★1 ボアブースター -BAB00- 
解説*1 
十二支の亥(イノシシ)をモチーフにしたメダロット。
脚部の加速性能が生み出すその突破力は天下無双。
怒涛の勢いで突進するさまはまさに猪突猛進。
パーツ 
※ステータスはアルバム*2で見れるLv最大(90)時の数値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手 
フレンドガチャ | 常設 |
---|
雑感 
『メダロットR』より登場した十二支の
性能は単純明快で、高充冷の脚部でアクティブラインに飛んでいき、ハンマーを振り回す突撃機。
実装からしばらくは、本機体以外のハンマー持ち女性型機体はファンシーロールしか存在していなかったが、徐々に参戦してきている。
それでも全体数はまだ少なく、本機はスケジュールに囚われずフレンドガチャから手に入れられるという点で唯一の機体である。
脚部パーツはHvリミット0の飛行型。
回避こそ高いものの格耐・射耐は最低クラスであり、かなり脆い機体となっている。
脚部特性「Bローダー」により、CGの量に応じてさらに回避を向上させることができる。
CGが溜まるロボトル終盤では無類の回避性能を見せるだろう。
『R』登場時には防御属性のハンマー、格闘ブレイクなどを備えた風変わりな性能だったが、
後続作品に出るたびにアクは薄れていき、最終的には全身ハンマーとなった。
今作にはブレイクの特性を持った格闘攻撃であるブレイクハンマーが登場しているだけ、惜しいところである。
2021年01月21日の一斉追加で実装
関連機体 
- 猪モチーフ
- BOR00 ダッシュボタン (男性型)
コメント 
- なにげにスチールストークの脚部並みに速いが、この耐性値と☆1ゆえの合金の消費量は痛い -- 2020-03-28 (土) 01:58:12
- 実は干支型メダロットでは最多登場で、その度に特徴が削がれていって割を食ってる。 殴るブレイクは普通の射撃になり、その後ハンマーに変更だから、R以降出演がなかったらブレイクハンマーになってたはず -- 2020-04-17 (金) 13:47:29
- 脚部特性的には、ブレイクハンマーじゃなくて良かったと言えるのだろうか。潜水かっていうくらい回避高いのにさらに上がるのか… -- 2021-01-25 (月) 20:04:56
- 小学生の頃コイツの脚を見て、どう見てもおっpだよな…と思ってたけど今になって調べてみたら全くそんな事思われてないようでビックリした -- 2022-09-16 (金) 00:30:31