アビリティ/【呼び出す】

Last-modified: 2023-09-19 (火) 01:25:33

FF5

召喚士が最後に習得するアビリティ(累計ABP750)。
MP消費無しで、入手済みの召喚魔法を一体ランダムに召喚する。魔力補正なし。

  • ミュート中、または使用者が沈黙中は、どの機種でも使用不能となる。

チョコボシルフなどの弱い召喚獣を敢えて入手しないことで、有用な召喚獣の出現率を上げられる。
が、そこまでするくらいなら普通にMPを消費して召喚するほうがマシである。
結局は趣味のアビリティであろう。

  • 類似した性能の魔法のランプとの違いは「手持ちから完全ランダム」という点。

魔法のランプとよく比べられるけど、実際のところ「似てるように見える」というだけで、詳細な仕様は大きく異なっている。
呼びたい召喚獣を選べないという以外共通点のほうが少ない。


アビリティ自体の性能は果てしなく微妙で、制限攻略でもなければ使われる事は無いと思われる。
精々、すっぴんものまね師に加重値『魔力+33』を付加する為の通過点、程度だろうか。
コストパフォーマンスがかなり劣悪なので、無の世界に踏み込むまで放置しても問題無い。


召喚魔法を一つしか習得しなければ、それしか召喚しなくなる。
それを利用しイフリートをMP消費なしで召喚できるようにして、
極限低レベルでのビブロス攻略に使った人もいた。巧い。
ストーリーの進行上必ず2つ以上召喚魔法を習得するためこれを利用可能なのは第1世界(タイタン習得時)まで。

  • 召喚魔法を入手する前に召喚士をマスターして「よびだす」を使うと、「こうかがなかった」と出る。
  • イフリートとタイタンはストーリー上必ず覚えてしまうので、残りをバハムートだけにしてもバハムートを呼べる確率は必ずしも高くない。
    やはり趣味の領域だがリバイアサンオーディンシルドラも取れば結構な確率でいいのが出るようになる。

このアビリティ自身に魔力上昇効果がないので、召喚獣を厳選しつつシーフや踊り子等攻撃面がぱっとしないジョブにつけて上位召喚獣呼び出せたとしても、低魔力により威力が低すぎて趣味アビリティにすらなれない事も。
白魔や時魔あたりにつけてMP節約しつつ猫の手くらいにはなるかなといったところか。

  • 装備等による属性強化は有効。ウィザードロッド等を持たせたすっぴんにセットしてMPを温存しながらダンジョンの道中の雑魚散らしに便利。リフレクも貫通する。

このアビリティを活かすためには召喚獣の入手を絞った方がいいが、そうなると当然、通常の召喚魔法はバリエーションが不足して使いにくくなる。
使用者の魔力が同じであればどちらで召喚しようと威力は同じ。
MP消費がない・イフリートとタイタン以外は最大で1/3の確率で呼べる、の2点にプレイヤーがどれだけ価値を見出だせるかでこのアビリティの価値も決まるだろう。

  • おそらく、一番役立つのは中盤の魔道士系ジョブにセットするケース。
    大地の衣だけ装備しておけばタイタンが強化できるので、これを50%の確率でMP無消費で発動、と考えると強力。
    MPを消費するジョブにこそセットする価値があり、且つ素早さや魔力はジョブ次第なので、ベストは時魔道士、次点で白魔道士と青魔道士のどちらかとなる。

FF4における奥義の書と同じようなもの。
ということで、奥義の書もレアな割にあまり使えないアイテムなのであった。


地形動物と同じく、戦闘で何が出るか楽しみだった。ランダム技が大好きな人にお勧め。

  • 長丁場のダンジョンの探索(次元の狭間やGBA版以降のExダンジョンなど)でMPの消費を抑えたい時には便利。この場合、上位の召喚魔法に加えてカーバンクルとゴーレムもあると事故死が防げる。
    「動物」でユニコーンを呼べるレベルならそっちも織り混ぜて使うと安定感が増す。
  • 「ちけい」や「どうぶつ」は終盤どうしても火力不足になるが、「よびだす」は充分に強い。「強化版どうぶつ」みたいな感じで戦える

発動するのは召喚魔法だが、それらは「しょうかん」で発動する召喚魔法とは全く違った扱いとなり、一般的な「魔法」とすらみなされていない。

必ず覚えるイフリートが邪魔になるが、魔法に反応、召喚魔法に反応、全体攻撃に反応といった条件に引っかからないことが多いため、使い方次第で有用なアビリティになるかも。

  • 魔法扱いではないので、フォークタワーの魔の塔で使うと手痛い反撃を受けてしまう。
  • 旧スマホ版・ピクセルリマスター版では召喚魔法扱いとしてカウンターされるようになった。ピュロボロスに対して「よびだす」を使ったところケアルラのカウンターを確認した。

ミノタウロス戦でもなぜか普通に使える(GBA版まで)。「よびだす」は右の塔で使うべき。
しかしミュート状態で使えないのはなぜか同じ。

  • 旧スマホ版・ピクセルリマスター版ではミノタウロス戦でも使用不可に変更。

フェニックスを「よびだす」で出すと、戦闘不能キャラを自動で選んでくれる親切仕様になっている模様。
とはいえ肝心なときにフェニックスが出ないのは世の常だし、普通に回復した方がたぶん良いだろう。
火力だけ見ると微妙なので取らないほうが良いかもしれない。


せめてこれがもっと早く習得できれば話がまだ違った。
まず召喚士自身が魔力・MP補正No1で、召喚獸自体が第一世界の時点でストーリー上必ず手に入るイフリート&タイタンも含めて優秀だし、それどころか火力船以前にシヴァを習得した時点で非常に頼もしいとなる。
以上のように召喚獸を絞るのは召喚獸集めの楽しさを真っ向から否定するなどのデメリットの方がでかい。


初期装備で極限低レベルクリアをする際には相当役に立った。
初期装備という制約上ジョブとアビリティがかなり制限されてしまうので、リフレク状態にするにはこれでカーバンクルを出す以外にない。
地形と違って出る技も決まっているのでボス戦での攻撃手段としても結構有用。

FF5(ピクセルリマスター版)

家庭用ピクセルリマスター版ならブースト機能でABPの入手効率だけを上げることで、ゲームバランスを然程崩さずに実践投入できる。

  • ピクセルリマスター版のブースト機能で初めて、第一世界や第二世界の道中で「よびだす」を使えたというプレイヤーも多いかもしれない。

FF11

獣使いがレベル23で習得するジョブアビリティ。
モンスターの好物詰め合わせ「○○汁(空欄は呼び出すペットに応じて変わる)」を用いて、
ペット候補となるモンスターを呼び出す。


通常品質の「○○汁」で呼び出したモンスターの名前は「○○のしもべ」とそっけない名称だが、
ハイクオリティー品だと一転凝った名前のモンスターが呼び出される。強さも当然こちらが上。
以下に少し例を挙げる。

切り裂きチャッキーアントリオン族のペット。
呪いの人形ではない。
七つ星のユリィレディバグ族のペット。
ナナホシテントウと北斗七星(北○の拳?)にかけたネーミング。
重装甲のガラハッド甲虫族のペット。
円卓の騎士の名を冠する甲虫族がFF11では何体か登場。

実装当初は野生ペットよりも大幅に弱く有効な場面が限られていたがステータスや特殊技の大幅な強化、チャージシステム、連携属性・MB属性の追加など獣使いのメインウェポンと呼べるまで改善された。
呼び出せるモンスターは30種族以上でHQ品、亜種(使える特殊技や種族特性が異なる)、装備レベルなどを含めると90種にのぼる。ただしアダマンタスやサボテンダーなど一部の種族は未だに最高レベルで扱えるアイテムが存在せず大規模開発が終了した今となっては改善も難しい。


詳細はこちら→よびだす

FFTA

動物使いのアビリティ。
MPを消費して、補助や攻撃など様々な効果を発動する。
アビリティ名はやや変わっているが、基本的には魔法と同じと考えていい。
序盤から覚えられる「羊が100匹」が便利。
ちなみに血の十二弦から覚えられる「友達の紹介」は、FF5の「よびだす」と似た効果を持っている。


呼び出す、と明言しているのだからこれはトラウマもの。


『呼び出す』一覧はこちら

FFTA2

動物使いのアビリティ。MPを消費して様々な効果をもたらす。
開始MP0の仕様からどうも使いにくいものになったが、「ウール100%」などは使いやすい。
イベントの関係上、楽器が入手しにくくなったのが難点か。


『呼び出す』一覧はこちら

FFL

召喚士がJLv18で習得するアビリティ。効果はFF5と一緒。スロット数は2。
習得していない召喚獣は呼び出せない。
今作の召喚獣はほとんどが「全体化したガ系魔法より威力が高い」ので、Lv1以外のどの召喚獣が出ても使える。
かつ何故か最弱のチョコボはほとんど呼び出さないようなので、
例えば吟遊詩人とか踊り子には「通常攻撃手段(なら回復手段にも)」
として「よびだす」をセットしてもいいかもしれない。


↑>全体化したガ系魔法より威力が高い
今作は数によって威力が変わるので(2匹で5/8、3匹で4/8、4匹で3/8…)
体感的には「2匹へファイガ」>イフリート>「3匹へファイガ」といった感じ


「ハズレ」であるLV1召喚獣のチョコボだが、
スマホ版ならば黄昏の世界突入後もいつでもチョコボを習得可能。
言い換えれば「何の気兼ねもなくチョコボを習得しない」ことができる。
チョコボはマジックボムの完全下位互換であり、かつFアビリティにも全く関与しないため、
よびだすの利便性を考えるとスマホ版においてチョコボを習得するメリットは「皆無」である。

PFF

グレイブプレミアムスキル
チャージ速度は中速、知恵メメント対応。
召喚士になり、ランダムな召喚魔法を発動する(4種類から1つ)

FFRK

召喚士の初期必殺技「よびだすI」。


召喚士の専用必殺技「よびだすII」。
必殺技が付いている装備は「大地の衣【III】」。