★1 カイゾクロベー -KZA01-
解説*1
海賊の子分がモチーフとなったメダロット。
子分と言えども船長に負けず劣らずの性能は荒波にもまれた海の漢の証。
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手
激闘!ロボトル | 2020年02月13日(木)15:00~2020年02月20日(木)14:59 | |
---|---|---|
2020年04月23日(木)15:00~2020年04月30日(木)14:59 | ||
2020年06月04日(木)15:00~2020年06月11日(木)14:59 | ||
2020年08月17日(月)00:00~2020年08月23日(日)23:59 | アニメ版『メダロット』『メダロット魂』全話一挙放送記念 | |
2020年09月03日(木)15:00~2020年09月10日(木)14:59 | 脚部特性追加 | |
2021年06月24日(木)15:00~2021年07月01日(木)14:59 | ||
2022年08月25日(木)15:00~2022年09月01日(木)14:59 | ||
2023年02月02日(木)15:00~2023年02月09日(木)14:59 | ||
2023年08月24日(木)15:00~2023年08月31日(木)14:59 | ||
2023年09月11日(月)20:00~2023年09月18日(月)19:59 | アニメ版『メダロット』第41話公開記念 | |
2023年11月09日(木)15:00~2023年11月16日(木)14:59 | ||
2024年01月11日(木)15:00~2024年01月18日(木)14:59 | ||
2024年05月09日(木)15:00~2024年05月16日(木)14:59 | ||
2024年08月01日(木)15:00~2024年08月08日(木)14:59 | ||
2024年11月07日(木)15:00~2024年11月14日(木)14:59 | ||
2025年02月20日(木)15:00~2025年02月27日(木)14:59 | ||
コンビニ | 2020年05月07日(木)15:00~2020年05月14日(木)14:59 | |
2020年08月20日(木)15:00~2020年08月27日(木)14:59 | ||
2020年11月05日(木)15:00~2020年11月12日(木)14:59 | ||
2022年02月03日(木)15:00~2022年02月10日(木)14:59 | ||
2022年06月23日(木)15:00~2022年06月30日(木)14:59 | ||
2022年11月17日(木)15:00~2022年11月24日(木)14:59 |
激闘!カイゾクロベー
- フィールド
森林 - メダル
キャット難易度 特上級 30 44 16 上級 20 29 11 中級 10 14 6
雑感
『メダロットR』で登場した海賊の子分型メダロット。
親分のカイゾクロとは同型番の兄弟機にあたる。
親分同様オーソドックスな技を揃えたパーツ構成。
ステータスとは充填・冷却を重視した調整となっている。
ガトリングとライフルは低威力、ソードは低成功であるがそれぞれランクボーナスで補える。
頭部パーツはガトリング。
ドクロボー(カイゾクロ)と比べると、Hvパーツではなくなった分装甲と威力は大幅に劣るが、その他のステータスはこちらが上。
しかし、尖った特徴もないため頭部パーツとしての採用は厳しめ。
右腕パーツはライフル。
右腕ライフルの中では充填重視だが、さらにステータスを先鋭化させたウィンチェスタ(コバルトセッター)も存在。
シュートバレル(ウォーバニット)やスナイプライフル(シアンドッグ)の存在もあるため、強化するかはよく考えたい。
左腕パーツはソード。
こちらも充填が高く、激闘!ロボトル産のソードとしては性能は悪くない。
しかし両腕のソードはグリードの両腕が強力なライバルとして立ち塞がっているため、
どうしても入手していない場合の代替品や二番手に甘んじてしまうのが現状。
脚部パーツは回避重視でHvリミット1の二脚型。
高めの回避が脚部特性「アクロバティクス」によりさらに上昇する。
ただ、600に満たない充冷をはじめ素のステータスに大きな強みがないのが難点。
純正に拘らないのであれば攻撃のスピードを活かす充冷の脚部に入れ替えたい所。
関連機体
- 同型番
- KZA00 カイゾクロ (親分)
コメント
- ソードが左腕ソードの中で最速で威力もなかなか。ひょっとして船長より強いのでは -- 2020-04-21 (火) 21:59:34
- 脚部特性の為に★5にしてみたけど、充冷の低さがネックだなぁ。それでいて、実感できるほどに回避もしない。 -- 2020-09-08 (火) 17:17:41
- ヒント:ガトリングは回避不能。後はモビルブーストかけとくといいかも。 -- 2020-09-12 (土) 02:10:48
- まあそれに、特化型の飛行と比べるとそれに次ぐぐらいか -- 2020-09-12 (土) 02:11:35
- 格闘担当の脚として使ってみたけど、元々の性能の低さがなぁ… 或いは1500近くあっても相手次第でしかない「回避」の無意味さか… -- 2020-09-16 (水) 17:54:39
- ヒント:ガトリングは回避不能。後はモビルブーストかけとくといいかも。 -- 2020-09-12 (土) 02:10:48
- 脚部は、★5にしてもアリーナや超襲来では使えないな。地形にもよるけど、飛行使った方が良い。 -- 2020-09-16 (水) 17:58:10
- メタビーのライフルよりコブンラッパの方が装甲低いとはいえ今の貫通の仕様ならいくらか使い物になるかと思ったけどそうでもない感じか、使う足パーツ次第かもしれんが -- 2020-10-31 (土) 03:45:25
- 数ある中からなぜ彼がクロスに斬られるに選ばれたのか -- 2022-05-04 (水) 15:50:32
- 性能的にロボロボ団が使った中で劣化クロスみたいな性能だからじゃないかな? -- 2022-05-04 (水) 17:51:21