なおすスキルについて 
- なおす(スキル)
傷ついたメダロットを治す機構を持ったパーツを扱う能力をあらわす補助系スキル。回復・再生・復活の効果を持つ技がこれに属する。
スキルレベルが高いほど、なおす技の充填・冷却が速くなり、防御力・回避力が高くなる。
前述の効果の他、相手の妨害(マイナス症状やトラップ)の除去も含まれる。
ディスターバンスが起動し、行動が失敗する。
なおすトラップが起動し、実行パーツにダメージを受ける。
装甲値が回復する技ならランクを上げると回復量がアップする。
装甲値に無関係な技ならランクを上げると充填・冷却が高くなる。
他の補助系スキルと違い、直になおすスキルレベルが回復量に影響する。
基本的に装甲値回復は、なおすスキルの種類となおすスキルのレベルによって変動する。
個別パーツ回復効果での対象パーツは、ダメージ量によらないため、破壊寸前のパーツや頭部パーツを直してくれないことがあるので注意。
攻撃同様メダルの性格が反映されている可能性がある。
回復量は威力が反映されていたが、今作ではスキルの種類が細分化したため、なおすスキルレベルが基準になっている。
それぞれの技の項目に、なおすレベル99での回復量の目安を記載した。
各なおすスキルに、回復量の増加、貫通特性の追加。
名称 | 区分 | 対象 | 対象2 | 特性・備考 |
---|---|---|---|---|
リペア | 回復 | 単体 | 1パーツ | 貫通 |
チャージリペア | 回復 | 単体 | 1パーツ | 貫通、CG蓄積で回復量増加 |
カウントリペア | 回復 | 単体 | 1パーツ | 貫通、時間経過回復量増加 |
フィールドリペア | 回復 | 単体 | 全パーツ | 地形相性で回復量変動 |
シリアスリペア | 回復 | ? | ? | 貫通 |
スーパーリペア | 回復 | 単体 | 全パーツ | |
オールリペア | 回復 | チーム全体 | 1パーツ | 貫通 |
レストア | 再生 | 単体 | 1パーツ | |
オールレストア | 再生 | チーム全体 | 1パーツ | |
リバイブ | 再生 | 単体 | 全パーツ | |
リバース | 復活 | 単体 | 全パーツ | 機能停止復活 |
ぼうがいクリア | その他 | チーム全体 | - | 【症状:妨害クリア】 |
トラップクリア | その他 | チーム全体 | - | 被トラップ除去 |
しかける:リペアプラント | 回復 | - | 全パーツ | プラント |
しかける:ファーストエイド | 再生 | - | 1パーツ | プラント |
MF:Sリペアプラント | 回復 | - | 全パーツ | プラント |
MF:ハイパーリペア | 回復 | チーム全体 | 全パーツ | 【症状:ハイパーリペア】 |
MF:リジェネレート | 再生 | チーム全体 | 全パーツ |
技一覧(回復) 
- 回復
パーツが攻撃を受けて減少した
装甲の値(ダメージ)を、初期値を上限として増加する効果。
おもになおすスキルのパーツが持つ技。
破壊されたパーツの装甲は回復できないが、再生・復活は有効。
リペア 
【説明】
味方メダロット1体のパーツ1つのダメージを回復する。
貫通効果がある。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | なおすスキルレベルに応じて回復量アップ | |||||
回復量 | 700 | 1850 |
【解説】
チャージリペア 
【説明】
味方メダロット1体のパーツ1つのダメージを回復する。
CG値が高いほど回復量がアップする。
貫通効果がある。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | - | なおすスキルレベルに応じて回復量アップ | ||||
回復量 | 1000 | 1300 | 1500 | 1850 |
【解説】
チャージリペアを使うメダロットのCGが多いほど回復量が増加する。
チャージバスターなどと異なりCGは消費しない。
回復量は CG値% 分上昇し、フルチャージで上記の値の2倍になる。
カウントリペア 
【説明】
味方メダロット1体のパーツ1つのダメージを回復する。
経過時間により回復量がアップする。
貫通効果がある。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | なおすスキルレベルに応じて回復量アップ | |||||
回復量 |
【解説】
経過時間=ロボトル画面中央の「TIME」の減少であり、ロボトルの時間が長引くほど回復量がアップする。
ロボトルカウント
フィールドリペア 
【説明】
味方メダロット1体の全パーツのダメージを回復する。
脚部の地形相性により回復量が変化する。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | - | なおすスキルレベルに応じて回復量アップ | ||||
回復量 |
【解説】
フィールドリペアを使うメダロットの脚部タイプの地形相性によって回復量が変化する。
スーパーリペアと同じく単体全パーツ回復だが、地形相性による補正幅が大きい。
★5なおすスキルレベル99で脚部相性Aで1400前後、相性Sで1600前後各パーツが回復する。
また、全体属性はついているが損壊によりパーツ数が減っていても回復量は上がらない。
シリアスリペア 
【説明】
【ランク効果】
【解説】
貫通特性(Ver.1.6.0から)
リペアよりも多めに回復する。
スーパーリペア 
【説明】
味方メダロット1体の全パーツのダメージを回復する。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | なおすスキルレベルに応じて回復量アップ | |||||
回復量 |
【解説】
オールリペア 
【説明】
味方チーム全体のそれぞれのパーツ1つのダメージを少し回復する。
貫通効果がある。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | - | なおすスキルレベルに応じて回復量アップ | ||||
回復量 | 700 | 950 | 1350 |
【解説】
技一覧(再生) 
- 再生
破壊されたパーツを再び使用可能にする効果。
おもになおすスキルのパーツが持つ技。
再生したパーツは、装甲の値が少しだけ回復する。
レストア 
【説明】
味方メダロット1体のパーツを1つ再生させる。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | - | - | なおすスキルレベルに応じて再生時の装甲値アップ |
【解説】
味方メダロット1体の損壊(装甲値0)したパーツ1つを再生させる。
行動時にターゲットのメダロットに損壊したパーツがなければ無駄うち(頭部パーツの使用回数消費)になる。
オールレストア 
【説明】
味方チーム全体のパーツをそれぞれ1つずつ再生させる。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | - | - | なおすスキルレベルに応じて再生時の装甲値アップ |
【解説】
リバイブ 
【説明】
味方メダロット1体のパーツを全て再生させる。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | - | - | なおすスキルレベルに応じて再生時の装甲値アップ |
【解説】
全パーツ特性
技一覧(復活) 
- 復活
機能停止したメダロットをロボトルに復帰させる効果。
おもになおすスキルのパーツが持つ技。
復活したメダロットは全パーツが再生する。
再生したパーツは、装甲の値が少しだけ回復する。
リバース 
【説明】
機能停止した味方メダロット1体を復活させる。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | - | - | なおすスキルレベルに応じて再生時の装甲値アップ |
【解説】
全パーツ特性
ターゲットは味方スロットのコマンドラインを選択する方式。
機能停止の味方がいない場合、行動選択不可のため機能停止に備えておくといった使い方はできない。*1
使用直後にターゲットスロットのコマンドライン上に全パーツが再生された状態で味方メダロットが復活する。
そのためそのまま、復活したメダロットのコマンドオーダーになる。
技一覧(その他) 
ぼうがいクリア 
【説明】
【症状:妨害クリア】=「マイナス症状を全て解除&2回マイナス症状を無効化する」を味方全体に付与する
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却 +なし | 充填・冷却 +50 | 充填・冷却 +100 | 充填・冷却 +150 | 充填・冷却 +200 |
【解説】
【症状:妨害クリア】
2回の予防効果もついているため、マイナス症状を付与するパーツ・メダフォースに対する対策として非常に有用。
予防効果の回数は、かすりヒットや回避などマイナス症状が付加されない場合は減少しない。
トラップクリア 
【説明】
味方エリアに設置されたトラップを取り除く。
【ランク効果】
- | ランク | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
---|---|---|---|---|---|---|
効果 | 充填・冷却 +なし | 充填・冷却 +50 | 充填・冷却 +100 | 充填・冷却 +150 | 充填・冷却 +200 |
【解説】
ディスターバンスは行動に優先して発動するため解除不能。
したがって、各種トラップによるダメージを防ぎたい場面で使用することになる。
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照