしていても全く役に立っていない。中戦車の代役はいないので、偵察や重戦車の支援に駆けつける戦車がいなくなり、味方を大きく不利にする。

 

中戦車一覧 (v10.7.0)

  • 装甲厚は最厚部を赤色、最薄部を青色、中間を緑色にしています。
  • プレミアム車両は名称をオレンジ色に、コレクター車両は青色にしています。
    削除された車両は名称を灰色にし、リストの一番下に表示しています。
  • 最高速度は整地上のもので、不整地では遅くなります。
  • 車両データはツリー最上のモジュールを装備した場合の性能を表記しています。
    中戦車(編集)より行単位で編集可能。
     

ソ連

お約束だが俯角が全体的に不足しており、起伏の激しいマップでは苦戦することも少なくない。(またモジュールも脆い)
しかしティア8ごろからは硬いお椀型砲塔を持ち、車高の高い車輌にはピッタリ擦り付くことで完封も可能。

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
傾斜
装甲
砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
4T-28mod.194060030/20/20-20/20/204544/40230編集
A-3260037/32/1738/38/387040/40230編集
5T-3468050/50/4560/60/554849/46240編集
Matilda IV75078/73/57-81/81/812535/40240編集
T-34 shielded72055/40/4055/45/454536/45230編集
6T-34-8593045/45/4086/71/495446/44240編集
T-34-85 Victory93045/45/4090/75/525446/48240編集
Loza's Sherman92064/38/3864/64/645042/40245編集
Triumphant93045/45/4090/75/525446/53240編集
7T-43125075/75/7586/86/865146/41240編集
T-34-85 Rudy120075/45/4090/75/525446/53240編集
T-44-85120075/75/45120/90/755240/48250編集
KV-131200120/85/85-95/86/865048/40250編集
8T-44140090/75/45120/100/1005148/47260編集
T-54 mod.11400120/90/45180/120/754448/53260編集
T-44-100135090/75/45120/100/1005148/51260編集
STG1400100/45/45210/70/455045/50250編集
Obj.274a145080/60/60160/100/805544/48260編集
ST-62 Version 21300100/60/40180/100/805342/43255編集
9T-541600126/83/47232/160/655644/48260編集
10T-62A1900134/78/47255/161/655546/56260編集
Object 140180090/80/55185/80/656044/54265編集
T-22 medium1850110/80/80230/170/1405640/45260編集
Object 907180094/60/40180/160/466048/54260編集

 

ドイツ

砲性能に秀でたドイツ中戦車は、(単発火力こそ並だが) 優れた貫通力と精度を併せ持つ車輌が多い。
しかし高ティア車輌は車体が比較的大柄であり、遮蔽物からはみ出さないように注意しなければならない。
また装甲が垂直な部分が多い事も特徴の一つである。

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
傾斜
装甲
砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
3Pz.III51054/32/32-59/32/325240/40240編集
Pz.S3549039/38/27-61/50/503741/40230編集
Pz.IV A49015/15/15-30/15/154244/40230編集
4Pz.IV D61050/40/40-60/50/504240/38230編集
5Pz. IV G680103/49/38-81/54/494844/34240編集
T-2576050/45/2060/60/356022/36230編集
Krupp-38(D)70080/35/1580/30/304544/36240編集
Pz. V/IV70088/42/4254/32/325530/38240編集
Pz. IV hydr.75054/32/22-54/32/324844/40230編集
Pz. III/IV68062/62/4254/32/325553/36230編集
Pz. IV Gargoyle68090/35/30-90/35/304844/34240編集
6VK 30.01 (P)92081/65/43-108/89/896028/32240編集
VK 30.01 (D)100062/42/5284/47/475632/38240編集
Pz. IV S.95086/32/22-130/65/654424/34240編集
VK 30.02(M)105073/42/42105/47/476030/38240編集
U-Panzer100062/52/5284/47/475632/45240編集
7Panther I1250114/60/38168/63/635533/44260編集
VK 30.02 (D)125084/47/52140/79/635124/42260編集
Panther/M10130088/52/42105/47/475538/46250編集
8Panther II1400125/62/42179/89/895535/43260編集
Indien-Pz.130070/60/4060/50/405036/33260編集
Panther 8,81450110/60/40160/85/605538/55260編集
M48A2 Räumpanzer1450105/36/28234/75/554232/40250編集
Pz. 581450120/30/40120/64/405036/55250編集
Kpz 07 RH1350100/60/40180/100/1006036/45260編集
Kpz. Pr.68 (P)130060/40/60150/80/504530/36250編集
9E 501700156/94/83218/94/846030/37260編集
Leopard PT A160070/35/2552/60/606536/42265編集
10E 50 M1900174/102/83285/105/846030/44260編集
Leopard 1180070/35/2552/60/606536/54270編集
Kpz 50 t1800120/70/70245/120/706035/51260編集

 

アメリカ

高い知名度を誇るM4 Shermanを筆頭に、多くのアメリカ中戦車は優秀な俯角と堅牢な砲塔(防楯) を持つため、ハルダウンにおいてその真価を発揮する。
反面、足回りや砲性能は比較的控えめであるが、総じてクセが少なく、汎用性の高い車輌が多い。
バランスの良さが器用貧乏になるか、あらゆる局面で対応できる汎用性になるか、乗り手の腕が問われるであろう。

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
傾斜
装甲
砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔(砲)/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
2T2 Medium40024/24/24-27/27/274036/41230編集
3M2 Medium50035/20/1441/27/274339/40240編集
4M761047/36/3663/47/424842/42250編集
T6E160051/38/3871/51/514239/38230編集
M3 Lee60051/38/38-(51/51/51)38(42)/43230編集
5M4 Sherman65060/50/4585/70/654837/37240編集
Ram II75076/63/3876/76/514238/37230編集
M4A2E472064/38/3876/51/515239/37240編集
High score68064/38/3880/60/554837/37240編集
6M4A3E898064/38/3880/63/515039/37240編集
M4A3E8 Fury98064/38/3876/51/514838/44240編集
M4A3E2 Sherman Jumbo920102/76/38152/152/1523532/35240編集
Rudolph98064/38/3876/51/515039/44240編集
BLTZ900095050/45/3076/40/305826/48240編集
7T20125064/51/38110/60/605242/43260編集
T23E3125076/51/3890/80/645640/44250編集
T26E3 Eagle 71200102/76/51102/76/764240/37250編集
8Pershing1440107/80/53133/91/674838/41260編集
T691400102/76/38152/76/1145238/42250編集
T26E4 SuperPershing1400187/80/53107/80/804020/36250編集
T95E2145091/51/35127/76/514836/52250編集
T25 Pilot 1130076/51/40124/124/635045/57260編集
ASTRON Rex145085/70/50120/100/705236/45.1250編集
9M46 Patton1650127/70/35145/80/964840/35265編集
T54E11650100/76/35178/96/514536/46250編集
10M48 Patton1850139/80/37246/80/534840/50270編集
M601900121/89/27194/80/535242/50270編集

※Tier4のM3 Leeは固定砲塔で、射界が左右15°である。


 

イギリス

全体的に低単発高DPMの傾向があり、また精度は良好な部類。
Tier7からは他国には無いHESH(粘着榴弾)を搭載する事ができ、これにより高DPMにさらに磨きがかかっている。流石英国紳士

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
傾斜
装甲
砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
2Cruiser III43025/20/20-35/25/254242/44230編集
Medium II4008/8/8-8/8/84032/44220編集
3Cruiser IV51040/22/20-45/35/304642/43230編集
Medium III50015/9/9-15/15/154840/32230編集
4AC 1 Sentinel60065/50/6550/35/654838/38230編集
5Matilda BP75078/73/57-93/80/802534/37240編集
Sherman V70051/38/3876/51/514839/50240編集
6Cromwell100064/32/32-132/64/576448/30250編集
Sherman Firefly96051/38/3864/51/515039/42240編集
Cromwell B96064/43/32-76/64/576448/50250編集
AC IV Sentinel97065/50/6550/35/655638/44240編集
Explorer96025/42/32-76/65/576448/33250編集
7Comet125076/43/32-148/63/575546/44260編集
8Centurion I145076/51/38175/112/1124536/37260編集
Chimera1400114/76/51203/76/765026/30250編集
Defender Mk.1145076/52/40254/90/904636/45260編集
Centurion Mk. 5/11450127/51/40254/90/1274536/45260編集
9Centurion 7/11670121/51/35125/90/604532/39260編集
Cobra1700120/50/40254/112/1125040/32265編集
10FV42021800121/51/32245/196/356040/50265編集
編集
旧1Medium I(削除)2706/6/6-8/8/82432/35210編集

 

日本

総じて深くとれる俯角が一番のアドバンテージであり、高いハルダウン適正を持つ。
しかし装甲はお世辞にも硬いとは言えず、射線やヘイト管理に注意を払う必要がある。
また、ティア7までの車両は機動性に難を抱える。
ちなみにティア8以降の戦車は帝国陸軍の戦車ではなく、陸上自衛隊のMBT(主力戦車)である。
大和魂を見せてやれ!

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
傾斜
装甲
砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
2Chi-Ni43030/20/15-35/30/303034/42220編集
3Chi-Ha50035/30/20-45/35/354038/34230編集
4Chi-He60055/30/30-55/40/354441/37230編集
5Chi-Nu70065/40/30-80/60/404536/36240編集
Chi-Nu Kai72050/25/20-75/50/504530/40240編集
Pz. IV Ankou SP71080/30/20-50/30/304848/35240編集
6Chi-To97075/35/35-75/50/505036/30240編集
Firefly Saunders SP96051/38/3864/51/515039/42240編集
7Chi-Ri125085/50/35-85/75/504836/40250編集
8STA-1145045/35/2590/60/355042/44260編集
9Type 61162055/35/25152/84/354842/48260編集
10STB-11850110/75/25175/132/375342/48260編集

 

中国

機動力が若干鈍いものの、硬い砲塔を持ち、単発火力が他国の戦車よりも一回り高い傾向がある。
また(一部の課金車輌を除く)高ティア車輌では、標準拡散が悪い代わりに照準速度が非常に早く、見た目の似たソ連とは少し異なる使用感である。
(しかし俯角やモジュールの脆さはよく似ている)

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
傾斜
装甲
砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
3Type 2597 Chi-Ha51030/25/20-45/40/354036/34230編集
5Type T-3468052/52/4760/60/505548/47240編集
6Type 5898047/47/4290/75/525548/42240編集
Ox98047/47/4290/75/525548/42240編集
7T-34-1125062/47/42170/120/605044/42240編集
8T-34-2140073/47/47200/120/605046/46250編集
T-34-3130090/50/45190/120/1505046/44250編集
Type 591300100/80/45200/150/655642/46260編集
59-Patton1400100/80/45178/76/515040/52250編集
WZ-122 TM1450125/70/50210/110/654530/28250編集
9WZ-1201650104/83/47220/160/655642/46250編集
10WZ-1211800125/83/62240/130/605640/53260編集
121B1800120/80/60240/130/1855640/55260編集

 

フランス

中戦車ツリーは存在しないが、多くのプレミアム車輌が存在し、またそれぞれ尖った性能を持つ。
AMX CDC等の機動力に優れた車輌、Lorraine 40 tB-C Bourrasqueといったオートローダー砲を搭載した車輌など、よりどりみどりである。

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
傾斜
装甲
砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
1R3531030/30/22-25/30/302338/39220編集
2AMX 3842040/30/30-50/30/302834/42230編集
4AMX 4060068/63/3978/59/593526/20230編集
6Bretagne Panther105080/40/40100/45/455530/38240編集
8AMX CDC145030/20/2030/20/206038/44250編集
Lorraine 40 t150040/30/2555/30/206040/42250編集
Lorraine 40 t Fearless150040/30/2555/30/206040/42260編集
M4A1 Rev.140051/38/3890/65/654842/45255編集
B-C Bourrasque145060/50/4075/50/406045/47250編集
A.P.AMX 30135080/50/30120/60/405842/44250編集
8FCM 50 t1500120/80/80170/80/605136/40250編集
9AMX 30 1er prot.165080/30/30150/80/406040/54260編集
Char Futur 4160060/25/3070/50/306036/46260編集
10AMX 30 B.180055/35/30120/80/306238/53265編集

 

パンユーロ

多くの車輌が、オートローダー砲オートリローダー砲を搭載しており、高い瞬間火力を誇る。
また機動力の代償として装甲が薄い車輌が多いため、無理に全弾吐こうとすると痛い目を見るかもしれない。

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
傾斜
装甲
砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
4Lago61034/34/2434/28/204530/42230編集
5Strv m/4265055/30/2055/30/204540/30240編集
DS PZInż70050/50/45○/-60/55/504931/38235編集
6P.43 bis93080/50/5080/50/505040/42240編集
Strv 7495075/30/2045/35/355038/35240編集
Škoda T 2593050/40/3550/35/356036/40240編集
B.U.G.I.95055/40/32○/-100/60/505232/43240編集
Pudel100070/35/20100/45/205030/38245編集
P.43/06 ann.93080/50/50100/50/505542/47240編集
Turbo95075/30/2020/35/355038/45240編集
Spark93050/40/3550/35/356036/44240編集
Shadowhunter93080/50/5090/60/525038/40240編集
Aeonix93050/40/3550/35/355736/45240編集
7P.43 ter1200100/50/50100/50/505542/35250編集
Leo120070/40/30110/45/354538/38240編集
T-34/100115045/45/4590/75/525040/47250編集
CS-44130060/40/3570/57/405436/44250編集
CS-52 LIS125080/70/45165/80/604742/45.1250編集
Svear120070/40/30110/45/355538/42240編集
8P.44 Pantera1400100/50/50120/60/606032/51250編集
TVP VTU1450150/45/40200/60/406042/44260編集
CS-53145065/50/3565/60/375435/45260編集
Progetto 46140060/30/2080/60/255536/50250編集
Škoda T 27135065/40/40100/100/1005038/48250編集
Lansen C130080/37/2570/70/405534/45260編集
Strv 81145076/51/38212/112/765038/47260編集
9Standard B165050/25/1560/55/555834/44260編集
Škoda T 50165065/40/30155/80/506042/42260編集
CS-59165070/50/35○/-68/60/405436/43265編集
10Progetto 65190050/40/25120/40/305836/48265編集
TVP T 50/51185075/40/30145/80/506036/50260編集
CS-63180060/55/40○/-115/100/505638/47270編集
Carro 45t180068/63/4089/69/505535/45260編集

 

多国籍

イベント報酬の車輌が多く、共通点といえばWGの妄想の産物である点くらいだろう。
しかし、T 55AM4/FL10は例外で実在する車輌である。
なお、ドラキュラや、Magnate、FixerなどのOP、強車両が多数存在する。

Tier
名称aaaaaaaaaaaaaaaa
耐久値
(最大位)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)



砲塔装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
旋回速度
砲塔/車体
(deg/sec)
視界
範囲
(m)
追加
1WarDuck30030/20/20?30/20/20*15060/45250編集
5Y5 T-3470065/42/42-55/55/555049/37240編集
Scavenger70075/45/3575/45/755042/38253編集
Spike65055/30/2055/30/204540/33240編集
6Strv 74A295076/63/63-76/76/514548/40250編集
Y5 Firefly95065/42/42-76/51/516540/45240編集
7Edelweiss115094/42/42108/43/435345/48260編集
Hafen1100100/120/75120/120/755142/47260編集
Dracula125030/20/2030/20/206548/50250編集
M4/FL10125076/40/4076/30/205246/50255編集
Y5 ELC bis120065/45/45-45/45/255540/45250編集
Magnate120090/68/42154/79/495039/40250編集
Basilisk125065/45/40120/60/605038/40260編集
8O-471350104/62/62140/86/655544/45255編集
Titan-54d138090/55/40170/110/554648/53.4260編集
Fixer1450139/70/47165/70/504026/40250編集
Nebulon1450140/45/40150/60/605036/38260編集
9T 55A1650118/80/45224/200/1605644/48260編集
Glacier165090/45/40165/90/604532/34260編集

コメント

  • 万戦4割から抜け出せずご相談させてください。中戦車の大原則として生存することがよく挙げられますが、MTルート側が膠着した場合ってどうしたらいいんでしょうか。HTルート方面のスポットや支援に向かうと敵MTが自由になって回り込まれて荒らされそうだし、意を決してMTとの勝負に出るのもリスキーすぎますし。膠着させたままHTルートが敵を突破してくれるのを期待した方がいいんでしょうか。味方HTが優勢ならそのまま前線を維持、劣勢なら状況打開のため支援に向かうとか・・・?膠着した状態のままだとどうも仕事してない気がして、勝負に出たりHTルートに向かったりしちゃってるんですがやはり悪手なんですかね、、 -- 2022-06-21 (火) 04:43:18
    • 行動の選択肢を複数挙げられるまでは良しだけど、考えるべきこと、「どれをすればいいのか」は疑問として正しくない。どの行動にもリスクがあるのは当然で、ただそれを知ってるだけの人と上級者の差は、それらをただジャンケンみたいにランダムに出すか、敵の状況から見てもっとも確率の高い行動を選べるかだ。100%必勝法なんかあるわけなくて、しかし6割くらいで読みを通せれば勝率も6割に近づく。「どんな状況ならその行動(読み)が通るか、何を見ればよいか」に疑問を持って、まずは考えてみてはどうか。 -- 2022-06-21 (火) 13:57:02
    • 目の前の状況判断ができるのは判りました。しかしその前にスタート時点で「この試合はHT戦になるのかMT戦になるのか?」「その上でどちら側を押せば勝ち筋が見えるか?」を考えてからポジションに向かっていますでしょうか。そしてポジに向かう際にも「対面に敵のどの車両が来るか?」を予想する事ができれば、敵の初動に対して牽制したり有利ポジを取らせない等の最初のアクションが変わってくると思います。膠着は味方の思惑の上で行うなら良策、敵の思惑の上では敗北への近道ですぞ。 -- 2022-06-22 (水) 11:46:12
  • 現環境で最強各のMT(tier10)ってどのあたりなんでしょ?STB(ハルダウン適正)かTVP(瞬間火力の暴力)あたりかなと思ってますが他にもコイツつえーよ!ってのがあればご意見賜りたく。 -- 2022-08-27 (土) 17:56:51
    • obj907 これと言った弱点がない -- 2022-10-26 (水) 12:55:58
    • 個人的には現環境では TVP≧M48 M60 907 Leo1>STB 4202 121≧62a 121B>T22 Kpz E50M>140 Progetto>30B って感じがします。ただ、僕なんかは重戦車がメインってのがあり装甲贔屓な部分もあるんで人(プレイスタイル)によって多少前後するとは思います。 -- 2022-10-27 (木) 11:16:32
      • 一応上位5車両とSTBの解説をしますと TVPに関してはご存知の通りの瞬間火力と機動性。M48 M60は結構信頼できる砲塔・車体上部装甲、安定した主砲。907は圧倒的機動性と弾速の速さ、他も全体的に並(以上)なスペック。Leo1は単発強化によるDPMの高さ、機動性、弾速の速さです。最後にSTBは評価を低くした理由は、確かに11度のハルダウンは脅威的です。しかし、砲塔装甲が重戦車レベルの金弾では案外容易に抜かれてしまいます。勿論、狙わせない等の対策をすることもできますが、高機動HTが多く猛威の振るう現環境ではSTBのような対重戦車性能が低めなバランス型中戦車は少し肩身狭いのかなという判断です。 -- 2022-10-27 (木) 11:36:50
      • 907は嘘かな。121のが強い。 -- 2022-10-27 (木) 12:51:23
      • 907に関しては機動性×弾速の速さの兼ね合いで中距離の機動戦において非常に強力です。また、俯角がソ連戦車の中でもあり且つ優れた砲塔装甲を持っているので、これまた機動性を活かせば十分な防御性能も発揮できます。一方で121の場合、非常に高い単発と絞り切った際の精度等、砲は魅力的であり強力ですが中国戦車特有の拡散の影響で機動戦には不向き且つ車体装甲の低さを補えるほどの機動力のなさが目立ちます。(ポジション取りにより火力を活かせる場面なら121の方に優位性があります。)しかし、高機動HTが多い現環境では、全体的な防御力が高いか機動戦において全力を出せるMTが野良の試合において総合的に907の方が安定して強いというの判断です。 -- 2022-10-27 (木) 13:15:07
      • 最後の文訂正。総合的に“みて“907 -- 2022-10-27 (木) 13:16:30
      • もう一つ訂正。全力を出せるMTが野良の試合に置いて安定して強いという判断です。よって総合的にみて907の方が私は強いと思いました。  グダグダでスマン。 -- 2022-10-27 (木) 13:20:16
      • 機動戦そんなに多くないと思うし、121だと辛いのかなぁ?一旦止まって撃てば当たるから別にあまり気にならない。砲塔装甲も121のが上だし必死に揺らして弾く907よりもある程度どーんと構えて弾ける121の方が良いと思う。それに907弾速はMTワーストクラスだし、907のページでは産廃という声も多い。少なくとも万人受けはしないと思う。 -- 2022-10-28 (金) 09:20:48
      • 907のページ見てきました。アプデ調整後の更新がされていませんね。907は何回か前のアプデで大幅強化が入り、現在は弾速UPの常備品が積めます。さらに諸性能の数値強化が入ったのでwikiの907のページは全く参考になりません。 -- 2022-10-28 (金) 13:11:30
      • じゃあ更新お願いします -- 2022-10-28 (金) 13:19:32
      • そもそも121と907はそもそも戦い方が全く異なる戦車なので比べること自体ナンセンスではありますが、現状高機動HTが強く多い環境の中で戦うなら907の方が安定して戦えるという意味で強い戦車としています。現在の907の弱点として単発の低さや手数型だがDPMが並程度 立ち止まると抜かれる砲塔装甲ではありますが、機動性に長けていて且つ中遠距離の性能が高い907であれば十分にカバーできる弱点です。しかし、121の弱点として走り撃ちがほぼできないことや低いヘルス 車体装甲の薄さをある程度硬い砲塔装甲と単発型高DPM主砲だけでは補えないケースが現環境では多い思います。(=近接寄りのMTは厳しい) 高機動Htが落ち着いた環境なので有れば121の方が圧倒的な強みを発揮するでしょう。 -- 2022-10-28 (金) 13:27:13
      • すいませんが、私はスマートフォンでwikiを閲覧しているので画面の小さなどから編集するのはミスが生じかねないので更新は厳しいです。変更履歴のところには変更点が書かれているのでそちらをさんこうをば -- 2022-10-28 (金) 13:35:10
      • 確かにバフは貰ってるはいるんだけど産廃呼ばわりが急にトップクラスになるほど大きくない。121のが単発やdpm高くて装甲もあるし使いやすいでしょ。ひたすら機動力推してるけど121の56kmは十分速いし、121加速バフで加速は907と同じくらい。最高速や後退は907のが速いけどオーバースペック気味なだけだと思う。正直その機動力を活かせる腕があるなら121の車体隠しながら戦うのなんて余裕なはず。体力が低いとも言ってるけど907と同じ。
        121を出したのは907がそこまで強くないってのを伝えたかったんだけど、やっぱり少なくともティア10MTトップクラスの強さは907にはない。あなたとはすごく噛み合ってるらしいけど。 -- 2022-10-29 (土) 00:33:35
  • 中戦車での初動の撃ち合いが分かりません。初動でそれぞれ車種のルートの中央線(前線)まで行き、そこで敵と対面する際、重戦車なら被弾面積や豚飯などで睨み合うのは分かってきました。しかし、軽・中戦車ルートの前線は大体丘などの地形っぽいことが多いです。敵の位置が大方分かっても自分は撃ちに行くのがとても難しく困っています。まず初弾を当てて引いたとして、敵は重戦車と違い、良好な機動でお返しをしてから引きます。また単発交換のようにしようとしても初手での損耗は良くないし、自分のような手数型は困ります。結局DPM勝負に持ち込まれて負けるか、大幅に消耗するか、撃破されながらも数的有利になる、の場合が大半です。つまり、初手で損耗したくないが、その方法が分かりません。単純なハルダウンとは別に、廃線中戦車ルートの丘の横などです。 -- 2022-11-23 (水) 23:35:51
    • それは入りすぎではないか?相手の撃ち返しに大きなリスクが出てくる場所で構えよう。廃線なら東西から駆逐の射線が通るのでC拠超えて追うとリスクが発生するからね。あとそれは単発交換(1発1発のターン性で撃ち合う)ではなくダメージ交換(ダメージを負ってでも撃ち続ける)だよ。 -- 2022-11-24 (木) 00:02:13
      • なるほど、リスクですね。それは味方駆逐の射線意識とも繋がりますね!ありがとうございます!ちなみに、単発交換の件は、もし自分の単発が敵の2倍だとして、他の諸々がシンプルな場合自分が敵を撃破時には1発ずつ撃ち合ったので半ヘルスになる、というような感じです。 -- 2022-11-24 (木) 18:33:46
    • 抽象的な話でしかないが、自分の動きが相手からどう見えるか、味方はその状態でどう動きそうかを想像してみてはどうか。
      例えば最速で中央超えてスポット取った時は、その相手だけでなく「敵全員」自分だけが見えている。一旦スポット切れるまで隠れたとしたら、敵は自分がもう一度全く同じ場所から出てくることを期待する。自分も敵も味方も、基本的に「見えている」相手を基準に立ち回る。 -- 2022-11-24 (木) 20:04:06
  • 敵に中戦車2両、味方中戦車俺だけの時の立ち回りが全然分かりません。誰かご教授下さい。 -- 2023-04-05 (水) 23:43:10
    • HTの援護で敵HTの側面撃つ -- 2023-04-23 (日) 04:49:52
    • 全く見に行かないのはまずいので、駆逐の援護の届く範囲で離脱前提の索敵に出かける。もしくは駆逐の援護が厚いなら有利地形で待ち伏せして膠着状態を造る等。 -- 2023-04-23 (日) 08:44:57
  • HT来るまで前線構築してたらHT来ないって現象多すぎじゃね? -- 2023-04-23 (日) 04:50:40
    • HT「だってワイらはHTルートで敵に拘束されているし…」 -- 2023-04-23 (日) 08:42:10
  • ティア8のおすすめ課金mtって何がいますかね?初めての課金戦車なんで失敗したくない…(キメラはちょっと嫌です…) -- 2023-04-23 (日) 11:20:41
    • 快速系が良いならプロジェット、ローダーが好きならディフェンダーMk1、紙装甲でもいいならレバロリ -- 2023-04-24 (月) 09:08:27
      • あとキメラ -- 2024-03-22 (金) 08:40:06
  • MT乗るとラグくなるのなぁぜなぁぜ? -- 2023-07-31 (月) 16:55:42
  • MTの戦績で伸び悩んでます(MTしか乗れませんが)昔のような火力でHTを溶かしてルートを制圧する事も難しく、かつレミングスが通らない事が増えてきました。特にダメージが思うように取れません。皆さんはどうやって射撃のチャンスを作ってますか?ある程度装甲がある戦車で前線に居続けるしか無いんでしょうか -- 2023-12-22 (金) 05:42:46
  • パンケーキに乗ろう。そうすれば中戦車に乗るのがうまくなるぞ。 -- 2024-01-05 (金) 09:28:41
  • 味方MTとMTルート行ったら何故か敵の格上HT2両いて自分チトだから完封されて死んだ。味方MTは途中で別の方行ったし。どうすりゃええねん!!! -- 2024-02-03 (土) 00:34:29

*1 砲塔はArmor inspector より 暫定値