★1 フラッパクンフー -FEI01- 
解説*1 
日々鍛錬を重ねるカンフー少女型メダロット。
防御アップの防衛術と重装甲を打ち破る打撃技術で攻防の駆け引きを巧みにこなす。
パーツ 
※ステータスはアルバム*2で見れるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手 
激闘!ロボトル | 2020年01月23日(木)15:00~2020年01月30日(木)14:59 | |
---|---|---|
2020年03月19日(木)15:00~2020年03月26日(木)14:59 | ||
2020年06月25日(木)15:00~2020年07月02日(木)14:59 | ||
2020年11月19日(木)15:00~2020年11月26日(木)14:59 | 脚部特性追加 | |
2020年12月17日(木)15:00~2020年12月24日(木)14:59 | ||
2022年08月11日(木)15:00~2022年08月18日(木)14:59 | ||
2023年05月04日(木)15:00~2023年05月11日(木)14:59 | ||
コンビニ | 2020年02月13日(木)15:00~2020年02月20日(木)14:59 | |
2020年08月06日(木)15:00~2020年08月13日(木)14:59 | ||
2021年02月04日(木)15:00~2021年02月11日(木)14:59 | ||
2022年02月03日(木)15:00~2022年02月10日(木)14:59 | ||
2022年11月17日(木)15:00~2022年11月24日(木)14:59 | ||
2023年01月19日(木)15:00~2023年01月26日(木)14:59 | ||
2023年03月23日(木)15:00~2023年03月30日(木)14:59 |
激闘!フラッパクンフー 
- フィールド
森林 - メダル
クワガタ難易度 特上級 44 30 16 上級 29 20 11 中級 14 10 6
雑感 
『メダロット7』で登場したカンフー少女型メダロット。
型番のFEIは『メダロットR』に登場した初代カンフー少女型メダロットのフェイフェイ?(FEI-FEI)から取られている。
頭部パーツはガードブースト。
同技の中では充填が高めに設定されており、防御・回避不能状態になりやすい本機の受けるダメージを軽減できる。
しかし、クリティカルを受けやすいため過信は禁物。
両腕パーツ
同構成のヒポポテンシアの両腕と比べると、あちらは装甲・成功重視でこちらは威力・充填性能重視となっている。
どちらにしろHvパーツのため、扱いやすさではマジカルブルーム(ファンシーエール)やバブルパンチ(ラピラピ)の方が上。
また、性別を気にしないならばさらに扱いやすいゴクードの両腕も存在するため、強化するかはよく考えたい。
脚部パーツはHvリミット2の二脚型。
基本的に軽武装が多い女性二脚型では珍しくHvリミットが多いのが特徴。
ただし、Hv数だけで言うならヴァジュラー(スペナグメノーグ)やデスピード(パラレルデウス)も存在するため充冷値が低い本パーツは影が薄め。
「脚部特性:ランブリング」はCG量で成功値が上がるブレイクハンマーと相性がいい。
純正では、両腕ともに強化できる脚部特性であり、コンセプトは一貫している。
しかし、ブレイクハンマーは冷却中デメリットで防御・回避不能となるため脚の遅さが足を引っ張る結果にもなりかねない。
使用する場合は各種ガードで守ることを忘れないようにしたい。
コメント 
- 太もものむちむち具合が好きなので着せ替え用パーツとして使いたい -- 2022-08-11 (木) 20:01:22