
開催期間
2025/01/09 - 2025/01/27
「つよさ」ボーナス
なし
エリアクリア報酬
各エリアごとに以下のどうぐを獲得できる。
- ダイヤ × 100
- 幹部に対応した称号 × 1
- R団幹部成敗の証 × 1
R団幹部成敗の証は「VS マジコスサカキ」のエリアに出発するために4つ必要になる。
VS ランス
相手の情報
相手の情報
- ランス&ゴルバット (でんき弱点)
HP:44384~44415
非異常時P技B技軽減8
変化技異常付与G9
登場時特攻アップ1、登場時命中率アップG1
異常命中上昇9
特攻アップ時威力上昇5、特攻↑時B技威力上昇5
相手眠り時威力↑5、相手眠り時B技威力↑5
まひ耐性5スピードスター
シャドーボール
エアスラッシュ
スピーダーG - 使用回数:1回
(初B技前)さいみんじゅつ
(初B技後)SPアップG
もっとも冷酷と呼ばれたフライングレイ
- ズバット (でんき弱点)
HP:11072~11103
非異常時P技B技軽減4
特攻アップ時威力上昇3
相手眠り時威力上昇3エアスラッシュ
スピードスター
ディフェンダーG - 使用回数:1回
ねっぷう(発狂)
- ズバット (でんき弱点)
HP:11072~11103
非異常時P技B技軽減4
特攻アップ時威力上昇3
相手眠り時威力上昇3あやしいかぜ
スピードスター
SPガードG - 使用回数:1回
ねっぷう(発狂)
VS ラムダ
相手の情報
相手の情報
- ラムダ&マタドガス (エスパー弱点)
HP:44384~44415
登場時防御3倍
異常確率上昇10
攻撃時ひるみ付与3
相手どく時威力上昇5、相手どく時B技威力上昇5
相手ひるみ時威力↑5、相手ひるみ時B技威力↑5ずつき
ヘドロばくだん
ベノムショック
SPガードG - 使用回数:1回
(初B技前)ヘドロウェーブ
(初B技後)SPアップG
姿を欺きだますポイズンレイ
- ドガース (エスパー弱点)
HP:7392~7423
登場時防御2倍
異常確率上昇3
攻撃時ひるみ付与3
相手どく時威力上昇3
相手ひるみ時威力上昇3ずつき
ヘドロこうげき
スピーダーG - 使用回数:1回
ヘドロウェーブ(発狂)
- ドガース (エスパー弱点)
HP:7392~7423
登場時防御2倍
異常確率上昇3
攻撃時ひるみ付与3
相手どく時威力上昇3
相手ひるみ時威力上昇3ずつき
ヘドロこうげき
ディフェンダーG - 使用回数:1回
ヘドロウェーブ(発狂)
VS アテナ
相手の情報
相手の情報
- アテナ&アーボック (じめん弱点)
HP:44384~44415
場の効果非対象時P技B技軽減8
攻撃時攻撃ダウン9
攻撃時特攻ダウン9
相手攻撃↓分威力上昇、相手攻撃↓分B技威力↑
相手特攻↓分威力上昇、相手特攻↓分B技威力↑のしかかり
ヘドロウェーブ
ぶんまわす
スピーダーG - 使用回数:1回
(初B技前)プラスパワーG
(初B技後)SPアップG
歯向かう者をこらしめるポイズンインパクト
- アーボ (じめん弱点)
HP:11072~11103
場の効果非対象時P技B技軽減4
相手攻撃↓分威力上昇
相手特攻↓分威力上昇かみつく
ぶんまわす
ディフェンダーG - 使用回数:1回
いわなだれ(発狂)
- アーボ (じめん弱点)
HP:11072~11103
場の効果非対象時P技B技軽減4
相手攻撃↓分威力上昇
相手特攻↓分威力上昇ヘドロばくだん
ヘドロウェーブ
SPガードG - 使用回数:1回
ヘドロウェーブ(発狂)
VS アポロ
相手の情報
相手の情報
- アポロ&ヘルガー (かくとう弱点)
HP:51776~51807
登場時特防3倍
登場時素早さダウンG2
登場時素早さアップ1、登場時命中率アップG1
B技後素早さアップG1
素早さアップ時威力↑3、素早さ↑分B技威力↑
相手素早さ↓時威力↑3、相手素早さ↓分B技威力↑
素早さダウン耐性3ほのおのキバ
かみくだく
バークアウト
ディフェンダーG - 使用回数:1回
(初B技前)スピーダーG
(初B技後)プラスパワーG
悪の栄光を取り戻すダークインパクト
- コラッタ (かくとう弱点)
HP:7392~7423
登場時特防2倍
相手素早さ↓時威力↑3
相手に技後素早さ↓G9ずつき
スピードスター
SPアップG - 使用回数:1回
ふぶき(発狂)
- ラッタ (かくとう弱点)
HP:7392~7423
登場時特防2倍
相手素早さ↓時威力↑3
相手に技後素早さ↓G9かみくだく
シャドーボール
SPアップG - 使用回数:1回
ギガインパクト(発狂)
VS マジコスサカキ
相手の情報
相手の情報
- マジコスサカキ(アナザー)&アクジキング (こおり弱点)
HP:48096~48127
能力↑分ダメージ軽減↑
攻撃アップ分威力威力上昇、攻撃↑分B技威力上昇
特攻アップ分威力威力上昇、特攻↑分B技威力上昇
攻撃ダウン耐性3、特攻ダウン耐性3かみくだく
がんせきふうじ
ヘドロウェーブ
ディフェンダーG - 使用回数:1回
(初B技前)プラスパワーG
(初B技後)SPアップG
果てのない欲望を満たすかみくだく
- ガラガラ (こおり弱点)
HP:9248~9279
特攻アップ分威力威力上昇
P技後特攻アップG9スピードスター
かえんほうしゃ
SPアップG - 使用回数:1回
はかいこうせん(発狂)
- サンドパン (こおり弱点)
HP:9248~9279
攻撃アップ分威力威力上昇
P技後攻撃アップG9
反動ダメージ軽減9すてみタックル
じしん
プラスパワーG - 使用回数:1回
いわなだれ(発狂)
VS 悪のカリスマ
MAサカキ2戦目。弱点やギミックが変わっているので注意しよう。
ところで…もしもしサカキ様?この取り巻きのポケモンの選出、誰かを連想させるような気がするのですが…
相手の情報
相手の情報
マジコスサカキ(アナザー)&アクジキング (フェアリー弱点)
- HP:230976~231007
- パッシブスキル
- 初登場時こわもてゾーン化、こわもてゾーン時間延長5
- 非デメリット変化時防御特防3倍
- B技後デメリット変化解除G
- 必中化
- あくチェンジ
- こわもてゾーン時妨害状態無効
- こわもてゾーン時威力上昇3、こわもてゾーン時B技威力上昇9
- 攻撃アップ時威力上昇5、攻撃↑時B技威力上昇5
- 特攻アップ時威力上昇5、特攻↑時B技威力上昇5
- B技後場に技ゲージ加速
- B技後特攻アップG2
- 攻撃ダウン耐性3、特攻ダウン耐性3
- わざ
- かみくだく
- ヘドロウェーブ
- わざ (本気をだしてきたあと)
- (初B技後) プラスパワーG
- ヘドロウェーブ
- ギガインパクト
- (2・3回目B技前) クリティカットG+
- 果てのない欲望を満たすかみくだく
ニューラ (フェアリー弱点)
- HP:84672~84703
- パッシブスキル
- こわもてゾーン時間延長5
- 非デメリット変化時防御特防3倍
- 必中化
- あくチェンジ
- こわもてゾーン時妨害状態無効
- こわもてゾーン時威力上昇3
- 攻撃アップ時威力上昇5
- 特攻アップ時威力上昇5
- 技後技ゲージ増加9
- 反動ダメージ軽減9
- 攻撃ダウン耐性3、特攻ダウン耐性3
- わざ
- ふぶき
- すてみタックル
- SPアップG - 使用回数:1回
- わざ (マジコスサカキ(アナザー)&アクジキングがたおれたあと)
- ふぶき
- ギガインパクト
バンギラス (フェアリー弱点)
- HP:84672~84703
- パッシブスキル
- こわもてゾーン時間延長5
- 非デメリット変化時防御特防3倍
- 必中化
- あくチェンジ
- こわもてゾーン時妨害状態無効
- こわもてゾーン時威力上昇3
- 攻撃アップ時威力上昇5
- 特攻アップ時威力上昇5
- 技後技ゲージ増加9
- 攻撃ダウン耐性3、特攻ダウン耐性3
- わざ
- プラスパワーG - 使用回数:1回
- いわなだれ
- あくのはどう
- わざ (マジコスサカキ(アナザー)&アクジキングがたおれたあと)
- いわなだれ
- はかいこうせん
そのほか全バディーズが、異常妨害回復後無効化、攻撃・特攻以外の能力ダウン耐性5、ねむり・まひ・ひるみ・こんらん耐性8、やけど・バインド・全ダメージの場耐性9、どく耐性10を持つ。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照