日本版タイトル | エミリーのしんゆうはどこ? | ||
---|---|---|---|
英米版タイトル | Emily's Best Friend | ||
脚本 | カミーユ・ユーキャン ローズ・ジョンソン | ||
監督 | ディアンナ・バッソ | ||
放送日 | ・2020年6月16日(タイ) ・2020年6月20日(ギリシャ) ・2020年6月22日(オーストラリア) ・2020年9月1日(米国/メキシコ/ブラジル) ・2020年9月7日(英国) ・2020年9月20日(カナダ) ・2020年10月1日(ノルウェー) ・2020年10月3日(ニュージーランド) ・2020年11月2日(ポーランド) ・2020年12月7日 (メキシコ) ・2021年4月4日(日本) | ||
日本話数 | 第563話 第2話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第559話 第1話(シーズン内) | ||
この話の主役 | エミリー | ||
シーズン | 第24シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、エドワード、ヘンリー、ゴードン、ジェームス、パーシー、エミリー、マリオン、ニア、レベッカ、フィリップ、アニーとクララベル、レッジ | ||
登場キャラクターB | 無し (振り返り映像のみ : トビー、ヘンリエッタ) | ||
登場キャラクターC | クランキー、カーリー、ビッグ・ミッキー、ソドー・メールバン | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、ノランビー伯爵、ジンジャー髪の男の子、ピンク色の服の女の子、緑色の服の少年、中国の女の子、アフリカの男の子 | ||
登場人物B | 無し | ||
登場人物C | トーマスの機関士、トーマスの機関助手、エドワードの機関士、ヘンリーの機関士、ジェームスの機関士、ジェームスの機関助手、パーシーの機関士、パーシーの機関助手、エミリーの機関士、エミリーの機関助手、マリオンの機関士?、ナップフォード駅の駅員、ブレンダム港の作業員、ティッドマス機関庫の転車台の操縦士、ウェルズワーズ屑鉄置き場の作業員、ソドー島の市長、アイスクリームの販売員、口笛を提案した男性、口髭を生やした男性、白髪の男性、不機嫌な乗客、野鳥観察者、青い服の黒人女性、先生、黄色いドレスの女性、ソドー島の市長、バブルスさん、茶色いハンチング帽の男性、緑色の服の女性、眼鏡をかけた学生服の女の子、中国の男性、中国の女性、白と水色のストライプ服の少年、人形劇の演者の女性、ドクター・クレア? | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ソドー島 ・ティッドマス機関庫 ・羊の野原 ・ナップフォード駅 ・ブレンダム港 ・ウェルズワーズ屑鉄置き場 ・タウン・スクウェア駅 ・タウン・ホール ・ハーウィック線(エミリーの妄想のみ) ・精錬所(言及のみ) | ||
あらすじ | ・タウン・ホールで砂像が作られる事になり、エミリーは砂像用の砂を運ぶ事に。 ・他の機関車がコンビで働く事を知って、エミリーも一緒に砂を運ぶ『親友』が欲しくなる。 | ||
メモ | ・エミリー、第18シーズンの『エミリーちきゅうをすくう?』以来の単独主役回。 ・マリオンは第22シーズンの『ニアとすうじ』、レッジは『ぶひんのなぞをさぐれ!』以来の登場。 ・今回のマリオンの声はルーシー・モントゴメリーさんが代役で担当している。 ・エミリー、妄想の中でエドワードとフォトブースで写真を撮ったり、雪合戦をしたり*1、コーヒーカップに乗ったりしている。 ・エミリーとレッジは第19シーズンの『さよならトビー?』以来、フィリップとは『やんちゃなフィリップ』以来久々に会話する。 ・トップハム・ハット卿とノランビー伯爵と一緒に立っている女性が誰なのか不明*2。 ・マリオン、ソドー島の市長、不機嫌な乗客は現時点でこの話以降出番無し。 | ||
サウンドミス一覧 | ・レベッカの汽笛が終始エミリーになっている他、終盤のジェームスの汽笛がダックの物になっているミスがある。 | ||
台詞 | ・トーマス「皆は砂のお城とか作った事有る?ある時、ソドー島で町の広場に凄く大きな砂の彫刻が作られる事になったんだ!さあ、大冒険に出発進行!!」 ・ナレーター「『エミリーのしんゆうはどこ?』と言うお話。」 ・トップハム・ハット卿「うっうっ、皆よく聞いてくれ。今日はティドマスの町の広場で砂の彫刻イベントが開かれる予定だ。二人一組でペアになって仕事を進めよう。(咳払い)まず、レベッカとゴードンは大勢のお客さんを会場に送りなさい。(汽笛)ニアとジェームスは製鉄所から特別な荷物を運んでくれたまえ。(汽笛)パーシーとトーマスは港で貨車の入れ替えだ。(汽笛)それからエミリー、君には大事な仕事を任せる事にしよう。最後の砂を積んだ貨車を町の広場迄運んでくれ。砂の彫刻を仕上げるのに使うんだ。」 ・エミリー「私は誰とペアを組むんですか?」 ・トップハム・ハット卿「君は一人でも大丈夫だ。十分役に立つ仕事をするからな。」 ・トーマス「港まで競争しようパーシー!」 ・パーシー「絶対に負けないからね!」 ・トップハム・ハット卿「こらこら、二人共、仲良しでも遊び過ぎは駄目だぞ。仕事もしっかりとな。ハッハッハッ!」 ・エミリー「私も親友と一緒に仕事をする事が出来たら、きっと楽しいのに…は~。」 ・(BGM) ・エミリー「う~ん親友…親友…か~。はっ!えっ?大きなバケツとショベルが走ってる!」 ・フィリップ「やあ!僕ちゃん急いでこの荷物を町の広場まで運んでるとこだからね!」 ・エミリー「あらフィリップ!待って!今日は自分の仕事を休んでみない?一緒に港に砂を取りに行きましょ。そうすれば私の親友になれるわ。」 ・フィリップ「親友だって?いいね!凄く楽しそう!」 ・エミリー「ウフッ。」 ・フィリップ「でも、砂を運ぶんでしょう?あ~ごめんごめん仕事が一杯なんだ。また後でイベント会場で会おう。」 ・エミリー「あ~。」 ・ゴードンとレベッカ「急行列車のお通りだ~!!あっおっと…!」 ・ゴードン「すまん。」 ・レベッカ「ごめんなさい。お先にどうぞです。」 ・ゴードン「お先にどうぞ!」 ・レベッカ「あっどうもエミリー!」 ・ゴードン「やあエミリー!」 ・ナレーター「エミリーが港に向かっていると、何処からか聞いた事の有る声が聞こえてきた。」 ・マリオン「ヤッホー!フフフフフフ。ショベルの中身はなん~だ?」 ・エミリー「えっ?あっ!分かるわ!土ね。」 ・マリオン「どうしてわかったの?」 ・エミリー「ウフフフフ!あっそうだ。私達って…中身当てクイズを楽しむ親友だったわよね!」 ・マリオン「私があなたの親友?」 ・エミリー「一緒にティドマスまで砂を運ばない?」 ・マリオン「えっとそれは楽しそうね。でも、凄く忙しいからちょっと無理かも。また後でイベント会場で会いましょう。親友さん!」 ・エミリー「あ~」 ・ジェームスとニア「(笑い声)」 ・エミリー「あ~」 ・ナレーター「こうして、エミリーは砂を受け取りに港へ行った。一人ぼっちで…」 ・パーシー「今度は僕の番だよ!ハハハハ!」 ・トーマス「貨車を押すぞ~!ヤ~ハハハイ!おっと!やあエミリー。何を運んでるんだい?」 ・エミリー「ティドマスの広場まで届ける砂よ。」 ・トーマス「砂の彫刻に使うの?」 ・パーシー「トーマスったら早く!まだ貨車が沢山ある!じゃあねエミリー!」 ・トーマスとパーシー「(笑い声)」 ・ナレーター「エミリーが砂の貨車を受け取ろうとした時、すぐ側にヘンリーがいた。」 ・エミリー「ねえねえヘンリー。ずっと前からあなたの親友のエミリーが町の広場まで砂を運ぶんだけど手伝ってくれない?」 ・ヘンリー「親友だって?わぁ~!でも、その貨車なら君一人で大丈夫そうだね。また後でイベント会場で会おう。親友さん!」 ・エミリー「あっ!え~あ~(汽笛)ハッ!ウフッ。どうやらエドワードには助けが必要みたいね。ハッ、そうだわ!」 ・(BGM) ・エドワード「ド~!何が起きたんだ?」 ・エミリー「私の親友のエドワードを助けに来たのよ。」 ・エドワード「へえ親友だって?そんな風に言ってくれて嬉しいよ。有り難うエミリー。」 ・エミリー「どういたしまして。親友なら助け合うのは当然だもの。」(空想) ・エドワード「チーズ!」 ・エドワードとエミリー「ハッハハハハハ!!」 ・(BGM) ・エミリー「ヤダッ!アハハハ!」 ・エドワード「ハハハハハ!!」 ・エドワードとエミリー「(笑い声)」 ・エミリー「ワ~!フフフフ!」 ・エドワード「ヤッホー!!フゥ~!!フゥ~!!」 ・レッジ「お~いエミリー、もう行っていいよ。」 ・エミリー「えっ?」 ・レッジ「エミリー?」 ・エミリー「ああ!あらレッジ。次の仕事は何エドワード?じゃなかった親友さん!」 ・フィリップ「親友だって?一番の親友は僕ちゃんでしょ?」 ・マリオン「一寸待って!私がエミリーの親友よ!」(最後の台詞) ・ヘンリー「君はエミリーの親友じゃない!僕だよ!」 ・エドワード「皆違うってば!僕が親友だ!」 ・エミリー「あの全員…私の一番の親友じゃダメ?」 ・フィリップ「君が決めるのを待ってる暇は無いよ。だって砂の彫刻のイベントに遅れちゃうからね。」 ・エミリー「砂の彫刻?あっ!大変だわ!」 ・(BGM) ・エミリー「砂の貨車は?何処に行ったの?あ~砂が無かったら砂の彫刻を完成させる事が出来なくなる。あ~早く何とかしないと、これじゃトップハム・ハット卿に怒られちゃう!」 ・(BGM) ・ピンク色の服の女の子「ウィ~ン!」 ・ジンジャー髪の男の子「ホッホ~!」 ・緑色の服の少年「イエ~イ!」 ・中国の女の子「ヒヒヒハハハ!」 ・アフリカの男の子「やった~!」(初台詞) ・子供達A「ヤッホー!」 ・子供達B「うわ~!」(汽笛) ・エミリー「トーマス、砂の貨車が見つからなかった。だから砂の彫刻は完成してない。私の所為で台無し!」 ・トーマス「いや心配ないよ。」 ・ノランビー伯爵「では、早速こちらをご覧頂きましょう!ティドマスの砂の彫刻です!」 ・(見学者?の拍手と機関車達の汽笛) ・トップハム・ハット卿「うん。」 ・エミリー「そんな!?でも…如何してなの?」 ・トーマス「君が砂の貨車を置いて行っちゃったから僕がここに運んだんだ。」 ・エミリー「ああ、有り難うトーマス。貴方って素敵な友達ね。」 ・トーマス「まあ僕達皆友達でしょ?」 ・パーシー「勿論!」 ・ニア「そうよ!」 ・ジェームス「あったり前じゃない!」 ・エミリー「ああそうね。皆ごめんなさい。一番の親友を探すのに必死で自分が沢山の素敵な友達に囲まれている事に気付かなかったわ。」 振り返りセグメント ・トーマス「皆は親友が欲しいと思う事ある?フィリップは自分と似た形のトビーを見て如何しても親友になりたいと思った。でも、御喋りで元気なフィリップは静かに落ち着いて仕事したいって思うトビーの気持ちを考えてなかった。同じ姿や同じ形をしていても同じものが好きだとは聞ぎらないんだ。エミリーは一番の親友を探すのに夢中で任された大事な仕事を忘れてしまった。でも友達として僕がエミリーを助けたことで無理に一番の親友を見つける必要は無いって気づいたんだ。だって他にも友達が沢山いるからね。親友がいるって事はいい事だ。でも自分の友達がたくさんいるだけでも素晴らしい事なんだよ。」 ・クララベル「行きましょうトーマス!!」 ・アニー「出発の時間よ!」 ・トーマス「それじゃあまたね!!」 | ||
英国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョン・ハスラー ・エドワード/ヘンリー/ゴードン/トップハム・ハット卿:キース・ウィッカム ・ジェームス:ロブ・ラックストロー ・パーシー:ナイジェル・ピルキントン ・エミリー/アニーとクララベル/緑色の服の少年/アフリカの男の子*3:テレサ・ギャラガー ・マリオン:ルーシー・モントゴメリー ・ニア:イヴォンヌ・グランディ ・レベッカ:レイチェル・ミラー ・フィリップ:ラスムス・ハーディカー ・レッジ:ティム・ウィットノール ・ノランビー伯爵:マイク・グレイディ ・中国の女の子:チポ・チャン*4 | ||
米国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョセフ・メイ ・エドワード:ウィリアム・ホープ ・ヘンリー/ゴードン:ケリー・シェイル ・ジェームス:ロブ・ラックストロー ・パーシー:クリストファー・ラグランド ・エミリー:ジュール・デ・ヨング ・マリオン:ルーシー・モントゴメリー ・ニア:イヴォンヌ・グランディ ・レベッカ:レイチェル・ミラー ・フィリップ:ラスムス・ハーディカー ・アニーとクララベル/緑色の服の少年/アフリカの男の子:テレサ・ギャラガー ・レッジ:ティム・ウィットノール ・トップハム・ハット卿:キース・ウィッカム ・ノランビー伯爵:マイク・グレイディ ・中国の女の子:チポ・チャン | ||
日本版CV | ・トーマス/ナレーター:比嘉久美子 ・エドワード:佐々木望 ・ヘンリー:金丸淳一 ・ゴードン/レッジ*5:三宅健太 ・ジェームス:江原正士 ・パーシー:神代知衣 ・エミリー:山崎依里奈 ・マリオン:森千晃 ・ニア:青山吉能 ・レベッカ:内山茉莉 ・フィリップ:小林大紀 ・アニーとクララベル:吉岡さくら ・トップハム・ハット卿:田中完 ・ノランビー伯爵:鈴木清信 ・緑色の服の少年/ピンク色の服の女の子/中国の女の子:織江珠生 ・アフリカの男の子/ジンジャー髪の男の子/子供達:古賀葵 | ||
シリーズ前回 (英語) | あやしくひかるディーゼル | シリーズ前回 (日本) | マルシアとマルシオ |
シリーズ次回 (英語) | トーマスとワンちゃん | シリーズ次回 (日本) | シャンカールのかそうたいかい |
振り返ったエピソード | 第20シーズン『トビーとフィリップ』 |