★1 メイパピー -MIP00-
解説*1
十二支の戌をモチーフにしたメダロット。
鋭い嗅覚で味方の行動を邪魔するものを掘り当て、解除するのが得意。
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手方法
激闘!ロボトル | 常設 | 2023年7月20日(木)メンテナンス以降 |
---|
激闘!メイパピー
- フィールド
森林 - メダル
ゴキブリ難易度 特上級 30 44 16 上級 20 29 11 中級 10 14 6
雑感
『メダロットR』で登場した十二支の戌型メダロット。
『9』でラブリードッグが登場するまで、犬モチーフの女性型では唯一だった。
『R』登場時は右腕が「継続解除」、左腕が「束縛解除」というかなり限定的な行動だったが、
本作への参戦に伴いそれぞれぼうがいクリア・エフェクトクリアへ変更された。
頭部パーツは希少なトラップクリア。
ステータスとしてはブイシュライン(ブライトネス)の下位互換となる。
激闘!ロボトルをこなせば確実に入手できるという点ではあちらより若干優位。
右腕パーツはHvパーツのぼうがいクリア。
ヘヴィパーツ扱いでありながらも、アイロン(ブライトネス)やスプリンク2(ライザ2)と比べてもステータスが勝っている部分が無いが、所持パーツが整っていない最序盤では頼らざるを得ないか。
こちらも激闘!ロボトルをこなせば確実に手に入るという点では彼方より優位だが、アイロンが手に入った後なら最大強化は後回しでも問題ないだろう。
左腕パーツはこちらも希少なエフェクトクリア。
ナッツドーン(ナッツクラッカー)と比べると、あちらより全体的に少し低いステータスだが充填のみ僅かに勝っている。
少しでも早く当てに行きたい場合は選択肢になるか。
脚部パーツはHvリミット1の二脚タイプ。初期★1としては破格の回避値だが、その分格耐はほぼワースト。
脚部特性「アブスコンド」により、冷却中は素早く戻ってこれるが、
耐えるには装甲値が心許ないためこだわりがなければ換装したいところ。
関連機体
コメント
- ぼうがいクリア、エフェクトクリア持ちだから純正でも需要はあるかも。僅差ではあるがエフェクトクリアが最速だったりする -- 2022-02-09 (水) 09:33:04