★1 ランドブラキオ -BRA00-
解説
史上最大級の草食恐竜とされるブラキオサウルス型メダロット。
首の長さを活かした対空攻撃に加え両腕から放たれる強力なビーム攻撃で敵を圧倒する!
パーツ
※パラメーターはゲーム内アルバムと同値を記載
※ステータスの()は脚部パーツ時のステータス
入手
激闘!ロボトル | 2020年04月30日(木)15:00~2020年05月07日(木)14:59 | 激闘!ロボトル祭り |
---|---|---|
2020年12月10日(木)15:00~2020年12月17日(木)14:59 | 脚部特性追加 | |
2021年02月25日(木)15:00~2021年03月04日(木)14:59 | ||
2021年06月03日(木)15:00~2021年06月10日(木)14:59 | ||
2021年08月12日(木)15:00~2021年08月19日(木)14:59 | ||
2022年05月05日(木)15:00~2022年05月12日(木)14:59 | ||
2022年07月07日(木)15:00~2022年07月14日(木)14:59 | ||
2022年10月13日(木)15:00~2022年10月20日(木)14:59 | ||
2022年11月17日(木)15:00~2022年11月24日(木)14:59 | ||
2022年12月08日(木)15:00~2022年12月15日(木)14:59 | ||
2023年04月20日(木)15:00~2023年04月27日(木)14:59 | ||
2023年08月17日(木)15:00~2023年08月24日(木)14:59 | ||
2023年11月16日(木)15:00~2023年11月23日(木)14:59 | ||
2024年01月04日(木)15:00~2024年01月11日(木)14:59 | ||
2024年04月11日(木)15:00~2024年04月18日(木)14:59 | ||
2024年07月04日(木)15:00~2024年07月11日(木)14:59 | ||
2024年10月03日(木)15:00~2024年10月10日(木)14:59 | ||
2024年12月05日(木)15:00~2024年12月12日(木)14:59 | ||
2025年01月23日(木)15:00~2025年01月30日(木)14:59 | ||
コンビニ | 2020年01月30日(木)15:00~2020年02月06日(木)14:59 | |
2020年03月12日(木)15:00~2020年03月19日(木)14:59 | ||
2020年06月11日(木)15:00~2020年06月18日(木)14:59 | ||
2021年12月30日(木)15:00~2022年01月06日(木)14:59 | ||
2023年09月21日(木)15:00~2023年09月28日(木)14:59 | ||
2023年12月21日(木)15:00~2023年12月28日(木)14:59 |
激闘!ランドブラキオ
- フィールド
草原 - メダル
スナイパー難易度 特上級 57 17 16 上級 37 12 11 中級 17 7 6
雑感
『メダロット2』で登場した、ブラキオサウルス(BRAchiosaurus)型メダロット。
アタックティラノ、エアプテラと並ぶセレクト隊メダロットの代表格で、こちらは司令塔のセレクトブルー。
機体色は黄色だがセレクトブルーであり、本人の談では「人呼んで黄色いハンカチ」らしい。
頭部パーツは男性型初のアンチエア。
女性型のアールサイズ(サーティーン)には劣るが、比較的枠が余りがちのしゃげき型頭部パーツであるため両腕に他のパーツを採用できるのが特徴。
しかしHvパーツなのはいかんともし難いため、脚部を破壊されない立ち回りが重要になる。
両腕はHvパーツのビーム。
Hvパーツらしく他の両腕ビームと比べて威力重視に調整されているが、右腕パーツは同構成のボーエン(エイムフラッシュ)と比べて装甲以外で劣り、
女性型パーツのオランピアの両腕には性別以外が完全下位互換となっている。
両腕のビームの選択肢には充填が200以上高いアラゴスターの両腕などもあるため強化するかはよく考えたい。
脚部は射耐重視の戦車型。
脚部特性「バレットレイン」はしゃげき型かつ特性で威力が数倍化する本機と相性がいい。
同構成のコーラタンク(イエロータートル)と比較すると、こちらは装甲、格耐、射耐を削り充冷を補った調整となっている。
格耐は903と低めであり、格闘重視の敵メダロットと相性がいい脚部特性とはミスマッチ気味なので注意が必要。