カラーリングについて 
カラーリングは、パーツごとに色相、彩度、明度、モノクロ化を調整して自分のメダロットを好きな色に変更できる機能です。色を変更したいパーツにカラーチップを装着するとカラーリングを行うことができます。
- パーツのカラーリング情報はチームごとに保存します。
- カラーリングしたパーツは、ティンペットから外すと元の色に戻ります。
- カラーチップを装着したパーツは何度でも色替えできます。
- パーツに装着したカラーチップは取り外しできません。
- カラーチップは、コンビニで購入したり、イベントの報酬などで獲得できます。
入手方法 
現在は以下の入手法が確認できる。
解説 
カラー変更はカラーパレットから自分の好きな色を選択する方式ではなく、
色相などを自分で調節しなければいけないため、初心者には難しい部類。
また、同色部分だけでなくパーツ全体の色が変わるため、完全に自分の好きな色合いにできるわけではない。
メダチェンジ後のカラーリングは、頭部パーツの設定が反映される。
特定のメダロットに実装されているカスタムスキンとも併用可能。
色合わせ方法の簡単な手順説明 
1.〈彩度〉を+に寄せて色を濃くする。
2.〈明度〉を+に寄せて発色を良くする。
3.〈色相〉を+or-に移動させて好みに近い色を決める。
4.〈モノクロ化〉のパーセンテージを変更して微調整する。
コメント 
- 目やバイザーをそのままにして他の色を変えれたら黒いアークビートルとか作れるのになぁ... -- 2020-09-16 (水) 17:17:12
- 今の仕様はあんまりだと思うけど色分け細かい機体を全部指定できるようにするのも無理あるから難しいところ -- 2020-09-16 (水) 18:16:45
- 今の仕様だと、純正セットでないと綺麗に色を揃えるのは至難の業よな… -- 2020-09-16 (水) 20:13:51
- バラバラだとパーツによって色変えしても上手く行きにくいものもあるよね。 -- 2020-09-17 (木) 13:33:54
- 途中送信になった…具体的に挙げるとアークビートルの右腕は開き直って真っ白にしないと合わせにくかったよ。 -- 2020-09-17 (木) 13:35:29
- バラバラだとパーツによって色変えしても上手く行きにくいものもあるよね。 -- 2020-09-17 (木) 13:33:54
- せっかくだから色替え機体のレシピと画像とか載せるコーナー作ってもいいんじゃないかな -- 2020-09-17 (木) 09:59:08
- 色変えると何のパーツ装備してるかわからず、少しはカムフラージュ出来るな -- 2020-10-15 (木) 20:14:08
- しかしこのカラーリングすぐサイケな色合いになるしひどいな どうせならメタビーで言えば黄色いとこだけ塗れるとかそういうメインカラーだけ変えれる感じにして欲しい -- 2020-11-15 (日) 01:04:03
- 数字直接入力か色コピーさせてほしい。 -- 2021-03-19 (金) 10:52:28
- 数字直接入力は要るよな タップスライドだと微調整難しい -- 2021-04-20 (火) 10:11:57
- これ元のカラーがいらん事する機体多すぎるから一回完全にモノクロにしてから色相いじらせて欲しい ちゃんと色付くかわからんけど -- 2021-04-15 (木) 12:33:27
- メダチェンジ機体のチェンジ後のカラーは頭パーツの色で統一されるね -- 2021-04-15 (木) 19:49:00
- 赤い場所だけとか、青い場所だけとか、個別に塗り分けられれば合わせやすいのに… -- 2022-10-14 (金) 15:48:17
- パーツごとに3~4種類のカラーをベース機の使用箇所にあわせてで色分けできたらなー。色選択もカラーパレットでできると手軽でいいのに -- 2022-12-03 (土) 10:25:33