バディーズ/スキル

Last-modified: 2025-04-01 (火) 19:00:10

更新履歴

03/23 アニゴ追加ボード/アルN/オルティガ/ビートポテンシャル
03/02 ヨウ/ポケカコラボ第1弾/ユウハル/サロンユウキ/DCハウ

目次

スキル名効果所持者
HP減少時特攻上昇4自分のHPが減っているときは特攻が1.4倍になる《パッシブスキル》
マリィ&ファイヤー
HP半分以上時攻撃上昇5自分の残りHPが半分以上のときは
攻撃が1.5倍になる
《パッシブスキル》
クダリ&アーケオス
HP半減時防御特防↑3自分の残りHPが半分以下のときは
防御と特防が1.3倍になる
《パッシブスキル》
ヒカリ&クレセリア
異常時技ゲージ加速1自分が状態異常のときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
マツリカ&グランブル
異常時技ゲージ加速2自分が状態異常のときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
レンブ&ローブシン
異常時技ゲージ加速3自分が状態異常のときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
セキ&ガチグマ

《ボードスキル》
ネズ&タチフサグマ
異常時技ゲージ加速4自分が状態異常のときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
チェレン&ムーランド
天気変化時能力5種上昇天気が変化しているときだけ
攻撃と防御と特攻と特防と素早さが1.3倍になる
《パッシブスキル》
キバナ&フライゴン
天気変化時ゲージ加速2天気が変化しているときだけ
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
キバナ&ギガイアス
キバナ&フライゴン

《ボードスキル》
ミナキ&スイクン
ワタル&ハクリュー
晴れ時攻撃上昇3天気がひざしがつよい状態のときは
攻撃が1.3倍になる
《複合・固有スキル》
腹ペコのこどう
晴れ時技ゲージ加速1天気がひざしがつよい状態のときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
晴れ時技ゲージ加速2天気がひざしがつよい状態のときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
アーティ&ハハコモリ
エリカ&モンジャラ
グリーン&ナッシー
シルバー&ホウオウ
ナタネ&ロズレイド
ヒビキ&バクフーン
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
晴れ時技ゲージ加速3天気がひざしがつよい状態のときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
エリカ&リーフィア

《ボードスキル》
コウキ&ブースター
セレナ&エルフーン
ソニア&アマージョ
マオ&アマージョ
ユウキ&ジュカイン

《複合・固有スキル》
晴時ゲージ加速威力↑3
雨時技ゲージ加速1天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる《パッシブスキル》
カスミ&コダック
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
雨時技ゲージ加速2天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる《パッシブスキル》
イブキ&キングドラ
ナギ&ペリッパー
ハルカ&ラグラージ
マキシ&フローゼル
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
雨時技ゲージ加速3天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる《ボードスキル》
コトネ&シャワーズ
セキ&シャワーズ
ルリナ&カジリガメ
ワタル&ギャラドス

《複合・固有スキル》
雨時ゲージ加速威力↑3
雨時技ゲージ加速4天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる《パッシブスキル》
ハルカ&メガラグラージ
あられ時防御上昇天気があられのときは防御が1.5倍になる《ボードスキル》
プリム&オニゴーリ
メイ&デリバード
あられ時防御特防上昇天気があられのときは
防御と特防が1.3倍になる
《パッシブスキル》
サイトウ&バイバニラ
あられ時技ゲージ加速2天気があられのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
スズナ&ユキメノコ

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
あられ時技ゲージ加速3天気があられのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
ルリナ&コオリッポ

《ボードスキル》
サイトウ&バイバニラ
N&キュレム

《複合・固有スキル》
ヒスイに広がる空間
砂嵐時特防上昇天気がすなあらしのときは特防が1.5倍になる《ボードスキル》
シロナ&ガブリアス
砂嵐時防御特防上昇天気がすなあらしのときは防御と特防が1.3倍になる《複合・固有スキル》
砂嵐無効&防御特防上昇
砂嵐時回避率アップ天気がすなあらしのときは自分の回避率を1段階あげる《ボードスキル》
ウォロ&フカマル
キクノ&カバルドン
ククイ&ルガルガン
コトネ&ゴマゾウ
チリ&ナマズン
ナナセ&サンドパン
砂嵐時技ゲージ加速1天気がすなあらしのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
砂嵐時技ゲージ加速2天気がすなあらしのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
砂嵐時技ゲージ加速3天気がすなあらしのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
キバナ&ジュラルドン
サカキ&サイドン
ライチ&ルガルガン
EF時特攻上昇3フィールドがエレキフィールドのときは
特攻が1.3倍になる
《複合・固有スキル》
食いしんぼうエンジン
EF時技ゲージ加速2フィールドがエレキフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
EF時技ゲージ加速3フィールドがエレキフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
ホップ&バチンウニ
ホミカ&ストリンダー

《複合・固有スキル》
レッドの闘気
GF時技ゲージ加速1フィールドがグラスフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
GF時技ゲージ加速2フィールドがグラスフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
コゴミ&キノガッサ
コトネ&セレビィ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
PF時特防上昇フィールドがサイコフィールドのときは
特防が1.5倍になる
《ボードスキル》
ベル&ムシャーナ
PF時技ゲージ加速1フィールドがサイコフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
PF時技ゲージ加速2フィールドがサイコフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
PF時技ゲージ加速3フィールドがサイコフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
ルザミーネ&ネクロズマ
まっさらゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがまっさらゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
クロツグ&レジギガス
つららゾーン時ゲージ加速2ゾーンがつららゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
グラジオ&マニューラ
つららゾーン時ゲージ加速3ゾーンがつららゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《複合・固有スキル》
雪山の恐ろしさ
こぶしゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがこぶしゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
シロナ&ルカリオ
テル&ジュナイパー
ホップ&サンダー
レンブ&ローブシン
もうどくゾーン時ゲージ加速2ゾーンがもうどくゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン
オモダカ&キラフロル
マチエール&クロバット
だいちゾーン時ゲージ加速2ゾーンがだいちゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
コウキ&ドダイトス
もうどくゾーン時ゲージ加速3ゾーンがもうどくゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
ネズ&ストリンダー
あおぞらゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがあおぞらゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
シルバー&クロバット
あおぞらゾーン時技ゲージ加速3ゾーンがあおぞらゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
フウロ&トルネロス
たまむしゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがたまむしゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
ノボリ&アギルダー
ビオラ&ビビヨン
ヒカリ&ミノマダム
リョウ&ビークイン
たまむしゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがたまむしゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《超覚醒》
アデク&ウルガモス
がんせきゾーン時技ゲージ加速3ゾーンががんせきゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
ネモ&ルガルガン

《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー
もののけゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがもののけゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
マサル&レイスポス
もののけゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがもののけゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
ナタネ&ダダリン
りゅうゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがりゅうゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
コウキ&ディアルガ
こわもてゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがこわもてゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
クチナシ&ペルシアン
ショウ&ダイケンキ
セレナ&ゲッコウガ
マリィ&ズルズキン
ミヅキ&ブラッキー
こうてつゾーン時技ゲージ加速2ゾーンがこうてつゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
ネジキ&ジバコイル
ポピー&ハガネール
マリィ&クチート
ミカン&コイル
リーリエ&ソルガレオ
こうてつゾーン時技ゲージ加速3ゾーンがこうてつゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
ミヅキ&ハッサム
こうてつゾーン時技ゲージ加速5ゾーンがこうてつゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
ミヅキ&メガハッサム
せいれいゾーン時ゲージ加速2ゾーンがせいれいゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
ハウ&カプ・コケコ
マツリカ&カプ・レヒレ
ミツル&サーナイト
ルチア&ギャロップ
味方の場効果対象時防御特防↑2味方全体の場にのみ影響する効果が
発生しているときだけ
防御と特防が1.2倍になる
《複合・固有スキル》
魔法の国のルール
味方の場効果対象時能力5種↑2味方全体の場にのみ影響する効果が
発生しているときだけ
攻撃と防御と特攻と特防と素早さが1.2倍になる
《パッシブスキル》
リラ&カビゴン
味方の場効果対象時技ゲージ加速3味方全体の場にのみ影響する効果が
発生しているときだけ
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
リラ&カビゴン
サークル時ゲージ加速2味方全体の場がいずれかのサークルのときは
わざゲージが早くたまるようになる
《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
スキル名効果所持者
急所無効相手の攻撃が急所に当たらない《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー8
エリカ&ラランテス
ピーニャ&ドドゲザン

《パッシブスキル》
カイ&グレイシア
カトレア&ヤミラミ
カトレア&メガヤミラミ
ガンピ&ギルガルド
グリーン&サンダー
シトロン&レアコイル
タケシ&カブトプス
ティエルノ&シザリガー
ドリバル&コレクレー
ナンジャモ&ハラバリー
ビート&フリーザー
ヒカリ&ドダイトス
フヨウ&ヨノワール
マーシュ&クチート
マサル&ヨクバリス
メイ&フタチマル
ラジュルネ&レジアイス
ローズ&ニャイキング
俺&ライコウ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《複合・固有スキル》
さすらいの石マニア
ガラルを救った剣
無敵のダンデ

《超覚醒》
ポピー&デカヌチャン
急所無効G相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない《超覚醒》
ナンジャモ&ハラバリー
雨時急所無効G天気があめのときは
相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない
《パッシブスキル》
コトネ&シャワーズ

《ボードスキル》
グリーン&カメックス

《超覚醒》
マツリカ&カプ・レヒレ
PF時急所無効フィールドがサイコフィールドのときは
相手の攻撃が急所に当たらない
《超覚醒》
スイレン&カプ・テテフ
つららゾーン時急所無効Gゾーンがつららゾーンのときは
相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない
《パッシブスキル》
トウヤ&グレイシア
こわもてゾーン時急所無効Gゾーンがこわもてゾーンのときは
相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない
《パッシブスキル》
ミヅキ&ブラッキー
パルデアC防御時急所無効G味方全体の場がパルデアサークル(防御)のときは
相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない
《ボードスキル》
ビワ&コノヨザル
相手どくダメージの場時急所無効G相手全体の場がどくダメージの場のときは
相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない
《超覚醒》
シュウメイ&ブロロローム
被攻撃時攻撃特攻↑無視特定の場合を除き技で攻撃を受けたときに
相手の攻撃アップと特攻アップを無視する
《パッシブスキル》
フヨウ&デスカーン
P技B技BD技被攻撃時天気フィールドゾーン威力↑無視G味方が技やバディーズわざや
バディーズダイマックスわざで攻撃を受けたときに
天気やフィールドやゾーンの威力上昇効果を無視する
《パッシブスキル》
イブキ&ジジーロン
スキル名効果所持者
P技ゲージ消費量減少1ポケモンの技でつかうわざゲージの量を1減らす《パッシブスキル》
シルバー&バンギラス
シルバー&メガバンギラス
ダイゴ&デオキシス(ノーマルフォルム)
トウコ&メガディアンシー
ハルカ&メガバシャーモ
P技ゲージ消費量減少2ポケモンの技でつかうわざゲージの量を2減らす《パッシブスキル》
ハルト&ミライドン
ユウリ&エースバーン(ほのお)

《複合・固有スキル》
マントのドラゴン使い
ポケモンとヒトの架け橋
ゲージ消費減威力上昇3攻撃技でつかうわざゲージの量を1減らし 
技の威力をあげる
《複合・固有スキル》
サトシの熱気(かみなり)
ゲージ消費増威力上昇5攻撃技でつかうわざゲージの量を1増やし 
技の威力をあげる
《パッシブスキル》
カルネ&サーナイト
カルネ&メガサーナイト
クダリ&アーケオス
サカキ&サイドン
サカキ&ニドキング
スズナ&ヒヒダルマ
ソニア&アマージョ
ナンジャモ&タイカイデン
ナンジャモ&ハバタクカミ
ローズ&ダイオウドウ

《複合・固有スキル》
百聞は一見にしかず
ゲージ消費増威力上昇9攻撃技でつかうわざゲージの量を1増やし 
技の威力をあげる
《パッシブスキル》
リーリエ&アシレーヌ
必中化技が必ず命中する《パッシブスキル》
アイリス&サザンドラ
エリカ&ラフレシア
カヒリ&ドデカバシ
シトロン&エレザード
ジュン&ヘラクロス
ジュン&メガヘラクロス
ズミ&オクタン
セレナ&ジガルデ(パーフェクトフォルム)
ダンデ&リザードン
ナンジャモ&タイカイデン
プルメリ&ゲンガー
マリィ&レパルダス
ミナキ&スイクン
ユウリ&エースバーン(かくとう)
レッド&リザードン
レッド&メガリザードンX
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
クダリ&アーケオス
グリーン&プテラ
コウキ&ディアルガ
シルバー&バンギラス
ダイゴ&デオキシス
ダリア&ルンパッパ
ヒビキ&ルギア
フラダリ&ボルケニオン
ラン&テッカグヤ
レッド&ピカチュウ
N&キュレム
N&レシラム

《複合・固有スキル》
必中化&P技B技急所化
マサラの旅立ち
カントーの旅で得たもの
サカキの手腕
マントのドラゴン使い
ポケモンと信じあう力
無敵のダンデ
ローズの実績
そそられる好奇心
サトシの熱気(かみなり)
虹色に輝く炎
季節を巡らせる力

《超覚醒》
ハルカ&バシャーモ
ポピー&デカヌチャン
リーフ&フシギバナ
晴れ時必中化天気がひざしがつよい状態のときは技が必ず命中する《ボードスキル》
ティエルノ&ファイアロー
異常命中上昇1状態異常を付与する変化技の成功率をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
セレナ&エルフーン(しびれごな)
リーリエ&アシレーヌ(うたう)
P技全体化対象が自分および1体となっているポケモンの技が
成功したときに その技の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける技は
対象が複数の場合でも
技の威力や追加効果の成功率がさがらない
《パッシブスキル》
カキ&ウインディ
ヒビキ&ルギア
N&レシラム
B技後P技全体化バディーズわざをつかったあと
対象が自分および1体となっているポケモンの技が
成功したときに その技の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける技は
対象が複数の場合でも
技の威力や追加効果の成功率がさがらない
《パッシブスキル》
ルザミーネ&ネクロズマ(たそがれのたてがみ)
ルザミーネ&ウルトラネクロズマ
P変化技使用時能力アップ全体化9ポケモンの変化技で自分の能力だけをあげるときに
能力をあげる対象が味方のバディーズ全員になる
《パッシブスキル》
ケイト&エアームド
ダイゴ&デオキシス(ディフェンスフォルム)
リョウ&ビークイン

《複合・固有スキル》
サカキの欲望
B技全体化バディーズわざの攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける
バディーズわざの攻撃は
対象が複数の場合でも威力がさがらない
《パッシブスキル》
ダイゴ&デオキシス(アタックフォルム)
BD技全体化バディーズダイマックスわざの攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける
バディーズダイマックスわざの攻撃は
対象が複数の場合でも威力がさがらない
《パッシブスキル》
マサル&ゴリランダー

《超覚醒》
ダンデ&ムゲンダイナ
P技B技全体化対象が自分および1体となっているポケモンの攻撃技が
成功したときに その攻撃の対象が全体になる
バディーズわざの攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける
技やバディーズわざの攻撃は対象が複数の場合でも
威力や追加効果の成功率がさがらない
《複合・固有スキル》
虹色に輝く炎
ガラルを救った剣
P技BD技全体化対象が自分および1体となっているポケモンの技が
成功したときに その技の対象が全体になる
バディーズダイマックスわざの攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける技や
バディーズダイマックスわざは対象が複数の場合でも
威力や追加効果の成功率がさがらない
《パッシブスキル》
ローズ&ダイオウドウ
B技BD技全体化バディーズわざやバディーズダイマックスわざの
攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受けるバディーズわざや
バディーズダイマックスわざの攻撃は
対象が複数の場合でも威力がさがらない
《複合・固有スキル》
熱狂の声に応える王者
連続技回数3回以上化効果タグに連続を持つ自分の技が成功したときに 
その技の攻撃回数が3回以上になる
《パッシブスキル》
ジュン&ヘラクロス

《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ(みずしゅりけん)
クラベル&ニャオハ
コゴミ&キノガッサ
連続技回数最大化効果タグに連続を持つ自分の技が成功したときに 
その技の攻撃回数が最大になる
《パッシブスキル》
カンナ&パルシェン
ジュン&メガヘラクロス
セレナ&ゲッコウガ(みずへんげ)

《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル(タネマシンガン)
キョウヘイ&オノノクス
グズマ&グソクムシャ
ダイゴ&サンドパン
場貫通攻撃攻撃するときに
相手全体の場の効果でダメージが軽減されない
《パッシブスキル》
アザミ&ハブネーク
シキミ&シャンデラ
ダツラ&メガカイロス

《ボードスキル》
アイリス&オノノクス
シロナ&ジャラランガ(スケイルノイズ)
セレナ&エルフーン(ムーンフォース)
ダメージ貫通攻撃攻撃するときに以下のすべての効果を発揮する
ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視する
攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを
無視する
相手のこらえる状態を無視する
《パッシブスキル》
エリカ&ラランテス
ダンデ&ドラパルト
ネズ&ストリンダー
ベル&ビリジオン
マサル&ゴリランダー
ユウリ&エースバーン(ひこう)
ラムダ&マタドガス
N&キュレム
N&ゼクロム
N&レシラム

《複合・固有スキル》
社会人のテクニック
技急所狙い1技で攻撃すると急所に当たりやすい《パッシブスキル》
ミツル&メガエルレイド

《ボードスキル》
アイリス&オノノクス(ドラゴンクロー)
雨時技急所狙い1天気があめのときは技で攻撃すると急所に当たりやすい《ボードスキル》
イブキ&キングドラ
ハルカ&ラグラージ
ミクリ&ミロカロス(しおみず)
雨時技急所狙い2天気があめのときは技で攻撃すると急所に当たりやすい《ボードスキル》
ワタル&ギャラドス(とびはねる)
B技急所狙い1バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすいバディーズわざ

《パッシブスキル》
グラジオ&マギアナ
コゴミ&キノガッサ
スズナ&ヒヒダルマ
テル&ジュナイパー
ネモ&パーモット
ミヅキ&ウツロイド

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《超覚醒》
クラベル&ウェーニバル
ユウリ&ザシアン
砂嵐時P技B技急所狙い1天気がすなあらしのときは
技やバディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい
《ポテンシャル》
シルバー&バンギラス
B技急所化特定の場合を除きバディーズわざが急所に当たるバディーズわざ

《パッシブスキル》
マチエール&クロバット
ユウリ&ウーラオス

《ボードスキル》
スイレン&カプ・テテフ
ノボリ&シャンデラ
P技B技急所化特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる
《パッシブスキル》
キョウヘイ&オノノクス
ピーニャ&ドドゲザン
ポピー&デカヌチャン
レッド&フリーザー

《ボードスキル》
デクシオ&エーフィ
ワタル(アルコス)&カイリュー

《複合・固有スキル》
必中化&P技B技急所化
ポケモンと信じあう力
実る攻撃
トップチャンピオンの才
虹色に輝く炎
季節を巡らせる力
ガラルを救った剣

《超覚醒》
ハルカ&バシャーモ
B技BD技急所化特定の場合を除きバディーズわざや
バディーズダイマックスわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる
《複合・固有スキル》
熱狂の声に応える王者
P技B技BD技急所化特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざや
バディーズダイマックスわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる
《パッシブスキル》
セキ&リーフィア
レッド&ピカチュウ

《複合・固有スキル》
カントーの旅で得たもの
HP回復技回復量増加1HPを回復させる技を自分がつかったときの
HP回復量をあげる
《パッシブスキル》
マツバ&ムウマージ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アーティ&トゲピー(キズぐすり×2)
アカネ&ミルタンク(専用T技)
アセロラ&ブルンゲル(じこさいせい×2)
アロエ&ミルホッグ(専用T技)
エリカ&キュワワー(ドレインキッス)
オーキド&ニドリーノ(ミニキズぐすりG)
オルティガ&バウッツェル(ドレインキッス)
カキ&ガラガラ(×2)
カゲツ&アブソル(キズぐすり×2)
カスミ&コダック
グラジオ&マニューラ(ミニキズぐすりG)
クリス&スイクン(ミニキズぐすりG×2)
グルーシャ&ツンベアー(キズぐすり×2)
コトネ&ゴマゾウ(ミニキズぐすりG)
サイトウ&バイバニラ(キズぐすり×2)
サトシ&ピカチュウ(負けるもんか!×2)
サナ&クレッフィ(キズぐすり×2)
サナ&ブリガロン(ミニキズぐすりG)
ジーナ&グレイシア(オボンのみ)
シトロン&エレザード(パラボラチャージ)
シュウメイ&ブロロローム(キズぐすり×2)
ジュジュベ&ココロモリ(キズぐすり×2)
ジュン&ロズレイド(こうごうせい)
ショウ&ダイケンキ(キズぐすり)
シロナ&ルカリオ(キズぐすり×2)
スイレン&ランターン(ミニキズぐすりG)
ズミ&ブロスター(専用T技)
セキ&ガチグマ(キズぐすり)
セキ&リーフィア(こうごうせい)
センリ&ケッキング(専用T技)
ソニア&ワンパチ(キズぐすり×2)
ダイゴ&エアームド(キズぐすり×2)
ダイゴ&デオキシス(じこさいせい)
ダイゴ(アルコス)&メタグロス(キズぐすり×2)
タケシ&カブトプス(ミニキズぐすりG)
チェッタ&コレクレー(ミニキズぐすりG)
ツクシ&コロトック(専用T技×2)
デクシオ&エーフィ(専用T技)
トウキ&ハリテヤマ(キズぐすり)
トウコ&リーフィア(こうごうせい)
ナギ&チルタリス(キズぐすり×2)
ナツメ&フーディン(専用T技)
ナツメ&リーシャン(専用T技×2)
ナンジャモ&ハラバリー(キズぐすり×2)
ノボリ&ドリュウズ(キズぐすり)
ハヤト&ヨルノズク(キズぐすり×2)
ヒカリ&オドリドリ(専用T技×2)
ヒカリ&クレセリア(つきのひかり)
フウロ&スワンナ(×2)
フウロ&トルネロス(ミニキズぐすりG)
フヨウ&デスカーン(キズぐすり×2)
プラターヌ&ゴーゴート(キズぐすり×2)
プラターヌ&ゼルネアス(ウッドホーン×2)
ペパー&マフィティフ(オボンのみ)
ボールガイ&モロバレル(専用T技)
ボタン&ニンフィア(スタードレインキッス)
ホップ&ザマゼンタ(キズぐすり)
ホップ&バチンウニ(じこさいせい)
マオ&マシェード(ギガドレイン)
マサル&ヨクバリス(オボンのみ)
マチエール&クロバット
マツバ&ホウオウ(キズぐすり×2)
マツバ&ムウマージ(キズぐすり)
マツリカ&カプ・レヒレ(ドレインキッス)
マリィ&ズルズキン(ミニキズぐすりG)
ミカン&デンリュウ(キズぐすり×2)
ミヅキ&ブラッキー(つきのひかり)
ミツル&エネコロロ(ミニキズぐすりG)
メイ&シェイミ(キズぐすり×2)
メイ&メロエッタ(キズぐすり×2)
モミ&ハピナス(専用T技×2)
ヤロー&ワタシラガ(ミニキズぐすりG)
ユウキ&ラティオス(キズぐすり×2)
ヨウ&エーフィ(あさのひざし)
ラニュイ&ランドロス(ミニキズぐすりG)
リーフ&カメックス(キズぐすり)
リーフ&ピクシー(つきのひかり)
リーフ&ファイヤー(キズぐすり)
リーリエ&アブリボン(きゅうけつ)
リーリエ&ソルガレオ(キズぐすり)
リーリエ&ポットデス(キズぐすり×2)
リーリエ&ルナアーラ(キズぐすり)
ルミタン&ビリジオン(キズぐすり×2)
レッド&カビゴン(ミニキズぐすりG)
レッド&フシギバナ(ミニキズぐすりG)
N(アルコス)&ゾロアーク(ミニキズぐすり)
俺&ピカチュウ(キズぐすり×2)
俺&マホイップ(ミニキズぐすりG)
俺&ライコウ(ミニキズぐすりG)
俺&レジスチル(キズぐすり, ミニキズぐすりG)
俺&レジロック(専用T技×2)
HP回復技回復量増加2HPを回復させる技を自分がつかったときの
HP回復量をあげる
《ボードスキル》
カルム&ニャオニクス(専用T技)
タケシ&イワーク(キズぐすり)
トウコ&エンブオー(キズぐすり)
ヒビキ&バクフーン(専用T技)
メイ&ジャローダ(ギガドレイン)
リーフ&イーブイ(キズぐすり)
リーフ&フシギバナ(キズぐすり)
HP回復技回復量増加6HPを回復させる技を自分がつかったときの
HP回復量をあげる
《ボードスキル》
コトネ&プリン(専用T技)
アップ確率上昇1技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる《パッシブスキル》
アーティ&ハハコモリ
トウコ&ディアンシー
トウコ&メガディアンシー
マツバ&ゴース
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ(×2)
グリーン&プテラ(げんしのちから)
ダイゴ&メタグロス(コメットパンチ)
ホップ&ザマゼンタ(メタルクロー)
マツバ&ゴース(あやしいかぜ)
メリッサ&ムウマージ(×2)
アップ確率上昇2技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる《パッシブスキル》
ゴジカ&シンボラー

《ボードスキル》
ゴジカ&シンボラー(げんしのちから)
ツツジ&ダイノーズ(げんしのちから)
ハチク&フリージオ(げんしのちから)
アップ確率上昇3技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる《ボードスキル》
ダイゴ&ユレイドル
アップ確率上昇4技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる《ボードスキル》
マーレイン&ダグトリオ(メタルクロー)
アップ確率上昇5技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる《ボードスキル》
ダイゴ&ユレイドル
ダウン確率上昇1技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる《パッシブスキル》
アクロマ&ギギギアル
アーティ&ハハコモリ
ハルカ&ラティアス
メイ&シェイミ
メイ&フタチマル
俺&コバルオン
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ(×2)
カルネ&サーナイト
キクコ&ゲンガー
ギーマ&サメハダー(アクアブレイク)
グラジオ&シルヴァディ(ブレイククロ―)
ゲン&ルカリオ(アイアンテール)
サカキ&ニドキング(アイアンテール)
サカキ&ミュウツー(シャドーボール)
サナ&クレッフィ(ミラーショット)
サヨコ&ゴースト
シルバー&オーダイル
ジュン&エンペルト(あわ)
スモモ&チャーレム(いわくだき)
ダリア&ルンパッパ(だくりゅう)
テル&ジュナイパー
トウキ&ハリテヤマ(いわくだき)
トウヤ&グラエナ(かみくだく)
ハルカ&ラグラージ
ヒカリ&クレセリア(ムーンフォース)
プラターヌ&ゼルネアス(ムーンフォース)
マサル&レイスポス(シャドーボール)
マリィ&オーロンゲ(かみくだく)
ミカン&ハガネール(アイアンテール)
ミヅキ&ブラッキー(かみくだく)
メイ&シェイミ(シードフレア)
メイ&ジャローダ(エナジーボール)
メリッサ&ムウマージ(×2)
リーフ&イーブイ(アイアンテール)
リーリエ&ルナアーラ(ムーンフォース)
ルザミーネ&ネクロズマ(ミラーショット)
ルチア&チルタリス(ムーンフォース)
レンブ&ローブシン
レッド&カビゴン(いわくだき)
N&ゾロアーク(ナイトバースト)

《複合・固有スキル》
ダウン確率&効果2倍
ダウン確率上昇2技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる《パッシブスキル》
ハチクマン&ゾロアーク
マイ&シェイミ

《ボードスキル》
エリカ&ラフレシア(エナジーボール×2)
キクコ&ゲンガー
サカキ&ミュウツー(サイコキネシス×2)
シキミ&シャンデラ(シャドーボール)
シロナ&ギラティナ(シャドーボール)
スイレン&カプ・テテフ(ムーンフォース)
チェレン&ムーランド(かみくだく)
ドリバル&コレクレー(シャドーボール)
ヒガナ&フォクスライ(かみくだく)
ミクリ&ズガドーン(シャドーボール)
ユウリ&ザシアン(じゃれつく)
ヨウ&エーフィ(サイコキネシス)
ラン&ルナトーン(サイコキネシス)
リーリエ&アシレーヌ(ムーンフォース)
ルザミーネ&フェローチェ(むしのさざめき)
俺&ソルガレオ(きあいだま)

《複合・固有スキル》
ポケモンとヒトの架け橋
ダウン確率上昇3技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる《パッシブスキル》
シルバー&オーダイル

《ボードスキル》
カルム&ニンフィア(ムーンフォース)
チェレン&トルネロス(こがらしあらし)
ナナセ&サンドパン(だいちのちから)
ポピー&ハガネール(アイアンテール)
マーシュ&クチート(じゃれつく)
マツリカ&グランブル(じゃれつく)
ダウン確率上昇4技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる《パッシブスキル》
カキ&ガラガラ
ダイゴ&ユレイドル
チリ&ナマズン
ベル&ムシャーナ
N&シンボラー

《ボードスキル》
キリカ&マリルリ(バブルこうせん)
コトネ&プリン(じゃれつく)
ジュン&エンペルト(バブルこうせん)
セキ&シャワーズ(バブルこうせん)
チェッタ&コレクレー(シャドーボール)
チリ&ナマズン
ホップ&ザシアン(じゃれつく)
ダウン確率上昇5技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる《ボードスキル》
ナタネ&ダダリン(ラスターカノン)
ダウン確率上昇9技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる《パッシブスキル》
アテナ&アーボック
イツキ&ヤドラン
グリーン&フーディン
マリィ&ズルズキン

《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン(ようかいえき)
デクシオ&エーフィ(サイコキネシス)
ミカン&テッカグヤ(ラスターカノン)

《複合・固有スキル》
アローラでみんな仲良し!
異常確率上昇1技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる《パッシブスキル》
アンズ&アリアドス
カツラ&ギャロップ
カンナ&ラプラス
キクコ&アーボック
サヨコ&ゴースト
ズミ&オクタン
チュウスケ&ピカチュウ
N&キュレム
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク(のしかかり)
アザミ&ハブネーク
アテナ&アーボック
イブキ&キングドラ(りゅうのいぶき)
イブキ&ジジーロン(りゅうのいぶき)
ウルップ&クレベース(こおりのキバ×2)
オーキド&ミュウ
カミツレ&ゼブライカ(スパーク)
カミツレ&ロトム(スパーク)
カンナ&ラプラス
キクコ&ゲンガー(したでなめる)
グラジオ&ゴルバット(どくどくのキバ)
ゲンジ&ボーマンダ
ゲーチス&キュレム(りゅうのいぶき)
グルーシャ&ツンベアー
サトシ&ピカチュウ(かみなり)
サヨコ&ゴースト
シトロン&レアコイル(スパーク)
シルバー&オーダイル
シルバー&ホウオウ(せいなるほのお)
シロナ&ジャラランガ(りゅうのいぶき)
スイレン&ランターン(ねっとう)
スズナ&ユキノオー(れいとうパンチ)
スズナ&ユキメノコ(ふぶき)
ソニア&ワンパチ(スパーク)
ツクシ&スピアー(ダブルニードル)
デンジ&ライチュウ
ナンジャモ&タイカイデン
ハンサム&グレッグル
プリム&オニゴーリ(こなゆき)
プルメリ&エンニュート
ヤナギ&ジュゴン(×2)
ユウキ&ラティオス(りゅうのいぶき)
ラムダ&マタドガス
ルザミーネ&フェローチェ(ふぶき)
ルリナ&コオリッポ(こなゆき)
レッド&カビゴン(のしかかり)
ワタル&キングドラ(りゅうのいぶき)
ワタル&ギャラドス(とびはねる)
N&ゼクロム(らいげき)
N&レシラム(あおいほのお)
俺&ピカチュウ(10まんボルト)
俺&ピカチュウ(でんきショック×3)
異常確率上昇2技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる《パッシブスキル》
カイ&ブースター
シルバー&オーダイル
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
カイ&ブースター
カツラ&ギャロップ(かえんぐるま)
キクコ&アーボック(どくばり)
グリーン&サンダー
シロナ&ジャラランガ(りゅうのいぶき)
センリ&ケッキング
ネジキ&ジバコイル
ネズ&ストリンダー
ハウ&ケケンカニ(れいとうパンチ)
ハチク&フリージオ(れいとうビーム)
ビート&フリーザー
ヒビキ&バクフーン(かえんほうしゃ)
プリム&オニゴーリ(れいとうビーム)
ミカン&デンリュウ(でんきショック)
ミナキ&スイクン(ふぶき)
メロン&ラプラス(れいとうビーム)
モミ&ハピナス(かえんほうしゃ)
ユウリ&エースバーン(かえんボール)
レッド&フリーザー(ふぶき)
N&キュレム
異常確率上昇3技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる《パッシブスキル》
オーキド&ニドリーノ
オニオン&ゲンガー
グズマ&アリアドス
フラダリ&ボルケニオン
ミツル&チルタリス

《ボードスキル》
アンズ&アリアドス
トウコ&ビクティニ
ハルカ&カイオーガ(かみなり)
俺&ライコウ
異常確率上昇4技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる《パッシブスキル》
デンジ&レントラー
マリィ&ドクロッグ
ミカン&コイル

《ボードスキル》
カブ&コータス
ジーナ&グレイシア(れいとうビーム)
ナンジャモ&カイデン(でんきショック)
マイ&ウインディ
マチス&マルマイン
マリィ&エースバーン
リーフ&ファイヤー
レッド&ピカチュウ(でんきショック)
N&ゼクロム
異常確率上昇5技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる《パッシブスキル》
マリィ&モルペコ

《ボードスキル》
アンズ&アリアドス
俺&アチャモ(かえんほうしゃ)
異常確率上昇9技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる《ボードスキル》
カケル&ピカチュウ(でんきショック)
ネモ&パーモット(かみなりパンチ)
ハルカ&バシャーモ
メロコ&グレンアルマ(かえんほうしゃ)

《複合・固有スキル》
ガラリと変わる展開
妨害確率上昇1技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にするときの成功率をあげる
《ポテンシャル》
ジュジュベ&ココロモリ
フウ&ソルロック

《パッシブスキル》
カルム&ニャオニクス
ザクロ&アマルルガ
シルバー&オーダイル
チェレン&チョロネコ
ネジキ&ドータクン
ヒガナ&ボーマンダ
マキシ&フローゼル
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アカギ&ダークライ(あくのはどう)
アカギ&パルキア(みずのはどう)
アカネ&ミルタンク(ふみつけ)
アカネ&メブキジカ(ずつき)
アセロラ&シロデスナ(おどろかす)
アポロ&ヘルガー
イツキ&ネイティオ(エアスラッシュ)
イブキ&ジジーロン(たつまき)
オモダカ&キラフロル(いわなだれ)
カリン&ヘルガー(かみつく)
カルム&ニャオニクス
ガンピ&ギルガルド(アイアンヘッド)
ギーマ&キリキザン(アイアンヘッド)
ギーマ&サメハダー(たきのぼり)
ギーマ&レパルダス
キバナ&サダイジャ(いわなだれ)
クダリ&アーケオス(いわなだれ)
クリス&オーダイル(たきのぼり)
グリーン&ナッシー(ふみつけ)
グリーン&ピジョット(エアスラッシュ)
サイトウ&バイバニラ(おどろかす)
サナ&エネコロロ(ずつき)
シュウメイ&ブロロローム(ずつき)
ジュジュベ&ココロモリ(しねんのずつき)
スズナ&ヒヒダルマ(つららおとし)
ズミ&ブロスター(みずのはどう)
ダイゴ&メタグロス(アイアンヘッド)
ダイゴ(アルコス)&メタグロス(アイアンヘッド)
タケシ&バンギラス(いわなだれ)
チェッタ&コレクレー(おどろかす)
チェレン&チョロネコ(あくのはどう)
ティエルノ&ファイアロー(かえんほうしゃ)
テル&ジュナイパー(3ぼんのや)
トウヤ&ダイケンキ(たきのぼり)
ドリバル&コレクレー(おどろかす)
ドリバル&ドンカラス(あくのはどう)
ナギ&ペリッパー(エアスラッシュ, ぼうふう)
ネジキ&ドータクン
ハヤト&オオスバメ(エアスラッシュ)
ピーニャ&ドドゲザン(アイアンヘッド)
ヒュウ&バッフロン(ずつき)
フウ&ソルロック(しねんのずつき)
フラダリ&イベルタル(あくのはどう×2)
ペパー&マフィティフ(かみつく)
ホップ&バチンウニ
ポピー&ハガネール
マーシュ&クチート(アイアンヘッド)
マキシ&フローゼル
マツバ&ムウマージ(おどろかす)
マリィ&クチート(アイアンヘッド)
マーマネ&トゲデマル(びりびりちくちく)
マーレイン&ダグトリオ(アイアンヘッド)
ミヅキ&ブラッキー(かみつく)
ユウキ&オオスバメ(エアスラッシュ)
ユウリ&ウーラオス(アイアンヘッド)
ランス&ゴルバット
リーリエ&ポットデス(おどろかす)
リラ&カビゴン
ルチア&チルタリス(たつまき)
ルリナ&コオリッポ(つららおとし)
ローズ&ニャイキング(アイアンヘッド)
俺&ライコウ
妨害確率上昇2技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にするときの成功率をあげる
《パッシブスキル》
カイ&ブースター
ダイゴ&デオキシス(ノーマルフォルム)
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
ウルップ&クレベース(こおりのキバ)
カイ&ブースター
カリン&ヘルガー(あくのはどう)
キバナ&フライゴン(たつまき)
シルバー&クロバット(ぼうふう)
スイレン&ランターン(みずのはどう)
ヒカリ&クレセリア(ねんりき)
マリィ&ファイヤー(もえあがるいかり)
ラン&ルナトーン(ねんりき)
リーフ&カメックス(みずのはどう)
妨害確率上昇3技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にするときの成功率をあげる
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン(かみなりのキバ)
グルーシャ&ツンベアー(こおりのキバ)
妨害確率上昇4技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にするときの成功率をあげる
《パッシブスキル》
デンジ&レントラー
ナツメ&リーシャン

《ボードスキル》
ゴヨウ&キリンリキ
俺&エムリット(ねんりき)
妨害確率上昇9技の追加効果でひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にするときの成功率をあげる
《パッシブスキル》
イツキ&ヤドラン

《ボードスキル》
トウコ&ビクティニ(ねんりき)
ビート&フリーザー(ねんりき)
ヨウ&エーフィ(ねんりき)
急所時妨害確率上昇1相手の急所に当たったときに攻撃の追加効果で
ひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にするときの成功率をあげる
《パッシブスキル》
クチナシ&ペルシアン

《ボードスキル》
ユウリ&インテレオン(あくのはどう)
異常妨害確率上昇1技の追加効果で状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの
成功率をあげる
《パッシブスキル》
スイレン&ランターン
フウロ&トゲキッス

《ボードスキル》
カミツレ&トゲチック
カルム&フォッコ
異常妨害確率上昇2技の追加効果で状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの
成功率をあげる
《パッシブスキル》
グルーシャ&ハルクジラ
俺&ライコウ

《ボードスキル》
グルーシャ&ハルクジラ
異常妨害確率上昇4技の追加効果で状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの
成功率をあげる
《パッシブスキル》
カルム&フォッコ
P技2回使用時はめつのねがいポケモンが技を2回つかうごとに 
2回目の技の対象にした相手に追加ダメージを与える
(タイプ:はがね 分類:特殊)
このダメージは一部の状態変化の効果を受けない
《パッシブスキル》
フウ&ジラーチ
相手にP技後ゴースト特殊追加ダメージ相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに 
相手に追加ダメージを与える
(タイプ:ゴースト 分類:特殊)
このダメージは一部の状態変化の効果を受けない
《パッシブスキル》
ヒカリ&オドリドリ
眠り相手P技後追加ダメージポケモンが技をつかったときに 
ねむり状態の相手のバディーズ全員に
追加ダメージを与える
(タイプ:あく 分類:特殊)
このダメージは一部の状態変化の効果を受けない
《パッシブスキル》
アカギ&ダークライ

タイプ順

スキル名効果所持者
ほのおチェンジノーマルタイプの技がほのおタイプになる《パッシブスキル》
グリーン&ウインディ
みずチェンジノーマルタイプの技がみずタイプになる《パッシブスキル》
クリス&オーダイル
俺&タマゴポケモン
P技B技かくとうチェンジノーマルタイプの技とバディーズわざが
かくとうタイプになる
《複合・固有スキル》
演目・かくとう
どくチェンジノーマルタイプの技がどくタイプになる《パッシブスキル》
アイリス&アーゴヨン
じめんチェンジノーマルタイプの技がじめんタイプになる《パッシブスキル》
シロナ&メガガブリアス

《複合・固有スキル》
サカキの手腕
ひこうチェンジノーマルタイプの技がひこうタイプになる《パッシブスキル》
フウロ&トゲキッス
ラン&テッカグヤ
ワタル&ギャラドス
P技B技エスパーチェンジノーマルタイプの技とバディーズわざが
エスパータイプになる
《複合・固有スキル》
演目・エスパー
むしチェンジノーマルタイプの技がむしタイプになる《パッシブスキル》
アデク&ウルガモス
トウヤ&ゲノセクト
ノボリ&アギルダー
俺&タマゴポケモン
いわチェンジノーマルタイプの技がいわタイプになる《パッシブスキル》
グリーン&プテラ
グリーン&メガプテラ
ドラゴンチェンジノーマルタイプの技がドラゴンタイプになる《パッシブスキル》
ワタル&カイリュー
ワタル&キングドラ
ワタル&ハクリュー

《複合・固有スキル》
マントのドラゴン使い
あくチェンジノーマルタイプの技があくタイプになる《パッシブスキル》
カリン&ブラッキー
トウヤ&グラエナ
フェアリーチェンジノーマルタイプの技がフェアリータイプになる《パッシブスキル》
ルチア&ギャロップ
俺&タマゴポケモン
ノーマル攻撃時フェアリーチェンジノーマルタイプの技で攻撃するときに
その技がフェアリータイプになる
《複合・固有スキル》
そそられる好奇心
初B技後B技タイプ変化初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざのタイプが変化する
《パッシブスキル》
ハルカ&ミミロップ
ハルカ&メガミミロップ

P技、B技、BD技の全てが対象の分類。

スキル名効果所持者
急所時威力上昇1相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ(ワイドブレイカー)
アンズ&アリアドス
アーティ&トゲピー
オーバ&ゴウカザル
カミツレ&トゲチック
キョウ&クロバット
グリーン&プテラ
スイレン&オニシズクモ
トウコ&ディアンシー(ストーンエッジ)
ネズ&タチフサグマ
ビート&インテレオン
マオ&アマージョ
マツブサ&グラードン(ソーラービーム)
ミツル&エルレイド(×2)
リーリエ&ルナアーラ(ムーンフォース)
ルザミーネ&ネクロズマ
急所時威力上昇2相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー12

《パッシブスキル》
シバ&カイリキー
ショウ&ダイケンキ
ツクシ&スピアー
ツクシ&メガスピアー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アカギ&ダークライ(あくのはどう)
エリカ&モンジャラ
カリン&ブラッキー
ガンピ&ギルガルド
キョウヘイ&ウォーグル(つばめがえし)
クダリ&アーケオス(ストーンエッジ)
グリーン&ウインディ(スピードスター)
シバ&カイリキー
セキ&リーフィア
ダイゴ&レックウザ(りゅうせいぐん)
チリ&ナマズン
メリッサ&ムウマージ
ユウリ&ザシアン
急所時威力上昇3相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる《パッシブスキル》
カゲツ&アブソル
サイトウ&ネギガナイト
ユウリ&インテレオン
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
カキ&ガラガラ
カゲツ&アブソル(つじぎり)
ギーマ&キリキザン(メタルバースト)
グリーン&ピジョット(エアカッター)
コトネ&プリン(マジカルシャイン)
サカキ&ミュウツー
シロナ&ガブリアス(きりさく)
ズミ&オクタン
ナツメ&フーディン
ヒガナ&ボーマンダ
フラダリ&イベルタル
リーフ&フシギバナ(はっぱカッター)
急所時威力上昇5相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる《パッシブスキル》
カゲツ&メガアブソル

《ボードスキル》
アスナ&コータス
アデク&ウルガモス(むしのていこう)
カゲツ&アブソル(ぶんまわす)
急所時威力上昇9相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる《パッシブスキル》
アカギ&パルキア

《ボードスキル》
シロナ&ガブリアス(きりさく)

技ゲージ残量→技タイプ→抜群→自分の状態参照→相手の状態参照→天気→フィールド→ゾーン

スキル名効果所持者
わざ威力上昇9技の威力をあげる《複合・固有スキル》
無双の剛力(じしん)
でんき威力上昇G2味方のバディーズ全員の
でんきタイプの技の威力をあげる
《超覚醒》
マリィ&モルペコ
こおり威力上昇G2味方のバディーズ全員の
こおりタイプの技の威力をあげる
《複合・固有スキル》
冷めきった情熱
いわ威力上昇G2味方のバディーズ全員のいわタイプの技の威力をあげる《複合・固有スキル》
化石発掘の成果
ひこう威力上昇G2味方のバディーズ全員の
ひこうタイプの技の威力をあげる
《複合・固有スキル》
高みで感じる風
《超覚醒》
フラダリ&イベルタル
あく威力上昇5自分のあくタイプの技の威力をあげる《パッシブスキル》
フラダリ&イベルタル
あく威力上昇G2味方のバディーズ全員のあくタイプの技の威力をあげる《超覚醒》
フラダリ&イベルタル
マリィ&モルペコ
はがね威力上昇2自分のはがねタイプの技の威力をあげる《複合・固有スキル》
ローズの実績
フェアリー威力上昇5自分のフェアリータイプの技の威力をあげる《パッシブスキル》
カルネ&メガサーナイト
プラターヌ&ゼルネアス
反動技威力上昇9効果タグに反動を持つ技の威力をあげる《パッシブスキル》
ヒュウ&バッフロン
技ゲージ分威力上昇1技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど
技の威力をあげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1
技ゲージ分威力上昇2技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど
技の威力をあげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2

《ボードスキル》
キョウヘイ&ウォーグル
技ゲージ分威力上昇3技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど
技の威力をあげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
キョウヘイ&ウォーグル

《ボードスキル》
ククイ&ルガルガン
コクラン&ムクホーク
ダンデ&ムゲンダイナ
マツバ&フワライド
メイ&デリバード
リーリエ&ルナアーラ
ルザミーネ&フェローチェ
技ゲージ分威力上昇5技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど
技の威力をあげる
《パッシブスキル》
ギーマ&サメハダー
ギーマ&メガサメハダー
ジュン&エンペルト
ワタル&ギャラドス

《ボードスキル》
アセロラ&ミミッキュ
メイ&ジャローダ
メリッサ&ムウマージ
リーフ&イーブイ
技ゲージ分威力上昇9技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど
技の威力をあげる
《パッシブスキル》
ソニア&アマージョ
抜群時威力上昇1効果抜群のときに技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
オーキド&ミュウ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
エリカ&リーフィア
カルネ&サーナイト(マジカルシャイン)
グズマ&マッシブーン
シロナ&ギラティナ(シャドーボール)
スイレン&カプ・テテフ
セイボリー&ヤドキング
デンジ&レントラー
トウヤ&グラエナ
トウヤ&ゲノセクト
ヒビキ&バクフーン
マサル&ゴリランダー
マツブサ&グラードン
マリィ&モルペコ
ユウリ&エースバーン
ユウリ&ザシアン(じゃれつく)
ライヤー&フーパ(いじげんホール)
ルザミーネ&フェローチェ(ふぶき)
ローズ&ダイオウドウ
N&レシラム
抜群時威力上昇2効果抜群のときに技の威力をあげる《パッシブスキル》
プルメリ&エンニュート
ヤナギ&ジュゴン
ルザミーネ&ウルトラネクロズマ

《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ(バークアウト)
アーティ&トゲピー
ウルップ&クレベース(ゆきなだれ)
エリカ&モンジャラ
オニオン&ゲンガー
カイ&ブースター
カリン&ブラッキー
グラジオ&シルヴァディ
グラジオ&マギアナ
グリーン&プテラ(すてみタックル)
サカキ&ニドキング
シロナ&ギラティナ
スズナ&ユキメノコ
セレナ&ジガルデ
セレナ&ヤヤコマ
チェレン&チョロネコ
トウコ&エンブオー
ナタネ&ロズレイド(リーフストーム)
ナナセ&サンドパン
ネジキ&ジバコイル
ハラ&ケケンカニ
ヒガナ&ボーマンダ
ビート&ブリムオン
フクジ&ウツボット
マーマネ&ゴローニャ
マツリカ&グランブル
マリィ&オーロンゲ
マリィ&ドクロッグ
ミクリ&ミロカロス
ミヅキ&ハッサム
ユウリ&インテレオン
ユウリ&ウーラオス
リーリエ&キュワワー
リーリエ&ピッピ
レンブ&ローブシン
俺&ソルガレオ
抜群時威力上昇3効果抜群のときに技の威力をあげる《ボードスキル》
アーティ&トゲピー
アーティ&ハハコモリ
ガンピ&ギルガルド
コゴミ&キノガッサ
コルニ&マーシャドー(シャドーパンチ)
サカキ&ニドキング(どくづき)
ジニア&リキキリン
ダツラ&テッカニン
デンジ&ライチュウ
トウコ&ビクティニ(かえんだん)
プラターヌ&フシギダネ(ヘドロばくだん)
マリィ&クチート(アイアンヘッド)
メイ&シェイミ
ユウリ&エースバーン(とびはねる)
ルチア&ギャロップ(でんこうせっか)
抜群時威力上昇4効果抜群のときに技の威力をあげる《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ
抜群時威力上昇5効果抜群のときに技の威力をあげる《ポテンシャル》
ヤナギ&ジュゴン

《パッシブスキル》
カルネ&ガチゴラス
カルム&フォッコ
ドラセナ&ドラミドロ
ハルカ&ホエルコ

《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー
ウォロ&トゲピー
カスミ&スターミー
カミツレ&トゲチック(ゆびをふる)
サカキ&サイドン
ジュン&ヘラクロス(インファイト)
シロナ&ガブリアス
ネモ&パーモット(かみなりパンチ)
ハウ&カプ・コケコ(マジカルシャイン)
ハルカ&ホエルコ(しおみず)
フウ&ソルロック
ホップ&ザシアン(じゃれつく)
ポピー&デカヌチャン(じゃれつく)
マーシュ&ニンフィア(チャームボイス)
マーマネ&トゲデマル
ミクリ&ズガドーン(シャドーボール)
ミツル&サーナイト(チャームボイス)
ミナキ&スイクン(ふぶき)
リュウキ&バクガメス
抜群時威力上昇9効果抜群のときに技の威力をあげる《パッシブスキル》
ハンサム&グレッグル

《ボードスキル》
アデク&ウルガモス(むしのていこう)
オモダカ&キラフロル(いわなだれ)
カレン&ペロリーム(マジカルシャイン)
ジニア&リキキリン(ツインビーム)
セレナ&ゲッコウガ(ぶんまわす)
ハルカ&カイオーガ(かみなり)
ピーニャ&ドドゲザン(アイアンヘッド)
フラダリ&ボルケニオン(ねっぷう)
レッド&フシギバナ(はっぱカッター)
N&キュレム(れいとうビーム)
N&ゾロアーク(バークアウト)
アイスフェイス時抜群時威力上昇3自分がアイスフェイスのときは効果抜群のときに
技の威力をあげる
《ボードスキル》
ルリナ&コオリッポ
非抜群時威力上昇2効果抜群でないときに技の威力をあげる《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
無傷時威力上昇1HPが満タンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ
エリカ&リーフィア
クダリ&アーケオス
HP減少時威力上昇3自分のHPが減っているときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ワタル&カイリュー

《ボードスキル》
マリィ&ファイヤー
ピンチ時威力上昇1ピンチのときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2
ピンチ時威力上昇2ピンチのときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
アイリス&オノノクス
オーバ&ゴウカザル
サカキ&ミュウツー
シキミ&シャンデラ
センリ&ケッキング
トウキ&ハリテヤマ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アデク&ウルガモス
ウルップ&クレベース(ゆきなだれ)
オーバ&ゴウカザル
カリン&ブラッキー
ギーマ&サメハダー
クリス&オーダイル
シルバー&オーダイル
レッド&リザードン
ピンチ時威力上昇3ピンチのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
エリカ&モンジャラ
カルム&フォッコ
ゲーチス&キュレム
ネズ&タチフサグマ
フヨウ&ヨノワール
マツバ&ジュペッタ
マリィ&ファイヤー
ミヅキ&ジュナイパー
ピンチ時威力上昇4ピンチのときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
メイ&フタチマル

《ボードスキル》
シルバー&ホウオウ
ハルカ&ラグラージ
ユウリ&エースバーン
ヨウ&アシレーヌ
ピンチ時威力上昇5ピンチのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
コルニ&ルカリオ
サトシ&ピカチュウ(かみなり)
サナ&ブリガロン
トウキ&ハリテヤマ
ヒカリ&ドダイトス
ヒョウタ&ラムパルド
ルザミーネ&フェローチェ
ロイヤルマスク&ガオガエン
俺&ソルガレオ
俺&ピカチュウ
俺&レジロック
ピンチ時威力上昇9ピンチのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
俺&ピカチュウ
HP分威力上昇2自分の残りHPの割合が多いほど技の威力をあげる《ボードスキル》
フラダリ&イベルタル
HP分威力上昇3自分の残りHPの割合が多いほど技の威力をあげる《ボードスキル》
アセロラ&ミミッキュ
グラジオ&シルヴァディ
ハルカ&ミミロップ
HP分威力上昇4自分の残りHPの割合が多いほど技の威力をあげる《パッシブスキル》
シトロン&エレザード
マーシュ&ニンフィア

《ボードスキル》
セレナ&マフォクシー
マーシュ&ニンフィア
ラン&テッカグヤ
リーフ&フシギバナ
HP分威力上昇5自分の残りHPの割合が多いほど技の威力をあげる《ボードスキル》
エリカ&キュワワー
ヒビキ&バクフーン
HP低下分威力上昇4自分の残りHPの割合が少ないほど技の威力をあげる《ボードスキル》
スイレン&オニシズクモ
ルチア&チルタリス
HP低下分威力上昇5自分の残りHPの割合が少ないほど技の威力をあげる《パッシブスキル》
ルチア&チルタリス
ルチア&メガチルタリス

《ボードスキル》
キクコ&ゲンガー
攻撃アップ時威力上昇5自分の攻撃があがっているときは技の威力をあげる《ボードスキル》
コウキ&ドダイトス(じしん)
ポピー&ハガネール
攻撃アップ分威力上昇自分の攻撃があがっているほど技の威力をあげる《ボードスキル》
ウォロ&フカマル
クラベル&ニャオハ
クロツグ&レジギガス
ギーマ&サメハダー
コルニ&マーシャドー
サカキ&ニドキング(どくづき)
シロナ&ジャラランガ(りゅうのいぶき)
スズナ&ヒヒダルマ
センリ&ケッキング
ソニア&アマージョ
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ダツラ&カイロス
ハウ&ケケンカニ
ハンサム&グレッグル
ピーニャ&ドドゲザン
ヒュウ&バッフロン
フウロ&ケンホロウ
ベル&ビリジオン
マーシュ&クチート
マーレイン&ダグトリオ
マリィ&エースバーン
ユウリ&バチンキー
ローズ&ダイオウドウ
防御アップ分威力上昇自分の防御があがっているほど技の威力をあげる《パッシブスキル》
トウコ&ディアンシー
トウコ&メガディアンシー

《ボードスキル》
アセロラ&シロデスナ
カルネ&ケルディオ
カルネ&ディアンシー
キバナ&ジュラルドン
クダリ&シュバルゴ
シロナ&ルカリオ
スイレン&オニシズクモ
タケシ&イワーク
ハプウ&バンバドロ
ヒカリ&ドダイトス
マーマネ&ゴローニャ
ミカン&ハガネール(×2)
ラン&テッカグヤ
特攻アップ時威力上昇1自分の特攻があがっているときは技の威力をあげる《ボードスキル》
コウキ&ディアルガ
特攻アップ分威力上昇自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる《ボードスキル》
アデク&ウルガモス
エリカ&ラランテス
カトレア&ランクルス
グリーン&サンダー
シロナ&ジャラランガ
スイレン&カプ・テテフ
セレナ&ゲッコウガ
ダイゴ&デオキシス
ナンジャモ&タイカイデン
ハルカ&ホエルコ
ビート&インテレオン
フラダリ&ボルケニオン
マイ&シェイミ
メロコ&グレンアルマ
ライヤー&サーフゴー
ライヤー&フーパ(いじげんホール)
ラムダ&マタドガス
ラン&ルナトーン
リュウキ&バクガメス(トラップシェル)
レッド&フリーザー
ワタル&カイリュー
N&ゾロアーク
俺&ソルガレオ
特防アップ分威力↑自分の特防があがっているほど技の威力をあげる《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ
カスミ&スターミー
キリカ&マリルリ
グリーン&カメックス
ゴジカ&シンボラー
シバ&カイリキー(クロスチョップ)
ヒカリ&ミノマダム
プラターヌ&フシギダネ
マーシュ&ニンフィア
N&シンボラー
素早さアップ時威力↑5自分の素早さがあがっているときは技の威力をあげる《ボードスキル》
コゴミ&キノガッサ(タネマシンガン)
素早さアップ時威力↑9自分の素早さがあがっているときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ネモ&パーモット(かみなりパンチ)
味方素早さ↑時威力上昇2味方の素早さがあがっているときは
その味方の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
リーリエ&アシレーヌ
素早さアップ分威力↑自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる《パッシブスキル》
セレナ&エルフーン
ダンデ&ムゲンダイナ
プラターヌ&フシギダネ
N&シンボラー

《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
アカギ&パルキア(あくうせつだん, ハイドロポンプ)
アカネ&ミルタンク
アンズ&クロバット
エリカ&リーフィア
オリーヴ&ダストダス
カミツレ&ゼブライカ
キクコ&ゲンガー
キョウヘイ&ウォーグル(つばめがえし)
クチナシ&ペルシアン
クリス&オーダイル(たきのぼり)
ゲン&ルカリオ
サカキ&ペルシアン
サナ&ニンフィア
シキミ&シャンデラ
ジュン&フローゼル
ジュン&ヘラクロス
シルバー&オーダイル
シルバー&ホウオウ
シロナ&ガブリアス
ジュン&エンペルト
スズナ&ユキノオー
ダツラ&テッカニン
ダンデ&バドレックス(ブリザードランス)
ツクシ&スピアー(ダブルニードル)
デクシオ&エーフィ
デンジ&エレキブル
トウコ&エンブオー
トウコ&ディアンシー(ダイヤストーム)
トウヤ&グラエナ
ナギ&ペリッパー
ナナセ&サンドパン
ハウ&ライチュウ(でんきショック)
ハルカ&ミミロップ
ハルト&ミライドン(イナズマドライブ)
フウロ&スワンナ
フウロ&トゲキッス
ホミカ&ペンドラー
マクワ&セキタンザン
マチエール&クロバット
マリィ&モルペコ(オーラぐるま)
ミヅキ&ウツロイド
ミツル&エルレイド
ミヅキ&ジュナイパー
ヤーコン&ガマゲロゲ
ユウキ&ジュカイン
ユウリ&インテレオン
リーリエ&アシレーヌ
ルチア&ギャロップ
ルリナ&コオリッポ
ロイヤルマスク&ガオガエン
素早さダウン時威力↑1自分の素早さがさがっているときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
ハラ&ケケンカニ
命中率アップ分威力↑自分の命中率があがっているほど技の威力をあげる《ボードスキル》
キョウヘイ&ウォーグル(つばめがえし)
グリーン&ピジョット
ハプウ&バンバドロ
リーリエ&ピッピ
リーリエ&ルナアーラ
回避率アップ分威力↑自分の回避率があがっているほど技の威力をあげる《ボードスキル》
イブ&イーブイ
カスミ&シャワーズ
キョウ&クロバット
クチナシ&ペルシアン
スズナ&ユキメノコ
ツクシ&スピアー
ノボリ&アギルダー
ヒビキ&バクフーン
ロイヤルマスク&ガオガエン
能力↑分威力上昇自分の能力があがっているほど技の威力をあげる《パッシブスキル》
コルニ&マーシャドー
ダイゴ&レックウザ
ダイゴ&メガレックウザ
異常時威力上昇1自分が状態異常のときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりクッキー★1
異常時威力上昇2自分が状態異常のときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりクッキー★1~2
異常時威力上昇3自分が状態異常のときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりクッキー★1~3

《ボードスキル》
セキ&ガチグマ
異常時威力上昇5自分が状態異常のときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
レンブ&ローブシン

《ボードスキル》
シキミ&シャンデラ
トウヤ&グラエナ
ネズ&タチフサグマ
マツバ&フワライド

《複合・固有スキル》
ダンシングヒート
混乱時威力上昇3自分がこんらん状態のときは技の威力をあげる《ボードスキル》
N&ゼクロム(げきりん)
混乱時威力上昇5自分がこんらん状態のときは技の威力をあげる《ボードスキル》
アイリス&オノノクス(げきりん)
交代禁止時威力上昇5自分が交代禁止状態のときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
ルリナ&カジリガメ
物理ブースト↑分威力上昇自分の次回物理技威力ブーストがあがっているほど
技の威力をあげる
《複合・固有スキル》
新米教師の機転
相手HP分威力上昇4相手の残りHPの割合が多いほど
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
メリッサ&ムウマージ
相手攻撃↓分威力上昇相手の攻撃がさがっているほど自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
コクラン&ムクホーク
マオ&アマージョ

《ボードスキル》
グリーン&ウインディ(スピードスター)
ヒカリ&オドリドリ
ヒカリ&マホイップ
ヒガナ&ボーマンダ
ヒュウ&ケンホロウ
マオ&アマージョ(トロピカルキック)
マツバ&ジュペッタ
マツリカ&グランブル
マリィ&クチート
リーリエ&キュワワー
ロイヤルマスク&ガオガエン
相手防御↓分威力上昇相手の防御がさがっているほど自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
カキ&ガラガラ
ギーマ&キリキザン
サナ&エネコロロ
セキ&リーフィア
ソニア&アマージョ
ソニア&ワンパチ
テル&ジュナイパー
トウキ&ハリテヤマ
トウヤ&グラエナ
ハルカ&バシャーモ
ヒガナ&フォクスライ
ホップ&ザシアン
ミヅキ&ブラッキー
メイ&フタチマル
ユウリ&ウーラオス
ライヤー&ワルビアル
リーフ&ファイヤー
レンブ&ローブシン
ロイヤルマスク&ガオガエン
ローズ&ニャイキング
相手特攻↓分威力上昇相手の特攻がさがっているほど自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
カリン&ヘルガー(あくのはどう)
ゲーチス&キュレム
グラジオ&マギアナ
セレナ&エルフーン
トウヤ&グレイシア
ハチクマン&ゾロアーク
ハルカ&ラティアス
マチス&マルマイン
マリィ&オーロンゲ
ミツル&サーナイト
リーリエ&ソルガレオ
ワタル(アルコス)&カイリュー
相手特防↓分威力上昇相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン
イツキ&ヤドラン
キクコ&ゲンガー
グリーン&フーディン
コトネ&シャワーズ
サカキ&ミュウツー
サヨコ&ゴースト
サナ&ニンフィア
シルバー&クロバット
ダイゴ&ユレイドル
チェレン&チョロネコ
チリ&ナマズン
デクシオ&エーフィ
トウヤ&ゲノセクト
ナタネ&ダダリン
ナンジャモ&ハバタクカミ
ハルカ&ラティアス
フウ&ジラーチ
ベル&ムシャーナ
ホップ&サンダー
ホミカ&ストリンダー
マイ&シェイミ(シードフレア)
ヨウ&エーフィ
N&シンボラー
俺&ソルガレオ
相手素早さ↓時威力↑1相手の素早さがさがっているときは
自分の技の威力をあげる
《ボードスキル》
クロツグ&レジギガス
相手素早さ↓時威力↑2相手の素早さがさがっているときは
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
カガリ&バクーダ
相手素早さ↓時威力↑3相手の素早さがさがっているときは
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
マサル&ゴリランダー

《ボードスキル》
ホップ&ゴリランダー
ホップ&サンダー
相手素早さ↓時威力↑5相手の素早さがさがっているときは
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
カガリ&メガバクーダ

《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー
グラジオ&マニューラ
相手素早さ↓分威力↑相手の素早さがさがっているほど
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
アポロ&ヘルガー
ウォロ&フカマル
ゲーチス&キュレム
セレナ&エルフーン
マクワ&セキタンザン
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
カイ&グレイシア
カガリ&バクーダ
ククイ&ルガルガン
ジーナ&グレイシア
シズイ&アバゴーラ
ジュン&エンペルト
シルバー&ニューラ
タケシ&イワーク
ダンデ&ムゲンダイナ
ハウ&カプ・コケコ
ハルカ&バシャーモ
マサル&ゴリランダー
マーレイン&ダグトリオ
ヤーコン&ガマゲロゲ
ユウリ&ウーラオス
ルリナ&カジリガメ
相手命中率↓時威力↑3相手の命中率がさがっているときは
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
マリィ&ドクロッグ

《ボードスキル》
シトロン&エレザード
N&ゾロアーク
相手命中率↓分威力↑相手の命中率がさがっているほど
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
チリ&ナマズン
ハルカ&ラグラージ
ハルカ&メガラグラージ

《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
シトロン&エレザード
ズミ&オクタン
セレナ&エルフーン
ハプウ&バンバドロ
ハヤト&ピジョット
相手回避率↓分威力↑相手の回避率がさがっているほど
自分の技の威力をあげる
《ボードスキル》
カルネ&ガチゴラス
コクラン&ムクホーク
ルチア&チルタリス
相手特攻特防↓分威力↑相手の特攻と特防がさがっているほど
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
ハルカ&ラティアス
ハルカ&メガラティアス
相手能力↓分威力上昇相手の能力がさがっているほど自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
アイリス&サザンドラ
ヒカリ&マホイップ
メイ&シェイミ
相手能力非↑時威力↑3相手にあがっている能力がないときは
自分の技の威力をあげる
《ボードスキル》
コルニ&マーシャドー
セイボリー&ヤドキング
ヒガナ&フォクスライ

《超覚醒》
ライヤー&フーパ
相手能力非↑時威力↑5相手にあがっている能力がないときは
自分の技の威力をあげる
《ボードスキル》
ツツジ&デスバーン
相手能力非↑時威力↑9相手にあがっている能力がないときは
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
コルニ&マーシャドー
ライヤー&フーパ
相手能力非↑時威力↑G2攻撃する相手にあがっている能力がないときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
コルニ&マーシャドー
相手異常時威力上昇1相手が状態異常のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン
相手異常時威力上昇2相手が状態異常のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
シルバー&オーダイル
ルスワール&エンテイ
相手異常時威力上昇3相手が状態異常のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク
オーキド&ミュウ
フウロ&トゲキッス
レッド&フシギバナ
相手異常時威力上昇5相手が状態異常のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
カリン&ヘルガー
相手異常時威力上昇G2攻撃する相手が状態異常のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《ボードスキル》
ノボリ&シャンデラ

《超覚醒》
N&キュレム
相手どく時威力上昇1相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
マチエール&クロバット
リーフ&フシギバナ
相手どく時威力上昇2相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分の技の威力をあげる
《ボードスキル》
オニオン&ゲンガー(ヘドロばくだん)
オリーヴ&ダストダス
キョウ&クロバット
ハンサム&グレッグル
相手どく時威力上昇3相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
アザミ&ハブネーク
オニオン&ゲンガー
キョウ&クロバット
プラターヌ&フシギダネ

《ボードスキル》
アザミ&ハブネーク
オリーヴ&ダストダス
ツクシ&スピアー
ドラセナ&ドラミドロ
プルメリ&エンニュート
マチエール&クロバット
マリィ&ドクロッグ
相手どく時威力上昇5相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
ムサシ&アーボック

《ボードスキル》
オモダカ&キラフロル
クララ&ヤドラン
プルメリ&ゲンガー
ホミカ&ペンドラー
リーフ&フシギバナ
相手どく時威力上昇G2攻撃する相手がどく状態かもうどく状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
チリ&ドオー
リーフ&フシギバナ
相手まひ時威力上昇1相手がまひ状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ(かみなり)
レッド&ピカチュウ
ワタル&ギャラドス(はかいこうせん)
ワタル&ハクリュー
相手まひ時威力上昇2相手がまひ状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
シロナ&ジャラランガ
デンジ&エレキブル(かみなり)
デンジ&レントラー
マーマネ&トゲデマル(ほっぺすりすり)
相手まひ時威力上昇3相手がまひ状態のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
サヨコ&ゴースト
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ
カミツレ&ゼブライカ
グリーン&フーディン
ゲーチス&キュレム
サヨコ&ゴースト
チュウスケ&ピカチュウ
ネジキ&ジバコイル(ほうでん)
マーマネ&トゲデマル
ワタル&キングドラ
ワタル&ハクリュー
N&ゼクロム(げきりん)
相手まひ時威力上昇4相手がまひ状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ(ほっぺすりすり)
相手まひ時威力上昇5相手がまひ状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
イブキ&キングドラ(りゅうせいぐん)
エリカ&ラフレシア
カミツレ&ロトム
カルム&ニャオニクス
クリス&サンダース
センリ&ケッキング
ビオラ&ビビヨン
ホップ&バチンウニ
ポピー&デカヌチャン(じゃれつく)
マリィ&レパルダス
ミツル&チルタリス
俺&ピカチュウ
相手まひ時威力上昇G2攻撃する相手がまひ状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《ボードスキル》
ビオラ&ビビヨン
相手やけど時威力上昇1相手がやけど状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
ダンデ&ドラパルト
トウコ&ビクティニ
フラダリ&ボルケニオン
ユウリ&エースバーン
相手やけど時威力上昇2相手がやけど状態のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
ハルカ&バシャーモ
相手やけど時威力上昇3相手がやけど状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
カイ&ブースター
カツラ&ギャロップ
カルム&フォッコ
シルバー&ホウオウ(せいなるほのお)
ズミ&オクタン
ダンデ&ドラパルト
ダンデ&リザードン
マクワ&セキタンザン
相手やけど時威力上昇5相手がやけど状態のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
マツバ&ジュペッタ
マツバ&メガジュペッタ

《ボードスキル》
アスナ&コータス(×3)
カヒリ&ドデカバシ
コウキ&ブースター
ティエルノ&ファイアロー
相手やけど時威力↑G2攻撃する相手がやけど状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
フラダリ&ボルケニオン
相手ねむり時威力上昇2相手がねむり状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
セレナ&マフォクシー(×2)
相手ねむり時威力上昇3相手がねむり状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
コゴミ&キノガッサ
フクジ&ウツボット
ヨウ&アシレーヌ
相手ねむり時威力上昇5相手がねむり状態のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
セレナ&マフォクシー

《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
アカギ&ダークライ(あくのはどう)
コトネ&プリン
相手ねむり時威力↑G2攻撃する相手がねむり状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
コゴミ&キノガッサ
相手ねむり時威力↑G4攻撃する相手がねむり状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
アカギ&ダークライ
相手こおり時威力上昇2相手がこおり状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
ダンデ&バドレックス
フウロ&トゲキッス
相手こおり時威力上昇3相手がこおり状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
カンナ&ラプラス
ウルップ&クレベース(こおりのキバ)
ダイゴ&サンドパン(つららおとし)
相手こおり時威力上昇5相手がこおり状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
ハチク&フリージオ(れいとうビーム)
相手こおり時威力上昇8相手がこおり状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
ヤナギ&ジュゴン(×2)
相手妨害状態時威力↑1相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン
相手妨害状態時威力↑2相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは自分の技の威力をあげる
《ボードスキル》
タケシ&バンギラス
ヒビキ&ルギア
ユウリ&インテレオン
相手妨害状態時威力↑3相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは自分の技の威力をあげる
《ボードスキル》
ズミ&ブロスター(みずのはどう)
ナギ&ペリッパー
プルメリ&ゲンガー
マキシ&フローゼル
マリィ&オーロンゲ
ユウリ&インテレオン(エアスラッシュ)
相手妨害状態時威力↑5相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは自分の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
フウロ&トゲキッス

《ボードスキル》
カリン&ヘルガー
セレナ&ゲッコウガ(ぶんまわす)
ノボリ&シャンデラ
ハヤト&オオスバメ(エアスラッシュ)
ミツル&サーナイト(チャームボイス)
相手妨害状態時威力↑9相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは自分の技の威力をあげる
《ボードスキル》
ゴヨウ&キリンリキ(ねんりき)
フウ&ソルロック
相手妨害状態時威力↑G2攻撃する相手が
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
アユミ&イーブイ
相手ひるみ時威力上昇2相手がひるみ状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
ダイゴ&サンドパン(つららおとし)
ヒガナ&ボーマンダ(ドラゴンクロー)
フラダリ&イベルタル
相手ひるみ時威力上昇3相手がひるみ状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
ガンピ&ギルガルド(アイアンヘッド)
ギーマ&キリキザン
デンジ&レントラー
ヒガナ&ボーマンダ
プルメリ&エンニュート
ルチア&チルタリス
相手ひるみ時威力上昇5相手がひるみ状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
アセロラ&シロデスナ
グリーン&ピジョット
相手混乱時威力上昇1相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
グズマ&マッシブーン(ばくれつパンチ)
ダンデ&ドラパルト
相手混乱時威力上昇2相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
アセロラ&ミミッキュ
イツキ&ネイティオ(アシストパワー)
トウコ&ビクティニ
相手混乱時威力上昇3相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
アカギ&パルキア(みずのはどう)
アセロラ&ミミッキュ
コトネ&セレビィ
ルザミーネ&ドレディア
相手混乱時威力上昇5相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
イツキ&ヤドラン
マオ&アマージョ

《ボードスキル》
エリカ&ラフレシア
カルム&ニャオニクス
相手混乱時威力上昇9相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる《ボードスキル》
ダリア&ルンパッパ(はっぱカッター)
ビート&ブリムオン

《超覚醒》
ミツル&サーナイト
相手混乱時威力上昇G2攻撃する相手がこんらん状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
ビート&ブリムオン
相手バインド時威力↑3相手がバインド状態のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
アザミ&ハブネーク

《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク
カキ&ウインディ
コトネ&セレビィ
ノボリ&アギルダー
ミクリ&ミロカロス
ミナキ&スイクン
リーリエ&キュワワー
相手バインド時威力↑5相手がバインド状態のときは自分の技の威力をあげる《パッシブスキル》
ミクリ&ミロカロス

《ボードスキル》
セレナ&マフォクシー
ビオラ&アメモース(×2)
相手拘束時威力↑G2攻撃する相手がバインド状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
ツツジ&デスバーン
相手交代禁止時威力↑1相手が交代禁止状態のときは技の威力をあげる《ボードスキル》
セレナ&ジガルデ
相手交代禁止時威力↑2相手が交代禁止状態のときは技の威力をあげる《ボードスキル》
オニオン&ゲンガー(シャドーボール)
ミヅキ&ジュナイパー
ルリナ&カジリガメ
相手交代禁止時威力↑3相手が交代禁止状態のときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
オニオン&ゲンガー
相手交代禁止時威力↑5相手が交代禁止状態のときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
ミヅキ&ジュナイパー
相手交代禁止時威力↑G2攻撃する相手が交代禁止状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《複合・固有スキル》
ファクトリーの知識

《超覚醒》
ペパー&マフィティフ
相手抵抗↓時威力↑G2攻撃する相手のタイプ抵抗がさがっているときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
アオキ&ノココッチ

《ボードスキル》

N(アルコス)&ゾロアーク

《超覚醒》
トウヤ&ゲノセクト
天気フィールドゾーン変化時威力↑G2天気やフィールドやゾーンが変化しているときだけ
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《ボードスキル》
イブキ&ジジーロン
天気通常時威力上昇1天気が変化していないときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ダイゴ&レックウザ
天気変化時威力上昇2天気が変化しているときだけ技の威力をあげる《ボードスキル》
ザクロ&アマルス
天気変化時威力上昇3天気が変化しているときだけ技の威力をあげる《パッシブスキル》
ヒガナ&レックウザ

《ボードスキル》
オーキド&ミュウ
ヒガナ&レックウザ
天気変化時威力上昇G2天気が変化しているときだけ
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
キバナ&フライゴン
晴れ時威力上昇2天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ヒビキ&バクフーン
晴れ時威力上昇3天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる《ボードスキル》
グリーン&リザードン
シルバー&ホウオウ(ソーラービーム)
ソニア&アマージョ
ナタネ&ロズレイド(リーフストーム)
ナンジャモ&ハバタクカミ
マオ&アマージョ
マクワ&セキタンザン
ミクリ&ズガドーン

《複合・固有スキル》
晴時ゲージ加速威力↑3
晴れ時威力上昇5天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
エリカ&リーフィア
シトロン&エレザード

《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ
アオイ&コライドン
コウキ&ブースター
コトネ&メガニウム
ネモ&サケブシッポ
マツブサ&グラードン(ソーラービーム)
ユウキ&ジュカイン
ルザミーネ&ドレディア

《複合・固有スキル》
ヒスイに流れる時間
晴れ時威力上昇6天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
シルバー&ホウオウ
雨時威力上昇2天気があめのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
カスミ&コダック(みずでっぽう)
クラベル&ウェーニバル
ズミ&ブロスター
フラダリ&ボルケニオン
ワタル&ギャラドス
雨時威力上昇3天気があめのときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
ハルカ&ラグラージ

《ボードスキル》
グリーン&カメックス
マキシ&フローゼル
リーフ&カメックス
ルリナ&カジリガメ

《複合・固有スキル》
雨時ゲージ加速威力↑3
雨時威力上昇5天気があめのときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
ハルカ&メガラグラージ

《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ(かみなり)
イブキ&キングドラ
コトネ&シャワーズ
シトロン&エレザード
ダリア&ルンパッパ
ビオラ&アメモース
あられ時威力上昇1天気があられのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ダンデ&バドレックス
カンナ&ラプラス
あられ時威力上昇2天気があられのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ハラ&ケケンカニ
あられ時威力上昇3天気があられのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ウルップ&クレベース
ハチク&フリージオ
ヤナギ&ジュゴン(×2)
ルリナ&コオリッポ
あられ時威力上昇5天気があられのときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
スズナ&ユキメノコ
ダイゴ&サンドパン

《ボードスキル》
カイ&グレイシア
シルバー&ニューラ
プリム&オニゴーリ
あられ時威力上昇G2天気があられのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
セイボリー&ヤドキング

《ボードスキル》
シキミ&ユキメノコ

《複合・固有スキル》
ヒスイに広がる空間
砂嵐時威力上昇1天気がすなあらしのときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1

《ボードスキル》
グリーン&プテラ
砂嵐時威力上昇2天気がすなあらしのときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
キリヤ&ルガルガン
サカキ&ニドキング
シロナ&ガブリアス
砂嵐時威力上昇3天気がすなあらしのときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~3

《ボードスキル》
ウォロ&フカマル
キバナ&ジュラルドン
シロナ&ガブリアス
タケシ&バンギラス
ライチ&ルガルガン
ローズ&ダイオウドウ

《複合・固有スキル》
砂嵐無効&威力上昇3
砂嵐時威力上昇5天気がすなあらしのときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
キリヤ&ルガルガン
ククイ&ルガルガン
シロナ&ガブリアス
シロナ&メガガブリアス
ツツジ&ダイノーズ
ナナセ&サンドパン

《ボードスキル》
アセロラ&シロデスナ
ククイ&ルガルガン
シトロン&エレザード
ハルカ&ラグラージ(だいちのちから)

《複合・固有スキル》
サカキの経験
砂嵐時威力上昇9天気がすなあらしのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ミカン&ハガネール(ジャイロボール)
砂嵐時威力上昇G2天気がすなあらしのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《複合・固有スキル》
赤い髪の反抗心

《超覚醒》
キリヤ&ルガルガン
EF時威力上昇1フィールドがエレキフィールドのときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
ネモ&パーモット
ハウ&カプ・コケコ
ホミカ&ストリンダー
EF時威力上昇3フィールドがエレキフィールドのときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
デンジ&レントラー
ハルト&ミライドン
マチス&マルマイン
EF時威力上昇5フィールドがエレキフィールドのときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
クリス&サンダース
スイレン&カプ・テテフ
ネズ&ストリンダー(ヘドロばくだん)
EF時威力上昇G2フィールドがエレキフィールドのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
ハウ&カプ・コケコ
EF時威力上昇G3フィールドがエレキフィールドのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
カミツレ&エモンガ
GF時威力上昇3フィールドがグラスフィールドのときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
GF時威力上昇5フィールドがグラスフィールドのときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
ダリア&ルンパッパ
トウコ&リーフィア
PF時威力上昇1フィールドがサイコフィールドのときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
スイレン&カプ・テテフ
ルザミーネ&ネクロズマ
ルチア&ギャロップ
PF時威力上昇5フィールドがサイコフィールドのときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
ハウ&カプ・コケコ
PF時威力上昇G2フィールドがサイコフィールドのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
スイレン&カプ・テテフ
もうどくゾーン時威力↑3ゾーンがもうどくゾーンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ネズ&ストリンダー
ホミカ&ストリンダー
たまむしゾーン時威力↑1ゾーンがたまむしゾーンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
ビオラ&ビビヨン
もののけゾーン時威力上昇2ゾーンがもののけゾーンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
マサル&レイスポス
りゅうゾーン時威力↑2ゾーンがりゅうゾーンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
コウキ&ディアルガ
こわもてゾーン時威力上昇3ゾーンがこわもてゾーンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
マリィ&ズルズキン
こうてつゾーン時威力上昇3ゾーンがこうてつゾーンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ナタネ&ダダリン
せいれいゾーン時威力上昇5ゾーンがせいれいゾーンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
カルム&ニンフィア
せいれいゾーン時威力上昇9ゾーンがせいれいゾーンのときは技の威力をあげる《ボードスキル》
ハウ&カプ・コケコ(マジカルシャイン)
せいれいゾーン時威力↑G2ゾーンがせいれいゾーンのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
ハウ&カプ・コケコ
ミツル&サーナイト
イッシュC物理時威力↑3味方全体の場がイッシュサークル(物理)のときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
キョウヘイ&オノノクス
イッシュC防御時威力↑G2味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
パルデアC防御時威力↑G2味方全体の場がパルデアサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
ビワ&コノヨザル
相手どくダメージの場時威力↑G2相手全体の場がどくダメージの場のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《パッシブスキル》
シュウメイ&ブロロローム
相手いわダメージの場時威力↑3相手全体の場がいわダメージの場のときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
ダイゴ&ユレイドル
ネモ&ルガルガン
マクワ&セキタンザン
相手あくダメージの場時威力↑3相手全体の場があくダメージの場のときは
技の威力をあげる
《ボードスキル》
ショウ&ダイケンキ
相手あくダメージの場時威力↑G2相手全体の場があくダメージの場のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる
《超覚醒》
ショウ&ダイケンキ
IC時威力上昇1イッセイチャンスのときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2

《ボードスキル》
アスナ&コータス(×3)
IC時威力上昇2イッセイチャンスのときは技の威力をあげる《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~3
IC時威力上昇3イッセイチャンスのときは技の威力をあげる《パッシブスキル》
ダイゴ&メタグロス
ダイゴ&メガメタグロス
フウ&ソルロック
ラン&ルナトーン
スキル名効果所持者
B技威力上昇G2味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる《パッシブスキル》
グリーン&サンダー
技ゲージ分B技威力上昇バディーズわざを選択したときの
わざゲージの残量が多いほど
バディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ソニア&アマージョ

《ボードスキル》
イツキ&ネイティオ
カスミ&シャワーズ
カトレア&ランクルス
カリン&ヘルガー
グリーン&ピジョット
ツツジ&デスバーン
ヒカリ&オドリドリ
ヒュウ&バッフロン
技ゲージ分B技威力上昇バディーズわざを選択したときの
わざゲージの残量が多いほど
バディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ソニア&アマージョ

《ボードスキル》
イツキ&ネイティオ
カスミ&シャワーズ
カトレア&ランクルス
カリン&ヘルガー
グリーン&ピジョット
ツツジ&デスバーン
ヒカリ&オドリドリ
ヒュウ&バッフロン
B技抜群時威力上昇2効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
エリカ&モンジャラ
カリン&ブラッキー
カルネ&サーナイト
ザクロ&アマルス
ヒガナ&ボーマンダ
ミナキ&スイクン
ユウリ&ウーラオス
リーリエ&ルナアーラ
ルチア&チルタリス
ローズ&ダイオウドウ
B技抜群時威力上昇3効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる《ボードスキル》
イツキ&ヤドラン
カイ&ブースター
カレン&ペロリーム
グラジオ&シルヴァディ
サカキ&ニドキング
シルバー&オーダイル
スズナ&ヒヒダルマ
スズナ&ユキメノコ
ダイゴ&サンドパン
デンジ&エレキブル
デンジ&ライチュウ
ハヤト&ピジョット
フクジ&ウツボット
プラターヌ&フシギダネ
マリィ&ドクロッグ
マーマネ&ゴローニャ
メイ&フタチマル
リーリエ&キュワワー
ルザミーネ&ドレディア
N&シンボラー
B技抜群時威力上昇5効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる《パッシブスキル》
ギーマ&サメハダー
ギーマ&メガサメハダー

《ボードスキル》
ウルップ&クレベース
カミツレ&トゲチック
ガンピ&ギルガルド
クチナシ&ペルシアン
グリーン&ウインディ
ゴジカ&シンボラー
シバ&カイリキー
ズミ&ブロスター
デンジ&ライチュウ
トウコ&ディアンシー
ナタネ&ロズレイド
ナナセ&サンドパン
ハルカ&ホエルコ
ハンサム&グレッグル
ヒョウタ&ラムパルド
フウロ&ケンホロウ
マーシュ&クチート
ユウリ&バチンキー
ローズ&ニャイキング

《超覚醒》
N&ゼクロム
B技抜群時威力上昇9効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる《ボードスキル》
リュウキ&バクガメス
ルザミーネ&ネクロズマ
B技急所時威力上昇2バディーズわざが相手の急所に当たるときだけ
バディーズわざの威力があがる
《ボードスキル》
アカギ&パルキア(×2)
カリン&ブラッキー
グズマ&グソクムシャ
ヒガナ&ボーマンダ
ミヅキ&ジュナイパー
ユウリ&インテレオン
B技急所時威力上昇5バディーズわざが相手の急所に当たるときだけ
バディーズわざの威力があがる
《ボードスキル》
カゲツ&アブソル
クチナシ&ペルシアン
HP減少時B技威力↑5自分のHPが減っているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
マリィ&ファイヤー
HP減少時B技威力↑9自分のHPが減っているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
セキ&ガチグマ
ピンチ時B技威力上昇5ピンチのときはバディーズわざの威力をあげる《ボードスキル》
フヨウ&ヨノワール
メイ&フタチマル
攻撃↑時B技威力上昇2自分の攻撃があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
クダリ&シュバルゴ
攻撃↑時B技威力上昇3自分の攻撃があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
フウロ&ケンホロウ
ポピー&ハガネール
マーシュ&クチート
ルチア&ギャロップ
攻撃↑時B技威力上昇5自分の攻撃があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ユウリ&エースバーン(ほのお)

《ボードスキル》
カミツレ&ゼブライカ
キリヤ&ルガルガン
ゲン&ルカリオ
ダンデ&ドラパルト
テル&ジュナイパー
ハウ&ケケンカニ
攻撃↑時B技威力上昇9自分の攻撃があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《超覚醒》
N&ゼクロム
攻撃↑分B技威力上昇自分の攻撃があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《パッシブスキル》
フウロ&ケンホロウ

《ボードスキル》
オモダカ&キラフロル
カヒリ&ドデカバシ
カブ&マルヤクデ
ギーマ&キリキザン
ギーマ&サメハダー
キョウヘイ&オノノクス
グズマ&マッシブーン
クダリ&シビルドン
クララ&ヤドラン
クリス&オーダイル
グリーン&プテラ
クロツグ&レジギガス
サカキ&サイドン
サカキ&ニドキング
サナ&エネコロロ
ジュン&ヘラクロス
ショウ&ダイケンキ
シロナ&ガブリアス
シロナ(アルコス)&ガブリアス
スイレン&カプ・テテフ
スズナ&ヒヒダルマ
セキ&ガチグマ
セキ&リーフィア
ソニア&アマージョ
タケシ&イワーク
ダイゴ&メタグロス
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
トウヤ&グラエナ
ネモ&サケブシッポ
ネモ&パーモット
ハラ&ケケンカニ
ピーニャ&ドドゲザン
ヒュウ&バッフロン
ヒョウタ&ラムパルド
ポピー&デカヌチャン
マツバ&フワライド
ミヅキ&ハッサム
ユウキ&グラードン
ユウリ&エースバーン
ユウリ&ザシアン
レッド&ピカチュウ
レッド&リザードン
ローズ&ダイオウドウ
ワタル&カイリュー
俺&ソルガレオ
防御↑時B技威力上昇3自分の防御があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ウォロ&フカマル
クダリ&シュバルゴ
セキ&シャワーズ
ダイゴ&メタグロス
マーマネ&ゴローニャ
ラン&テッカグヤ
レンブ&ローブシン
ローズ&ニャイキング
防御↑分B技威力上昇自分の防御があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
カガリ&バクーダ
カンナ&ラプラス
グズマ&グソクムシャ
トウコ&ディアンシー
ラン&テッカグヤ
特攻↑時B技威力上昇2自分の特攻があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
アデク&ウルガモス
コウキ&ディアルガ
特攻↑時B技威力上昇3自分の特攻があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ナナセ&サンドパン
リーリエ&ルナアーラ
特攻↑時B技威力上昇5自分の特攻があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
グリーン&ピジョット
シキミ&シャンデラ
シロナ&ギラティナ
ズミ&ブロスター
マーシュ&ニンフィア
ルザミーネ&ネクロズマ

《超覚醒》
ワタル&カイリュー
特攻↑時B技威力上昇8自分の特攻があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
サトシ&ピカチュウ
特攻↑時B技威力上昇9自分の特攻があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ルチア&チルタリス
特攻↑分B技威力上昇自分の特攻があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《パッシブスキル》
ヒビキ&ルギア

《ボードスキル》
カイ&グレイシア
グラジオ&マギアナ
グリーン&サンダー
グリーン&リザードン
クリス&サンダース
コウキ&ブースター
コトネ&シャワーズ
シキミ&ユキメノコ
シロナ&ジャラランガ
スイレン&カプ・テテフ
セイボリー&ヤドキング
セレナ&ジガルデ
トウヤ&ゲノセクト
ナンジャモ&ハラバリー
ノボリ&シャンデラ
ハルカ&カイオーガ
ハルト&ミライドン
ヒビキ&バクフーン
フラダリ&イベルタル
ボタン&ニンフィア
メロコ&グレンアルマ
ミクリ&ズガドーン
ミナキ&スイクン
ライヤー&サーフゴー
リーフ&カメックス
リーリエ&アシレーヌ
レッド&フリーザー
ワタル&ハクリュー

《超覚醒》
カルネ&サーナイト
ナンジャモ&ハラバリー
特防↑時B技威力上昇4自分の特防があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
マーシュ&ニンフィア
特防↑時B技威力上昇5自分の特防があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー
特防↑分B技威力上昇自分の特防があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
カルネ&ケルディオ
ゴジカ&シンボラー
ダイゴ&ユレイドル
ヤーコン&ガマゲロゲ
素早さ↑時B技威力↑3自分の素早さがあがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
グラジオ&マギアナ
チリ&ナマズン
素早さ↑時B技威力↑3自分の素早さがあがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
リーリエ&アシレーヌ
素早さ↑時B技威力↑5自分の素早さがあがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー
キョウヘイ&オノノクス
クラベル&ウェーニバル
シトロン&エレザード
チェレン&チョロネコ
ミツル&エルレイド
ライヤー&ワルビアル
素早さ↑時B技威力↑9自分の素早さがあがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ジュン&ヘラクロス
素早さ↑分B技威力↑自分の素早さがあがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《パッシブスキル》
シルバー&ニューラ

《ボードスキル》
アオイ&コライドン
アオキ&ノココッチ
アカネ&ミルタンク
オーキド&ミュウ
エリカ&リーフィア
カミツレ&ゼブライカ
カルネ&ケルディオ
キョウヘイ&ウォーグル
ギーマ&サメハダー
クリス&オーダイル
コウキ&ディアルガ
サイトウ&ネギガナイト
シルバー&ホウオウ
ジュン&エンペルト
スズナ&ユキノオー
セレナ&エルフーン
ダツラ&カイロス
ダンデ&ムゲンダイナ
トウコ&エンブオー
ハウ&ライチュウ
ハヤト&オオスバメ
ハルカ&バシャーモ
フウロ&トルネロス
プルメリ&エンニュート
プルメリ&ゲンガー
ホップ&ザシアン
ホップ&サンダー
ホミカ&ペンドラー
マクワ&セキタンザン
マチエール&クロバット
マリィ&モルペコ
マーレイン&ダグトリオ
ミヅキ&ジュナイパー
ユウキ&ジュカイン
ルチア&ギャロップ

《超覚醒》
シロナ&ガブリアス
回避率↑時B技威力↑3自分の回避率があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ベル&ビリジオン
マリィ&ファイヤー
回避率↑分B技威力↑自分の回避率があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《パッシブスキル》
カイ&ゾロアーク

《ボードスキル》
オーキド&ミュウ
カスミ&シャワーズ
カスミ&スターミー
ギーマ&レパルダス
キョウ&クロバット
ジーナ&グレイシア
ツクシ&スピアー
ノボリ&アギルダー
マツバ&フワライド
命中率↑時B技威力↑3自分の命中率があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ソニア&アマージョ
ハプウ&バンバドロ
命中率↑分B技威力↑自分の命中率があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
能力↑分B技威力上昇自分の能力があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《パッシブスキル》
クダリ&シュバルゴ

《ボードスキル》
コルニ&マーシャドー
ジニア&リキキリン
ズミ&オクタン
トウコ&ビクティニ
ヒガナ&フォクスライ
フウ&ジラーチ
フウロ&トゲキッス
ライヤー&フーパ
異常時B技威力上昇9自分が状態異常のときはバディーズわざの威力をあげる《パッシブスキル》
セキ&ガチグマ
異常時B技威力上昇10自分が状態異常のときはバディーズわざの威力をあげるバディーズわざ
物理ブースト↑分B技威力↑自分の次回物理技威力ブーストがあがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
《複合・固有スキル》
新米教師の機転
特殊ブースト↑分B技威力↑自分の次回特殊技威力ブーストがあがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
《複合・固有スキル》
マサラの旅立ち
きのみ回数0時B技↑9効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が0のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
デクシオ&エーフィ
相手攻撃↓時B技↑2相手の攻撃がさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ゴヨウ&キリンリキ
セレナ&ヤヤコマ
相手攻撃↓時B技↑5相手の攻撃がさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ロイヤルマスク&ガオガエン

《ボードスキル》
ユウキ&オオスバメ
相手攻撃↓分B技威力↑相手の攻撃がさがっているほど
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《パッシブスキル》
カレン&ペロリーム
ゴヨウ&キリンリキ

《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ
カイ&ゾロアーク
カルム&ニンフィア
ゲーチス&キュレム
コクラン&ムクホーク
ダツラ&テッカニン
ヒカリ&ドダイトス
ヒュウ&ケンホロウ
マオ&アマージョ
マツバ&ジュペッタ
マツリカ&グランブル
マリィ&クチート
ロイヤルマスク&ガオガエン
N&レシラム
相手防御↓分B技威力↑相手の防御がさがっているほど
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
アテナ&アーボック
クチナシ&ペルシアン
トウキ&ハリテヤマ
トウコ&リーフィア
ネジキ&ドータクン
ノボリ&アギルダー
ミヅキ&ブラッキー
ミツル&チルタリス
ユウリ&ウーラオス
リーフ&フシギバナ
ルリナ&カジリガメ
レンブ&ローブシン
ワタル(アルコス)&カイリュー
相手特攻↓時B技↑6相手の特攻がさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
N&キュレム
相手特攻↓分B技威力↑相手の特攻がさがっているほど
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ
アデク&ウルガモス
カリン&ヘルガー
カルネ&サーナイト
トウヤ&グレイシア
ハルカ&ラティアス
マチス&マルマイン
マリィ&オーロンゲ
ミツル&サーナイト
メイ&シェイミ
N&ゾロアーク
N&レシラム
相手特防↓時B技↑5相手の特防がさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ミヅキ&ウツロイド
相手特防↓分B技威力↑相手の特防がさがっているほど
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン
アーティ&ハハコモリ
エリカ&ラランテス
グリーン&フーディン
コトネ&シャワーズ
サカキ&ミュウツー
サナ&ニンフィア
サヨコ&ゴースト
シロナ&ギラティナ
デクシオ&エーフィ
ナタネ&ダダリン
ハルカ&ラティアス
ビート&インテレオン
ホップ&サンダー
マイ&シェイミ
マリィ&レパルダス
メリッサ&ムウマージ
ヨウ&エーフィ
レッド&フシギバナ
相手素早さ↓時B技↑2相手の素早さがさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
クロツグ&レジギガス
相手素早さ↓時B技↑2相手の素早さがさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ウォロ&フカマル
相手素早さ↓時B技↑5相手の素早さがさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
グラジオ&マニューラ
ダツラ&テッカニン
ツツジ&デスバーン
ホップ&サンダー
マリィ&ズルズキン
相手素早さ↓分B技↑相手の素早さがさがっているほど
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー
イブ&イーブイ
カルネ&ガチゴラス
カルネ&ディアンシー
キバナ&ジュラルドン
ククイ&ルガルガン
コゴミ&キノガッサ
ザクロ&アマルス
シトロン&エレザード
ジュン&エンペルト
シルバー&ニューラ
セレナ&ヤヤコマ
タケシ&バンギラス
チェレン&トルネロス
トウヤ&ゲノセクト
ハウ&カプ・コケコ
ハルカ&バシャーモ
フウ&ソルロック
マクワ&セキタンザン
マサル&ゴリランダー
マーマネ&トゲデマル
ミツル&エルレイド
ルリナ&カジリガメ
レッド&ピカチュウ
相手命中率↓時B技↑5相手の命中率がさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
チリ&ナマズン
ハチクマン&ゾロアーク
ハヤト&ピジョット
N&ゾロアーク
相手命中率↓分B技↑相手の命中率がさがっているほど
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
ハプウ&バンバドロ
ハルカ&ラグラージ
ルザミーネ&ネクロズマ
相手回避率↓分B技威力↑相手の回避率がさがっているほど
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
コクラン&ムクホーク
メイ&シェイミ
相手能力非↑時B技↑5相手にあがっている能力がないときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
マサル&レイスポス
ラムダ&マタドガス
相手能力非↑時B技↑9相手にあがっている能力がないときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ヒガナ&フォクスライ
相手能力↓分B技威力↑相手の能力がさがっているほど
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
オリーヴ&ダストダス
カキ&ウインディ
カミツレ&エモンガ
コトネ&セレビィ
ジュン&フローゼル
セレナ&ゲッコウガ
ビオラ&ビビヨン
リーフ&ファイヤー
リーフ&フシギバナ
N(アルコス)&ゾロアーク
相手異常時B技威力↑5相手が状態異常のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
マリィ&レパルダス

《超覚醒》
ノボリ&シャンデラ
相手異常時B技威力↑6相手が状態異常のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ネズ&ストリンダー
N&キュレム
相手異常時B技威力↑10相手が状態異常のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手どく時B技威力↑2相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
オリーヴ&ダストダス
マチエール&クロバット
相手どく時B技威力↑3相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
アイリス&アーゴヨン

《ボードスキル》
オモダカ&キラフロル
ヤーコン&ガマゲロゲ
ラムダ&マタドガス
相手どく時B技威力↑4相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
クララ&ヤドラン
相手どく時B技威力↑5相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
アザミ&ハブネーク
アテナ&アーボック
アンズ&アリアドス
オニオン&ゲンガー
オリーヴ&ダストダス
ドラセナ&ドラミドロ
ハンサム&グレッグル
プラターヌ&フシギダネ
プルメリ&エンニュート
プルメリ&ゲンガー
マリィ&ドクロッグ
相手どく時B技威力↑10相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手まひ時B技威力↑2相手がまひ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ
相手まひ時B技威力↑3相手がまひ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
デンジ&エレキブル
マチス&マルマイン
マリィ&モルペコ
レッド&ピカチュウ
N&ゼクロム
相手まひ時B技威力↑5相手がまひ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
クリス&サンダース
シロナ&ジャラランガ
センリ&ケッキング
チュウスケ&ピカチュウ
デンジ&エレキブル
ナンジャモ&タイカイデン
ネジキ&ジバコイル
ネモ&パーモット
ビオラ&ビビヨン
フウ&ジラーチ
マーマネ&トゲデマル
ワタル&ハクリュー
相手まひ時B技威力↑8相手がまひ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
サトシ&ピカチュウ
相手まひ時B技威力↑9相手がまひ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
相手まひ時B技威力↑10相手がまひ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手やけど時B技上昇2相手がやけど状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
フラダリ&ボルケニオン
相手やけど時B技上昇3相手がやけど状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
マクワ&セキタンザン
相手やけど時B技上昇5相手がやけど状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
カルム&フォッコ
コウキ&ブースター
カイ&ブースター
ダンデ&ドラパルト
ダンデ&リザードン
トウコ&ビクティニ
ヒビキ&ホウオウ
マツバ&ジュペッタ
相手やけど時B技上昇9相手がやけど状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
フラダリ&ボルケニオン
相手やけど時B技上昇10相手がやけど状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手眠り時B技威力↑3相手がねむり状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
フクジ&ウツボット
相手眠り時B技威力↑5相手がねむり状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
キクコ&ゲンガー
コトネ&プリン
セレナ&マフォクシー
N&シンボラー
相手眠り時B技威力↑10相手がねむり状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手凍り時B技威力↑2相手がこおり状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ダンデ&バドレックス
相手凍り時B技威力↑5相手がこおり状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ダイゴ&サンドパン
ハチク&フリージオ
ダンデ&バドレックス
相手凍り時B技威力↑10相手がこおり状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手妨害状態時B技↑5相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク
アザミ&ハブネーク
アテナ&アーボック
イツキ&ネイティオ
カキ&ウインディ
カツラ&ギャロップ
キバナ&フライゴン
シルバー&オーダイル
ナギ&ペリッパー
ヒカリ&オドリドリ
ヒビキ&ルギア
フウ&ソルロック
フウロ&トルネロス
マキシ&フローゼル
ミクリ&ミロカロス
ミツル&サーナイト
相手妨害状態時B技↑9相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
ダリア&ルンパッパ
相手怯み時B技威力↑5相手がひるみ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ダイゴ&サンドパン
フウロ&トゲキッス
マーレイン&ダグトリオ
相手怯み時B技威力↑10相手がひるみ状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手混乱時B技威力↑2相手がこんらん状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
カゲツ&アブソル
相手混乱時B技威力↑3相手がこんらん状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ノボリ&シャンデラ
相手混乱時B技威力↑5相手がこんらん状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ルザミーネ&ドレディア

《ボードスキル》
アセロラ&ミミッキュ
イツキ&ヤドラン
カルム&ニャオニクス
グズマ&マッシブーン
ビート&ブリムオン
相手混乱時B技威力↑10相手がこんらん状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手拘束時B技威力↑4相手がバインド状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
カイ&ゾロアーク
相手拘束時B技威力↑9相手がバインド状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
相手拘束時B技威力↑5相手がバインド状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
キクノ&カバルドン
ヒビキ&ホウオウ
ミナキ&スイクン
リーリエ&キュワワー
相手拘束時B技威力↑10相手がバインド状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手拘束時B技↑G3攻撃する相手がバインド状態のときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《超覚醒》
カブ&マルヤクデ
相手交代禁止時B技威力↑5相手が交代禁止状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
セレナ&ジガルデ(50%フォルム)

《ボードスキル》
ミヅキ&ジュナイパー
相手交代禁止時B技威力↑9相手が交代禁止状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ダイゴ&ムーランド
相手交代禁止時B技威力↑10相手が交代禁止状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手交代禁止時B技↑G3攻撃する相手が交代禁止状態のときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《超覚醒》
ペパー&マフィティフ
相手抵抗↓時B技↑9相手のタイプ抵抗がさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ナンジャモ&ハバタクカミ
レッド&フリーザー
N(アルコス)&ゾロアーク
相手抵抗↓時B技↑10相手のタイプ抵抗がさがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手ボルテージ↑時B技↑10相手のボルテージがあがっているときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
天気フィールドゾーン変化時B技↑10天気やフィールドやゾーンが変化しているときだけ
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
天気通常時B技威力↑4天気が変化していないときは
バディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
ダイゴ&レックウザ
天気通常時B技威力↑5天気が変化していないときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ダイゴ&レックウザ
天気通常時B技威力↑9天気が変化していないときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ダイゴ&レックウザ
天気変化時B技威力↑5天気が変化しているときだけ
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
キバナ&フライゴン
ザクロ&アマルス
ヒガナ&レックウザ
天気変化時B技威力↑10天気が変化しているときだけ
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
晴れ時B技威力上昇2天気がひざしがつよい状態のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
レッド&リザードン
晴れ時B技威力上昇3天気がひざしがつよい状態のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
グリーン&ウインディ
ナタネ&ロズレイド
晴れ時B技威力上昇4天気がひざしがつよい状態のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
セキ&リーフィア
ネモ&サケブシッポ
ユウキ&グラードン
晴れ時B技威力上昇5天気がひざしがつよい状態のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ
アオイ&コライドン
エリカ&ラフレシア
エリカ&リーフィア
カツラ&ギャロップ
グリーン&リザードン
コウキ&ブースター
コトネ&メガニウム
シルバー&ホウオウ
セキ&リーフィア
ソニア&アマージョ
ティエルノ&ファイアロー
マオ&アマージョ
マツブサ&グラードン
メイ&ジャローダ(×2)
レッド&リザードン
ルザミーネ&ドレディア
晴れ時B技威力上昇9天気がひざしがつよい状態のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
シルバー&ホウオウ
マリィ&エースバーン
晴れ時B技威力上昇10天気がひざしがつよい状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
雨時B技威力上昇3天気があめのときはバディーズわざの威力をあげる《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ
ハルカ&ホエルコ
ヒビキ&ルギア
雨時B技威力上昇4天気があめのときはバディーズわざの威力をあげる《ポテンシャル》
クラベル&ウェーニバル
ハルカ&カイオーガ
雨時B技威力上昇5天気があめのときはバディーズわざの威力をあげる《ボードスキル》
カスミ&コダック
ナギ&ペリッパー
ビオラ&アメモース
マキシ&フローゼル
リーフ&カメックス
ルリナ&カジリガメ
ワタル&ギャラドス
雨時B技威力上昇9天気があめのときはバディーズわざの威力をあげる《ボードスキル》
ビート&インテレオン
雨時B技威力上昇10天気があめのときは自分のバディーズわざの威力をあげるバディーズわざ
雨時B技威力上昇G3天気があめのときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ハルカ&カイオーガ
あられ時B技威力上昇2天気があられのときはバディーズわざの威力をあげる《ボードスキル》
スズナ&ユキノオー
セイボリー&ヤドキング
ダンデ&バドレックス
あられ時B技威力上昇4天気があられのときはバディーズわざの威力をあげる《ポテンシャル》
シキミ&ユキメノコ
あられ時B技威力上昇5天気があられのときはバディーズわざの威力をあげる《ボードスキル》
カンナ&ラプラス
シルバー&ニューラ
スズナ&ユキメノコ
ダンデ&バドレックス
ハチク&フリージオ
あられ時B技威力上昇10天気があられのときはバディーズわざの威力をあげるバディーズわざ
あられ時B技威力↑G3天気があられのときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《超覚醒》
セイボリー&ヤドキング
砂嵐時B技威力上昇4天気がすなあらしのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス
砂嵐時B技威力上昇5天気がすなあらしのときは
バディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ウォロ&フカマル

《ボードスキル》
キバナ&ジュラルドン
ククイ&ルガルガン
クダリ&アーケオス
シロナ&ガブリアス
ライチ&ルガルガン

《超覚醒》
クダリ&アーケオス
砂嵐時B技威力上昇9天気がすなあらしのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
キクノ&カバルドン
キリヤ&ルガルガン
サカキ&サイドン
シルバー&バンギラス
砂嵐時B技威力上昇10天気がすなあらしのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
フィールド変化時B技威力↑9フィールドが変化しているときだけ
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
フィールド変化時B技威力↑10フィールドが変化しているときだけ
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
EF時B技威力上昇5フィールドがエレキフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
クリス&サンダース
ハルト&ミライドン
ホップ&バチンウニ

《超覚醒》
ネズ&ストリンダー
EF時B技威力上昇9フィールドがエレキフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ホミカ&ストリンダー
EF時B技威力↑10フィールドがエレキフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
GF時B技威力上昇5フィールドがグラスフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
レッド&フシギバナ
GF時B技威力上昇9フィールドがグラスフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ホップ&ゴリランダー
GF時B技威力上昇10フィールドがグラスフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
PF時B技威力上昇5フィールドがサイコフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる
《超覚醒》
スイレン&カプ・テテフ
まっさらゾーン時B技威力↑9ゾーンがまっさらゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《超覚醒》
クロツグ&レジギガス
もうどくゾーン時B技威力↑9ゾーンがもうどくゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ネズ&ストリンダー
もうどくゾーン時B技威力↑10ゾーンがもうどくゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
だいちゾーン時B技威力↑9ゾーンがだいちゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
コウキ&ドダイトス
あおぞらゾーン時B技威力↑5ゾーンがあおぞらゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
シルバー&クロバット
あおぞらゾーン時B技威力↑10ゾーンがあおぞらゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
がんせきゾーン時B技威力↑5ゾーンががんせきゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ネモ&ルガルガン
がんせきゾーン時B技威力↑10ゾーンががんせきゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
もののけゾーン時B技威力↑10ゾーンがもののけゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
りゅうゾーン時B技威力上昇4ゾーンがりゅうゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
コウキ&ディアルガ
こわもてゾーン時B技威力上昇5ゾーンがこわもてゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ショウ&ダイケンキ
こわもてゾーン時B技威力上昇10ゾーンがこわもてゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
こうてつゾーン時B技威力上昇5ゾーンがこうてつゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
マリィ&クチート
リーリエ&ソルガレオ
こうてつゾーン時B技威力上昇9ゾーンがこうてつゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ポピー&ハガネール
ミヅキ&ハッサム
こうてつゾーン時B技威力上昇10ゾーンがこうてつゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
せいれいゾーン時B技威力上昇5ゾーンがせいれいゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ハウ&カプ・コケコ
せいれいゾーン時B技威力上昇10ゾーンがせいれいゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
サークル時B技↑G3味方全体の場がいずれかのサークルのときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ウォロ&トゲピー
ジョウトC物理時B技威力↑9味方全体の場がジョウトサークル(物理)のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
シルバー&バンギラス
シンオウC特殊時B技↑G2味方全体の場がシンオウサークル(特殊)のときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
マイ&シェイミ
イッシュC物理時B技威力↑9味方全体の場がイッシュサークル(物理)のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
キョウヘイ&オノノクス
イッシュC防御時B技威力↑4味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
ベル&ビリジオン
イッシュC防御時B技威力↑9味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ベル&ビリジオン
イッシュC防御時B技↑G3味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《超覚醒》
クダリ&シビルドン
アローラC特殊時B技威力↑9味方全体の場がアローラサークル(特殊)のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ミヅキ&ウツロイド
パルデアC物理時B技威力↑9味方全体の場がパルデアサークル(物理)のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ネモ&サケブシッポ
パルデアC防御時威力↑G3味方全体の場がパルデアサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ビワ&コノヨザル
相手どくダメージの場時B技↑G2相手全体の場がどくダメージの場のときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
シュウメイ&ブロロローム
相手いわダメージの場時B技威力↑10相手全体の場がいわダメージの場のときは
バディーズわざの威力をあげる
バディーズわざ
相手はがねダメージの場時B技威力↑5相手全体の場がはがねダメージの場のときは
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ローズ&ダイオウドウ
スキル名効果所持者
BD技抜群時威力上昇3効果抜群のときに
バディーズダイマックスわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
ダンデ&リザードン
《ボードスキル》
カブ&マルヤクデ
グリーン&リザードン
ユウリ&ウーラオス
リーフ&カメックス
レッド&フシギバナ
BD技抜群時威力上昇5効果抜群のときに
バディーズダイマックスわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
サカキ&ニドキング

《ボードスキル》
ユウリ&エースバーン
攻撃↑時BD技威力↑3自分の攻撃があがっているときは
バディーズダイマックスわざの威力をあげる
《ボードスキル》
レッド&ピカチュウ
攻撃↑時BD技威力↑5自分の攻撃があがっているときは
バディーズダイマックスわざの威力をあげる
《超覚醒》
マサル&ゴリランダー
ユウリ&エースバーン
特攻↑時BD技威力↑5自分の特攻があがっているときは
バディーズダイマックスわざの威力をあげる
《超覚醒》
ダリア&ルンパッパ
相手どく時BD技↑3相手がどく状態かもうどく状態のときは
自分のバディーズダイマックスわざの威力をあげる
《ボードスキル》
クララ&ヤドラン
相手まひ時BD技↑3相手がまひ状態のときは
自分のバディーズダイマックスわざの威力をあげる
《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ
相手まひ時BD技↑5相手がまひ状態のときは
自分のバディーズダイマックスわざの威力をあげる
《超覚醒》
カミツレ&エモンガ
スキル名効果所持者
P技B技抜群時威力↑3効果抜群のときに技の威力をあげる
効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー3

《パッシブスキル》
グリーン&ウインディ
P技B技抜群時威力↑5効果抜群のときに技の威力をあげる
効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
カミツレ&トゲチック

《ボードスキル》
クリス&オーダイル
P技B技抜群時威力↑9効果抜群のときに技の威力をあげる
効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
リーリエ&ルナアーラ
防御↑時P技B技↑5自分の防御があがっているときは
技やバディーズわざの威力をあげる
《超覚醒》
ダイゴ&メタグロス
相手まひ時P技B技↑3相手がまひ状態のときは
自分の技とバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
N&ゼクロム
相手やけど時P技B技↑5相手がやけど状態のときは
自分の技やバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
フラダリ&ボルケニオン
相手混乱時P技B技威力↑3相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる
相手がこんらん状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
ビート&ブリムオン

《ボードスキル》
カルム&フォッコ
相手混乱時P技B技威力↑9相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる
相手がこんらん状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ビート&ブリムオン
相手拘束時P技B技↑5相手がバインド状態のときは
自分の技やバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ミナキ&スイクン
相手交代禁止時P技B技威力↑5相手が交代禁止状態のときは自分の技の威力をあげる
相手が交代禁止状態のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
セレナ&ジガルデ(パーフェクトフォルム)

《ボードスキル》
ネジキ&ジバコイル
天気変化時P技B技威力↑3天気が変化しているときだけ技の威力をあげる
天気が変化しているときだけ
バディーズわざの威力をあげる
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー9

《ボードスキル》
キバナ&ジュラルドン
ハルカ&カイオーガ
ミナキ&スイクン
ユウキ&グラードン
晴れ時P技B技上昇G2天気がひざしがつよい状態のときは
味方のバディーズ全員の技や
バディーズわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
アオイ&コライドン

《複合・固有スキル》
ホウエンの熱気
晴時じめんP技B技↑G2天気がひざしがつよい状態のときは
味方のバディーズ全員のじめんタイプの技や
じめんタイプのバディーズわざの威力をあげる
《複合・固有スキル》
ホウエンの熱気
あられ時P技B技上昇5天気があられのときは
自分の技やバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
レッド&フリーザー
砂嵐時P技B技上昇5天気がすなあらしのときは
自分の技やバディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス

《複合・固有スキル》
破壊する本能
イッシュC防御時P技B技↑G2味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員の技や
バディーズわざの威力をあげる
《複合・固有スキル》
仲間を守る決意
パシオC防御時P技B技↑G2味方全体の場がパシオサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員の技や
バディーズわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ライヤー&サーフゴー
パシオC防御時P技B技↑G4味方全体の場がパシオサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員の技や
バディーズわざの威力をあげる
《複合・固有スキル》
王家の財力
スキル名効果所持者
P技B技BD技抜群時威力↑1効果抜群のときに技の威力をあげる
効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる
効果抜群のときに
バディーズダイマックスわざの威力をあげる
《ボードスキル》
ビート&ブリムオン
P技B技BD技抜群時威力↑5効果抜群のときに技の威力をあげる
効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる
効果抜群のときに
バディーズダイマックスわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ビート&ブリムオン
相手素早さ↓時P技B技BD技↑G2相手の素早さがさがっているときは
味方のバディーズ全員の技やバディーズわざや
バディーズダイマックスわざの威力をあげる
《パッシブスキル》
ヤロー&ワタシラガ

反動ダメージ軽減→被ダメージ軽減→天気ダメージ無効

スキル名効果所持者
反動ダメージ軽減3効果タグに反動を持つ技をつかったときの
自分の反動ダメージを軽減する
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
カリン&ブラッキー(すてみタックル)
センリ&ケッキング(すてみタックル)
ヒョウタ&ラムパルド(もろはのずつき)
フヨウ&ヨノワール(×2)
マーマネ&ゴローニャ
反動ダメージ軽減5効果タグに反動を持つ技をつかったときの
自分の反動ダメージを軽減する
《パッシブスキル》
カリン&ブラッキー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
カイ&ブースター
カミツレ&ゼブライカ(×2)
カリン&ブラッキー(すてみタックル)
コクラン&ムクホーク
センリ&ケッキング(すてみタックル)
デンジ&レントラー
トウコ&エンブオー(×3)
トウヤ&グラエナ(×2)
ヒョウタ&ラムパルド(もろはのずつき)
ユウリ&バチンキー
レッド&リザードン(×2)
反動ダメージ軽減7効果タグに反動を持つ技をつかったときの
自分の反動ダメージを軽減する
《パッシブスキル》
コクラン&ムクホーク

《ボードスキル》
ヒョウタ&ラムパルド(もろはのずつき)
反動ダメージ軽減9効果タグに反動を持つ技をつかったときの
自分の反動ダメージを軽減する
《パッシブスキル》
カイ&ブースター
キバナ&ジュラルドン
マーマネ&ゴローニャ
ユウリ&バチンキー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
カミツレ&ゼブライカ
トウコ&エンブオー
レッド&リザードン
反動ダメージ無効4効果タグに反動を持つ技をつかったときの
自分の反動ダメージを50%の確率で受けなくする
《パッシブスキル》
ヒュウ&バッフロン
反動ダメージ無効9効果タグに反動を持つ技をつかったときの
自分の反動ダメージを受けなくする
《パッシブスキル》
カルネ&ガチゴラス
グリーン&メガプテラ
グリーン&リザードン
フウロ&ケンホロウ

《ボードスキル》
キバナ&ジュラルドン
ノーマルガードノーマルタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《パッシブスキル》ドリバル&コレクレー

《ボードスキル》
ノボリ&シャンデラ
ほのおガードほのおタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《パッシブスキル》
キリカ&マリルリ

《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク
グルーシャ&ハルクジラ
シキミ&シャンデラ
トウキ&ハリテヤマ
ノボリ&シャンデラ
ユウキ&グラードン
リッカ&ブースター
リラ&カビゴン
レッド&カビゴン
ほのおガードG味方がほのおタイプの技で攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する
《ポテンシャル》
カブ&マルヤクデ

《パッシブスキル》
オルティガ&バウッツェル
スイレン&オニシズクモ

《ボードスキル》
マイ&ウインディ
みずガードみずタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《パッシブスキル》
スイレン&ランターン
ダイゴ&ユレイドル

《ボードスキル》
アセロラ&ブルンゲル
チリ&ドオー
ハルカ&カイオーガ
ハンサム&グレッグル
フラダリ&ボルケニオン

《複合・固有スキル》
みずガード&雨時HP回復
みずガードG味方がみずタイプの技で攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する
《ポテンシャル》
アセロラ&ブルンゲル

《パッシブスキル》
シロナ&トリトドン
スイレン&オニシズクモ
でんきガードでんきタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《パッシブスキル》
ナンジャモ&カイデン

《ボードスキル》
カケル&ピカチュウ
シバ&イワーク
ナンジャモ&タイカイデン
ホップ&バチンウニ
くさガードくさタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク
イブキ&ジジーロン
キリカ&マリルリ
ジニア&リキキリン
ヒュウ&バッフロン
プラターヌ&ゴーゴート
くさガードG味方がくさタイプの技で攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する
《パッシブスキル》
プラターヌ&ゴーゴート
こおりガードこおりタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク
キリカ&マリルリ
トウキ&ハリテヤマ
グルーシャ&ハルクジラ
リラ&カビゴン
レッド&カビゴン
かくとうガードかくとうタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク
チェッタ&コレクレー
ノボリ&シャンデラ
ライヤー&サーフゴー
どくガードどくタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《ボードスキル》
オモダカ&キラフロル
チリ&ドオー
ビワ&コノヨザル
ローズ&ニャイキング
じめんガードじめんタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ
アンズ&クロバット
クダリ&シビルドン
グラジオ&ゴルバット
サヨコ&ゴースト
フウ&ソルロック
ラムダ&マタドガス
ラン&ルナトーン
ひこうガードひこうタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー
エスパーガードエスパータイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《ボードスキル》
ティエルノ&シザリガー
マリィ&レパルダス
むしガードむしタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー
いわガードいわタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー
ゴーストガードゴーストタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
ジニア&リキキリン
ハヤト&ヨルノズク
マサル&ヨクバリス
ドラゴンガードドラゴンタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー

《ボードスキル》
イブキ&キングドラ
オルティガ&バウッツェル
カレン&ペロリーム
マツリカ&カプ・レヒレ
マツリカ&グランブル
ライチ&メレシー
リーフ&ピクシー
ルチア&ギャロップ
俺&マホイップ
ドラゴンガードG味方がドラゴンタイプの技で攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する
《パッシブスキル》
リーリエ&ピッピ
ボタン&ニンフィア
あくガードあくタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー
はがねガードはがねタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー
フェアリーガードフェアリータイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
こんがりPクッキー
物理ダメージ軽減1物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する《ボードスキル》
カヒリ&ドデカバシ
物理ダメージ軽減2物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する《パッシブスキル》
シバ&イワーク

《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
オニオン&パンプジン
カヒリ&ドデカバシ
ケイト&エアームド
コトネ&ゴマゾウ
スモモ&チャーレム
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ティエルノ&シザリガー
ナンジャモ&ハラバリー
マオ&タルップル
ミクリ&ミロカロス
ライチ&メレシー
ルチア&チルタリス
物理ダメージ軽減G2味方が物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する《超覚醒》
レッド&カビゴン
特殊ダメージ軽減2特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
ナンジャモ&ハラバリー
ライチ&メレシー
特殊ダメージ軽減3特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する《ボードスキル》
チェレン&ムーランド
抜群被攻撃時P技B技軽減G5味方が効果抜群の技や効果抜群のバディーズわざで
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《複合・固有スキル》
ポイズン食らわば皿まで!
無傷時攻撃技軽減5HPが満タンのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《パッシブスキル》
ミツル&エネコロロ

《ボードスキル》
フラダリ&イベルタル
ペパー&マフィティフ
プリム&オニゴーリ
モミ&ハピナス
リョウ&ビークイン
無傷時P技B技軽減5HPが満タンのときは
技やバディーズわざで攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する
《パッシブスキル》
ホップ&ザマゼンタ
リーリエ&ルナアーラ

《ボードスキル》
ヒビキ&ルギア
ユウリ&エースバーン

《複合・固有スキル》
重ねた苦労
ピンチ時物理軽減2ピンチのときは
物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ソニア&ワンパチ
マサル&ヨクバリス
マツバ&ジュペッタ
ミツル&エネコロロ
ピンチ時物理軽減3ピンチのときは
物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《パッシブスキル》
スモモ&チャーレム

《ボードスキル》
カミツレ&バチュル
ズミ&オクタン
ナツメ&フーディン
ネズ&タチフサグマ
フヨウ&ヨノワール
メイ&ジャローダ
ルチア&チルタリス
ピンチ時物理軽減5ピンチのときは
物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
シロナ&ジャラランガ
タケシ&バンギラス
ピンチ時特殊軽減2ピンチのときは
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
アロエ&ミルホッグ
オーキド&ニドリーノ
ツツジ&ダイノーズ
マーマネ&トゲデマル
ミカン&テッカグヤ
待機中P技B技軽減5発動待機状態や攻撃待機状態のあいだに
技やバディーズわざで攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する
《ボードスキル》
ミヅキ&ウツロイド
N&キュレム
相手どく時P技B技軽減G2攻撃してきた相手がどく状態かもうどく状態のときは
味方が技やバディーズわざで攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する
《複合・固有スキル》
ポイズン食らわば皿まで!
相手抵抗↓時攻撃技軽減G2攻撃してきた相手のタイプ抵抗がさがっているときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《超覚醒》
ボタン&ニンフィア
晴れ時攻撃技軽減1天気がひざしがつよい状態のときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル
晴れ時攻撃技軽減2天気がひざしがつよい状態のときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
アオイ&コライドン
カブ&マルヤクデ
グリーン&リザードン
セキ&リーフィア
ダンデ(アルコス)&リザードン
ユウキ&グラードン
晴れ時特殊軽減G3天気がひざしがつよい状態のときは
味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《超覚醒》
アセロラ&カプ・ブルル
EX晴時P技B技BD技みず軽減5天気がEXひざしがつよい状態のときは
以下のみずタイプのダメージを軽減する
・技
・バディーズわざ
・バディーズダイマックスわざ
《ボードスキル》
ユウキ&グラードン
雨時攻撃技軽減1天気があめのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
スイレン&オニシズクモ
ハンサム&グレッグル
マツリカ&カプ・レヒレ
ワタル&キングドラ
雨時攻撃技軽減2天気があめのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ポテンシャル》
マキシ&フローゼル

《パッシブスキル》
セキ&シャワーズ

《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ
カルム&ゲッコウガ
シズイ&アバゴーラ
シロナ&トリトドン
リーフ&カメックス
雨時攻撃技軽減3天気があめのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
イブキ&キングドラ
コトネ&シャワーズ
EX雨時P技B技BD技ほのお軽減5天気がEXあめのときは
以下のほのおタイプのダメージを軽減する
・技
・バディーズわざ
・バディーズダイマックスわざ
《ボードスキル》
ハルカ&カイオーガ
あられ時攻撃技軽減2天気があられのときは
わざで攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
カイ&グレイシア
ラジュルネ&レジアイス
あられ時物理軽減G3天気があられのときは
味方が物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《パッシブスキル》
セイボリー&ヤドキング
砂嵐時攻撃技軽減2天気がすなあらしのときは
わざで攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
キクノ&カバルドン
キバナ&ギガイアス
サカキ&サイドン
シルバー&バンギラス
砂嵐時特殊軽減G3天気がすなあらしのときは
味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
シルバー&バンギラス
EF時攻撃技軽減2フィールドがエレキフィールドのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ホップ&バチンウニ
EF時攻撃技軽減3フィールドがエレキフィールドのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
グリーン&サンダー
シトロン&レアコイル
デンジ&レントラー
ネズ&ストリンダー
GF時攻撃技軽減2フィールドがグラスフィールドのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
コゴミ&キノガッサ
ダリア&ルンパッパ
プラターヌ&ゴーゴート
ホップ&ゴリランダー
メイ&シェイミ
GF時攻撃技軽減G2フィールドがグラスフィールドのときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《超覚醒》
コゴミ&キノガッサ
GF時物理軽減G3フィールドがグラスフィールドのときは
味方が物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《パッシブスキル》
アセロラ&カプ・ブルル
PF時攻撃技軽減2フィールドがサイコフィールドのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
ナツメ&リーシャン
つららゾーン時物理軽減G3ゾーンがつららゾーンのときは
味方が物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《複合・固有スキル》
雪山の恐ろしさ
つららゾーン時特殊軽減G2ゾーンがつららゾーンのときは
味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
グルーシャ&ツンベアー
つららゾーン時特殊軽減G3ゾーンがつららゾーンのときは
味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《超覚醒》
グルーシャ&ハルクジラ
こぶしゾーン時攻撃技軽減2ゾーンがこぶしゾーンのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ホップ&サンダー
だいちゾーン時攻撃技軽減2ゾーンがだいちゾーンのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
チリ&ドオー
あおぞらゾーン時攻撃技軽減2ゾーンがあおぞらゾーンのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
フウロ&トルネロス
たまむしゾーン時攻撃技軽減G1ゾーンがたまむしゾーンのときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ツクシ&コロトック
たまむしゾーン時攻撃技軽減G2ゾーンがたまむしゾーンのときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《パッシブスキル》
ビオラ&ビビヨン
がんせきゾーン時物理軽減G2ゾーンががんせきゾーンのときは
味方が物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
タケシ&カブトプス
ヨウ&ツンデツンデ
がんせきゾーン時特殊軽減G2ゾーンががんせきゾーンのときは
味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ヨウ&ツンデツンデ
りゅうゾーン時攻撃技軽減2ゾーンがりゅうゾーンのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
キョウヘイ&オノノクス
こわもてゾーン時攻撃技軽減2ゾーンがこわもてゾーンのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ショウ&ダイケンキ
こうてつゾーン時攻撃技軽減2ゾーンがこうてつゾーンのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
リーリエ&ソルガレオ
せいれいゾーン時攻撃技軽減G2ゾーンがせいれいゾーンのときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
せいれいゾーン時特殊軽減G3ゾーンがせいれいゾーンのときは
味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《パッシブスキル》
マツリカ&カプ・レヒレ
味方の場効果対象時攻撃技軽減G2味方全体の場にのみ影響する効果が発生しているときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《超覚醒》
リラ&カビゴン
サークル時攻撃技軽減2味方全体の場がいずれかのサークルのときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
オルティガ&バウッツェル
カケル&ピカチュウ
グルーシャ&ツンベアー
セイボリー&ヤドキング
タケシ&カブトプス
ナギ&チルタリス
ヒビキ&ホウオウ
ビワ&コノヨザル
相手あくダメージの場時攻撃技軽減G2相手全体の場があくダメージの場のときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する
《超覚醒》
ショウ&ダイケンキ
あられ無効あられによるダメージを受けない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3

《パッシブスキル》
サイトウ&バイバニラ
ザクロ&アマルルガ
スズナ&ユキノオー
スズナ&ユキメノコ
ダイゴ&サンドパン
ハチク&フリージオ
プリム&オニゴーリ
プリム&メガオニゴーリ
メイ&デリバード
ルリナ&コオリッポ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
あられ無効G味方のバディーズ全員が
あられによるダメージを受けない
《パッシブスキル》
シキミ&ユキメノコ

《ボードスキル》
セイボリー&ヤドキング

《複合・固有スキル》
ヒスイに広がる空間
砂嵐無効すなあらしによるダメージを受けない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3

《パッシブスキル》
ウォロ&フカマル
ザクロ&アマルルガ
ナナセ&サンドパン
ローズ&ニャイキング
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《複合・固有スキル》
砂嵐無効&防御特防上昇
砂嵐無効&威力上昇3
初登場時砂嵐化&砂嵐無効
さすらいの石マニア
ポケモンと信じあう力
砂嵐無効G味方のバディーズ全員が
すなあらしによるダメージを受けない
《ボードスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス

《複合・固有スキル》
サカキの経験
赤い髪の反抗心
呼べよ すなあらし!
キリヤの決意

行動するたびにHPが回復する「◯◯時HP回復1」「◯◯時HP回復2」等のスキルは、それぞれ最大HPの1/16、最大HPの1/8のHPが回復する。

スキル名効果所持者
交代禁止時HP回復1自分が交代禁止状態のときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
ルリナ&カジリガメ
晴れ時HP回復1天気がひざしがつよい状態のときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ
アオイ&コライドン
アスナ&コータス
エリカ&モンジャラ
エリカ&リーフィア
カガリ&バクーダ
カツラ&ギャロップ
カブ&マルヤクデ
グリーン&ナッシー
コウキ&ブースター
コトネ&メガニウム
セレナ&エルフーン
ティエルノ&ファイアロー
ナンジャモ&ハバタクカミ
ネモ&サケブシッポ
ビート&ブリムオン
ヒビキ&バクフーン
ヒビキ&ホウオウ
フクジ&ウツボット
マイ&ウインディ
マツブサ&グラードン
ミクリ&ズガドーン
ユウキ&ジュカイン
リーフ&フシギバナ
リッカ&ブースター
ルザミーネ&ドレディア
晴れ時HP回復2天気がひざしがつよい状態のときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
エリカ&ラフレシア
雨時HP回復1天気があめのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
アカギ&パルキア
クラベル&ウェーニバル
クリス&スイクン
グリーン&カメックス
コトネ&シャワーズ
シトロン&エレザード
シロナ&トリトドン
スイレン&オニシズクモ
セレナ&ゲッコウガ
ダリア&ルンパッパ
ナギ&ペリッパー
ハルカ&カイオーガ
ハルカ&ラグラージ
ヒビキ&ルギア
ビオラ&アメモース
フウロ&スワンナ
マオ&マシェード
マツリカ&カプ・レヒレ
メロン&ラプラス
ヤーコン&ガマゲロゲ
ワタル&ギャラドス
ワタル&キングドラ

《複合・固有スキル》
みずガード&雨時HP回復
砂嵐時HP回復1天気がすなあらしのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
ウォロ&フカマル
カルネ&ディアンシー
キバナ&ギガイアス
キバナ&サダイジャ
キリヤ&ルガルガン
サカキ&サイドン
シルバー&バンギラス
シロナ(アルコス)&ガブリアス
チェレン&ムーランド
ナナセ&サンドパン
マーレイン&ダグトリオ
ラニュイ&ランドロス
あられ時HP回復1天気があられのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
ハチク&フリージオ
メイ&デリバード
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
ウルップ&クレベース
カンナ&ラプラス
ザクロ&アマルス
シキミ&ユキメノコ
スズナ&ヒヒダルマ
スズナ&ユキノオー
スズナ&ユキメノコ
ダイゴ&サンドパン
ハラ&ケケンカニ
プリム&オニゴーリ
メロン&ラプラス
ヤナギ&ジュゴン
ラジュルネ&レジアイス
ルリナ&コオリッポ
レッド&フリーザー
N&キュレム
あられ時HP回復2天気があられのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
サイトウ&バイバニラ
EF時HP回復1フィールドがエレキフィールドのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
クダリ&シビルドン
クリス&サンダース
サトシ&ピカチュウ
シトロン&レアコイル
デンジ&エレキブル
デンジ&レントラー
ハウ&カプ・コケコ
ハルト&ミライドン
ホップ&バチンウニ
マチス&マルマイン
ミカン&デンリュウ
レッド&ピカチュウ

《複合・固有スキル》
レッドの闘気
GF時HP回復1フィールドがグラスフィールドのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
コゴミ&キノガッサ
コトネ&セレビィ
サナ&ブリガロン
トウコ&リーフィア
ヒカリ&ミノマダム
マサル&ゴリランダー
ヤロー&ワタシラガ
PF時HP回復1フィールドがサイコフィールドのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
イツキ&ネイティオ
ゴヨウ&キリンリキ
サカキ&ミュウツー
スイレン&カプ・テテフ
セイボリー&ヤドキング
ビート&ブリムオン
ベル&ムシャーナ
ユウキ&ラティオス
ヨウ&エーフィ
N&シンボラー
まっさらゾーン時HP回復1ゾーンがまっさらゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
クロツグ&レジギガス
こぶしゾーン時HP回復1ゾーンがこぶしゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
テル&ジュナイパー
ホップ&サンダー
もうどくゾーン時HP回復1ゾーンがもうどくゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
オモダカ&キラフロル
ネズ&ストリンダー
ホミカ&ストリンダー
だいちゾーン時HP回復1ゾーンがだいちゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
コウキ&ドダイトス
あおぞらゾーン時HP回復1ゾーンがあおぞらゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
シルバー&クロバット
たまむしゾーン時HP回復1ゾーンがたまむしゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
ビオラ&ビビヨン
ヒカリ&ミノマダム
リョウ&ビークイン
がんせきゾーン時HP回復1ゾーンががんせきゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー
タケシ&カブトプス
ネモ&ルガルガン
ヨウ&ツンデツンデ
もののけゾーン時HP回復1ゾーンがもののけゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
シロナ&ギラティナ
マサル&レイスポス
こわもてゾーン時HP回復1ゾーンがこわもてゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
セレナ&ゲッコウガ
マリィ&ズルズキン
ミヅキ&ブラッキー
こうてつゾーン時HP回復1ゾーンがこうてつゾーンのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
ネジキ&ジバコイル
ポピー&ハガネール
ミカン&コイル
ミヅキ&ハッサム
サークル時HP回復1味方全体の場がいずれかのサークルのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《ボードスキル》
オルティガ&バウッツェル
カケル&ピカチュウ
シルバー&バンギラス
セイボリー&ヤドキング
ツクシ&コロトック
ナギ&チルタリス
ベル&ビリジオン
マイ&シェイミ
ユウキ&グラードン
ライヤー&サーフゴー

《超覚醒》
メロコ&グレンアルマ
技使用時HP回復9技をつかったときに
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
オニオン&パンプジン
初P変化技使用時HP回復2初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
ナンジャモ&カイデン(まもる)
初P変化技使用時HP回復4初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
自分のHPを最大HPの約40%回復する
《パッシブスキル》
アユミ&イーブイ
T技後HP中回復9トレーナーが技をつかったときに
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
回復技後HP回復2効果タグに回復を持つ技をつかったときに
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《パッシブスキル》
オーキド&ニドリーノ
回復技後HP中回復G1効果タグに回復を持つ技をつかったときに
味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約20%回復する
《パッシブスキル》
リョウ&ビークイン
ルミタン&ビリジオン
晴時技使用時HP回復9天気がひざしがつよい状態のときは技をつかったときに
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
マツバ&ホウオウ
晴れ時技使用時HP回復G9天気がひざしがつよい状態のときは技をつかったときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
マツバ&ホウオウ
GF時技使用時HP回復G9フィールドがグラスフィールドのときは
技をつかったときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル
つららゾーン時技使用時HP回復G9ゾーンがつららゾーンのときは
技をつかったときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
グラジオ&マニューラ

《ボードスキル》
グルーシャ&ハルクジラ
トウヤ&グレイシア
こわもてゾーン時技使用時HP回復G9ゾーンがこわもてゾーンのときは
技をつかったときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ
技後HP回復1技が成功したときに20%の確率で
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
スイレン&オニシズクモ
デンジ&レントラー(ワイルドボルト)
技後HP回復2技が成功したときに30%の確率で
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
カトレア&ランクルス
ミクリ&ミロカロス(ミラーコート)
技後HP回復4技が成功したときに50%の確率で
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
ギーマ&レパルダス(よこどり×2)
ライヤー&フーパ(よこどり)
技後HP回復9技が成功したときに
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
テル&ジュナイパー(わざゲージアップ)
リーリエ&ピッピ(ヨクアタールG)
P変化技後HP回復G3ポケモンがつかった変化技が成功したときに
40%の確率で味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
ヨウ&アシレーヌ
俺&エムリット

《ボードスキル》
キクコ&アーボック(にらみつける)
ケイト&エアームド(つるぎのまい)
リッカ&ブースター
味方に技後HP中回復1味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズのHPを
最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
カスミ&スターミー(専用T技)
ジュン&エンペルト(なんでもなおし)
チェレン&ムーランド(なんでもなおし)
攻撃時HP回復4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分のHPを回復する
《ポテンシャル》
スイレン&オニシズクモ
攻撃時HP回復9技での攻撃が成功したときに
自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
ティエルノ&シザリガー
プラターヌ&ゴーゴート

《複合・固有スキル》
重ねた苦労

《超覚醒》
キバナ&フライゴン
クダリ&アーケオス
攻撃時HP回復G1技での攻撃が成功したときに20%の確率で
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
リーリエ&ポットデス
攻撃時HP回復G2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《ボードスキル》
グリーン&カメックス
攻撃時HP回復G3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
シロナ&ルカリオ
ルスワール&エンテイ

《ボードスキル》
イブキ&ジジーロン
カケル&ピカチュウ
トウコ&オトスパス
ボタン&ニンフィア
攻撃時HP回復G9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
アセロラ&ブルンゲル
マオ&タルップル
攻撃時HP中回復9技での攻撃が成功したときに
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
ユウリ&エースバーン(かくとう)
ピンチ時やけど時攻撃時HP中回復9自分がピンチでやけど状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
セキ&ガチグマ
異常相手攻撃時HP回復G4相手が状態異常のときは技での攻撃が成功したときに
50%の確率で味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
キクコ&アーボック
異常相手攻撃時HP回復G9相手が状態異常のときは技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《ボードスキル》
ナンジャモ&カイデン
どく相手攻撃時HP回復9相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分のHPを回復する
《ポテンシャル》
グズマ&アリアドス

《ボードスキル》
オーキド&ニドリーノ
まひ相手攻撃時HP回復4相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
50%の確率で自分のHPを回復する
《ボードスキル》
マオ&マシェード
まひ相手攻撃時HP回復9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
マオ&マシェード

《ボードスキル》
イブキ&ジジーロン
ジュン&ロズレイド
まひ相手攻撃時HP回復G9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
キバナ&サダイジャ
妨害状態相手攻撃時HP回復9相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは技での攻撃が成功したときに
自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
カブ&コータス

《ボードスキル》
ハヤト&ヨルノズク
混乱相手攻撃時HP回復1相手がこんらん状態のときは
技での攻撃が成功したときに自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
ドリバル&コレクレー

《ボードスキル》
ダツラ&テッカニン
ノボリ&シャンデラ
ビート&フリーザー
プルメリ&ゲンガー
メイ&メロエッタ
ランス&ゴルバット
命中時HP回復1技での攻撃が命中したときに20%の確率で
自分のHPを回復する
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
20%の確率で自分のHPを回復する
《ボードスキル》
シルバー&ニューラ(トリプルアクセル)
命中時HP回復2技での攻撃が命中したときに30%の確率で
自分のHPを回復する
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
30%の確率で自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
カルム&ゲッコウガ(みずへんげ)
カンナ&パルシェン

《ボードスキル》
クラベル&ニャオハ
ルミタン&ビリジオン
命中時HP回復4技での攻撃が命中したときに50%の確率で
自分のHPを回復する
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
50%の確率で自分のHPを回復する
《ボードスキル》
ユウリ&ウーラオス
技急所時HP回復1技が相手の急所に当たったときに20%の確率で
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
カキ&ガラガラ
技急所時HP回復2技が相手の急所に当たったときに30%の確率で
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
ギーマ&キリキザン
技急所時HP回復4技が相手の急所に当たったときに50%の確率で
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
ミヅキ&ジュナイパー
抜群時HP回復9技が効果抜群のときに
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《パッシブスキル》
アーティ&トゲピー

《ボードスキル》
リーフ&ピクシー(ゆびをふる)
抜群時HP回復G9技が効果抜群のときに
味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
アーティ&トゲピー
B技後HP中回復1バディーズわざをつかったあと
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《パッシブスキル》
アンズ&クロバット
カミツレ&バチュル
フラダリ&イベルタル
ミカン&コイル
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アセロラ&ジュペッタ
シズイ&アバゴーラ
セキ&シャワーズ
ダイゴ&エアームド
ナツメ&フーディン
ハルカ&ホエルコ
ヒビキ&バクフーン
プラターヌ&ゼルネアス
メロン&ラプラス
リーフ&イーブイ
B技後HP中回復2バディーズわざをつかったあと
自分のHPを最大HPの約40%回復する
《パッシブスキル》
ミクリ&ミロカロス

《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
ケイト&エアームド
ダイゴ&メタグロス
チリ&ドオー
ナツメ&リーシャン
ピーニャ&ドドゲザン
ヒカリ&オドリドリ
ヒュウ&バッフロン
ビート&フリーザー
ビート&ブリムオン
ミカン&ハガネール
ワタル(アルコス)&カイリュー
B技後HP中回復G1バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約20%回復する
バディーズわざ

《パッシブスキル》
カトレア&ヤミラミ
カトレア&メガヤミラミ
リーリエ&キュワワー
リーリエ&ピッピ
俺&エムリット

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《超覚醒》
ウォロ&トゲピー
初B技後HP中回復2初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分HPを最大HPの約40%回復する
《ボードスキル》
グルーシャ&ハルクジラ
初B技後HP中回復G1初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約20%回復する
《ポテンシャル》
キバナ&サダイジャ
チリ&ドオー

《ボードスキル》
カルネ&サーナイト
カンナ&パルシェン
グルーシャ&ツンベアー
タケシ&カブトプス
ナギ&チルタリス
初B技後HP中回復G2初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約40%回復する
《パッシブスキル》
イブキ&ジジーロン

《ボードスキル》
マオ&タルップル
BD技後HP回復2バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
BD技後HP回復5バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分のHPを最大HPの約50%回復する
《パッシブスキル》
リラ&カビゴン
BD技後HP回復G4バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約40%回復する
《超覚醒》
ケイト&エアームド
被攻撃時HP回復4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
マオ&タルップル
俺&ライコウ
被攻撃時HP回復9技で攻撃を受けたときに
自分のHPを回復する
《ボードスキル》
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ナンジャモ&ハラバリー
プラターヌ&ゴーゴート
被攻撃時HP回復G1技で攻撃を受けたときに20%の確率で
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
チェッタ&ブラッキー
被攻撃時HP回復G2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《ボードスキル》
グリーン&カメックス
ティエルノ&シザリガー
ミカン&テッカグヤ
被攻撃時HP回復G4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
スイレン&ランターン
被攻撃時HP回復G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する
《パッシブスキル》
ダイゴ(アルコス)&メガメタグロス
チリ&ドオー
リーリエ&ポットデス

《ボードスキル》
ビワ&コノヨザル

《複合・固有スキル》
駆け抜けるビリビリ
こぶしゾーン時被攻撃時HP回復4ゾーンがこぶしゾーンのときは技で攻撃を受けたときに
50%の確率で自分のHPを回復する
《ボードスキル》
シロナ&ルカリオ
相手失敗時HP回復1自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
20%の確率で
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《パッシブスキル》
ラニュイ&ランドロス

《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク
マツバ&ゴース
ミツル&エネコロロ
リーリエ&アブリボン
ロイヤルマスク&ガオガエン
相手失敗時HP回復2自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
30%の確率で
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
イブ&イーブイ
カミツレ&ロトム
ギーマ&レパルダス
ゴジカ&シンボラー
相手失敗時HP回復3自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
40%の確率で
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
カケル&ピカチュウ
ベル&ビリジオン
相手失敗時HP回復4自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
50%の確率で
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《パッシブスキル》
ハヤト&オオスバメ

《ボードスキル》
フヨウ&デスカーン
マツバ&フワライド
相手失敗時HP回復9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《複合・固有スキル》
荒れくるう記念撮影
防御成功時HP回復1防御状態で相手の技を無効にしたときに20%の確率で
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
ツツジ&ダイノーズ
ネズ&タチフサグマ
防御成功時HP回復9防御状態で相手の技を無効にしたときに
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
スイレン&オニシズクモ
初HP60%時HP回復4初めて自分の残りHPが60%以下になったときだけ
自分のHPを最大HPの約40%回復する
《ボードスキル》
ワタル&カイリュー
初HP半減時HP回復4初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分のHPを最大HPの約40%回復する
《パッシブスキル》
ヒカリ&クレセリア
ワタル&キングドラ

《複合・固有スキル》
スパイクの負けん気
初HP半減時HP回復5初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分のHPを最大HPの約50%回復する
《パッシブスキル》
マオ&タルップル
初ピンチ時HP回復2初めてピンチになったときだけ
自分のHPを最大HPの約20%回復する
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
カイ&グレイシア
キリカ&マリルリ
シキミ&ユキメノコ
セキ&シャワーズ
チュウスケ&ピカチュウ
ナナセ&サンドパン
フクジ&ウツボット
マーシュ&ニンフィア
ミカン&コイル
ローズ&ニャイキング
俺&マホイップ
初ピンチ時HP回復4初めてピンチになったときだけ
自分のHPを最大HPの約40%回復する
《パッシブスキル》
オニオン&パンプジン
カスミ&コダック
グラジオ&ゴルバット
グリーン&ナッシー
クリス&スイクン
チェッタ&コレクレー
トウコ&エンブオー
ナギ&チルタリス
ナンジャモ&カイデン
ハウ&ライチュウ
マツバ&ゴース
モミ&ホエルオー
ユウリ&バチンキー
ヨウ&アシレーヌ
俺&コバルオン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《超覚醒》
テル&ジュナイパー
ネズ&ストリンダー
初ピンチ時HP回復6初めてピンチになったときだけ
自分のHPを最大HPの約60%回復する
《パッシブスキル》
ハラ&ケケンカニ

《ボードスキル》
サカキ&ニドキング

《超覚醒》
ビワ&コノヨザル
初ピンチ時HP回復9初めてピンチになったときだけ
自分のHPを最大HPの約90%回復する
《パッシブスキル》
リュウキ&バクガメス
初ピンチ時HP全回復初めてピンチになったときだけ
自分のHPを最大HPの100%回復する
《パッシブスキル》
ギーマ&キリキザン
ひんし時味方HP中回復1ひんし状態になる直前に
自分以外の味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約20%回復する
《ボードスキル》
カトレア&ヤミラミ
グラジオ&マニューラ
ホップ&バチンウニ
リーリエ&ピッピ
スキル名効果所持者
P技後技ゲージ増加5ポケモンが技をつかったときに60%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
エリカ&モンジャラ
ヨウ&アシレーヌ
P変化技使用時ゲージ↑1ポケモンが変化技をつかったときに
自分のわざゲージを1増やす
《ポテンシャル》
ノボリ&シャンデラ

《パッシブスキル》
サナ&エネコロロ
リーフ&ピクシー
N&シンボラー

《ボードスキル》
クチナシ&ペルシアン(いやなおと)
クダリ&シュバルゴ
ケイト&エアームド(つるぎのまい)
トウコ&オトスパス
マチス&マルマイン(かいでんぱ)
マリィ&レパルダス
ヤロー&ワタシラガ
P変化技使用時ゲージ↑2ポケモンが変化技をつかったときに
自分のわざゲージを2増やす
《パッシブスキル》
サナ&ニンフィア

《ボードスキル》
クダリ&シュバルゴ(てっぺき)
クダリ&シュバルゴ(つるぎのまい)
ゴヨウ&キリンリキ(なきごえ)
シトロン&レアコイル(いやなおと)
シバ&イワーク(いやなおと)
ジュン&ロズレイド(しびれごな)
トウヤ&ゲノセクト(きんぞくおん)
ナンジャモ&ハラバリー(かいでんぱ)
ポピー&デカヌチャン
メイ&メロエッタ
リラ&カビゴン
P変化技使用時ゲージ↑4ポケモンが変化技をつかったときに
自分のわざゲージを4増やす
《パッシブスキル》
カスミ&シャワーズ

《ボードスキル》
ヒカリ&オドリドリ
PF時技使用時技ゲージ↑9フィールドがサイコフィールドのときは
技をつかったときに
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
スイレン&カプ・テテフ
技後技ゲージ増加1技が成功したときに20%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
技後技ゲージ増加2技が成功したときに30%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー10

《パッシブスキル》
シロナ&トリトドン
ヒガナ&メガレックウザ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
ダイゴ&デオキシス
技後技ゲージ増加3技が成功したときに40%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《ポテンシャル》
ナタネ&ダダリン

《パッシブスキル》
イブ&イーブイ
技後技ゲージ増加4技が成功したときに50%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《ポテンシャル》
ダンデ(アルコス)&リザードン

《パッシブスキル》
ダイゴ&レックウザ
ダイゴ&メガレックウザ
ヒカリ&ミノマダム
ユウキ&オオスバメ
ユウリ&ザシアン
リョウ&ビークイン
ルザミーネ&ウルトラネクロズマ
ルザミーネ&フェローチェ
レッド&リザードン
レッド&メガリザードンX
技後技ゲージ増加5技が成功したときに60%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
技後技ゲージ増加9技が成功したときに
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
カキ&ウインディ
サカキ&ニドキング
その他の所持者

《複合・固有スキル》
ランスの作戦
技後技ゲージ2増加9技が成功したときに
自分のわざゲージを2増やす
《ボードスキル》
ミヅキ&ウツロイド
ワタル(アルコス)&カイリュー(専用T技)

《複合・固有スキル》
花開く才能
技後技ゲージ増加G4技が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを
その場にいる味方のバディーズ1組につき1増やす
(マルチプレイのときは技が成功したときに
50%の確率で
味方のプレイヤー全員のわざゲージを1増やす)
《ボードスキル》
タケシ&バンギラス(専用T技)
技後技ゲージ増加G9技が成功したときに自分のわざゲージを
その場にいる味方のバディーズ1組につき1増やす
(マルチプレイのときは技が成功したときに
味方のプレイヤー全員のわざゲージを1増やす)
《ボードスキル》
クリス&スイクン(ミニキズぐすりG)
ミカン&ハガネール(専用T技)
攻撃時技ゲージ増加5技での攻撃が成功したときに60%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
ナンジャモ&タイカイデン
ホップ&ザシアン
攻撃時技ゲージ増加9技での攻撃が成功したときに
自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
スイレン&オニシズクモ

《ボードスキル》
ツクシ&コロトック
やけど時攻撃時ゲージ2↑9自分がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに
自分のわざゲージを2増やす
《ボードスキル》
セキ&ガチグマ
混乱相手攻撃時技ゲージ2↑4相手がこんらん状態のときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分のわざゲージを2増やす
《ボードスキル》
カルム&フォッコ
混乱相手攻撃時技ゲージ2↑9相手がこんらん状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分のわざゲージを2増やす
《ボードスキル》
ビート&フリーザー(いてつくしせん)
回避不可相手攻撃時技ゲージ↑9相手が回避不可状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
ダイゴ&ムーランド
交代禁止相手攻撃時ゲージ↑5相手が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに60%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
ミヅキ&ジュナイパー
命中時技ゲージ増加1技での攻撃が命中したときに20%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
20%の確率で自分のわざゲージを1増やす
《ポテンシャル》
ジュン&ヘラクロス
命中時技ゲージ増加2技での攻撃が命中したときに30%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
30%の確率で自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル(タネマシンガン)
命中時技ゲージ増加3技での攻撃が命中したときに40%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
40%の確率で自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
ルミタン&ビリジオン
命中時技ゲージ増加4技での攻撃が命中したときに50%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
50%の確率で自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
カンナ&パルシェン
クラベル&ニャオハ
ユウリ&ウーラオス

《ボードスキル》
コゴミ&キノガッサ
命中時技ゲージ増加9技での攻撃が命中したときに
自分のわざゲージを1増やす
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
カルム&ゲッコウガ(あくへんげ)
トウコ&ビクティニ
ミナキ&スイクン

《ボードスキル》
カルネ&サーナイト
ヨウ&アシレーヌ(うたかたのアリア)
レッド&フリーザー
N&レシラム(あおいほのお)

《複合・固有スキル》
商いのチャンス
実る攻撃
トップチャンピオンの輝き

《超覚醒》
クダリ&アーケオス
雨時命中時技ゲージ↑9天気があめのときは
技での攻撃が命中したときに
自分のわざゲージを1増やす
天気があめで効果タグに連続を持つ技のときは
攻撃が命中するたびに
自分のわざゲージを1増やす
《複合・固有スキル》
ホウエンの恵み
技急所時技ゲージ増加3技が相手の急所に当たったときに40%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
ミヅキ&ジュナイパー(リーフブレード)
とどめ時技ゲージ増加2技をつかって相手を倒したときに
自分のわざゲージを2増やす
《パッシブスキル》
グズマ&マッシブーン
とどめ時技ゲージ増加6技をつかって相手を倒したときに
自分のわざゲージを6増やす
《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン
失敗時技ゲージ増加1攻撃技が失敗したときに自分のわざゲージを1増やす《ボードスキル》
グズマ&マッシブーン(ばくれつパンチ)
B技後技ゲージ増加6バディーズわざをつかったあと
自分のわざゲージを6増やす
《パッシブスキル》
アデク&ウルガモス
ナンジャモ&タイカイデン
リーリエ&ルナアーラ

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
B技後技ゲージ増加G2バディーズわざをつかったあと自分のわざゲージを
その場にいる味方のバディーズ1組につき2増やす
(マルチプレイのときはバディーズわざをつかったあと
味方のプレイヤー全員のわざゲージを2増やす)
《ボードスキル》
カルム&ニャオニクス
ヒカリ&ドダイトス
急所時技ゲージ増加9相手の急所に当たったときに
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
カゲツ&アブソル
サイトウ&ネギガナイト(スターアサルト)
被攻撃時技ゲージ増加1技で攻撃を受けたときに20%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン
被攻撃時技ゲージ増加2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
セキ&シャワーズ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
オニオン&パンプジン
カスミ&スターミー
カンナ&パルシェン
ミツル&エネコロロ
被攻撃時技ゲージ増加3技で攻撃を受けたときに40%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
カトレア&ヤミラミ
コトネ&メガニウム
ヒカリ&マホイップ
ワタル&カイリュー
被攻撃時技ゲージ増加4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー4

《パッシブスキル》
チェッタ&ブラッキー

《ボードスキル》
イブキ&ジジーロン
カトレア&ランクルス
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ツクシ&コロトック
トウコ&エンブオー
ハヤト&ヨルノズク
プラターヌ&ゼルネアス
ボタン&ニンフィア(×2)
ミクリ&ミロカロス
メイ&デリバード
俺&レジスチル
被攻撃時技ゲージ増加5技で攻撃を受けたときに60%の確率で
自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
ハルカ&ミミロップ
ハルカ&メガミミロップ
被攻撃時技ゲージ増加9技で攻撃を受けたときに
自分のわざゲージを1増やす
《ポテンシャル》
オルティガ&バウッツェル

《パッシブスキル》
オニオン&パンプジン
ルスワール&エンテイ
ルチア&チルタリス
ルチア&メガチルタリス

《ボードスキル》
グルーシャ&ハルクジラ
ノボリ&ドリュウズ
プラターヌ&ゴーゴート
マオ&タルップル
マオ&マシェード
マサル&ヨクバリス
リーリエ&ポットデス

《複合・固有スキル》
ランスの作戦
相手失敗時技ゲージ↑1自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
自分のわざゲージを1増やす
《パッシブスキル》
アセロラ&ジュペッタ
ハヤト&オオスバメ

《ボードスキル》
イブ&イーブイ
カケル&ピカチュウ
クチナシ&ペルシアン
ダツラ&テッカニン
ノボリ&ドリュウズ
ハチクマン&ゾロアーク
ビオラ&ビビヨン
ヒカリ&ミノマダム
フヨウ&デスカーン
マツバ&ゴース
マチス&マルマイン
ユウキ&オオスバメ
ラニュイ&ランドロス
リーリエ&アブリボン

《複合・固有スキル》
荒れくるう記念撮影
防御成功時技ゲージ↑1防御状態で相手の技を無効にしたときに
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
スイレン&オニシズクモ
ツツジ&ダイノーズ
防御成功時技ゲージ↑3防御状態で相手の技を無効にしたときに
自分のわざゲージを3増やす
《パッシブスキル》
サナ&ブリガロン
シャドーダイブ後技ゲージ増加1シャドーダイブ状態になったときに
自分のわざゲージを1増やす
《ボードスキル》
シロナ&ギラティナ
シャドーダイブ後技ゲージ増加2シャドーダイブ状態になったときに
自分のわざゲージを2増やす
《パッシブスキル》
シロナ&ギラティナ
初ピンチ時ゲージ増加2初めてピンチになったときだけ
自分のわざゲージを2増やす
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
サカキ&ペルシアン
初ピンチ時ゲージ増加3初めてピンチになったときだけ
自分のわざゲージを3増やす
《ボードスキル》
ギーマ&サメハダー
グラジオ&シルヴァディ
ジュン&エンペルト
初ピンチ時ゲージ増加4初めてピンチになったときだけ
自分のわざゲージを4増やす
《ボードスキル》
レンブ&ローブシン
初ピンチ時ゲージ増加6初めてピンチになったときだけ
自分のわざゲージを6増やす
《パッシブスキル》
エリカ&キュワワー
シロナ&ジャラランガ

《ボードスキル》
アーティ&トゲピー
イブキ&キングドラ
ゲーチス&キュレム
コルニ&ルカリオ
スイレン&オニシズクモ
ダンデ&バドレックス
ハウ&ライチュウ
ホミカ&ペンドラー
他者ひんし時ゲージ↑4自分以外がひんし状態になったときに
自分のわざゲージを4増やす
《パッシブスキル》
トウヤ&グラエナ
tablescroll の使用方法に誤りがあります
  • テーブル以外のコンテンツが含まれています。
使用方法:
#tablescroll(300,fix-col,screen-sticky){{
|a|b|c|d|
|1|2|3|4|
}}
スキル名効果所持者
P技後技回数回復2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
ダンデ&リザードン

《ボードスキル》
マリィ&モルペコ
初P技後S技回数回復1初めてポケモンが技をつかったときだけ
自分のシンクロわざの回数を1回復する
《複合・固有スキル》
止められない好奇心(エレキフィールド)
S技後T技回数回復9シンクロわざをつかったときに
自分のトレーナーの技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
サカキ&アクジキング
T技後S技回数回復9トレーナーが技をつかったときに
自分のシンクロ技の回数を1回復する
《複合・固有スキル》
古代の羽ばたき(ブーストエナジー)
速攻技後T技回数回復9効果タグに速攻を持つ技をつかったときに
自分のトレーナーの技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
アユミ&イーブイ
技後技回数回復1技が成功したときに20%の確率で
その技の回数を1回復する
技後技回数回復2技が成功したときに30%の確率で
その技の回数を1回復する
技後技回数回復3技が成功したときに40%の確率で
その技の回数を1回復する
技後技回数回復4技が成功したときに50%の確率で
その技の回数を1回復する
技後技回数回復5技が成功したときに60%の確率で
その技の回数を1回復する
技後P技回数回復4技が成功したときに50%の確率で
自分のポケモンの技の回数を1回復する
《ボードスキル》
コルニ&マーシャドー(シャドーパンチ)
攻撃時速攻回数回復3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
キョウヘイ&ウォーグル
ラニュイ&ランドロス

《ボードスキル》
メイ&フタチマル
攻撃時速攻回数回復4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
ジュン&フローゼル
攻撃時きのみ回数回復9技での攻撃が成功したときに
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1回復する
《ボードスキル》
エリカ&ラランテス
異常相手攻撃時技回数回復9相手が状態異常のときは技での攻撃が成功したときに
自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
ボールガイ&モロバレル
やけど相手攻撃時速攻回数回復9相手がやけど状態のときは
技での攻撃が成功したときに
効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
マツバ&メガジュペッタ
攻撃時一度P変化技回数回復9技での攻撃が成功したときに
自分のポケモンの変化技の回数を1回復する
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
アオイ&コライドン(アクセルブレイク)
チームB技後技回数回復9自分のチームがバディーズわざをつかったあと
自分の技の回数を1回復する
《複合・固有スキル》
アラベスクの教え
チームB技後S技回数回復9自分のチームがバディーズわざをつかったあと
自分のシンクロわざの回数を1回復する
《パッシブスキル》
デクシオ&エーフィ

《複合・固有スキル》
ベストすぎるチャンス
B技後P技回数回復9バディーズわざをつかったあと
自分のポケモンの技の回数を1回復する
《ボードスキル》
コルニ&マーシャドー
B技後T技回数回復9バディーズわざをつかったあと
自分のトレーナーの技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
ナンジャモ&ハバタクカミ
B技後速攻回数回復1バディーズわざをつかったあと
効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する
《ボードスキル》
ジュン&フローゼル
シロナ&ギラティナ
ハヤト&オオスバメ
ラニュイ&ランドロス
ワタル&ギャラドス
B技後速攻回数回復3バディーズわざをつかったあと
効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を3回復する
《ボードスキル》
カミツレ&トゲチック
ユウリ&エースバーン
B技後きのみ回数回復3バディーズわざをつかったあと
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を3回復する
《パッシブスキル》
ジニア&リキキリン
初B技後技回数回復1初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
クリス&スイクン
サナ&ブリガロン
ユウリ&ザシアン

《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
オルティガ&バウッツェル
カケル&ピカチュウ
ショウ&ダイケンキ
ズミ&ブロスター
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ダンデ&リザードン
ツクシ&コロトック
ドリバル&ドンカラス
ネモ&サケブシッポ
ビワ&コノヨザル
ボタン&ニンフィア
ヤーコン&ガマゲロゲ
ヤロー&ワタシラガ
ライヤー&サーフゴー
リュウキ&バクガメス
俺&ライコウ

《超覚醒》
チリ&ドオー
ノボリ&ドリュウズ
初B技後P変化技回数回復1初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分のポケモンの変化技の回数を1回復する
《ボードスキル》
ハルト&ミライドン
ヒビキ&ホウオウ

《複合・固有スキル》
自分だけの宝物
初B技後T技回数回復1初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分のトレーナーの技の回数を1回復する
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
グルーシャ&ハルクジラ
サトシ&ピカチュウ
ジニア&リキキリン
ダイゴ&ムーランド
ベル&ビリジオン

《超覚醒》
ウォロ&トゲピー
ミヅキ&ウツロイド
初B技後S技回数回復1初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分のシンクロ技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
ネモ&パーモット

《ボードスキル》
グラジオ&マギアナ
サカキ&アクジキング
シキミ&ユキメノコ
N(アルコス)&ゾロアーク
初B技後速攻回数回復1初めてバディーズわざをつかったときだけ
効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する
《ボードスキル》
キリヤ&ルガルガン
初B技後回復回数回復1初めてバディーズわざをつかったときだけ
効果タグに回復を持つ自分の技の回数を1回復する
《ボードスキル》
ヒカリ&クレセリア
俺&レジスチル
初B技後きのみ回数回復1初めてバディーズわざをつかったときだけ
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1回復する
《ボードスキル》
ジーナ&グレイシア
ポピー&ハガネール
B技後一度P技回数回復9バディーズわざをつかったあと
自分のポケモンの技の回数を1回復する
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
トウコ&オトスパス
P技B技後技回数回復9ポケモンが技をつかったときに
自分の技の回数を1回復する
バディーズわざをつかったあと
自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
ヒビキ&ルギア
急所時技回数回復9相手の急所に当たったときに
自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
ユウリ&インテレオン
HP半減時一度技回数回復9自分の残りHPが半分以下になったときに
自分の技の回数を1回復する
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
イブキ&ジジーロン
ピンチ時一度速攻回数回復9ピンチになったときに
効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
ジュン&フローゼル
フヨウ&デスカーン
初きのみ回数0時きのみ回数回復3初めて効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が
0になったときだけ
《ボードスキル》
エリカ&ラランテス

効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を3回復する

味方がひざしがつよい発生時S技回数回復1味方が天気をひざしがつよい状態にしたときに
自分のシンクロ技の回数を1回復する
《複合・固有スキル》
古代の羽ばたき
スキル名効果所持者
登場時攻撃アップ1登場したときに自分の攻撃を1段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1

《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク
カガリ&バクーダ
カミツレ&ゼブライカ
コルニ&マーシャドー
コルニ&ルカリオ
シロナ&ガブリアス
ダイゴ&レックウザ
タケシ&バンギラス
ツクシ&スピアー
ヒカリ&ドダイトス
マツリカ&グランブル
ミヅキ&ハッサム
ミツル&エルレイド
登場時攻撃アップ2登場したときに自分の攻撃を2段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~2
アカネ&ミルタンク

《パッシブスキル》
ユウリ&ザシアン

《ボードスキル》
キバナ&ジュラルドン
キリヤ&ルガルガン
クラベル&ニャオハ
クララ&ヤドラン
コウキ&ドダイトス
コゴミ&キノガッサ
コトネ&セレビィ
サナ&エネコロロ
ショウ&ダイケンキ
スズナ&ヒヒダルマ
ツツジ&デスバーン
トウコ&リーフィア
ハルカ&バシャーモ
ヒビキ&ホウオウ
マーシュ&クチート
マリィ&クチート
登場時攻撃アップ4登場したときに自分の攻撃を4段階あげる《複合・固有スキル》
社会人のテクニック
登場時攻撃アップ6登場したときに自分の攻撃を6段階あげる《パッシブスキル》
トウコ&ビクティニ
ホップ&ザシアン
登場時攻撃アップG1登場したときに
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ポテンシャル》
プラターヌ&ゼルネアス

《ボードスキル》
アーティ&トゲピー
グリーン&カメックス
サナ&クレッフィ
ミカン&デンリュウ
登場時攻撃アップG2登場したときに
味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる
《ボードスキル》
グルーシャ&ハルクジラ
サカキ&アクジキング
ツクシ&コロトック
登場時防御アップ1登場したときに自分の防御を1段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1

《ボードスキル》
ウルップ&クレベース
ヨウ&アシレーヌ
ラニュイ&ランドロス
ルミタン&ビリジオン
登場時防御アップ2登場したときに自分の防御を2段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
ホップ&ザマゼンタ

《ボードスキル》
フウ&ソルロック
リーリエ&ピッピ
登場時防御アップG1登場したときに
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
カガリ&バクーダ
サナ&ブリガロン
リッカ&ブースター
登場時防御アップG2登場したときに
味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる
《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
ペパー&マフィティフ
ラン&テッカグヤ
登場時特攻アップ1登場したときに自分の特攻を1段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1

《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ
カスミ&シャワーズ
カルネ&ケルディオ
カルム&ニャオニクス
キクコ&ゲンガー
ナツメ&フーディン
ミクリ&ミロカロス
ミツル&エルレイド
ユウリ&インテレオン
登場時特攻アップ2登場したときに自分の特攻を2段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~2
メロコ&グレンアルマ

《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
キバナ&ジュラルドン
コトネ&セレビィ
シトロン&エレザード
チェレン&トルネロス
デクシオ&エーフィ
ナタネ&ロズレイド
マイ&シェイミ
ネジキ&ジバコイル
ハチク&フリージオ
ハチクマン&ゾロアーク
ビオラ&ビビヨン
ヒガナ&レックウザ
ヒビキ&ルギア
フラダリ&イベルタル
ラムダ&マタドガス
リーリエ&アシレーヌ
ルザミーネ&ドレディア
登場時特攻アップ3登場したときに自分の特攻を3段階あげる《ポテンシャル》
N&レシラム

《超覚醒》
トウヤ&ゲノセクト
登場時特攻アップ4登場したときに自分の特攻を4段階あげる《パッシブスキル》
コウキ&ディアルガ
フラダリ&ボルケニオン
プルメリ&ゲンガー

《複合・固有スキル》
季節を巡らせる力
登場時特攻アップG1登場したときに
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
アーティ&トゲピー
グリーン&カメックス
サナ&クレッフィ
セキ&シャワーズ
ミカン&デンリュウ
登場時特攻アップG2登場したときに
味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる
《ボードスキル》
カケル&ピカチュウ
サカキ&アクジキング
ツクシ&コロトック
ヒカリ&クレセリア
登場時特防アップ1登場したときに自分の特防を1段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1

《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
ホップ&ザマゼンタ
ラニュイ&ランドロス
ルミタン&ビリジオン
登場時特防アップ2登場したときに自分の特防を2段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~2

《ボードスキル》
カイ&グレイシア
カキ&ガラガラ
グリーン&カメックス
モミ&ハピナス
リーリエ&ピッピ
登場時特防アップG1登場したときに
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
カガリ&バクーダ
キリカ&マリルリ
サナ&ブリガロン
リッカ&ブースター
登場時特防アップG2登場したときに
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる
《ボードスキル》
コトネ&ゴマゾウ
登場時素早さアップ1登場したときに自分の素早さを1段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1

《パッシブスキル》
ナツメ&フーディン
ナツメ&メガフーディン

《ボードスキル》
アンズ&クロバット
エリカ&リーフィア
カルネ&サーナイト
セレナ&エルフーン
トウヤ&グラエナ
ハウ&ライチュウ
フウ&ソルロック
フウロ&トゲキッス
マリィ&モルペコ
ミヅキ&ジュナイパー
ルザミーネ&フェローチェ
登場時素早さアップ2登場したときに自分の素早さを2段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
サカキ&ペルシアン
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アイリス&オノノクス
ギーマ&サメハダー
オーバ&ゴウカザル
シュウメイ&ブロロローム
トウコ&エンブオー
マリィ&ファイヤー
登場時素早さアップ4登場したときに自分の素早さを4段階あげる《超覚醒》
クラベル&ウェーニバル
登場時素早さアップG1登場したときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
グリーン&ウインディ
シバ&イワーク
ミツル&サーナイト
メイ&デリバード
ランス&ゴルバット
登場時素早さアップG2登場したときに
味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる
《ポテンシャル》
チェッタ&ブラッキー
《パッシブスキル》
ミツル&サーナイト
ミツル&メガサーナイト

《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
ユウキ&オオスバメ
登場時命中率アップ1登場したときに自分の命中率を1段階あげる《パッシブスキル》
ダイゴ&デオキシス
ハヤト&ピジョット
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
登場時命中率アップ2登場したときに自分の命中率を2段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~2
ジニア&リキキリン

《ボードスキル》
クリス&オーダイル
シルバー&ニューラ
ハプウ&バンバドロ
登場時命中率アップG1登場したときに
味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる
《パッシブスキル》
カブ&コータス

《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
キバナ&フライゴン
シズイ&アバゴーラ
ヨウ&ツンデツンデ
ルスワール&エンテイ
登場時命中率アップG2登場したときに
味方のバディーズ全員の命中率を2段階あげる
《パッシブスキル》
アロエ&ミルホッグ

《ボードスキル》
ジュン&ロズレイド
登場時回避率アップ1登場したときに自分の回避率を1段階あげる《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アンズ&アリアドス
カスミ&コダック
カスミ&シャワーズ
カスミ&スターミー
カミツレ&ロトム
グズマ&アリアドス
サイトウ&ネギガナイト
ジュン&エンペルト
ツクシ&ストライク
ホップ&バチンウニ
登場時回避率アップ2登場したときに自分の回避率を2段階あげる《ポテンシャル》
プルメリ&ゲンガー
ロイヤルマスク&ガオガエン

[ボードスキル]

オーキド&ミュウ
オーバ&ゴウカザル
カミツレ&ゼブライカ
スズナ&ユキメノコ
ハウ&ライチュウ
プルメリ&エンニュート
マツバ&フワライド
ミヅキ&ブラッキー
登場時回避率アップ3登場したときに自分の回避率を3段階あげる《ボードスキル》
メロコ&グレンアルマ
登場時回避率アップ6登場したときに自分の回避率を6段階あげる《パッシブスキル》
ゴジカ&シンボラー
登場時回避率アップG2登場したときに
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる
《ボードスキル》
ジーナ&グレイシア
登場時急所率アップ1登場したときに自分の急所率を1段階あげる《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~2

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
登場時急所率アップ2登場したときに自分の急所率を2段階あげる《パッシブスキル》
サイトウ&ネギガナイト

《ボードスキル》
シロナ&ジャラランガ
ミクリ&ミロカロス
ルチア&チルタリス
登場時急所率アップG1登場したときに
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《ポテンシャル》
ツクシ&コロトック
ドリバル&ドンカラス

《パッシブスキル》
マリィ&クチート
マリィ&メガクチート
ミカン&テッカグヤ
俺&マホイップ

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
登場時急所率アップG3登場したときに
味方のバディーズ全員の急所率を3段階あげる
《パッシブスキル》
サカキ&アクジキング
登場時能力アップ2登場したときに
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階あげる
《ボードスキル》
ベル&ムシャーナ
マリィ&モルペコ
登場時能力アップG1登場したときに
味方のバディーズ全員の分の攻撃と防御と特攻と特防
素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる
《ボードスキル》
フウ&ジラーチ
フウロ&トゲキッス
登場時攻撃特攻アップ4登場したときに自分の攻撃と特攻を4段階あげる《パッシブスキル》
ヒビキ&ホウオウ

《ボードスキル》
ミツル&チルタリス
ルザミーネ&フェローチェ
登場時攻撃特攻アップ4登場したときに自分の攻撃と特攻を4段階あげる《パッシブスキル》
キバナ&ジュラルドン
レッド&フシギバナ
登場時攻撃特攻アップ6登場したときに自分の攻撃と特攻を6段階あげる《パッシブスキル》
サカキ&サイドン
登場時攻撃素早アップ2登場したときに自分の攻撃と素早さを2段階あげる《パッシブスキル》
ジュン&ヘラクロス
ジュン&メガヘラクロス
登場時攻撃4命中2急所3↑登場したときに自分の攻撃を4段階あげる
登場したときに自分の命中率を2段階あげる
登場したときに自分の急所率を3段階あげる
《複合・固有スキル》
熱くなるコンビネーション
登場時攻撃6急所率3↑登場したときに自分の攻撃を6段階あげる
登場したときに自分の急所率を3段階あげる
《複合・固有スキル》
穏やかなコンビネーション
登場時防御特防アップ1登場したときに自分の防御と特防を1段階あげる《ポテンシャル》
ビワ&コノヨザル

《ボードスキル》
ナツメ&リーシャン
ネジキ&ドータクン
ノボリ&ドリュウズ
ピーニャ&ドドゲザン
登場時防御特防アップ3登場したときに自分の防御と特防を3段階あげる《ボードスキル》
サカキ&アクジキング
登場時防御素早アップG2登場したときに
味方のバディーズ全員の防御と素早さを2段階あげる
《超覚醒》
ユウキ&ラティオス
登場時特攻特防アップ4登場したときに自分の特攻と特防を4段階あげる《パッシブスキル》
リーフ&カメックス
登場時特攻素早アップ4登場したときに自分の特攻と素早さを4段階あげる《パッシブスキル》
グリーン&リザードン
登場時特攻回避アップ4登場したときに自分の特攻と回避率を4段階あげる《パッシブスキル》
ジーナ&グレイシア
登場時特攻4急所率3↑登場したときに自分の特攻を4段階あげる
登場したときに自分の急所率を3段階あげる
《複合・固有スキル》
百聞は一見にしかず
登場時特攻6急所率3↑登場したときに自分の特攻を6段階あげる
登場したときに自分の急所率を3段階あげる
《複合・固有スキル》
紳士的なコンビネーション
初登場時攻撃アップ6初めて登場したときだけ自分の攻撃を6段階あげる《複合・固有スキル》
トップチャンピオンの圧
稲妻の脚力
神話に残る終わりの大地
初登場時特攻アップ6初めて登場したときだけ自分の特攻を6段階あげる《複合・固有スキル》
神話に残る始まりの海
初登場時素早さ↑G1初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
ダイゴ&ムーランド
初登場時素早さ↑G2初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる
《パッシブスキル》
ハルカ&バシャーモ

《複合・固有スキル》
翻弄する翼
初登場時急所率アップ3初めて登場したときだけ自分の急所率を3段階あげる《複合・固有スキル》
邪悪なオーラ
初登場時攻撃4急所率3↑初めて登場したときだけ自分の攻撃を4段階あげる
初めて登場したときだけ自分の急所率を3段階あげる
《複合・固有スキル》
調査隊の心得
初登場時防御特防↑2初めて登場したときだけ
自分の防御と特防を2段階あげる
《超覚醒》
チリ&ドオー
初登場時防御特防↑4初めて登場したときだけ
自分の防御と特防を4段階あげる
《超覚醒》
ピーニャ&ドドゲザン
初登場時能力7種↑1初めて登場したときだけ
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率を1段階あげる
《超覚醒》
ジニア&リキキリン
スキル名効果所持者
P技後攻撃アップG1ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
ドリバル&ドンカラス
P技後攻撃アップG2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
サイトウ&バイバニラ(おどろかす)
P技後攻撃アップG3ポケモンが技をつかったときに40%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
マイ&ウインディ(かえんぐるま)
レッド&カビゴン
P技後攻撃アップG4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
ハチク&フリージオ(くろいきり)
P技後攻撃アップG9ポケモンが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
アセロラ&シロデスナ(すなあらし)
オーキド&ニドリーノ
シバ&イワーク
カブ&マルヤクデ
ダイゴ&エアームド(メタルクロー)
トウコ&オトスパス
俺&レジスチル(メタルクロー)
P技後防御アップ1ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1

《ボードスキル》
タケシ&イワーク
リーフ&イーブイ(たいあたり)
P技後防御アップ2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
タケシ&イワーク

《ボードスキル》
ウォロ&フカマル
キバナ&ジュラルドン
ダイゴ&メタグロス
ダイゴ&サンドパン
P技後防御アップ3ポケモンが技をつかったときに40%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
ホップ&ザマゼンタ(メタルクロー)
P技後防御アップ4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
アザミ&ハブネーク
キリカ&マリルリ
メイ&デリバード
リーフ&ピクシー(ゆびをふる)
P技後防御アップ9ポケモンが技をつかったときに
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
ボールガイ&モロバレル(クリアスモッグ)
P技後防御アップG4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
クリス&スイクン(しおみず)
P技後防御アップG9ポケモンが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
メイ&メロエッタ
P技後特攻アップ2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
グリーン&ピジョット
コトネ&プリン
シルバー&ホウオウ(オーバーヒート)
ヒカリ&マホイップ(マジカルシャイン)
メイ&シェイミ
ユウキ&ジュカイン(リーフストーム)
P技後特攻アップ3ポケモンが技をつかったときに40%の確率で
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ヒガナ&レックウザ(つばめがえし)
P技後特攻アップ4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
カスミ&スターミー(ハイドロポンプ)
ハルカ&ホエルコ(しおみず)
P技後特攻アップG1ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《パッシブスキル》
カミツレ&バチュル

《ボードスキル》
カトレア&ランクルス(めざめるパワー)
ドリバル&ドンカラス
P技後特攻アップG3ポケモンが技をつかったときに40%の確率で
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
マイ&ウインディ(かえんほうしゃ)
P技後特攻アップG4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ハチク&フリージオ(くろいきり)
P技後特攻アップG9ポケモンが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《パッシブスキル》
モミ&ホエルオー

《ボードスキル》
マオ&タルップル
ラジュルネ&レジアイス(こおりのいぶき)
P技後特防アップ4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
アザミ&ハブネーク
リーフ&ピクシー(ゆびをふる)
P技後特防アップ9ポケモンが技をつかったときに
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
プラターヌ&フシギダネ(リーフストーム)
ボールガイ&モロバレル(クリアスモッグ)
メイ&メロエッタ
ルチア&チルタリス(りゅうのはどう)
P技後特防アップG1ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
ダイゴ&メタグロス
プラターヌ&ゼルネアス
P技後特防アップG4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
グリーン&カメックス
グリーン&メガカメックス

《ボードスキル》
コトネ&メガニウム(ひかりのかべ)
P技後素早さアップ1ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
自分の素早さを1段階あげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1
P技後素早さアップ2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
自分の素早さを1段階あげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2
スペシャルPクッキー★1

《パッシブスキル》
カミツレ&ゼブライカ
ギーマ&サメハダー
ギーマ&メガサメハダー
シロナ&ガブリアス
シロナ&メガガブリアス
ホミカ&ペンドラー
ミツル&メガエルレイド

《ボードスキル》
アセロラ&ミミッキュ
カミツレ&ゼブライカ
クチナシ&ペルシアン
コトネ&プリン
ダツラ&カイロス
ダンデ&リザードン
ツクシ&ストライク
ライヤー&フーパ
P技後素早さアップ3ポケモンが技をつかったときに40%の確率で
自分の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
シルバー&ホウオウ
マチス&ライチュウ(かみなりパンチ)
P技後素早さアップ4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
自分の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
アンズ&クロバット

《ボードスキル》
アカギ&ダークライ(ダークホール)
キョウヘイ&ウォーグル(つばめがえし)
ハンサム&グレッグル
フウロ&ケンホロウ
P技後素早さアップ6ポケモンが技をつかったときに70%の確率で
自分の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
プラターヌ&フシギダネ
P技後素早さアップ9ポケモンが技をつかったときに
自分の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
エリカ&リーフィア(ソーラーブレード)
カレン&ペロリーム
サナ&エネコロロ
セレナ&ヤヤコマ(ニトロチャージ)
チリ&ナマズン(どろかけ)
デクシオ&エーフィ
デンジ&エレキブル
トウコ&ディアンシー
ナンジャモ&カイデン
ナンジャモ&ハバタクカミ
ネジキ&ジバコイル(きんぞくおん)
ハヤト&ヨルノズク
ハルカ&バシャーモ
ペパー&マフィティフ(かみつく)
ポピー&デカヌチャン
ホミカ&ペンドラー
マクワ&セキタンザン
ユウキ&ラティオス
ライヤー&サーフゴー
ライヤー&ワルビアル
ルチア&ギャロップ(でんこうせっか)
ルザミーネ&ドレディア(フラフラダンス)
俺&アチャモ
P技後素早さアップG2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
ナツメ&リーシャン
モミ&ハピナス
P技後素早さアップG4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
俺&コバルオン

《ボードスキル》
ソニア&ワンパチ(スパーク)
マチス&ライチュウ
ヨウ&アシレーヌ(うたかたのアリア)
俺&エムリット(ねんりき)
P技後素早さアップG9ポケモンが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《ポテンシャル》
ミツル&エルレイド

《パッシブスキル》
マリィ&レパルダス
《ボードスキル》
サカキ&アクジキング
ホップ&ザシアン
N&キュレム
P技後回避率アップ1ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
自分の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
トウヤ&ダイケンキ(スピーダーG)
マツバ&フワライド
ロイヤルマスク&ガオガエン
P技後回避率アップ2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
自分の回避率を1段階あげる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
オーキド&ミュウ
ギーマ&サメハダー
P技後回避率アップ3ポケモンが技をつかったときに40%の確率で
自分の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
シルバー&クロバット
P技後回避率アップ4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
自分の回避率を1段階あげる
《パッシブスキル》
カスミ&シャワーズ

《ボードスキル》
カスミ&シャワーズ(みずでっぽう)
プルメリ&ゲンガー(ヘドロばくだん)
リーフ&ピクシー(ゆびをふる)
P技後回避率アップG2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
アンズ&クロバット
P技後回避率アップG4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
フウロ&トルネロス
P技後急所率アップ1ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
自分の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
ヒカリ&ドダイトス(はっぱカッター)
ヒカリ&マホイップ(マジカルシャイン)
P技後急所率アップ2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
自分の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
トウキ&ハリテヤマ
P技後急所率アップ3ポケモンが技をつかったときに40%の確率
自分の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
ツクシ&ストライク(れんぞくぎり)
ヒガナ&レックウザ(つばめがえし)
P技後急所率アップ4ポケモンが技をつかったときに50%の確率
自分の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
カヒリ&ドデカバシ
ズミ&オクタン(オクタンほう)
P技後急所率アップ9ポケモンが技をつかったときに
自分の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ
ダイゴ&メタグロス(バレットパンチ)
トウヤ&グレイシア
P技後急所率アップG2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
カキ&ガラガラ
P技後急所率アップG4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
アセロラ&シロデスナ(すなあらし)
P技後急所率アップG9ポケモンが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
ツクシ&コロトック
リーリエ&ポットデス
ルミタン&ビリジオン

《ボードスキル》
コトネ&ゴマゾウ
シュウメイ&ブロロローム
シロナ&ルカリオ
プリム&オニゴーリ
P技後防御特防アップ9ポケモンが技をつかったときに
自分の防御と特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
キクコ&アーボック
グズマ&アリアドス

《パッシブスキル》
ナンジャモ&ハラバリー(かいでんぱ)
P変化技使用時攻撃アップG4ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
ルリナ&コオリッポ(あられ)
P変化技使用時防御2↑9ポケモンが変化技をつかったときに
自分の防御を2段階あげる
《パッシブスキル》
ラン&テッカグヤ
P変化技使用時防御↑G4ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
カスミ&シャワーズ
P変化技使用時特攻↑9ポケモンが変化技をつかったときに
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ナタネ&ダダリン
マリィ&レパルダス
ユウキ&オオスバメ(なきごえ)
P変化技使用時特攻↑G4ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
カスミ&シャワーズ
P変化技使用時特防2アップG9ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる
《パッシブスキル》
ダイゴ&デオキシス(ディフェンスフォルム)
P変化技使用時素早さ↑G9ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
ゴヨウ&キリンリキ

《ボードスキル》
サナ&ニンフィア
P変化技使用時命中率2↑G9ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の命中率を2段階あげる
《パッシブスキル》
ケイト&エアームド
P変化技使用時急所↑9ポケモンが変化技をつかったときに
自分の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
マリィ&オーロンゲ

《ボードスキル》
ククイ&ルガルガン
P変化技使用時能力↑4ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる
《ボードスキル》
ヒュウ&ケンホロウ
リーリエ&アシレーヌ(うたう)
P変化技使用時能力↑9ポケモンが変化技をつかったときに
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる
《パッシブスキル》
コゴミ&キノガッサ

《ボードスキル》
フウ&ジラーチ
P変化技使用時防御特防↑9ポケモンが変化技をつかったときに
自分の防御と特防を1段階あげる
《超覚醒》
ケイト&エアームド
初P変化技使用時攻撃アップ6初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
自分の攻撃を6段階あげる
《複合・固有スキル》
負けられないプライド
初P変化技使用時防御↑G2初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる
《パッシブスキル》
ナンジャモ&カイデン

《ボードスキル》
マツバ&ホウオウ
ランス&ゴルバット
初P変化技使用時特防↑G2初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる
《パッシブスキル》
リッカ&ブースター

《ボードスキル》
マツバ&ホウオウ
初P変化技使用時特防↑G4初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の特防を4段階あげる
《パッシブスキル》
クリス&スイクン
初P変化技使用時回避率↑G2初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる
《複合・固有スキル》
小説家の怪談語り
初P変化技使用時急所率↑G3初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる
《パッシブスキル》
カブ&マルヤクデ
初P変化技使用時防御特防↑G1初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる
《ボードスキル》
ミカン&コイル
リョウ&ビークイン
初P変化技使用時防御特防↑G2初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の防御と特防を2段階あげる
《ボードスキル》
ルミタン&ビリジオン
初P変化技使用時能力5種↑G1初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の
攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
マツバ&ホウオウ
霰時P技後急所率↑G1天気があられのときは
ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
メイ&デリバード
霰時P技後防御特防↑9天気があられのときはポケモンが技をつかったときに
自分の防御と特防を1段階あげる
《ボードスキル》
サイトウ&バイバニラ
砂嵐時P技後素早↑G9天気がすなあらしのときは
ポケモンが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
ノボリ&ドリュウズ
砂嵐時P技後防御特防↑1天気がすなあらしのときは
ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
自分の防御と特防を1段階あげる
《ボードスキル》
ノボリ&ドリュウズ
砂嵐時P技後防御特防↑3天気がすなあらしのときは
ポケモンが技をつかったときに40%の確率で
自分の防御と特防を1段階あげる
《ボードスキル》
キクノ&カバルドン
T技後攻撃アップG4トレーナーが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズの攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
シロナ&ギラティナ(もののけのねがい)
T技後攻撃6アップ9トレーナーが技をつかったときに
自分の攻撃を6段階あげる
《複合・固有スキル》
作戦・攻撃重視
T技後特攻アップ4トレーナーが技をつかったときに50%の確率で
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ハルカ&ラティアス
T技後特攻アップ9トレーナーが技をつかったときに
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ナンジャモ&ハバタクカミ
ハウ&カプ・コケコ
T技後特攻2アップ9トレーナーが技をつかったときに
自分の特攻を2段階あげる
《ボードスキル》
ダイゴ&デオキシス
T技後特攻アップG4トレーナーが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズの特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
シロナ&ギラティナ(もののけのねがい)
T技後特攻アップG9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《パッシブスキル》
チェッタ&コレクレー
ミカン&テッカグヤ
T技後特防アップ4トレーナーが技をつかったときに50%の確率で
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
カブ&コータス
ハルカ&ラティアス
T技後特防アップG4トレーナーが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
レッド&カビゴン
T技後特防アップG9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《ポテンシャル》
マオ&タルップル

《ボードスキル》
ティエルノ&シザリガー(専用T技)
T技後急所率2アップ9トレーナーが技をつかったときに
自分の急所率を2段階あげる
《ボードスキル》
ダイゴ&デオキシス
T技後急所率アップG9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《ポテンシャル》
カトレア&ヤミラミ

《パッシブスキル》
ミカン&デンリュウ
ミカン&メガデンリュウ

《ボードスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
ミカン&ハガネール
T技後攻撃特攻アップ9トレーナーが技をつかったときに
自分の攻撃と特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
T技後防御特防アップ2トレーナーが技をつかったときに30%の確率で
自分の防御と特防を1段階あげる
《ボードスキル》
ダイゴ&ムーランド
T技後防御特防アップ5トレーナーが技をつかったときに60%の確率で
自分の防御と特防を1段階あげる
《ボードスキル》
ライヤー&ワルビアル
T技後防御特防アップ9トレーナーが技をつかったときに
自分の防御と特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
カケル&ピカチュウ
サナ&クレッフィ
ミカン&デンリュウ

《ボードスキル》
マツリカ&カプ・レヒレ(専用T技)
ヨウ&エーフィ(専用T技)
リーフ&ピクシー(専用T技)
T技後防御特防2↑9トレーナーが技をつかったときに
自分の防御と特防を2段階あげる
《パッシブスキル》
ミカン&メガデンリュウ
T技後素早さ回避↑G9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の素早さと回避率を1段階あげる
《パッシブスキル》
カケル&ピカチュウ
初T技後特攻アップG2初めてトレーナーが技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる
《ボードスキル》
ナンジャモ&ハラバリー
初T技後特攻アップG4初めてトレーナーが技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の特攻を4段階あげる
《パッシブスキル》
ナンジャモ&ハラバリー
初T技後防御特防↑6初めてトレーナーが技をつかったときだけ
自分の防御と特防を6段階あげる
《パッシブスキル》
ヨウ&ツンデツンデ
変化技使用時素早さアップG9ポケモンかトレーナーが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
ノボリ&アギルダー
変化技使用時急所率↑9ポケモンかトレーナーが変化技をつかったときに
自分の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
クダリ&シュバルゴ
回数技使用時特防↑G9回数に制限がある技をつかったときに
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
リラ&カビゴン
技後攻撃アップ1技が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる《ボードスキル》
ウォロ&フカマル(すなあらし, 専用T技)
カルネ&ガチゴラス(ヨクアタール)
クチナシ&ペルシアン(専用T技)
クダリ&シュバルゴ(つるぎのまい)
コルニ&ルカリオ(専用T技)
センリ&ケッキング(プラスパワー)
ソニア&アマージョ(プラスパワー)
ダツラ&カイロス(プラスパワー)
ハプウ&バンバドロ(専用T技)
フウロ&ケンホロウ(つばめがえし)
フクジ&ウツボット(専用T技)
マクワ&セキタンザン(専用T技)
マツリカ&グランブル(じゃれつく)
ヤーコン&ガマゲロゲ(専用T技)
ユウリ&バチンキー(専用T技)
レンブ&ローブシン(専用T技)
ローズ&ニャイキング(てっぺき)
技後攻撃アップ2技が成功したときに自分の攻撃を2段階あげる《ボードスキル》
オリーヴ&ダストダス(専用T技)
ククイ&ルガルガン
シルバー&ホウオウ(専用T技)
ダツラ&テッカニン(専用T技)
ダンデ&ドラパルト(専用T技)
テル&ジュナイパー(専用T技)
ハンサム&グレッグル(専用T技)
ベル&ビリジオン(専用T技)
リーリエ&ソルガレオ(専用T技)
N&キュレム(専用T技)
N&ゼクロム(専用T技)
技後攻撃アップG1技が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
イブキ&ジジーロン
キクコ&アーボック(専用T技)
コトネ&ゴマゾウ(専用T技)
サカキ&ペルシアン(専用T技)
ミカン&ハガネール(専用T技)
ミツル&エネコロロ(専用T技)
リーフ&イーブイ(専用T技)
技後攻撃アップG2技が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる
《ボードスキル》
ビワ&コノヨザル(専用T技)
フヨウ&ヨノワール(専用T技)
技後防御アップ1技が成功したときに自分の防御を1段階あげる《ボードスキル》
イブ&イーブイ(専用T技)
ガンピ&ギルガルド(専用T技)
クダリ&シュバルゴ(てっぺき)
ゲン&ルカリオ(専用T技)
トウコ&エンブオー(専用T技)
ネジキ&ドータクン(専用T技)
マーマネ&ゴローニャ(てっぺき)
ライチ&メレシー(専用T技)
俺&マホイップ(専用T技)
技後防御アップ2技が成功したときに自分の防御を2段階あげる《ボードスキル》
ウルップ&クレベース(専用T技)
カヒリ&ドデカバシ
技後防御アップG1技が成功したときに
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル(にほんばれ)
アセロラ&ジュペッタ(専用T技)
カンナ&パルシェン(プラスパワーG)
キバナ&ギガイアス(専用T技)
サナ&ブリガロン(専用T技)
セキ&リーフィア(専用T技)
チェッタ&ブラッキー(専用T技)
ツツジ&ダイノーズ(ディフェンダーG)
トウヤ&ダイケンキ(ひとりじゃない)
ナンジャモ&カイデン(専用T技)
ビート&フリーザー(いてつくしせん・脅)
ヒカリ&ミノマダム(専用T技)
フヨウ&ヨノワール(クリティカットG+)
ボタン&ニンフィア(SPガードG)
マイ&ウインディ(専用T技)
マオ&マシェード(SPガードG)
ヨウ&アシレーヌ(SPガードG)
リラ&カビゴン(リフレクター)
俺&エムリット(リフレクター)
俺&コバルオン(専用T技)
技後防御アップG2技が成功したときに
味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる
《ボードスキル》
アユミ&イーブイ(専用T技)
チェレン&ムーランド(専用T技)
チリ&ドオー(SPガードG)
ミクリ&ミロカロス(専用T技)
技後特攻アップ1技が成功したときに自分の特攻を1段階あげる《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン(専用T技)
カルネ&ケルディオ(専用T技)
カルム&フォッコ(専用T技)
ゲーチス&キュレム(専用T技)
ゴジカ&シンボラー(めいそう)
ゴヨウ&キリンリキ(スペシャルアップ)
シトロン&エレザード(どろかけ)
ジュン&エンペルト(専用T技)
シロナ&ジャラランガ(スペシャルアップ)
ダイゴ&ユレイドル(専用T技)
ナギ&ペリッパー(専用T技)
ナツメ&フーディン(専用T技)
ビオラ&アメモース(スピーダー)
ビート&ブリムオン(専用T技)
フウ&ジラーチ(あまえる)
プルメリ&ゲンガー(どくどく)
ホミカ&ストリンダー(エレキフィールド)
マキシ&フローゼル(専用T技)
マーシュ&ニンフィア(スペシャルアップ)
ミツル&サーナイト(専用T技)
ライヤー&フーパ(スペシャルアップ)
N&シンボラー(めいそう)
技後特攻アップ2技が成功したときに自分の特攻を2段階あげる《ボードスキル》
イツキ&ヤドラン(専用T技)
カイ&グレイシア(専用T技)
カイ&ゾロアーク(専用T技)
カンナ&ラプラス(専用T技)
キクコ&ゲンガー(専用T技)
グリーン&ピジョット(専用T技)
シルバー&ホウオウ(専用T技)
ドラセナ&ドラミドロ(どくどく)
フラダリ&ボルケニオン(専用T技)
ミクリ&ズガドーン(専用T技)
ミクリ&ミロカロス(専用T技)
レッド&ピカチュウ(専用T技)
ワタル&カイリュー(専用T技)
ワタル&ハクリュー(専用T技)
N&キュレム(専用T技)
技後特攻アップG1技が成功したときに
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《パッシブスキル》
ランス&ゴルバット

《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ(専用T技)
イブキ&ジジーロン
オニオン&パンプジン(たたりめ)
キクコ&アーボック(専用T技)
サカキ&ペルシアン(専用T技)
ナツメ&リーシャン(SPアップG)
ヒカリ&クレセリア(専用T技)
ミカン&コイル(専用T技)
ミカン&テッカグヤ(鉄壁のガードです!)
メロン&ラプラス(専用T技)
モミ&ホエルオー(専用T技)
ランス&ゴルバット(専用T技)
リーフ&イーブイ(専用T技)
リーリエ&ポットデス(専用T技)
俺&エムリット(専用T技)
俺&マホイップ(専用T技)
技後特防アップ1技が成功したときに自分の特防を1段階あげる《ボードスキル》
イブ&イーブイ(専用T技)
オルティガ&バウッツェル(専用T技)
ガンピ&ギルガルド(専用T技)
グズマ&グソクムシャ(専用T技)
グリーン&フーディン(クリティカット+)
ゴジカ&シンボラー(めいそう)
サナ&ニンフィア(スペシャルアップ)
チュウスケ&ピカチュウ(専用T技)
トウコ&エンブオー(専用T技)
ネジキ&ドータクン(専用T技)
ハチクマン&ゾロアーク(エフェクトガード)
ヒュウ&ケンホロウ(スペシャルアップ)
ホミカ&ペンドラー(専用T技)
マチス&マルマイン(専用T技)
マーシュ&ニンフィア(専用T技)
ライチ&メレシー(専用T技)
N&シンボラー(めいそう)
技後特防アップG1技が成功したときに
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《ポテンシャル》
メイ&ジャローダ

《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ(ひかりのかべ)
クリス&スイクン(専用T技)
シズイ&アバゴーラ(ディフェンダーG)
ツツジ&ダイノーズ(専用T技)
ナンジャモ&カイデン(専用T技)
ビート&フリーザー(いてつくしせん・脅)
マツリカ&カプ・レヒレ(あまごい)
ラジュルネ&レジアイス(SPガードG)
リーフ&イーブイ(専用T技)
リーリエ&ポットデス(SPガードG)
俺&エムリット(ひかりのかべ)
技後特防アップG2技が成功したときに
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる
《ボードスキル》
アユミ&イーブイ(専用T技)
技後素早さアップ1技が成功したときに自分の素早さを1段階あげる《ボードスキル》
アロエ&ミルホッグ(からげんき)
カルネ&サーナイト(専用T技)
カンナ&パルシェン(プラスパワーG)
クリス&オーダイル(専用T技)
ゲン&ルカリオ(クリティカット+)
サヨコ&ゴースト(専用T技)
スイレン&ランターン(専用T技)
スズナ&ユキノオー(スピーダー)
ダイゴ&レックウザ(ガリョウテンセイ)
チェレン&チョロネコ(専用T技)
ヒビキ&バクフーン(専用T技)
ヒビキ&ルギア(専用T技)
マーレイン&ダグトリオ(専用T技)
ミカン&コイル(ジャイロボール)
ミツル&チルタリス(クリティカット+)
技後素早さアップ2技が成功したときに自分の素早さを2段階あげる《ボードスキル》
カミツレ&ゼブライカ
ダツラ&テッカニン(専用T技)
技後素早さアップ4技が成功したときに自分の素早さを4段階あげる《ボードスキル》
クラベル&ウェーニバル(専用T技)
技後素早さアップG1技が成功したときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ(わざゲージアップ)
アセロラ&カプ・ブルル(専用T技)
アンズ&アリアドス(専用T技)
カトレア&ヤミラミ(専用T技)
カブ&コータス(専用T技)
カルム&ニャオニクス(スピーダー)
グリーン&カメックス(専用T技)
グリーン&ナッシー(専用T技)
グルーシャ&ハルクジラ(専用T技)
コクラン&ムクホーク(専用T技)
シバ&イワーク(専用T技)
ジュン&フローゼル(プラスパワー)
スモモ&チャーレム(専用T技)
セキ&シャワーズ(ディフェンダーG)
ダイゴ&デオキシス(かげぶんしん)
チェッタ&コレクレー(専用T技)
ベル&ムシャーナ(サイコフィールド)
マイ&ウインディ(スピーダーG)
マオ&マシェード(専用T技)
マチス&マルマイン(スピーダー)
マリィ&レパルダス(専用T技)
モミ&ハピナス(SPアップG)
ルリナ&コオリッポ(あられ)
N&レシラム(あおいほのお)
技後素早さアップG2技が成功したときに
味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる
《パッシブスキル》
リーリエ&アシレーヌ

《ボードスキル》
オリーヴ&ダストダス(わざゲージアップ)
キリヤ&ルガルガン(専用T技)
クラベル&ウェーニバル(ヨクヨケール)
ティエルノ&シザリガー(専用T技)
ナツメ&フーディン(リフレクター)
技後回避率アップ1技が成功したときに自分の回避率を1段階あげる《ボードスキル》
デンジ&ライチュウ

《ボードスキル》
アユミ&イーブイ(専用T技)
ギーマ&サメハダー(専用T技)
クチナシ&ペルシアン(専用T技)
サカキ&ペルシアン(専用T技)
シキミ&シャンデラ(専用T技)
シルバー&ニューラ(スピーダー+)
セレナ&ヤヤコマ(専用T技)
チリ&ドオー(専用T技)
デンジ&ライチュウ(専用T技)
マチエール&クロバット(専用T技)
ミツル&チルタリス(専用T技)
ユウリ&バチンキー(クリティカット+)
ラニュイ&ランドロス(専用T技)
技後回避率アップ2技が成功したときに自分の回避率を2段階あげる《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク(専用T技)
コルニ&マーシャドー(専用T技)
ハルカ&バシャーモ(専用T技)
マリィ&ファイヤー(まもる)
技後回避率アップ4技が成功したときに自分の回避率を4段階あげる《ボードスキル》
N(アルコス)&ゾロアーク(専用T技)
技後回避率アップG2技が成功したときに
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる
《ボードスキル》
テル&ジュナイパー(専用T技)
技後命中率アップ1技が成功したときに自分の命中率を1段階あげる《ボードスキル》
カミツレ&トゲチック(専用T技)
グズマ&グソクムシャ(専用T技)
サナ&エネコロロ(専用T技)
ジニア&リキキリン(専用T技)
ネズ&ストリンダー(専用T技)
プルメリ&エンニュート(専用T技)
ユウリ&エースバーン(専用T技)
技後命中率アップG1技が成功したときに
味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる
《ボードスキル》
スモモ&チャーレム(専用T技)
ダイゴ&エアームド(専用T技)
ヒカリ&ドダイトス(専用T技)
メイ&メロエッタ(専用T技)
メロン&ラプラス(専用T技)
モミ&ホエルオー(専用T技)
リーフ&ピクシー(専用T技)
リョウ&ビークイン(専用T技)
レッド&ピカチュウ(エレキフィールド)
ワタル&キングドラ(専用T技)
技後回避率アップG1技が成功したときに
味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
キバナ&フライゴン(すなあらし)
キョウ&クロバット(スピーダー)
チリ&ナマズン(専用T技)
俺&ライコウ(専用T技)
技後急所率アップ1技が成功したときに自分の急所率を1段階あげる《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ(専用T技)
アカネ&ミルタンク(スピーダー)
ウォロ&フカマル(専用T技)
カミツレ&ゼブライカ
クラベル&ニャオハ(専用T技)
シキミ&シャンデラ(専用T技)
シキミ&ユキメノコ(専用T技)
シトロン&エレザード(専用T技)
ダツラ&カイロス(専用T技)
ダツラ&テッカニン
トウコ&エンブオー
ハチクマン&ゾロアーク(専用T技)
ハヤト&ピジョット(専用T技)
ヒビキ&バクフーン(SPアップ)
プルメリ&エンニュート
マサル&ゴリランダー(専用T技)
マツブサ&グラードン(クリティカット+)
マツリカ&グランブル(専用T技)
マリィ&クチート(こうてつのねがい)
マリィ&モルペコ(専用T技)
ミヅキ&ブラッキー(専用T技)
ユウキ&オオスバメ(専用T技)
ルザミーネ&フェローチェ(専用T技)
ルチア&ギャロップ(専用T技)
ワタル&カイリュー
俺&ソルガレオ(専用T技)
技後急所率アップ2技が成功したときに自分の急所率を2段階あげる《ボードスキル》
カトレア&ランクルス(専用T技)
プルメリ&ゲンガー(専用T技)
ミツル&エルレイド(クリティカット)
技後急所率アップG1技が成功したときに
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
チリ&ドオー

《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ(専用T技)
アセロラ&ブルンゲル(専用T技)
オーキド&ニドリーノ(専用T技)
コトネ&メガニウム(クリティカットG)
スイレン&ランターン(専用T技)
ソニア&ワンパチ(専用T技)
ナツメ&フーディン(クリティカットG)
ヨウ&アシレーヌ(専用T技)
リーフ&イーブイ(専用T技)
リーリエ&ポットデス(専用T技)
リラ&カビゴン(専用T技)
技後急所率アップG2技が成功したときに
味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる
《ボードスキル》
トウヤ&ダイケンキ(専用T技)
技後能力5種中1種↑9技が成功したときに
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中から
どれかひとつを1段階あげる
《ボードスキル》
ヒガナ&フォクスライ
技後能力5種中1種↑G9技が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さの中からどれかひとつを1段階あげる
《ボードスキル》
ボールガイ&モロバレル(専用T技)
技後能力アップG2技が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを
2段階あげる
《ボードスキル》
エリカ&キュワワー(専用T技)
フウ&ジラーチ(専用T技)
メイ&デリバード(専用T技)
技後攻撃特攻アップ9技が成功したときに
自分の攻撃と特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ミツル&エルレイド(専用T技)
技後攻撃特攻2アップ9技が成功したときに
自分の攻撃と特攻を2段階あげる
《ボードスキル》
ギーマ&レパルダス(専用T技)
技後攻撃特攻アップG9技が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
アユミ&イーブイ(専用T技)
技後攻撃2急所率1↑9技が成功したときに
以下のすべての効果を発揮する
自分の攻撃を2段階あげる
自分の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
アイリス&サザンドラ
カルネ&ディアンシー
カルネ&メガディアンシー
クダリ&シビルドン
ネモ&パーモット
技後防御特防アップG9技が成功したときに
味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる
《ボードスキル》
グルーシャ&ハルクジラ(専用T技)
マサル&ヨクバリス(専用T技)
技後特攻2急所率1↑9技が成功したときに
以下のすべての効果を発揮する
自分の特攻を2段階あげる
自分の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
ノボリ&シャンデラ
技後命中急所アップ9技が成功したときに
自分の命中率と急所率を1段階あげる
《複合・固有スキル》
花開く才能
初P変化技後攻撃特攻↑G2ポケモンがつかった変化技が初めて成功したときだけ
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階あげる
《パッシブスキル》
ノボリ&ドリュウズ
味方に技後攻撃アップ1味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの攻撃を
1段階あげる
《ボードスキル》
ホップ&バチンウニ(専用T技)
味方に技後攻撃アップ2味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの攻撃を
2段階あげる
《ボードスキル》
ポピー&ハガネール(専用T技)
味方に技後防御アップ1味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの防御を
1段階あげる
《ボードスキル》
グラジオ&マニューラ(専用T技)
ヒカリ&ドダイトス(専用T技)
マサル&レイスポス(専用T技)
味方に技後特攻アップ1味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの特攻を
1段階あげる
《ボードスキル》
ティエルノ&ファイアロー(専用T技)
味方に技後特防アップ1味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの特防を
1段階あげる
《ボードスキル》
グラジオ&マニューラ(専用T技)
P技能力アップ効果2倍ポケモンがつかった技で味方の能力をあげるときに
そのあげる段階を2倍にする
《パッシブスキル》
クラベル&ウェーニバル
ゴジカ&シンボラー
P変化技能力アップ効果2倍ポケモン変化技で味方の能力をあげるときに
そのあげる段階を2倍にする
《パッシブスキル》
マリィ&オーロンゲ
P変化技能力アップ効果3倍ポケモン変化技で味方の能力をあげるときに
そのあげる段階を3倍にする
《複合・固有スキル》
サカキの欲望
相手に技後防御アップ9相手を対象にした技が成功したときに
自分の防御を1段階あげる
《複合・固有スキル》
演目・かくとう
相手に技後特防アップ9相手を対象にした技が成功したときに
自分の特防を1段階あげる
《複合・固有スキル》
演目・エスパー
相手に技後攻撃特攻↑2相手を対象にした技が成功したときに30%の確率で
自分の攻撃か特攻またはその両方を1段階あげる
《ボードスキル》
ギーマ&レパルダス
相手に技後攻撃特攻↑G5相手を対象にした技が成功したときに60%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃か特攻
またはその両方を1段階あげる
《パッシブスキル》
アーティ&トゲピー
攻撃時攻撃アップ1技での攻撃が成功したときに20%の確率で
自分の攻撃を1段階あげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1
攻撃時攻撃アップ2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
自分の攻撃を1段階あげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2
スペシャルPクッキー★1

《パッシブスキル》
アカネ&ミルタンク
コトネ&プリン
マツバ&フワライド
ワタル&カイリュー(ドラゴンクロー)
攻撃時攻撃アップ3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
自分の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ(ほっぺすりすり)
攻撃時攻撃アップ4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク
エリカ&キュワワー
オニオン&ゲンガー(ドレインパンチ)
グズマ&グソクムシャ(であいがしら)
グリーン&リザードン
コルニ&ルカリオ(グロウパンチ)
メイ&デリバード(つばめがえし)
攻撃時攻撃アップ9技での攻撃が成功したときに
自分の攻撃を1段階あげる
《パッシブスキル》
ヒガナ&ボーマンダ

《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
アカネ&メブキジカ
ノボリ&アギルダー
攻撃時攻撃アップG9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
アロエ&ミルホッグ
ハヤト&ヨルノズク
ビワ&コノヨザル
マサル&ヨクバリス
ヨウ&ツンデツンデ
俺&ライコウ
攻撃時防御アップ4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
アセロラ&ジュペッタ(ゴーストダイブ)
攻撃時防御アップG2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《パッシブスキル》
ドリバル&ドンカラス
攻撃時特攻アップ2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
自分の特攻を1段階あげる
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1
攻撃時特攻アップ4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
グリーン&リザードン
ナギ&ペリッパー(エアスラッシュ)
リーフ&カメックス
レッド&フシギバナ
攻撃時特攻アップG9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
アロエ&ミルホッグ
ハヤト&ヨルノズク
マサル&ヨクバリス
ヨウ&ツンデツンデ
攻撃時特防アップ4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
キバナ&ギガイアス(うちおとす)
ジュン&ロズレイド
攻撃時特防アップG2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
ドリバル&ドンカラス
攻撃時特防アップG9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
ミヅキ&ハッサム(メタルクロー)
攻撃時素早さアップG5技での攻撃が成功したときに60%の確率で
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
カキ&ガラガラ

《ボードスキル》
プラターヌ&ゴーゴート
マサル&ヨクバリス
攻撃時素早さアップG9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
ゲン&ルカリオ
俺&レジスチル

《ボードスキル》
マツバ&ホウオウ(ニトロチャージ)
マリィ&モルペコ
ユウリ&エースバーン
攻撃時素早さ2↑G9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる
《パッシブスキル》
ダツラ&テッカニン
攻撃時命中率アップG9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる
《ボードスキル》
トウコ&ビクティニ
攻撃時回避率アップ9技での攻撃が成功したときに
自分の回避率を1段階あげる
《パッシブスキル》
メロコ&グレンアルマ

《ボードスキル》
ダツラ&テッカニン
攻撃時回避率アップG4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
マチエール&クロバット
攻撃時回避率アップG9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
ネモ&パーモット
攻撃時能力アップ1技での攻撃が成功したときに20%の確率で
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる
《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ
カリン&ブラッキー(だましうち)
攻撃時能力アップ4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる
《パッシブスキル》
ズミ&オクタン
プリム&オニゴーリ
プリム&メガオニゴーリ

《ボードスキル》
アスナ&コータス
イツキ&ネイティオ
ズミ&オクタン
攻撃時能力アップ9技での攻撃が成功したときに
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階あげる
《パッシブスキル》
コルニ&マーシャドー
ライヤー&ワルビアル

《ボードスキル》
カミツレ&トゲチック(ゆびをふる)
コルニ&マーシャドー(×2)
フウ&ジラーチ(ラスターカノン)
攻撃時急所率アップG2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
ナツメ&リーシャン
攻撃時攻撃特攻↑G9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を1段階あげる
《パッシブスキル》
フヨウ&デスカーン
攻撃時防御特防↑G9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる
《複合・固有スキル》
マサラのプライド
攻撃時素早さ回避↑G9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の素早さと回避率を1段階あげる
《複合・固有スキル》
博士助手の観察結果
反撃時回避率アップ6発動待機状態のあいだに技で攻撃を受け
発動待機状態を解除したときの攻撃が成功したときに
自分の回避率を6段階あげる
《複合・固有スキル》
ギーマの大勝負
アイスフェイス時攻撃時素早さアップ4自分がアイスフェイスのときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
ルリナ&コオリッポ
どく相手攻撃時攻撃↑4相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
マチエール&クロバット
どく相手攻撃時素早↑9相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
マチエール&クロバット
ミヅキ&ウツロイド
まひ相手攻撃時急所率↑G9相手がまひ状態のときは
技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
アクロマ&ギギギアル
ジュン&ロズレイド
まひ相手攻撃時攻撃特攻↑G9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
キバナ&サダイジャ
眠相手攻撃時急所↑G3相手がねむり状態のときは
技での攻撃が成功したときに40%の確率で
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
ヨウ&アシレーヌ
交代禁止相手攻撃時能力5種中1種↑G9相手が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さの中からどれかひとつを1段階あげる
《パッシブスキル》
ペパー&マフィティフ

《ボードスキル》
ペパー&マフィティフ
回避不可相手攻撃時素早さ↑G9相手が回避不可状態のときは
技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
ダイゴ&ムーランド
雨時攻撃時特攻アップ6天気があめのときは技での攻撃が成功したときに
70%の確率で自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ハルカ&ラグラージ
EF時攻撃時素早↑G9フィールドがエレキフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段あさげる
《複合・固有スキル》
EF時攻撃時素早↑G&素早↓G9
GF時攻撃時防御↑G9フィールドがグラスフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《複合・固有スキル》
GF時攻撃時防御↑G&防御↓G9
PF時攻撃時特防↑G9フィールドがサイコフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《複合・固有スキル》
PF時攻撃時特防↑G&特防↓G9
相手あくダメージの場時攻撃時素早さ↑9相手全体の場があくダメージの場のときは
技での攻撃が成功したときに
自分の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
ショウ&ダイケンキ
命中時回避率アップ2技での攻撃が命中したときに30%の確率で
自分の回避率を1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
30%の確率で自分の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
クラベル&ニャオハ
命中時回避率アップ9技での攻撃が命中したときに
自分の回避率を1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
シルバー&ニューラ
命中時急所率アップ9技での攻撃が命中したときに
自分の急所率を1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
ジニア&リキキリン
ユウリ&ウーラオス
命中時能力2アップ9技での攻撃が命中したときに
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階あげる
《パッシブスキル》
ジニア&リキキリン
技急所時攻撃アップ2技が相手の急所に当たったときに30%の確率で
自分の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
サイトウ&ネギガナイト
ユウリ&ザシアン
技急所時防御アップ6技が相手の急所に当たったときに70%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
フヨウ&ヨノワール(シャドーパンチ)
技急所時特防アップ6技が相手の急所に当たったときに70%の確率で
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
メリッサ&ムウマージ
技急所時素早さアップ4技が相手の急所に当たったときに50%の確率で
自分の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
ユウリ&インテレオン
技急所時素早さアップ5技が相手の急所に当たったときに60%の確率で
自分の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
ミヅキ&ジュナイパー
抜群時特攻アップ9技が効果抜群のときに
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
デンジ&エレキブル
抜群時急所率アップ9技が効果抜群のときに
自分の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
デンジ&エレキブル
とどめ時攻撃アップ2技をつかって相手を倒したときに
自分の攻撃を2段階あげる
《パッシブスキル》
ダンデ&バドレックス

《ボードスキル》
ダツラ&カイロス
とどめ時攻撃特攻↑3技をつかって相手を倒したときに
自分の攻撃と特攻を3段階あげる
《パッシブスキル》
ルザミーネ&フェローチェ
スキル名効果所持者
B技後攻撃アップG1バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
ククイ&ルガルガン
B技後攻撃アップG2バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる
《ボードスキル》
フウロ&スワンナ
B技後特攻アップ2バディーズわざをつかったあと
自分の特攻を2段階あげる
《ボードスキル》
オニオン&ゲンガー
B技後特攻アップ6バディーズわざをつかったあと
自分の特攻を6段階あげる
《ボードスキル》
ユウキ&ジュカイン
B技後特防アップG2バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる
《ボードスキル》
コウキ&ブースター
B技後素早さアップG1バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる
《ボードスキル》
俺&レジスチル
B技後回避率アップ3バディーズわざをつかったあと
自分の回避率を3段階あげる
《ボードスキル》
キョウヘイ&ウォーグル
ヒカリ&ミノマダム
B技後回避率アップG1バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
ランス&ゴルバット
B技後回避率アップG2バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる
《ボードスキル》
クリス&サンダース
B技後急所率アップ1バディーズわざをつかったあと
自分の急所率を1段階あげる
バディーズわざ

《ボードスキル》
キバナ&ジュラルドン
ズミ&オクタン
ヒビキ&バクフーン
俺&ソルガレオ
B技後急所率アップ3バディーズわざをつかったあと
自分の急所率を3段階あげる
《ボードスキル》
N&ゼクロム
B技後急所率アップG1バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる
《ボードスキル》
コトネ&シャワーズ
B技後能力5種アップ1バディーズわざをつかったあと
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
シロナ&ジャラランガ

《ボードスキル》
シロナ&ジャラランガ
B技後能力7種アップ1バディーズわざをつかったあと
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
ジニア&リキキリン
ライヤー&フーパ
初B技後攻撃アップ6初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の攻撃を6段階あげる
《パッシブスキル》
ハルカ&ミミロップ
ハルカ&メガミミロップ
初B技後能力5種↑G1初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員の
攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
サナ&クレッフィ
マツバ&ホウオウ
BD技後攻撃アップ2バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の攻撃を2段階あげる
《ボードスキル》
ユウリ&エースバーン
BD技後防御アップ2バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の防御を2段階あげる
《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ
レッド&カビゴン
BD技後防御アップG2バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる
《ボードスキル》
オリーヴ&ダストダス(ダイウォール)
マクワ&セキタンザン(ダイウォール)
リラ&カビゴン
BD技後特防アップG2バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる
《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ(ダイウォール)
ケイト&エアームド
メロン&ラプラス(ダイウォール)
レッド&カビゴン
BD技後攻撃特攻↑G4バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を4段階あげる
《パッシブスキル》
カブ&マルヤクデ
スキル名効果所持者
はめつのねがい使用時能力統一アップG「P技2回使用時はめつのねがい」をつかったときに
味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを
1段階あげる
(味方のバディーズ全員の同じ能力があがる)
《パッシブスキル》
フウ&ジラーチ
はめつのねがい使用時能力統一2アップG「P技2回使用時はめつのねがい」をつかったときに
味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを
2段階あげる
(味方のバディーズ全員の同じ能力があがる)
《パッシブスキル》
フウ&ジラーチ
急所時攻撃アップ1相手の急所に当たったときに自分の攻撃を1段階あげる《ボードスキル》
ツクシ&スピアー
急所時素早さアップ1相手の急所に当たったときに
自分の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
ツクシ&スピアー
ツクシ&メガスピアー
ライチ&ルガルガン

《ボードスキル》
アセロラ&ミミッキュ
ウォロ&フカマル
ゲン&ルカリオ
サカキ&ペルシアン
ユウキ&ジュカイン
ユウリ&バチンキー
急所時素早さアップ2相手の急所に当たったときに
自分の素早さを2段階あげる
《ボードスキル》
シバ&カイリキー
ビート&インテレオン
ライチ&ルガルガン(ストーンエッジ)
急所時素早さアップ4相手の急所に当たったときに
自分の素早さを4段階あげる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン
急所時急所率アップ1相手の急所に当たったときに
自分の急所率を1段階あげる
《パッシブスキル》
ズミ&ブロスター

《ボードスキル》
クチナシ&ペルシアン
クリス&オーダイル
デンジ&レントラー
ルリナ&カジリガメ(シェルブレード)
急所時急所率アップ2相手の急所に当たったときに
自分の急所率を2段階あげる
《ボードスキル》
アカギ&パルキア
自身全体か味方の場発生時攻撃特攻↑G9自分が全体の場か味方全体の場に
場の効果を発生させたときに
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を1段階あげる
《パッシブスキル》
ヨウ&ツンデツンデ
自身天気フィールドゾーン発生時能力統一2アップG自分が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階あげる
(味方のバディーズ全員の同じ能力があがる)
《複合・固有スキル》
ぐーんと育って!
味方が天気フィールドゾーン発生時素早さ↑G9味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
ホミカ&ストリンダー
味方が天気フィールドゾーン発生時回避率↑G9味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
ハウ&カプ・コケコ
味方が天気フィールドゾーン発生時防御特防↑G9味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
防御と特防を1段階あげる
《複合・固有スキル》
ポニの潮風
自身サークル発生時防御特防2↑G9自分が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに
味方のバディーズ全員の防御と特防を2段階あげる
《パッシブスキル》
ツクシ&コロトック
自身初シンオウC特殊発生時特攻↑4初めて自分が味方全体の場を
シンオウサークル(特殊)にしたときだけ
自分の特攻を4段階あげる
《複合・固有スキル》
伝わる優しい心
被攻撃時攻撃アップ3技で攻撃を受けたときに40%の確率で
自分の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ
被攻撃時攻撃アップ4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
タケシ&イワーク
被攻撃時攻撃アップG4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
プラターヌ&ゼルネアス
被攻撃時攻撃アップG9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《パッシブスキル》
コトネ&ゴマゾウ
トウコ&オトスパス

《ボードスキル》
オルティガ&バウッツェル
ジュジュベ&ココロモリ
被攻撃時防御アップ1技で攻撃を受けたときに20%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
チェッタ&ブラッキー
ツクシ&ストライク
マチス&ライチュウ
マツバ&ムウマージ
ルスワール&エンテイ
俺&コバルオン
俺&レジロック
被攻撃時防御アップ2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
アンズ&クロバット
シトロン&レアコイル
シロナ&トリトドン
リーリエ&ピッピ
俺&アチャモ
被攻撃時防御アップ3技で攻撃を受けたときに40%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
ヒカリ&マホイップ
リーリエ&アブリボン
俺&エムリット
俺&ライコウ
被攻撃時防御アップ4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
アセロラ&シロデスナ
グラジオ&ゴルバット
グリーン&ナッシー
被攻撃時防御アップ9技で攻撃を受けたときに
自分の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
カミツレ&バチュル
ジュジュベ&ココロモリ
被攻撃時防御アップG4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
コトネ&メガニウム
フヨウ&ヨノワール
プリム&オニゴーリ
被攻撃時防御アップG9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《パッシブスキル》
ミヅキ&ハッサム
ミヅキ&メガハッサム
ヤロー&ワタシラガ
ラジュルネ&レジアイス

《複合・固有スキル》
最後まで立っていた者が勝つ!!
被攻撃時特攻アップ2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
コトネ&メガニウム
フウロ&トゲキッス
被攻撃時特攻アップ4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
アーティ&トゲピー
被攻撃時特攻アップG9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員のの特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
オルティガ&バウッツェル
ジュジュベ&ココロモリ
被攻撃時特防アップ1技で攻撃を受けたときに20%の確率で
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
チェッタ&ブラッキー
マチス&ライチュウ
マツバ&ムウマージ
ルスワール&エンテイ
俺&コバルオン
俺&レジロック
被攻撃時特防アップ2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
自分の特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
グリーン&ナッシー
リーリエ&ピッピ
俺&アチャモ
被攻撃時特防アップ3技で攻撃を受けたときに40%の確率で
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
シトロン&レアコイル
シロナ&トリトドン
俺&エムリット
被攻撃時特防アップ4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
アセロラ&ジュペッタ
アセロラ&シロデスナ
エリカ&キュワワー
キバナ&ギガイアス
グラジオ&ゴルバット
ジュン&ロズレイド
マツバ&ゴース
俺&ライコウ
被攻撃時特防アップ9技で攻撃を受けたときに
自分の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
被攻撃時特防アップG9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
《ボードスキル》
ヤロー&ワタシラガ

《複合・固有スキル》
最後まで立っていた者が勝つ!!
被攻撃時素早さ2↑3技で攻撃を受けたときに40%の確率で
自分の素早さを2段階あげる
《パッシブスキル》
ツクシ&ストライク

《ボードスキル》
ビート&フリーザー
被攻撃時素早さ2↑4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分の素早さを2段階あげる
《パッシブスキル》
グリーン&ナッシー
マチス&ライチュウ

《ボードスキル》
リーリエ&ポットデス
被攻撃時素早さ2↑9技で攻撃を受けたときに
自分の素早さを2段階あげる
《パッシブスキル》
マクワ&セキタンザン
ミツル&エルレイド
ミツル&メガエルレイド

《ボードスキル》
オリーヴ&ダストダス
被攻撃時素早さ↑G4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
クリス&スイクン
被攻撃時素早さ↑G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
シバ&イワーク
ソニア&ワンパチ

《ボードスキル》
コトネ&メガニウム
ダイゴ&エアームド
被攻撃時回避率アップ1技で攻撃を受けたときに20%の確率で
自分の回避率を1段階あげる
《パッシブスキル》
カスミ&コダック
被攻撃時回避率アップ2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
自分の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
グリーン&ピジョット
ヒビキ&バクフーン
被攻撃時回避率アップ4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分の回避率を1段階あげる
《パッシブスキル》
ミツル&エネコロロ
被攻撃時回避率アップ9技で攻撃を受けたときに
自分の回避率を1段階あげる
《パッシブスキル》
カミツレ&ロトム
被攻撃時回避率2↑G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる
《複合・固有スキル》
呼べよ すなあらし!
被攻撃時能力5種中1種↑G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さの中からどれかひとつを1段階あげる
《パッシブスキル》
ボールガイ&モロバレル

《ボードスキル》
ボールガイ&モロバレル
被攻撃時攻撃特攻↑G4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃か特攻またはその両方を
1段階あげる
《ボードスキル》
プラターヌ&ゼルネアス
ミカン&デンリュウ
ルミタン&ビリジオン
被攻撃時攻撃特攻↑G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の攻撃か特攻またはその両方を
1段階あげる
《パッシブスキル》
グリーン&カメックス
グリーン&メガカメックス

《ボードスキル》
シュウメイ&ブロロローム
被攻撃時防御特防↑G4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の
防御か特防またはその両方を1段階あげる
《ボードスキル》
ナツメ&リーシャン
ユウキ&ラティオス
相手失敗時攻撃アップ4自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
50%の確率で自分の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
キョウ&クロバット
相手失敗時攻撃↑G1自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
20%の確率で
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《パッシブスキル》
リーリエ&アブリボン
相手失敗時特攻アップ4自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
50%の確率で自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
キョウ&クロバット
相手失敗時素早さ↑G9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
《パッシブスキル》
イブ&イーブイ
アセロラ&ジュペッタ
ハヤト&オオスバメ
マツバ&ゴース
ミツル&エネコロロ

《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク
チリ&ドオー
ユウキ&オオスバメ
相手失敗時命中率↑G9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる
《ボードスキル》
ハヤト&オオスバメ
相手失敗時回避率↑9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
自分の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
カミツレ&トゲチック
チェレン&トルネロス
ユウリ&エースバーン
ラニュイ&ランドロス
リーリエ&アブリボン
ロイヤルマスク&ガオガエン
相手失敗時能力2↑G9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
味方のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを
2段階あげる
《ボードスキル》
キバナ&サダイジャ
相手失敗時攻撃特攻↑G9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
味方のバディーズ全員の攻撃か特攻
またはその両方を1段階あげる
《ボードスキル》
ハヤト&オオスバメ
フヨウ&デスカーン
相手失敗時防御特防↑G9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
味方のバディーズ全員の防御か特防
またはその両方を1段階あげる
《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ
キバナ&サダイジャ
防御成功時攻撃↑G9防御状態で相手の技を無効にしたときに
味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる
《パッシブスキル》
ネズ&タチフサグマ
防御成功時防御アップ9防御状態で相手の技を無効にしたときに
自分の防御を1段階あげる
《パッシブスキル》
ネズ&タチフサグマ
防御成功時特防アップ9防御状態で相手の技を無効にしたときに
自分の特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
ネズ&タチフサグマ
防御成功時防御特防↑G9防御状態で相手の技を無効にしたときに
味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる
《パッシブスキル》
サナ&ブリガロン
初HP60%時攻撃特攻↑6初めて自分の残りHPが60%以下になったときだけ
自分の攻撃と特攻を6段階あげる
《ボードスキル》
ワタル&カイリュー
HP半減時防御↑G1自分の残りHPが半分以下になったときに
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《パッシブスキル》
レッド&カビゴン
初HP半減時攻撃↑3初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分の攻撃を3段階あげる
《ボードスキル》
コクラン&ムクホーク
初HP半減時素早さ↑2初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分の素早さを2段階あげる
《パッシブスキル》
マツバ&フワライド
初HP半減時回避率↑2初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分の回避率を2段階あげる
《ポテンシャル》
ペパー&マフィティフ

《パッシブスキル》
グズマ&グソクムシャ

《ボードスキル》
カブ&コータス
マサル&ヨクバリス
ワタル&キングドラ
初ピンチ時攻撃アップ2初めてピンチになったときだけ
自分の攻撃を2段階あげる
《ボードスキル》
アセロラ&ミミッキュ
初ピンチ時攻撃アップ6初めてピンチになったときだけ
自分の攻撃を6段階あげる
《ボードスキル》
コルニ&ルカリオ
初ピンチ時防御↑G1初めてピンチになったときだけ
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
《ボードスキル》
カルム&ニャオニクス
ホップ&ザマゼンタ
初ピンチ時防御↑G2初めてピンチになったときだけ
味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる
《ボードスキル》
トウヤ&ダイケンキ
初ピンチ時特攻アップ2初めてピンチになったときだけ
自分の特攻を2段階あげる
《ボードスキル》
オーキド&ミュウ
マツバ&フワライド
初ピンチ時特攻アップ3初めてピンチになったときだけ
自分の特攻を3段階あげる
《パッシブスキル》
ワタル&カイリュー
初ピンチ時特攻アップ4初めてピンチになったときだけ
自分の特攻を4段階あげる
《ボードスキル》
ヒガナ&レックウザ
初ピンチ時特攻アップ6初めてピンチになったときだけ
自分の特攻を6段階あげる
《ボードスキル》
イブキ&キングドラ
初ピンチ時特防アップ3初めてピンチになったときだけ
自分の特防を3段階あげる
《ボードスキル》
ライチ&ルガルガン
ルチア&チルタリス
初ピンチ時素早さ↑3初めてピンチになったときだけ
自分の素早さを3段階あげる
《ボードスキル》
シバ&カイリキー
初ピンチ時素早さ↑4初めてピンチになったときだけ
自分の素早さを4段階あげる
《ボードスキル》
シロナ&ジャラランガ
初ピンチ時素早さ↑6初めてピンチになったときだけ
自分の素早さを6段階あげる
《ボードスキル》
ハウ&ライチュウ
初ピンチ時回避率↑1初めてピンチになったときだけ
自分の回避率を1段階あげる
《ボードスキル》
カスミ&コダック
ジニア&リキキリン
ライヤー&ワルビアル
初ピンチ時回避率↑2初めてピンチになったときだけ
自分の回避率を2段階あげる
《パッシブスキル》
ツクシ&ストライク

《ボードスキル》
グズマ&グソクムシャ
サカキ&ペルシアン
シュウメイ&ブロロローム
セキ&シャワーズ
セレナ&マフォクシー
初ピンチ時回避率↑3初めてピンチになったときだけ
自分の回避率を3段階あげる
《ボードスキル》
サイトウ&ネギガナイト
サトシ&ピカチュウ
ヒガナ&フォクスライ
ルザミーネ&フェローチェ
初ピンチ時回避率↑6初めてピンチになったときだけ
自分の回避率を6段階あげる
《ボードスキル》
ギーマ&レパルダス
初ピンチ時急所率↑3初めてピンチになったときだけ
自分の急所率を3段階あげる
《ボードスキル》
トウコ&エンブオー
自身能力アップ効果2倍自分の能力があがるときにそのあがる段階を2倍にする《パッシブスキル》
ヒカリ&オドリドリ
能力ダウン反転自分の能力がさがるときに
さがる代わりにその能力を同じ分だけあげる
《パッシブスキル》
ダイゴ&デオキシス
ダイゴ&デオキシス(ノーマルフォルム)
ダイゴ&デオキシス(アタックフォルム)
ダイゴ&デオキシス(ディフェンスフォルム)
ダイゴ&デオキシス(スピードフォルム)
ダイゴ&レックウザ
ダイゴ&メガレックウザ
トウコ&ビクティニ

《ボードスキル》
フラダリ&イベルタル
《複合・固有スキル》
さすらいの石マニア
素早さダウン反転自分の素早さがさがるときに
さがる代わりに素早さを同じ分だけあげる
《パッシブスキル》
ハウ&ケケンカニ
能力ダウン時攻撃↑5自分の能力の中のどれかがさがったときに
60%の確率で自分の攻撃を1段階あげる
《ボードスキル》
ギーマ&レパルダス
能力ダウン時特攻↑1自分の能力の中のどれかがさがったときに
20%の確率で自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ミクリ&ミロカロス
能力ダウン時特攻↑5自分の能力の中のどれかがさがったときに
60%の確率で自分の特攻を1段階あげる
《ボードスキル》
ギーマ&レパルダス
被妨害時素早さアップ1自分がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態になったときに
自分の素早さを1段階あげる
《ボードスキル》
サイトウ&ネギガナイト
他者ひんし時攻撃↑1自分以外がひんし状態になったときに
自分の攻撃を1段階あげる
《パッシブスキル》
トウヤ&グラエナ

《ボードスキル》
アイリス&オノノクス
ワタル&ギャラドス
スキル名効果所持者
登場時攻撃ダウンG1登場したときに
相手のバディーズ全員の攻撃を1段階さげる
《パッシブスキル》
グリーン&ウインディ
ゲンジ&ボーマンダ
デンジ&レントラー
ヒガナ&ボーマンダ
ビオラ&アメモース
ライヤー&ワルビアル
ロイヤルマスク&ガオガエン
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
アテナ&アーボック
ガンピ&ギルガルド
キクコ&アーボック
コクラン&ムクホーク
チェレン&ムーランド
トウヤ&グラエナ
ヒガナ&ボーマンダ
マーシュ&クチート
マイ&ウインディ
マツリカ&グランブル
マリィ&ズルズキン
リーリエ&キュワワー
ロイヤルマスク&ガオガエン
ワタル&ギャラドス
登場時攻撃ダウンG2登場したときに
相手のバディーズ全員の攻撃を2段階さげる
《パッシブスキル》
マリィ&クチート
マリィ&メガクチート

《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク
カキ&ウインディ
登場時防御ダウンG1登場したときに
相手のバディーズ全員の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
シルバー&オーダイル
マリィ&クチート
ミツル&エネコロロ
登場時防御ダウンG2登場したときに
相手のバディーズ全員の防御を2段階さげる
《パッシブスキル》
マリィ&クチート
マリィ&メガクチート

《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
クラベル&ウェーニバル
セキ&リーフィア
ネモ&パーモット
登場時特攻ダウンG1登場したときに
相手のバディーズ全員の特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
アテナ&アーボック
リーフ&フシギバナ
登場時特攻ダウンG2登場したときに
相手のバディーズ全員の特攻を2段階さげる
《ボードスキル》
グラジオ&マギアナ
ミツル&サーナイト
リーリエ&アシレーヌ
登場時特防ダウンG1登場したときに
相手のバディーズ全員の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ
グリーン&フーディン
ハルカ&ラティアス
登場時特防ダウンG2登場したときに
相手のバディーズ全員の特防を2段階さげる
《ボードスキル》
ナタネ&ダダリン
ノボリ&シャンデラ
登場時素早さダウンG1登場したときに
相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ
カルネ&ディアンシー
ハルカ&バシャーモ
ビオラ&アメモース
ホップ&ゴリランダー
登場時素早さダウンG2登場したときに
相手のバディーズ全員の素早さを2段階さげる
《パッシブスキル》
カルネ&ディアンシー
カルネ&メガディアンシー

《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー
ククイ&ルガルガン
マーレイン&ダグトリオ
リーリエ&ソルガレオ
登場時命中率ダウンG1登場したときに
相手のバディーズ全員の命中率を1段階さげる
《ボードスキル》
セレナ&マフォクシー
N&ゾロアーク
登場時回避率ダウンG1登場したときに
相手のバディーズ全員の回避率を1段階さげる
《ボードスキル》
ヒカリ&マホイップ
登場時能力ダウンG1登場したときに
相手のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを
1段階さげる
《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ
初登場時攻撃ダウンG2初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員の攻撃を2段階さげる
《ポテンシャル》
アイリス&サザンドラ
初登場時特攻ダウンG2初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員の特攻を2段階さげる
《ボードスキル》
アデク&ウルガモス
ハルカ&ラティアス
初登場時攻撃特攻↓G2初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階さげる
《複合・固有スキル》
アテナの威圧
初登場時能力7種↓G1初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さと命中率と回避率を1段階さげる
《ボードスキル》
シキミ&ユキメノコ
スキル名効果所持者
P変化技使用時攻撃↓G9ポケモンが変化技をつかったときに
相手のバディーズ全員の攻撃を1段階さげる
《パッシブスキル》
ハヤト&ヨルノズク
P変化技使用時特攻↓G9ポケモンが変化技をつかったときに
相手のバディーズ全員の特攻を1段階さげる
《パッシブスキル》
ハヤト&ヨルノズク
ヒュウ&ケンホロウ
P変化技使用時能力ダウンG1ポケモンが変化技をつかったときに20%の確率で
相手のバディーズ全員の
攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
P変化技使用時能力ダウンG9ポケモンが変化技をつかったときに
相手のバディーズ全員の
攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《パッシブスキル》
アカギ&ダークライ

《超覚醒》
アカギ&ダークライ
相手にP技後攻撃↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の攻撃を1段階さげる
《ボードスキル》
カルム&ニンフィア
フウ&ジラーチ
相手にP技後防御↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
アテナ&アーボック(いやなおと)
相手にP技後特攻2↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の特攻を2段階さげる
《パッシブスキル》
メイ&シェイミ
相手にP技後特防2↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の特防を2段階さげる
《パッシブスキル》
フウ&ジラーチ
相手にP技後能力↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《パッシブスキル》
ユウキ&オオスバメ

《ボードスキル》
ヒカリ&オドリドリ
相手にP変化技使用時攻撃2↓9相手を対象にしたポケモンの変化技をつかったときに
相手の攻撃を2段階さげる
《ボードスキル》
ポピー&デカヌチャン
相手にP変化技使用時防御↓9相手を対象にしたポケモンの変化技をつかったときに
相手の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
サナ&エネコロロ
コゴミ&キノガッサ(キノコのほうし)
相手にP変化技使用時防御2↓9相手を対象にしたポケモンの変化技をつかったときに
相手の防御を2段階さげる
《パッシブスキル》
ポピー&デカヌチャン
相手にP変化技使用時特防↓9相手を対象にしたポケモンの変化技をつかったときに
相手の特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
アロエ&ミルホッグ
相手にP変化技後攻撃特攻特防↓9相手を対象にしたポケモンの変化技をつかったときに
相手の攻撃と特攻と特防を1段階さげる
《複合・固有スキル》
マサラの愛情
速攻技後能力2ダウン9効果タグに速攻を持つ技をつかったときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる
《パッシブスキル》
ジュン&フローゼル
P変化技後攻撃↓G4ポケモンがつかった変化技が成功したときに
50%の確率で
相手のバディーズ全員の攻撃を1段階さげる
《ボードスキル》
N&レシラム(おたけび)
P変化技後攻撃↓G9ポケモンがつかった変化技が成功したときに
相手のバディーズ全員の攻撃を1段階さげる
《ボードスキル》
マリィ&クチート(なきごえ)
P変化技後特攻↓G4ポケモンがつかった変化技が成功したときに
50%の確率で
相手のバディーズ全員の特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
N&レシラム(おたけび)
初P変化技使用時命中率↓G2初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
相手のバディーズ全員の命中率を2段階さげる
《複合・固有スキル》
小説家の怪談語り
相手に技後特攻ダウン2相手を対象にした技が成功したときに30%の確率で
相手の特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
シトロン&エレザード(エレキネット)
相手に技後特攻ダウン4相手を対象にした技が成功したときに50%の確率で
相手の特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
リーリエ&キュワワー
N&ゾロアーク(バークアウト)
相手に技後特攻ダウン9相手を対象にした技が成功したときに
相手の特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
エリカ&ラフレシア(しびれごな)
カイ&グレイシア
カリン&ヘルガー
カルム&ニャオニクス(でんじは)
ネジキ&ジバコイル
相手に技後特防ダウン9相手を対象にした技が成功したときに
相手の特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
ゴヨウ&キリンリキ

《ボードスキル》
サカキ&サイドン(こごえるかぜ)
ネジキ&ジバコイル(きんぞくおん)
相手に技後回避率↓G4相手を対象にした技が成功したときに50%の確率で
相手のバディーズ全員の回避率を1段階さげる
《ボードスキル》
コクラン&ムクホーク
相手に技後素早さ↓G9相手を対象にした技が成功したときに
相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
コクラン&ムクホーク(フェザーダンス)
相手に技後攻撃防御↓9相手を対象にした技が成功したときに
相手の攻撃か防御またはその両方を1段階さげる
《パッシブスキル》
ロイヤルマスク&ガオガエン
相手に技後攻撃特攻↓9相手を対象にした技が成功したときに
相手の攻撃か特攻またはその両方を1段階さげる
《パッシブスキル》
レッド&フシギバナ
相手に技後防御特防↓9相手を対象にした技が成功したときに
相手の防御か特防またはその両方を1段階さげる
《パッシブスキル》
シロナ&ギラティナ
リーフ&フシギバナ
リーフ&メガフシギバナ

《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
やけど相手に技後防御特防↓9相手がやけど状態のときは
その相手を対象にした技が成功したときに
相手の防御か特防またはその両方を1段階さげる
《ボードスキル》
トウコ&ビクティニ
どく相手P変化技能力ダウン効果3倍ポケモン変化技でどく状態かもうどく状態の相手の
能力をさげるときにそのさげる段階を3倍にする
《パッシブスキル》
オリーヴ&ダストダス
きりばらい後回避率↓1「きりばらい」が成功したときに
ターゲットしている相手の回避率を1段階さげる
《ボードスキル》
ルチア&チルタリス(きりばらい)
P技ダウンG2ポケモンがつかった技で相手の能力をさげるときに
30%の確率で
能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる
《ボードスキル》
ノボリ&ドリュウズ(どろかけ)
ハヤト&ピジョット(どろかけ)
マリィ&ドクロッグ(どろかけ)
P技ダウンG4ポケモンがつかった技で相手の能力をさげるときに
50%の確率で
能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる
《パッシブスキル》
ヒカリ&マホイップ

《ボードスキル》
マリィ&オーロンゲ(ソウルクラッシュ)
俺&コバルオン(いわくだき)
俺&レジロック(がんせきふうじ)
P技ダウンG9ポケモンがつかった技で相手の能力をさげるときに
能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる
《パッシブスキル》
アクロマ&ギギギアル
コクラン&ムクホーク
ルリナ&カジリガメ

《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト(きんぞくおん)
相手にP変化技ダウンG2相手を対象にしたポケモンの変化技で
相手の能力をさげるときに30%の確率で
能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる
《ボードスキル》
マリィ&レパルダス(うそなき)
相手にP変化技ダウンG9相手を対象にしたポケモンの変化技で
相手の能力をさげるときに
能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる
《パッシブスキル》
ナタネ&ダダリン
攻撃時攻撃ダウン2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手の攻撃を1段階さげる
《ボードスキル》
グリーン&ウインディ(スピードスター)
タケシ&イワーク(がんせきふうじ)
攻撃時攻撃ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を1段階さげる
《パッシブスキル》
グズマ&アリアドス
セレナ&ヤヤコマ
ダツラ&テッカニン
リーリエ&キュワワー

《ボードスキル》
アテナ&アーボック
アユミ&イーブイ
ウォロ&トゲピー
カブ&マルヤクデ
グリーン&サンダー(ほうでん)
ケイト&エアームド
タケシ&カブトプス(がんせきふうじ)
ネモ&ルガルガン
ハヤト&ピジョット
ホップ&ザシアン(じゃれつく)
マオ&アマージョ
マサル&ゴリランダー
マツバ&ジュペッタ(かげうち×2)
マリィ&レパルダス(バークアウト)
ミツル&チルタリス(ドラゴンクロー)

《複合・固有スキル》
無双の剛力(じしん)
攻撃時防御ダウン1技での攻撃が成功したときに20%の確率で
相手の防御を1段階さげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1
攻撃時防御ダウン2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手の防御を1段階さげる
《ポテンシャル》
ばりばりPクッキー★1~2
スペシャルPクッキー★1

《パッシブスキル》
カガリ&バクーダ
フクジ&ウツボット

《ボードスキル》
タケシ&イワーク(いわおとし)
ダツラ&カイロス
トウヤ&ダイケンキ(アクアテール)
攻撃時防御ダウン3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
相手の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
フクジ&ウツボット(タネマシンガン)
攻撃時防御ダウン4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の防御を1段階さげる
《ポテンシャル》
ショウ&ダイケンキ

《ボードスキル》
アカネ&ミルタンク
カヒリ&ドデカバシ(つつく)
コトネ&セレビィ
シロナ&ガブリアス(じだんだ)
ネジキ&ドータクン(ジャイロボール)
マリィ&ズルズキン(かみくだく)
ヨウ&アシレーヌ(うたかたのアリア)
ライヤー&ワルビアル
攻撃時防御ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の防御を1段階さげる
《パッシブスキル》
カガリ&メガバクーダ
ソニア&ワンパチ
ノボリ&アギルダー
ハウ&ケケンカニ
ハルカ&バシャーモ
ライヤー&ワルビアル

《ボードスキル》
クダリ&アーケオス
グルーシャ&ハルクジラ
ケイト&エアームド
ジュン&フローゼル(アクアテール)
シロナ(アルコス)&ガブリアス
スズナ&ヒヒダルマ
セキ&ガチグマ(からげんき)
セレナ&ゲッコウガ(ぶんまわす)
ソニア&アマージョ
ノボリ&アギルダー
ハウ&ケケンカニ
ヒガナ&フォクスライ(かみくだく)
ビワ&コノヨザル
ミヅキ&ハッサム
ヤロー&ワタシラガ(はっぱカッター)
ユウリ&エースバーン
ユウリ&ザシアン
ルチア&ギャロップ(でんこうせっか)
ローズ&ダイオウドウ

《超覚醒》
ペパー&マフィティフ
マチエール&クロバット
攻撃時防御2ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の防御を2段階さげる
《パッシブスキル》
ハルカ&メガバシャーモ
ホップ&ザシアン

《ボードスキル》
キリヤ&ルガルガン(アクセルロック)
ピーニャ&ドドゲザン
ベル&ビリジオン
攻撃時特攻ダウン4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
ヒカリ&ミノマダム(むしのていこう)
攻撃時特攻ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の特攻を1段階さげる
《パッシブスキル》
リーリエ&ソルガレオ

《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
ウォロ&トゲピー
オーキド&ニドリーノ
カルネ&サーナイト
グリーン&サンダー(ほうでん)
グリーン&フーディン
コウキ&ディアルガ(ときのほうこう)
コウキ&ドダイトス
サナ&ニンフィア(ドレインキッス)
ドリバル&コレクレー(シャドーボール)
ナギ&チルタリス(つばめがえし)
ハチクマン&ゾロアーク
ボタン&ニンフィア
ミツル&チルタリス(りゅうのいぶき)
リーフ&ピクシー(チャームボイス)
攻撃時特攻2ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の特攻を2段階さげる
《複合・固有スキル》
やめておくんだな(フルールカノン)
攻撃時特防ダウン2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手の特防を1段階さげる
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1

《複合・固有スキル》
ラムダの策略
攻撃時特防ダウン4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
コウキ&ディアルガ(ときのほうこう)
コトネ&セレビィ
セレナ&マフォクシー(ほのおのうず)
ヒュウ&ケンホロウ(ぼうふう)
マリィ&ズルズキン(きあいだま)
ミカン&テッカグヤ(すいとる)
メリッサ&ムウマージ
ヨウ&アシレーヌ(うたかたのアリア)
攻撃時特防ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
シルバー&クロバット
ボタン&ニンフィア
リーフ&カメックス
N&レシラム

《ボードスキル》
カイ&グレイシア
カケル&ピカチュウ
キョウ&クロバット(ベノムショック)
グリーン&リザードン
シルバー&クロバット(ぼうふう)
ダイゴ&デオキシス
ティエルノ&ファイアロー
デクシオ&エーフィ
ハウ&カプ・コケコ
ハルカ&カイオーガ
マツブサ&グラードン(ソーラービーム)
メイ&シェイミ(シードフレア)
ラムダ&マタドガス(クリアスモッグ)
リーフ&カメックス

《超覚醒》
ダイゴ&デオキシス
攻撃時特防2ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の特防を2段階さげる
《ボードスキル》
ジーナ&グレイシア
ハルト&ミライドン(イナズマドライブ)
攻撃時素早さダウン2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
マサル&ゴリランダー
マーマネ&トゲデマル(びりびりちくちく)
攻撃時素早さダウン4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の素早さを1段階さげる
《パッシブスキル》
カミツレ&バチュル

《ボードスキル》
アセロラ&ブルンゲル
ウォロ&フカマル(じならし)
カガリ&バクーダ(じならし)
シロナ&トリトドン(がんせきふうじ)
トウキ&ハリテヤマ(かわらわり)
マーマネ&トゲデマル(びりびりちくちく)
ヨウ&アシレーヌ(うたかたのアリア)
俺&マホイップ(たいあたり)
攻撃時素早さダウン6技での攻撃が成功したときに70%の確率で
相手の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
アイリス&サザンドラ(ドラゴンダイブ)
ザクロ&アマルス(がんせきふうじ)
攻撃時素早さダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の素早さを1段階さげる
《パッシブスキル》
グズマ&アリアドス
シルバー&クロバット
セレナ&ヤヤコマ
オーキド&ニドリーノ
ハヤト&ピジョット
マリィ&ズルズキン
リーリエ&ソルガレオ

《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー
イブ&イーブイ
カルネ&ガチゴラス(がんせきふうじ)
ククイ&ルガルガン(がんせきふうじ)
コトネ&ゴマゾウ(じしん)
ジーナ&グレイシア
ダツラ&テッカニン
ティエルノ&シザリガー(つじぎり)
ネモ&パーモット
ハチクマン&ゾロアーク
ハルカ&バシャーモ
ホップ&ゴリランダー
マオ&タルップル(りんごさん)
マクワ&セキタンザン(がんせきふうじ)
マチス&マルマイン
ミツル&チルタリス
メロコ&グレンアルマ
モミ&ホエルオー
ヤーコン&ガマゲロゲ(マッドショット)
リッカ&ブースター
攻撃時素早さ2ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の素早さを2段階さげる
《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー(がんせきふうじ)
キバナ&ジュラルドン
テル&ジュナイパー
攻撃時素早さダウンG9技での攻撃が成功したときに
相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる
《複合・固有スキル》
アポロの提案
攻撃時命中率ダウン2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手の命中率を1段階さげる
《ボードスキル》
アンズ&アリアドス(クロスポイズン)
チリ&ナマズン(どろかけ)
攻撃時命中率ダウン3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
相手の命中率を1段階さげる
《ポテンシャル》
ミヅキ&ハッサム

《ボードスキル》
ハプウ&バンバドロ
攻撃時命中率ダウン4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の命中率を1段階さげる
《ポテンシャル》
ハチクマン&ゾロアーク

《ボードスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス(すなじごく)
ズミ&オクタン(オクタンほう)
チェレン&トルネロス
マサル&ヨクバリス
リーフ&フシギバナ(ハードプラント)
ルザミーネ&ネクロズマ
レッド&フリーザー
攻撃時命中率ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の命中率を1段階さげる
《パッシブスキル》
セレナ&ゲッコウガ(あくへんげ)

《ボードスキル》
クララ&ヤドラン
ダリア&ルンパッパ
マイ&シェイミ(シードフレア)
ミツル&サーナイト
攻撃時回避率ダウン2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手の回避率を1段階さげる
《ボードスキル》
カミツレ&バチュル
リーフ&フシギバナ
攻撃時回避率ダウン4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の回避率を1段階さげる
《ボードスキル》
カルネ&ガチゴラス
攻撃時回避率ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の回避率を1段階さげる
《パッシブスキル》
サナ&エネコロロ
デンジ&ライチュウ

《ボードスキル》
サナ&エネコロロ
チュウスケ&ピカチュウ
攻撃時能力ダウン3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ボードスキル》
ベル&ムシャーナ
攻撃時能力ダウン4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ポテンシャル》
ウォロ&トゲピー

《ボードスキル》
カキ&ガラガラ
セレナ&ヤヤコマ
メイ&フタチマル(アクアジェット)
攻撃時能力ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ポテンシャル》
キリヤ&ルガルガン
《パッシブスキル》
イブ&イーブイ
オーキド&ミュウ
俺&マホイップ

《ボードスキル》
アーティ&ハハコモリ(ぎんいろのかぜ)
デンジ&ライチュウ
ハウ&カプ・コケコ
フウロ&トルネロス
ボタン&ニンフィア
ホップ&バチンウニ
ポピー&ハガネール
ライヤー&フーパ
リーリエ&アシレーヌ
リーリエ&ピッピ(チャームボイス)
レッド&フシギバナ

《複合・固有スキル》
商いのチャンス
攻撃時3回能力ダウン9技での攻撃が成功したときに以下の効果を3回発揮する
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《パッシブスキル》
シキミ&ユキメノコ
攻撃時攻撃特攻ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
クラベル&ウェーニバル
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
セイボリー&ヤドキング
攻撃時防御特防ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の防御と特防を1段階さげる
《ボードスキル》
グリーン&プテラ

《超覚醒》
トウコ&ビクティニ
攻撃時特攻特防ダウン9技での攻撃が成功したときに
相手の特攻と特防を1段階さげる
《ボードスキル》
エリカ&ラランテス(リーフストーム)
攻撃時能力7種ダウン4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率を1段階さげる
《パッシブスキル》
ダンデ&ムゲンダイナ
ほのお攻撃時攻撃↓9ほのおタイプの技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を1段階さげる
《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
みず攻撃時防御ダウン9みずタイプの技での攻撃が成功したときに
相手の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
むし攻撃時特攻ダウン9むしタイプの技での攻撃が成功したときに
相手の特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
むし攻撃時特防ダウン9むしタイプの技での攻撃が成功したときに
相手の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
物理攻撃時防御2↓9物理技での攻撃が成功したときに
相手の防御を2段階さげる
《パッシブスキル》
ダリア&ルンパッパ
物理攻撃時防御6↓9物理技での攻撃が成功したときに
相手の防御を6段階さげる
《複合・固有スキル》
シッポ巻いて帰るかい!
特殊攻撃時特防2↓9特殊技での攻撃が成功したときに
相手の特防を2段階さげる
《パッシブスキル》
ダリア&ルンパッパ
特殊攻撃時特防6↓9特殊技での攻撃が成功したときに
相手の特防を6段階さげる
《複合・固有スキル》
シッポ巻いて帰るかい!
吸収技攻撃時攻撃↓9効果タグに吸収を持つ技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を1段階さげる
《パッシブスキル》
マオ&マシェード
吸収技攻撃時特攻↓9効果タグに吸収を持つ技での攻撃が成功したときに
相手の特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
マオ&マシェード
異常相手攻撃時能力2↓9相手が状態異常のときは技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる
《パッシブスキル》
ビオラ&ビビヨン
どく相手攻撃時攻撃↓9相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を1段階さげる
《複合・固有スキル》
どく相手攻撃時攻撃↓&まひ相手攻撃時特攻↓9
どく相手攻撃時攻撃特攻↓9相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
シュウメイ&ブロロローム
チリ&ドオー
トウヤ&グレイシア
リーフ&フシギバナ
どく相手攻撃時能力↓9相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ボードスキル》
ドラセナ&ドラミドロ
どく相手攻撃時能力2↓9相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる
《ボードスキル》
オモダカ&キラフロル
オリーヴ&ダストダス(ダストシュート)
マチエール&クロバット
ラムダ&マタドガス
まひ相手攻撃時攻撃2↓9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を2段階さげる
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
まひ相手攻撃時防御↓9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の防御を1段階さげる
《ポテンシャル》
ポピー&デカヌチャン
まひ相手攻撃時特攻↓9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の特攻を1段階さげる
《複合・固有スキル》
どく相手攻撃時攻撃↓&まひ相手攻撃時特攻↓9
まひ相手攻撃時特防↓9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
グリーン&フーディン
まひ相手攻撃時素早↓9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
ジュン&ロズレイド
ビオラ&ビビヨン
ミカン&コイル
レッド&ピカチュウ
まひ相手攻撃時攻撃防御↓9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御を1段階さげる
《パッシブスキル》
ホップ&バチンウニ

《ボードスキル》
マリィ&モルペコ
まひ相手攻撃時防御特防ダウン9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の防御と特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
ミツル&チルタリス
《ボードスキル》
ネモ&パーモット
まひ相手攻撃時能力5種↓1相手がまひ状態のときは
技での攻撃が成功したときに20%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ
まひ相手攻撃時能力5種↓9相手がまひ状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階さげる
《パッシブスキル》
カミツレ&エモンガ
やけど相手攻撃時攻撃↓9相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を1段階さげる
《ボードスキル》
カキ&ウインディ
カブ&コータス
やけど相手攻撃時特攻↓9相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の特攻を1段階さげる
《パッシブスキル》
カキ&ウインディ
やけど相手攻撃時能力ダウン9相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ボードスキル》
スイレン&ランターン
ダンデ&ドラパルト(ワイドブレイカー・斬)
やけど相手攻撃時攻撃特防↓9相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と特防を1段階さげる
《ボードスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
フラダリ&ボルケニオン
メロコ&グレンアルマ
妨害状態相手攻撃時特防↓9相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
カイ&ゾロアーク
キバナ&フライゴン
ハチクマン&ゾロアーク
ミツル&サーナイト
ランス&ゴルバット
妨害状態相手攻撃時能力2↓9相手が
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる
《パッシブスキル》
コトネ&セレビィ

《ボードスキル》
ノボリ&シャンデラ
妨害状態相手攻撃時攻撃特攻↓9相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
ダイゴ&デオキシス
キバナ&フライゴン
フウロ&トルネロス(エアカッター)
ミナキ&スイクン
混乱相手攻撃時防御↓9相手がこんらん状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の防御を1段階さげる
《パッシブスキル》
アセロラ&ミミッキュ
混乱相手攻撃時能力↓4相手がこんらん状態のときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ボードスキル》
イツキ&ヤドラン
混乱相手攻撃時能力↓9相手がこんらん状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ボードスキル》
スイレン&ランターン
ダリア&ルンパッパ
ドリバル&コレクレー
プルメリ&ゲンガー
メイ&メロエッタ
拘束相手攻撃時攻撃↓9相手がバインド状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を1段階さげる
《ボードスキル》
ツツジ&デスバーン
拘束相手攻撃時特防↓9相手がバインド状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
カキ&ウインディ
拘束相手攻撃時素早↓9相手がバインド状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
カキ&ウインディ
シロナ(アルコス)&ガブリアス
拘束相手攻撃時素早2↓9相手がバインド状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の素早さを2段階さげる
《ボードスキル》
ヒビキ&ホウオウ
交代禁止相手攻撃時命中率↓5相手が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに60%の確率で
相手の命中率を1段階さげる
《ボードスキル》
ペパー&マフィティフ
交代禁止相手攻撃時命中率↓9相手が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の命中率を1段階さげる
《ボードスキル》
ダイゴ&ムーランド
交代禁止相手攻撃時攻撃特攻↓9相手が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
ペパー&マフィティフ
晴時攻撃時攻撃防御↓9天気がひざしがつよい状態のときは
技での攻撃が成功したとき
相手の攻撃と防御を1段階さげる
《ボードスキル》
ネモ&サケブシッポ
晴時攻撃時防御特防↓9天気がひざしがつよい状態のときは
技での攻撃が成功したとき
相手の防御と特防を1段階さげる
《ボードスキル》
マリィ&エースバーン
晴時攻撃時能力2種↓9天気がひざしがつよい状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかふたつを1段階さげる
《パッシブスキル》
ティエルノ&ファイアロー
あられ時攻撃時特防↓9天気があられのときは技での攻撃が成功したときに
相手の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
シキミ&ユキメノコ
砂嵐時攻撃時攻撃↓9天気がすなあらしのときは技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を1段階さげる
《パッシブスキル》
キクノ&カバルドン

《ボードスキル》
キクノ&カバルドン(すなじごく)
ノボリ&ドリュウズ
砂嵐時攻撃時命中率↓4天気がすなあらしのときは技での攻撃が成功したときに
50%の確率で相手の命中率を1段階さげる
《ボードスキル》
ウォロ&フカマル
キバナ&ギガイアス
ノボリ&ドリュウズ
EF時攻撃時素早↓G9フィールドがエレキフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ

《複合・固有スキル》
EF時攻撃時素早↑G&素早↓G9
GF時攻撃時防御↓G9フィールドがグラスフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
相手のバディーズ全員の防御を1段階さげる
《複合・固有スキル》
GF時攻撃時防御↑G&防御↓G9
PF時攻撃時特防↓G9フィールドがサイコフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
相手のバディーズ全員の特防を1段階さげる
《複合・固有スキル》
PF時攻撃時特防↑G&特防↓G9
もうどくゾーン時攻撃時能力↓9ゾーンがもうどくゾーンのときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ポテンシャル》
オモダカ&キラフロル
サークル時攻撃時攻撃特攻↓9味方全体の場がいずれかのサークルのときは
技で攻撃が成功したときに
相手の攻撃と特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
ベル&ビリジオン
相手あくダメージの場時攻撃時防御特防↓9相手全体の場があくダメージの場のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の防御と特防を1段階さげる
《ボードスキル》
ショウ&ダイケンキ
命中時攻撃ダウン2技での攻撃が命中したときに30%の確率で
相手の攻撃を1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
30%の確率で相手の攻撃を1段階さげる
《ポテンシャル》
コゴミ&キノガッサ

《ボードスキル》
キョウヘイ&オノノクス
ルミタン&ビリジオン
命中時防御ダウン1技での攻撃が命中したときに20%の確率で
相手の防御を1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
20%の確率で相手の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
カンナ&パルシェン
命中時防御ダウン2技での攻撃が命中したときに30%の確率で
相手の防御を1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
30%の確率で相手の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル(タネマシンガン)
キョウヘイ&オノノクス
クラベル&ニャオハ
コゴミ&キノガッサ
ジュン&ヘラクロス
命中時防御ダウン4技での攻撃が命中したときに50%の確率で
相手の防御を1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
50%の確率で相手の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
シルバー&ニューラ(トリプルアクセル)
命中時防御ダウン1技での攻撃が命中したときに20%の確率で
相手の素早さを1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
20%の確率で相手の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
カンナ&パルシェン
命中時防御ダウン9技での攻撃が命中したときに
相手の防御を1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
相手の防御を1段階さげる
《パッシブスキル》
ユウリ&ウーラオス

《ボードスキル》
ダンデ&ドラパルト(ドラゴンアロー)

《超覚醒》
シルバー&ニューラ
ダンデ&ドラパルト
命中時特防ダウン9技での攻撃が命中したときに
相手の特防を1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
相手の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
ジニア&リキキリン
命中時素早さダウン1技での攻撃が命中したときに20%の確率で
相手の素早さを1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
20%の確率で相手の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
ジュン&ヘラクロス
命中時素早さダウン4技での攻撃が命中したときに50%の確率で
相手の素早さを1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
50%の確率で相手の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル(タネマシンガン)
命中時素早さダウン9技での攻撃が命中したときに
相手の素早さを1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
相手の素早さを1段階さげる
《パッシブスキル》
シルバー&ニューラ

《ボードスキル》
ユウリ&ウーラオス
命中時能力ダウン4技での攻撃が命中したときに50%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
50%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《パッシブスキル》
グラジオ&マニューラ

《ボードスキル》
グラジオ&マニューラ
コゴミ&キノガッサ
命中時能力ダウン9技での攻撃が命中したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《パッシブスキル》
セレナ&ゲッコウガ(みずへんげ)
ダンデ&ドラパルト

《ボードスキル》
ジニア&リキキリン
シルバー&ニューラ
雨時命中時特防ダウン2天気があめのときは
技での攻撃が命中したときに30%の確率で
相手の特防を1段階さげる
天気があめで効果タグに連続を持つ技のときは
攻撃が命中するたびに30%の確率で
相手の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
セレナ&ゲッコウガ(みずしゅりけん)
抜群時素早さ2ダウン9技が効果抜群のときに
相手の素早さを2段階さげる
《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
スキル名効果所持者
B技後攻撃ダウンG1バディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の攻撃を1段階さげる
《ボードスキル》
マツバ&フワライド
B技後攻撃ダウンG2バディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の攻撃を2段階さげる
《ボードスキル》
ロイヤルマスク&ガオガエン
B技後防御ダウンG2バディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の防御を2段階さげる
《ボードスキル》
クロツグ&レジギガス
ダイゴ&メタグロス
B技後素早さダウンG2バディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の素早さを2段階さげる
《複合・固有スキル》
アポロの提案
B技後命中率ダウンG2バディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の命中率を2段階さげる
《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
B技後回避率ダウンG1バディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の回避率を1段階さげる
《ボードスキル》
コクラン&ムクホーク
B技後能力アップ反転Gバディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の
あがっている能力(急所率は除く)の
プラスをマイナスにする
《パッシブスキル》
ツツジ&デスバーン
相手にB技後特攻↓4相手を対象にしたバディーズわざが成功したときに
相手の特攻を4段階さげる
《ボードスキル》
グラジオ&マギアナ
相手にB技後攻撃特攻↓2相手を対象にしたバディーズわざが成功したときに
相手の攻撃と特攻を2段階さげる
《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
初B技後防御ダウンG2初めてバディーズわざをつかったときだけ
相手のバディーズ全員の防御を2段階さげる
《ボードスキル》
シロナ&ガブリアス
初B技後命中回避↓G2初めてバディーズわざをつかったときだけ
相手のバディーズ全員の命中率と回避率を2段階さげる
《ボードスキル》
シキミ&ユキメノコ
相手に初B技後防御特防ダウン2初めて相手を対象にした
バディーズわざが成功したときだけ
相手の防御と特防を2段階さげる
《ボードスキル》
グリーン&サンダー
相手に初B技後能力↓2倍初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のさがっている能力をさらに2倍にさげる
《パッシブスキル》
ハチクマン&ゾロアーク
BD技後防御ダウン2バディーズダイマックスわざをつかったあと
相手の防御を2段階さげる
《ボードスキル》
マクワ&セキタンザン(キョダイフンセキ)
BD技後防御ダウンG2バディーズダイマックスわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の防御を2段階さげる
《ボードスキル》
オリーヴ&ダストダス
サカキ&ニドキング
BD技後素早さ↓G1バディーズダイマックスわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
ダンデ&ムゲンダイナ
BD技後素早さ↓G2バディーズダイマックスわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の素早さを2段階さげる
《ボードスキル》
クロツグ&レジギガス
マサル&ゴリランダー
相手にBD技後特防↓3相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手の特防を3段階さげる
《ボードスキル》
ビート&インテレオン
相手にBD技後特防↓G2相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手のバディーズ全員の特防を2段階さげる
《ボードスキル》
セイボリー&ヤドキング
相手にBD技後能力7種↓9相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率を1段階さげる
《ボードスキル》
ダンデ&ムゲンダイナ
スキル名効果所持者
相手にP技B技後攻撃↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の攻撃を1段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の攻撃を1段階さげる
《パッシブスキル》
コウキ&ブースター

《ボードスキル》
コトネ&シャワーズ
トウコ&リーフィア
相手にP技B技後攻撃2↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の攻撃を2段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の攻撃を2段階さげる
《パッシブスキル》
ヨウ&エーフィ
相手にP技B技後防御↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の防御を1段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の防御を1段階さげる
《パッシブスキル》
トウコ&リーフィア

《ボードスキル》
トウコ&リーフィア
相手にP技B技後防御2↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の防御を2段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の防御を2段階さげる
《パッシブスキル》
ミヅキ&ブラッキー
相手にP技B技後特攻↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の特攻を1段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の特攻を1段階さげる
《パッシブスキル》
トウヤ&グレイシア

《ボードスキル》
カルム&ニンフィア
クリス&サンダース
相手にP技B技後特攻2↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の特攻を1段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の特攻を1段階さげる
《パッシブスキル》
ミヅキ&ブラッキー
相手にP技B技後特防↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の特防を2段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の特防を2段階さげる
《パッシブスキル》
カルム&ニンフィア

《ボードスキル》
カルム&ニンフィア
コウキ&ブースター
トウヤ&グレイシア
ナンジャモ&ハラバリー
相手にP技B技後特防2↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の特防を2段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の特防を2段階さげる
《パッシブスキル》
ヨウ&エーフィ
相手にP技B技後素早さ↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の素早さを1段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の素早さを1段階さげる
《パッシブスキル》
コトネ&シャワーズ
相手にP技B技後回避率↓9相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに
相手の回避率を1段階さげる
相手を対象にしたバディーズわざをつかったあと
相手の回避率を1段階さげる
《パッシブスキル》
クリス&サンダース
相手にP技B技BD技後特防↓4相手を対象にしたポケモンの技やバディーズわざや
バディーズダイマックスわざが成功したときに
50%の確率で相手の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
ビート&ブリムオン
相手にP技B技BD技後能力↓9相手を対象にしたポケモンの技やバディーズわざや
バディーズダイマックスわざが成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
《ボードスキル》
ビート&ブリムオン
相手にP技B技BD技後特攻特防↓9相手を対象にしたポケモンの技やバディーズわざや
バディーズダイマックスわざが成功したときに
相手の特攻と特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
ビート&ブリムオン
被攻撃時相手に防御↓9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の防御を1段階さげる
《ボードスキル》
トウコ&オトスパス
被攻撃時相手に特防↓9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の特防を1段階さげる
《ボードスキル》
トウコ&オトスパス
被攻撃時相手に素早さ2↓9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の素早さを2段階さげる
《パッシブスキル》
ヤロー&ワタシラガ
被攻撃時相手に能力5種中1種2↓9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さの中からどれかひとつを2段階さげる
《パッシブスキル》
チリ&ドオー
被攻撃時相手に攻撃&特攻↓9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の攻撃と特攻を1段階さげる
《パッシブスキル》
俺&ライコウ

《ボードスキル》
ビワ&コノヨザル
被攻撃時相手に攻撃&特攻2↓9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の攻撃と特攻を2段階さげる
《複合・固有スキル》
触ると危ないよ……
被物理攻撃時相手に素早さ↓1物理技で攻撃を受けたときに20%の確率で
攻撃してきた相手の素早さを1段階さげる
《パッシブスキル》
マーレイン&ダグトリオ
被物理攻撃時相手に素早さ↓9物理技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の素早さを1段階さげる
《ボードスキル》
マーレイン&ダグトリオ
能力ダウン効果2倍相手の能力をさげるときにさげる段階を2倍にする《パッシブスキル》
アイリス&サザンドラ
ヒカリ&オドリドリ

《ボードスキル》
ゲーチス&キュレム(おたけび)
攻撃時ダウン効果2倍技の追加効果で相手の能力をさげるときに
さげる段階を2倍にする
《複合・固有スキル》
ダウン確率&効果2倍
アローラでみんな仲良し!
攻撃時ダウン効果6倍技の追加効果で相手の能力をさげるときに
さげる段階を6倍にする
《複合・固有スキル》
ポケモンとヒトの架け橋
能力ダウン効果反射相手から能力をさげられるときに
その能力下降の効果を反射する
《複合・固有スキル》
やめておくんだな
ひんし時攻撃特攻↓G1ひんし状態になる直前に
相手のバディーズ全員の攻撃と特攻を1段階さげる
《ボードスキル》
アセロラ&シロデスナ
ひんし時攻撃特攻↓G2ひんし状態になる直前に
相手のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階さげる
《パッシブスキル》
マーレイン&ダグトリオ
メリッサ&ムウマージ

《ボードスキル》
グラジオ&シルヴァディ
ひんし時特防ダウンG2ひんし状態になる直前に
相手のバディーズ全員の特防を2段階さげる
《ボードスキル》
メリッサ&ムウマージ
スキル名効果所持者
攻撃時防御能力吸収9技での攻撃が成功したときに
相手の防御を1段階さげる
同じ分だけ自分の防御をあげる
《パッシブスキル》
カルネ&ケルディオ
ネモ&ルガルガン
攻撃時特防能力吸収9技での攻撃が成功したときに
相手の特防を1段階さげる
同じ分だけ自分の特防をあげる
《パッシブスキル》
カルネ&ケルディオ
攻撃時素早さ能力吸収9技での攻撃が成功したときに
相手の素早さを1段階さげる
同じ分だけ自分の素早さをあげる
《パッシブスキル》
カルネ&ケルディオ
ヒュウ&ケンホロウ
攻撃時能力5種中1種吸収G4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中から
どれかひとつを1段階さげる
同じ分だけ味方のバディーズ全員の能力をあげる
《ボードスキル》
サナ&クレッフィ
攻撃時能力5種中1種吸収G9技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中から
どれかひとつを1段階さげる
同じ分だけ味方のバディーズ全員の能力をあげる
《パッシブスキル》
サナ&クレッフィ
攻撃時能力吸収3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
同じ分だけ自分の能力をあげる
《ボードスキル》
キリカ&マリルリ
攻撃時能力吸収4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる
同じ分だけ自分の能力をあげる
《パッシブスキル》
セレナ&マフォクシー
被攻撃時攻撃能力吸収9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の攻撃を1段階さげる
同じ分だけ自分の攻撃をあげる
《パッシブスキル》
ヒカリ&ドダイトス
被攻撃時能力5種中1種吸収9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の攻撃と防御と特攻と特防と
素早さの中からどれかひとつを1段階さげる
同じ分だけ自分の能力をあげる
《パッシブスキル》
サナ&クレッフィ

《ボードスキル》
サナ&クレッフィ
スキル名効果所持者
登場時ダウン解除登場したときに自分のさがった能力をもとに戻す《パッシブスキル》
ヒガナ&メガレックウザ
技後ダウン解除2技が成功したときに30%の確率で
自分のさがった能力をもとに戻す
《パッシブスキル》
ライチ&メレシー
技後ダウン解除3技が成功したときに40%の確率で
自分のさがった能力をもとに戻す
《ボードスキル》
コルニ&ルカリオ(インファイト)
技後ダウン解除4技が成功したときに50%の確率で
自分のさがった能力をもとに戻す
《ボードスキル》
イブキ&キングドラ(りゅうせいぐん)
ミツル&エルレイド(インファイト)
反撃時ダウン解除9発動待機状態のあいだに技で攻撃を受け
発動待機状態を解除したときの攻撃が成功したときに
自分のさがった能力をもとに戻す
《複合・固有スキル》
ギーマの大勝負
B技後ダウン解除3バディーズわざをつかったあと40%の確率で
自分のさがった能力をもとに戻す
《ボードスキル》
ダンデ&リザードン
B技後ダウン解除9バディーズわざをつかったあと
自分のさがった能力をもとに戻す
《ボードスキル》
シロナ&ギラティナ
ピンチ時一度ダウン解除4ピンチになったときに50%の確率で
自分のさがった能力をもとに戻す
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
フラダリ&イベルタル
ピンチ時一度ダウン解除9ピンチになったときに
自分のさがった能力をもとに戻す
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
ダンデ&リザードン
tablescroll の使用方法に誤りがあります
  • テーブル以外のコンテンツが含まれています。
使用方法:
#tablescroll(300,fix-col,screen-sticky){{
|a|b|c|d|
|1|2|3|4|
}}
スキル名効果所持者
攻撃ダウン無効攻撃がさがらない《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
ダツラ&カイロス
ハラ&ケケンカニ
ヒョウタ&ラムパルド
フウ&ソルロック
マーシュ&クチート
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
攻撃ダウン無効G味方のバディーズ全員の攻撃がさがらない《パッシブスキル》
ティエルノ&シザリガー
防御ダウン耐性5防御がさがっているときの防御の低下率を軽減する《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1

《ボードスキル》
メロコ&グレンアルマ
防御ダウン無効防御がさがらない《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
シズイ&アバゴーラ
フウ&ソルロック
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
防御ダウン無効G味方のバディーズ全員の防御がさがらない《パッシブスキル》
カルネ&ディアンシー
カルネ&メガディアンシー
特攻ダウン耐性5特攻がさがっているときの特攻の低下率を軽減する《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1

《ボードスキル》
ナタネ&ロズレイド
特攻ダウン無効特攻がさがらない《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
チリ&ナマズン
ナツメ&フーディン
ナツメ&メガフーディン
ラン&ルナトーン
リュウキ&バクガメス
ルザミーネ&ドレディア
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
特攻ダウン無効G味方のバディーズ全員の特攻がさがらない《パッシブスキル》
ドラセナ&ドラミドロ
特防ダウン耐性5特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1

《ボードスキル》
メロコ&グレンアルマ
特防ダウン耐性9特防がさがっているときの特防の低下率を軽減する《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1~2

《ボードスキル》
ホップ&サンダー
特防ダウン無効特防がさがらない《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
メイ&ジャローダ
ラン&ルナトーン
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
素早さダウン無効素早さがさがらない《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
キョウ&クロバット
グリーン&ピジョット
グリーン&メガピジョット
ダツラ&テッカニン
フウロ&スワンナ
マイ&ウインディ
ユウキ&ジュカイン
俺&アチャモ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
命中率ダウン無効命中率がさがらない《ポテンシャル》
しっとりPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
カルム&ニャオニクス
グリーン&ピジョット
グリーン&メガピジョット
ハヤト&ピジョット
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
回避率ダウン無効回避率がさがらない《パッシブスキル》
カミツレ&ロトム
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
急所率ダウン無効急所率がさがらない《パッシブスキル》
サイトウ&ネギガナイト

《ボードスキル》
アカギ&パルキア
アーティ&トゲピー
ズミ&オクタン
ミヅキ&ジュナイパー
全ダウン無効すべての能力がさがらない《ポテンシャル》
ジーナ&グレイシア
N&ゼクロム

《パッシブスキル》
アスナ&コータス
イツキ&ネイティオ
カルム&ゲッコウガ(あくへんげ)
セレナ&ジガルデ(パーフェクトフォルム)
ダイゴ&メタグロス
ダイゴ&メガメタグロス
ダツラ&メガカイロス
ダンデ&ドラパルト
トウヤ&ダイケンキ
プラターヌ&フシギダネ
ポピー&デカヌチャン
マツリカ&グランブル
ヨウ&ツンデツンデ
リーフ&イーブイ
リーリエ&ソルガレオ
俺&ソルガレオ
俺&レジロック

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《複合・固有スキル》
やめておくんだな
黄金の威光
晴れ時全ダウン無効天気がひざしがつよい状態のときは
すべての能力がさがらない
《パッシブスキル》
ティエルノ&ファイアロー
《ボードスキル》
カツラ&ギャロップ
グリーン&ナッシー
ナタネ&ロズレイド
マイ&ウインディ
マツバ&ホウオウ
砂嵐時全ダウン無効天気がすなあらしのときはすべての能力がさがらない《パッシブスキル》
アセロラ&シロデスナ
タケシ&バンギラス

《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー
クダリ&アーケオス
サカキ&サイドン
ザクロ&アマルス
シロナ(アルコス)&ガブリアス
ハプウ&バンバドロ
あられ時全ダウン無効天気があられのときはすべての能力がさがらない《ボードスキル》
N&キュレム
EF時全ダウン無効Gフィールドがエレキフィールドのときは
味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない
《パッシブスキル》
クリス&サンダース
PF時全ダウン無効フィールドがサイコフィールドのときは
すべての能力がさがらない
《ボードスキル》
ナツメ&リーシャン
がんせきゾーン時全ダウン無効Gゾーンががんせきゾーンのときは
味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない
《超覚醒》
ヨウ&ツンデツンデ
せいれいゾーン時全ダウン無効ゾーンがせいれいゾーンのときは
すべての能力がさがらない
《ボードスキル》
ミツル&サーナイト
ルチア&ギャロップ
せいれいゾーン時全ダウン無効Gゾーンがせいれいゾーンのときは
味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない
《パッシブスキル》
カルム&ニンフィア
サークル時全ダウン無効G味方全体の場がいずれかのサークルのときは
味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない
《超覚醒》
カケル&ピカチュウ
パシオC防御時全ダウン無効G味方全体の場がパシオサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない
《複合・固有スキル》
王家の財力
スキル名効果所持者
技後自身防御特防↓9技が成功したときに
自分の防御と特防を1段階さげる
《ボードスキル》
メロコ&グレンアルマ
B技後自身防御特防↓4バディーズわざをつかったあと
自分の防御と特防を4段階さげる
《ボードスキル》
メロコ&グレンアルマ
命中率アップ無効命中率があがらない《ボードスキル》
グズマ&マッシブーン
スキル名効果所持者
初登場時ねむり付与G初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員をねむり状態にする
《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
相手に技後どく付与2相手を対象にした技が成功したときに30%の確率で
相手をどく状態にする
《パッシブスキル》
アイリス&アーゴヨン
ハンサム&グレッグル

《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン(ようかいえき)
ホミカ&ペンドラー
ヤーコン&ガマゲロゲ
相手に技後どく付与3相手を対象にした技が成功したときに40%の確率で
相手をどく状態にする
《ボードスキル》
マチエール&クロバット
相手に技後どく付与4相手を対象にした技が成功したときに50%の確率で
相手をどく状態にする
《ボードスキル》
カリン&ヘルガー(かみつく)
ボールガイ&モロバレル(すいとる)
レッド&フシギバナ(はっぱカッター)
相手に技後猛毒付与2相手を対象とした技が成功したときに30%の確率で
相手をもうどく状態にする
《ボードスキル》
リーフ&フシギバナ
相手に技後猛毒付与4相手を対象とした技が成功したときに50%の確率で
相手をもうどく状態にする
《パッシブスキル》
リーフ&フシギバナ
相手に技後こおり付与1相手を対象にした技が成功したときに20%の確率で
相手をこおり状態にする
《ボードスキル》
ダンデ&バドレックス
ラジュルネ&レジアイス(こおりのいぶき)
相手に技後こおり付与2相手を対象にした技が成功したときに30%の確率で
相手をこおり状態にする
《パッシブスキル》
ダンデ&バドレックス

《ボードスキル》
ゲーチス&キュレム(こごえるせかい)
ダイゴ&サンドパン(つららばり)
攻撃時まひ付与2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手をまひ状態にする
《複合・固有スキル》
攻撃時怯み付与&まひ付与2
攻撃時まひ付与4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手をまひ状態にする
《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
エリカ&ラランテス(リーフストーム)
シロナ&ルカリオ
マリィ&モルペコ
攻撃時まひ付与9技での攻撃が成功したときに
相手をまひ状態にする
《ボードスキル》
オニオン&パンプジン
攻撃時やけど付与4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手をやけど状態にする
《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー(ニトロチャージ)
セレナ&ヤヤコマ
フラダリ&ボルケニオン(ねっぷう)
リッカ&ブースター(ニトロチャージ)
攻撃時やけど付与9技での攻撃が成功したときに
相手をやけど状態にする
《ボードスキル》
リュウキ&バクガメス(オーバーヒート)
でんき攻撃時まひ付与9でんきタイプの技での攻撃が成功したときに
相手をまひ状態にする
《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
こおり攻撃時こおり付与2こおりタイプの技での攻撃が成功したときに
30%の確率で相手をこおり状態にする
《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
どく攻撃時どく付与9どくタイプの技での攻撃が成功したときに
相手をどく状態にする
《パッシブスキル》
ミヅキ&ウツロイド
B技後猛毒付与G9バディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員をもうどく状態にする
《ボードスキル》
ホミカ&ストリンダー
マチエール&クロバット
B技後ねむり付与Gバディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員をねむり状態にする
《パッシブスキル》
アカギ&ダークライ
相手にB技後まひ付与相手を対象にしたバディーズわざが成功したときに
相手をまひ状態にする
《ボードスキル》
ビオラ&ビビヨン
相手にB技後眠り付与相手を対象にしたバディーズわざが成功したときに
相手をねむり状態にする
《パッシブスキル》
コトネ&プリン
相手にBD技後まひ付与G9相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手のバディーズ全員をまひ状態にする
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
相手にBD技後やけど付与9相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手をやけど状態にする
《ボードスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
攻撃時異常付与G9技の追加効果で状態異常にしたときに
相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する
《パッシブスキル》
カミツレ&エモンガ
変化技異常付与G4相手を変化技で状態異常にしたときに50%の確率で
相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する
《ボードスキル》
ワタル&ハクリュー
変化技異常付与G9相手を変化技で状態異常にしたときに
相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する
《パッシブスキル》
セレナ&エルフーン
セレナ&マフォクシー
マツバ&ジュペッタ
マツバ&メガジュペッタ

《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
ダンデ&ドラパルト(おにび)
メイ&メロエッタ
被攻撃時相手にどく付与2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
攻撃してきた相手をどく状態にする
《ボードスキル》
ヤロー&ワタシラガ
被攻撃時相手にまひ付与2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
攻撃してきた相手をまひ状態にする
《ボードスキル》
アセロラ&ジュペッタ
デンジ&ライチュウ
マチス&マルマイン
ヤロー&ワタシラガ
リーリエ&ポットデス
被攻撃時相手にまひ付与9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手をまひ状態にする
《ボードスキル》
ミカン&デンリュウ

《複合・固有スキル》
駆け抜けるビリビリ
被攻撃時相手にやけど付与2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
攻撃してきた相手をやけど状態にする
《ボードスキル》
シキミ&シャンデラ
被攻撃時相手にやけど付与4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
攻撃してきた相手をやけど状態にする
《パッシブスキル》
マクワ&セキタンザン
被攻撃時相手にやけど付与9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手をやけど状態にする
《パッシブスキル》
カブ&マルヤクデ
被攻撃時相手にどくまひねむり付与9技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手を
どく状態かまひ状態かねむり状態にする
《パッシブスキル》
ボールガイ&モロバレル
味方どく付与時猛毒付与特定の場合を除き味方が相手をどく状態にするときに
代わりにもうどく状態にする
《パッシブスキル》
オリーヴ&ダストダス
どくやけどまひ同調自分がどく状態やもうどく状態や
まひ状態ややけど状態になったときに
付与した相手を同じ状態異常にする
味方によってどく状態やもうどく状態や
まひ状態ややけど状態になったときは除く
《パッシブスキル》
カルネ&サーナイト
チェッタ&ブラッキー

《ボードスキル》
イツキ&ネイティオ
ベル&ムシャーナ
スキル名効果所持者
相手に技後混乱付与2相手を対象にした技が成功したときに30%の確率で
相手をこんらん状態にする
《ボードスキル》
エリカ&ラフレシア(しびれごな)
オニオン&パンプジン(たたりめ)
キバナ&ギガイアス(うちおとす)
ミツル&エネコロロ(たいあたり)
ライチ&メレシー(うちおとす)
リッカ&ブースター(あまえる)
相手に技後混乱付与4相手を対象にした技が成功したときに50%の確率で
相手をこんらん状態にする
《ボードスキル》
アカネ&メブキジカ
カツラ&ギャロップ(ほのおのうず)
カトレア&ヤミラミ(だましうち)
カルム&ゲッコウガ(ぶんまわす)
サナ&エネコロロ(ずつき)
セキ&ガチグマ(からげんき)
セレナ&ゲッコウガ(ぶんまわす)
ダイゴ&ムーランド(たいあたり)
ナタネ&ダダリン(ラスターカノン)
フウロ&ケンホロウ(つばめがえし)
ボタン&ニンフィア
マオ&タルップル(りんごさん)
マツバ&ゴース
マツリカ&カプ・レヒレ(ドレインキッス)
リーフ&ピクシー(チャームボイス)
リーフ&ファイヤー(にらみつける)
相手に技後混乱付与5相手を対象にした技が成功したときに60%の確率で
相手をこんらん状態にする
《ボードスキル》
プラターヌ&ゴーゴート
相手に技後混乱付与9相手を対象にした技が成功したときに
相手をこんらん状態にする
《ボードスキル》
ダンデ&ドラパルト(おにび)
攻撃時妨害状態付与9技での攻撃が成功したときに
相手をひるみ状態とこんらん状態とバインド状態にする
《パッシブスキル》
コトネ&セレビィ
攻撃時ひるみ付与1技での攻撃が成功したときに20%の確率で
相手をひるみ状態にする
《ボードスキル》
オリーヴ&ダストダス(ダストシュート)
カミツレ&エモンガ(でんきショック)
ダツラ&カイロス
フウロ&スワンナ(×2)
フウロ&トルネロス(エアカッター)
マリィ&オーロンゲ(かみくだく)
メイ&フタチマル
ユウキ&ジュカイン(タネマシンガン)
ラニュイ&ランドロス(じならし)
攻撃時ひるみ付与2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手をひるみ状態にする
《パッシブスキル》
セレナ&ゲッコウガ(あくへんげ)
セレナ&ヤヤコマ
フウロ&トルネロス

《ボードスキル》
アロエ&ミルホッグ(からげんき)
カルネ&ケルディオ(はどうだん)
クリス&スイクン
ソニア&ワンパチ(たいあたり)
ダイゴ&ユレイドル
トウコ&オトスパス(かわらわり)
ハルカ&バシャーモ
マリィ&モルペコ(でんきショック)
リーフ&イーブイ(たいあたり)
レンブ&ローブシン

《複合・固有スキル》
攻撃時怯み付与&まひ付与2
マサラのプライド
ラムダの策略
攻撃時ひるみ付与3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
相手をひるみ状態にする
《ボードスキル》
アセロラ&ブルンゲル(みずでっぽう)
エリカ&ラランテス(リーフストーム)
ジュン&ヘラクロス(インファイト)
ネモ&パーモット
ネモ&ルガルガン(アクセルロック)
ハヤト&ヨルノズク(エアカッター)
フヨウ&デスカーン

《超覚醒》
ネモ&パーモット
攻撃時ひるみ付与4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手をひるみ状態にする
《ボードスキル》
カケル&ピカチュウ
ネジキ&ジバコイル(ラスターカノン)
ノボリ&シャンデラ
プルメリ&エンニュート(スモッグ)
ベル&ビリジオン
マオ&タルップル(りゅうのはどう)
リョウ&ビークイン(こうげきしれい)
レッド&ピカチュウ(でんきショック)
攻撃時ひるみ付与5技での攻撃が成功したときに60%の確率で
相手をひるみ状態にする
《ボードスキル》
ククイ&ルガルガン(アクセルロック)
攻撃時ひるみ付与9技での攻撃が成功したときに
相手をひるみ状態にする
《ボードスキル》
ダイゴ&メタグロス(バレットパンチ)
攻撃時こんらん付与2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手をこんらん状態にする
《パッシブスキル》
フウロ&トルネロス

《ボードスキル》
グリーン&サンダー(ほうでん)
シロナ&トリトドン(じしん)
フウロ&トルネロス(エアカッター)
ミツル&サーナイト
攻撃時こんらん付与4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手をこんらん状態にする
《パッシブスキル》
ミツル&サーナイト
ミツル&メガサーナイト

《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー
イブ&イーブイ
ウォロ&トゲピー
カレン&ペロリーム(マジカルシャイン)
クララ&ヤドラン
コウキ&ドダイトス
ショウ&ダイケンキ
シロナ&ルカリオ
チェレン&トルネロス
ナギ&チルタリス(つばめがえし)
ナンジャモ&ハバタクカミ
ハチクマン&ゾロアーク
ハヤト&ピジョット
ビート&ブリムオン
ピーニャ&ドドゲザン
マサル&ヨクバリス
マサル&レイスポス
マリィ&レパルダス(バークアウト)
ミクリ&ズガドーン
ミヅキ&ハッサム(メタルクロー)
リーリエ&アシレーヌ
俺&マホイップ(マジカルシャイン)
攻撃時バインド付与2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手をバインド状態にする
《ボードスキル》
サナ&ブリガロン(つるのムチ)
攻撃時バインド付与3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
相手をバインド状態にする
《ボードスキル》
ホミカ&ストリンダー
攻撃時バインド付与4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手をバインド状態にする
《パッシブスキル》
アテナ&アーボック
ジュン&ロズレイド

《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
サナ&クレッフィ
シロナ(アルコス)&ガブリアス
ティエルノ&シザリガー(つじぎり)
ミナキ&スイクン
攻撃時バインド付与9技での攻撃が成功したときに
相手をバインド状態にする
《パッシブスキル》
カイ&ゾロアーク

《複合・固有スキル》
ガラリと変わる展開
攻撃時妨害状態1種付与9技での攻撃が成功したときに
相手をひるみ状態かこんらん状態か
バインド状態のいずれかにする
《パッシブスキル》
アユミ&イーブイ

《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
攻撃時交代禁止付与9技での攻撃が成功したときに相手を交代禁止状態にする《複合・固有スキル》
ファクトリーの知識
能力非↑相手攻撃時ひるみ付与6相手にあがっている能力がないときは
技での攻撃が成功したときに70%の確率で
相手をひるみ状態にする
《ボードスキル》
ヒガナ&フォクスライ
回避不可相手攻撃時ひるみ付与4相手が回避不可状態のときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
相手をひるみ状態にする
《ボードスキル》
ダイゴ&ムーランド
命中時ひるみ付与1技での攻撃が命中したときに20%の確率で
相手をひるみ状態にする
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
20%の確率で相手をひるみ状態にする
《パッシブスキル》
ジニア&リキキリン
技急所時こんらん付与9技が相手の急所に当たったときに
相手をこんらん状態にする
《パッシブスキル》
アセロラ&ミミッキュ
カゲツ&アブソル

《ボードスキル》
セキ&リーフィア
相手にB技後交代禁止付与相手を対象にしたバディーズわざが成功したときに
相手を交代禁止状態にする
《ボードスキル》
オニオン&ゲンガー
相手にBD技後妨害状態付与G9相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手のバディーズ全員を
ひるみ状態とこんらん状態とバインド状態にする
《ボードスキル》
ノボリ&シャンデラ
攻撃時変化付与G9技の追加効果で状態変化にしたときに
相手のバディーズ全員に同じ状態変化を付与する
《パッシブスキル》
ツツジ&デスバーン

《ボードスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス(すなじごく)
変化技妨害状態付与G9相手を変化技でひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態にしたときに
相手のバディーズ全員に同じ状態変化を付与する
《ボードスキル》
ノボリ&シャンデラ
スキル名効果所持者
初登場時ほのお抵抗ダウンG1初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のほのおタイプ抵抗を
1段階さげる
《アルコスパッシブスキル》
ひのたまの裁き
初登場時じめん抵抗ダウンG1初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のじめんタイプ抵抗を
1段階さげる
《アルコスパッシブスキル》
だいちの裁き
初登場時ドラゴン抵抗ダウンG1初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のドラゴンタイプ抵抗を
1段階さげる
《アルコスパッシブスキル》
りゅうの裁き
初登場時あく抵抗ダウンG1初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のあくタイプ抵抗を
1段階さげる
《アルコスパッシブスキル》
こわもての裁き
初登場時はがね抵抗ダウンG1初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のはがねタイプ抵抗を
1段階さげる
《アルコスパッシブスキル》
こうてつの裁き
相手に初P変化技使用時ほのお抵抗↓初めて相手を対象にした
ポケモンの変化技をつかったときだけ
相手のほのおタイプ抵抗を1段階さげる
《複合・固有スキル》
夜空を照らす白炎
相手に初P変化技使用時ドラゴン抵抗↓初めて相手を対象にした
ポケモンの変化技をつかったときだけ
相手のドラゴンタイプ抵抗を1段階さげる
《パッシブスキル》
ワタル&ハクリュー
初T技後相手にあく抵抗↓G初めてトレーナーが技をつかったときだけ
相手のバディーズ全員のあくタイプ抵抗を1段階さげる
《パッシブスキル》
ヒガナ&フォクスライ
初攻撃時でんき抵抗↓初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のでんきタイプ抵抗を1段階さげる
《複合・固有スキル》
轟く白雷
初攻撃時くさ抵抗ダウン初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のくさタイプ抵抗を1段階さげる
《複合・固有スキル》
くさタイプの研究成果

《超覚醒》
リーフ&フシギバナ
初攻撃時こおり抵抗↓初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のこおりタイプ抵抗を1段階さげる
《複合・固有スキル》
輝き舞う白雪
初攻撃時どく抵抗ダウン初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のどくタイプ抵抗を1段階さげる
《超覚醒》
マチエール&クロバット
初攻撃時じめん抵抗↓初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のじめんタイプ抵抗を1段階さげる
《パッシブスキル》
コトネ&ゴマゾウ
初攻撃時はがね抵抗↓初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のはがねタイプ抵抗を1段階さげる
《ボードスキル》
ユウリ&ザシアン
初攻撃時フェアリー抵抗↓初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のフェアリータイプ抵抗を1段階さげる
《パッシブスキル》
ボタン&ニンフィア
初攻撃時弱点タイプ抵抗↓初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手の弱点タイプのタイプ抵抗を1段階さげる
《パッシブスキル》
アオキ&ノココッチ
ダイゴ&ムーランド
相手に初B技後ほのお抵抗↓初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のほのおタイプ抵抗を1段階さげる
《複合・固有スキル》
夜空を照らす白炎
相手に初B技後でんき抵抗↓初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のでんきタイプ抵抗を1段階さげる
《複合・固有スキル》
轟く白雷
相手に初B技後こおり抵抗↓初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のこおりタイプ抵抗を1段階さげる
《複合・固有スキル》
輝き舞う白雪
相手に初B技後ドラゴン抵抗↓初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のドラゴンタイプ抵抗を1段階さげる
《パッシブスキル》
ワタル(アルコス)&カイリュー
相手に初B技後フェアリー抵抗↓初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のフェアリータイプ抵抗を1段階さげる
《パッシブスキル》
ボタン&ニンフィア
相手にBD技後どく抵抗↓G1相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手のバディーズ全員のどくタイプ抵抗を1段階さげる
《パッシブスキル》
オリーヴ&ダストダス
相手にBD技後同タイプ抵抗↓2相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手のタイプ抵抗を2段階さげる
さげるタイプ抵抗は
つかったバディーズダイマックスわざのタイプと同じ
《複合・固有スキル》
パシオのエース
相手にBD技後同タイプ抵抗↓G1相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手のバディーズ全員のタイプ抵抗を1段階さげる
さげるタイプ抵抗は
つかったバディーズダイマックスわざのタイプと同じ
《パッシブスキル》
ダリア&ルンパッパ

《超覚醒》
ユウリ&ウーラオス
スキル名効果所持者
相手どくダメージ増加2相手にかかっている
どくともうどくのダメージを増加させる
《パッシブスキル》
リーフ&メガフシギバナ

《ボードスキル》
オーキド&ニドリーノ
オモダカ&キラフロル
オリーヴ&ダストダス
キクコ&アーボック
グズマ&アリアドス
シュウメイ&ブロロローム
チリ&ドオー
トウヤ&グレイシア
ミヅキ&ウツロイド
リーフ&フシギバナ
まひ相手失敗率アップ2相手がまひにより技が失敗する確率を増加させる《ボードスキル》
チュウスケ&ピカチュウ
まひ相手失敗率アップ5相手がまひにより技が失敗する確率を増加させる《パッシブスキル》
ビオラ&ビビヨン

《ボードスキル》
キバナ&サダイジャ
相手やけどダメージ↑2相手にかかっているやけどのダメージを増加させる《ボードスキル》
カキ&ウインディ
カブ&マルヤクデ
ズミ&オクタン
フウロ&トゲキッス
マイ&ウインディ
混乱相手自身攻撃率↑5相手がこんらんにより相手自身を攻撃する確率を
増加させる
《パッシブスキル》
カゲツ&アブソル
ランス&ゴルバット

《ボードスキル》
アセロラ&ジュペッタ
アセロラ&ミミッキュ
イツキ&ネイティオ
イツキ&ヤドラン
スイレン&ランターン
ダツラ&テッカニン
ドリバル&コレクレー
ノボリ&シャンデラ
ビオラ&ビビヨン
ヒカリ&オドリドリ
プルメリ&ゲンガー
マオ&アマージョ
ヨウ&エーフィ
相手拘束ダメージ増加1相手にかかっているバインドのダメージを増加させる《パッシブスキル》
エリカ&モンジャラ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
ミクリ&ミロカロス
相手拘束ダメージ増加2相手にかかっているバインドのダメージを増加させる《ボードスキル》
アザミ&ハブネーク
エリカ&モンジャラ
カイ&ゾロアーク
カツラ&ギャロップ
カブ&マルヤクデ
キクコ&アーボック
ツツジ&デスバーン
ノボリ&アギルダー
ビオラ&アメモース
リーリエ&キュワワー
相手拘束ダメージ増加3相手にかかっているバインドのダメージを増加させる《ボードスキル》
キバナ&フライゴン
セレナ&マフォクシー
相手拘束ダメージ増加5相手にかかっているバインドのダメージを増加させる《パッシブスキル》
キクノ&カバルドン
ミクリ&ミロカロス

《ボードスキル》
カキ&ウインディ
スキル名効果所持者
P技後異常解除G2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の状態異常を解除する
《パッシブスキル》
エリカ&キュワワー
カスミ&スターミー
モミ&ハピナス

《ボードスキル》
エリカ&キュワワー
プラターヌ&ゼルネアス
P技後異常解除G4ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
味方のバディーズ全員の状態異常を解除する
《ボードスキル》
アテナ&アーボック
オニオン&パンプジン
技後異常解除9技が成功したときに
自分の状態異常を解除する
《ボードスキル》
サトシ&ピカチュウ(負けるもんか!)
技後異常解除G技が成功したときに
味方のバディーズ全員の状態異常を解除する
《ボードスキル》
アロエ&ミルホッグ(専用T技)
タケシ&イワーク(専用T技)
ナツメ&リーシャン(しんぴのガード)
ビート&ブリムオン(専用T技)
味方に技後異常解除9味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの状態異常を
解除する
《ボードスキル》
マツバ&ホウオウ(キズぐすり)
メイ&シェイミ(キズぐすり)
メイ&メロエッタ(キズぐすり)
ラジュルネ&レジアイス(専用T技)
リーフ&イーブイ(キズぐすり)
俺&レジスチル(キズぐすり)
味方に技後妨害状態解除9味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズのひるみ状態と
こんらん状態とバインド状態を解除する
《ボードスキル》
チェレン&ムーランド(なんでもなおし)
マツバ&ホウオウ(キズぐすり)
B技後異常解除バディーズわざをつかったあと
自分の状態異常を解除する
《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
B技後異常解除G9バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の状態異常を解除する
《ボードスキル》
カトレア&ヤミラミ
シズイ&アバゴーラ
ペパー&マフィティフ
マオ&タルップル
ヨウ&アシレーヌ
BD技後異常解除G9バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の状態異常を解除する
《ボードスキル》
レッド&カビゴン
異常解除初めて自分が状態異常になったときだけ
自分の状態異常を解除する
《パッシブスキル》
オニオン&パンプジン
サカキ&ペルシアン
ジュン&ロズレイド
ダイゴ&エアームド
トウコ&オトスパス
ヒカリ&ミノマダム
ミツル&エネコロロ
ラニュイ&ランドロス
リーリエ&キュワワー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
妨害状態解除初めて自分がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態になったときだけその状態を解除する
《パッシブスキル》
エリカ&キュワワー
オーキド&ニドリーノ
グラジオ&ゴルバット
ダイゴ&エアームド
チュウスケ&ピカチュウ
ユウキ&オオスバメ
ルスワール&エンテイ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
ひんし時味方異常解除ひんし状態になる直前に
自分以外の味方のバディーズ全員の状態異常を解除する
《パッシブスキル》
リーリエ&ピッピ
スキル名効果所持者
異常妨害無効状態異常やひるみ状態やこんらん状態やバインド状態に
ならない
《ポテンシャル》
カキ&ガラガラ

《パッシブスキル》
グラジオ&マギアナ

《複合・固有スキル》
黄金の威光
晴れ時異常妨害無効G天気がひざしがつよい状態のときは
味方のバディーズ全員が状態異常と
ひるみ状態とこんらん状態とバインド状態にならない
《パッシブスキル》
コウキ&ブースター
リーフ&ファイヤー
GF時異常妨害無効Gフィールドがグラスフィールドのときは
味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《パッシブスキル》
トウコ&リーフィア
PF時異常妨害無効Gフィールドがサイコフィールドのときは
味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《パッシブスキル》
ヨウ&エーフィ
だいちゾーン時異常妨害無効Gゾーンがだいちゾーンのときは
味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
チリ&ドオー
こうてつゾーン時異常妨害無効Gゾーンがこうてつゾーンのときは
味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
ミヅキ&ハッサム
サークル時異常妨害無効G味方全体の場がいずれかのサークルのときは
味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
オルティガ&バウッツェル
パシオC防御時異常妨害無効G味方全体の場がパシオサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《複合・固有スキル》
王家の財力
相手どくダメージの場時異常妨害無効G相手全体の場がどくダメージの場のときは
味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《超覚醒》
シュウメイ&ブロロローム
異常無効状態異常にならない《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー2
アオキ&ノココッチ
ミヅキ&ウツロイド

《パッシブスキル》
カルム&ゲッコウガ(みずへんげ)
マオ&マシェード
俺&レジスチル

《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
キクコ&アーボック
グリーン&カメックス
コウキ&ディアルガ
セレナ&ジガルデ
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ダンデ&ドラパルト
フヨウ&デスカーン
マサル&ヨクバリス
ミツル&サーナイト
レッド&カビゴン
N(アルコス)&ゾロアーク
晴れ時異常無効天気がひざしがつよい状態のときは状態異常にならない《パッシブスキル》
コトネ&メガニウム
マオ&アマージョ

《ボードスキル》
アスナ&コータス
アーティ&ハハコモリ
エリカ&モンジャラ
エリカ&ラランテス
エリカ&リーフィア
セキ&リーフィア
セレナ&エルフーン
メイ&ジャローダ
ユウキ&グラードン
ユウキ&ジュカイン
ルスワール&エンテイ
ルザミーネ&ドレディア
雨時異常無効天気があめのときは状態異常にならない《ボードスキル》
セキ&シャワーズ
セレナ&ゲッコウガ
ダリア&ルンパッパ
チリ&ナマズン
ビート&インテレオン
リーフ&カメックス
あられ時異常無効天気があられのときは状態異常にならない《ボードスキル》
カイ&グレイシア
シキミ&ユキメノコ
EF時異常無効フィールドがエレキフィールドのときは
状態異常にならない
《ボードスキル》
レッド&ピカチュウ
GF時異常無効フィールドがグラスフィールドのときは
状態異常にならない
《ボードスキル》
コトネ&セレビィ
ホップ&ゴリランダー
PF時異常無効フィールドがサイコフィールドのときは
状態異常にならない
《ボードスキル》
ハルカ&ラティアス
つららゾーン時異常無効Gゾーンがつららゾーンのときは
味方のバディーズ全員が状態異常にならない
《ボードスキル》
グルーシャ&ハルクジラ
もうどくゾーン時異常無効Gゾーンがもうどくゾーンのときは
味方のバディーズ全員が状態異常にならない
《超覚醒》
クララ&ヤドラン
がんせきゾーン時異常無効ゾーンががんせきゾーンのときは状態異常にならない《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー
せいれいゾーン時異常無効Gゾーンがせいれいゾーンのときは
味方のバディーズ全員が状態異常にならない
《ボードスキル》
マツリカ&カプ・レヒレ
サークル時異常無効味方全体の場がいずれかのサークルのときは
状態異常にならない
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
ネモ&サケブシッポ
マイ&シェイミ
どく無効どく状態やもうどく状態にならない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
カトレア&ランクルス
グラジオ&ゴルバット
サヨコ&ゴースト
トウコ&エンブオー
プルメリ&エンニュート
マリィ&ドクロッグ
ヤーコン&ガマゲロゲ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
どく無効G味方のバディーズ全員が
どく状態やもうどく状態にならない
《パッシブスキル》
ルチア&ギャロップ
まひ無効まひ状態にならない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
カミツレ&ゼブライカ
ギーマ&レパルダス
シトロン&レアコイル
チェレン&チョロネコ
チュウスケ&ピカチュウ
デンジ&ライチュウ
マチス&ライチュウ
マーマネ&ゴローニャ
ミカン&コイル
ユウキ&ジュカイン
ワタル&カイリュー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
やけど耐性9やけど状態のダメージを軽減する
やけど状態による攻撃の低下率を軽減する
《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~2

《ボードスキル》
シキミ&シャンデラ
セキ&ガチグマ
やけど無効やけど状態にならない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
カトレア&ランクルス
カリン&ヘルガー
カリン&メガヘルガー
キリカ&マリルリ
ハルカ&ホエルコ
プルメリ&エンニュート
モミ&ホエルオー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
ねむり無効ねむり状態にならない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3

《パッシブスキル》
アセロラ&ジュペッタ
カリン&ヘルガー
カリン&メガヘルガー
カレン&ペロリーム
キクコ&ゲンガー
キクコ&メガゲンガー
ドリバル&ドンカラス
マツバ&ジュペッタ
メイ&デリバード
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
ねむり無効G味方のバディーズ全員がねむり状態にならない《パッシブスキル》
ハヤト&ヨルノズク
ヒカリ&マホイップ
こおり無効こおり状態にならない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
カガリ&バクーダ
カガリ&メガバクーダ
ゲーチス&キュレム
スズナ&ユキノオー

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
妨害状態無効ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー11

《ボードスキル》
カブ&コータス
クダリ&シビルドン
フウロ&トルネロス
ボールガイ&モロバレル
ミカン&コイル
ユウリ&ウーラオス
リーリエ&アブリボン
リーリエ&ポットデス
ローズ&ダイオウドウ
天気通常時妨害状態無効天気が変化していないときは
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
ダイゴ&レックウザ
晴れ時妨害状態無効天気がひざしがつよい状態のときは
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
グリーン&リザードン
ネモ&サケブシッポ
ヒビキ&ホウオウ
マツブサ&グラードン
ミクリ&ズガドーン
雨時妨害状態無効天気があめのときは
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ
カスミ&コダック
コトネ&シャワーズ
ワタル&ギャラドス
あられ時妨害状態無効天気があられのときは
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
シキミ&ユキメノコ
EF時妨害状態無効フィールドがエレキフィールドのときは
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
ネモ&パーモット
ハウ&カプ・コケコ
ハルト&ミライドン
ホミカ&ストリンダー
レッド&ピカチュウ
GF時妨害状態無効フィールドがグラスフィールドのときは
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル
レッド&フシギバナ
りゅうゾーン時妨害状態無効ゾーンがりゅうゾーンのときは
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
キョウヘイ&オノノクス
こわもてゾーン時妨害状態無効ゾーンがこわもてゾーンのときは
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない
《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ
ひるみ無効ひるみ状態にならない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
アンズ&クロバット
カリン&ブラッキー
ギーマ&キリキザン
ククイ&ルガルガン
ゲン&ルカリオ
コルニ&ルカリオ
コルニ&メガルカリオ
ナツメ&フーディン
ナツメ&メガフーディン
ワタル&カイリュー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
ひるみ無効G味方のバディーズ全員がひるみ状態にならない《ボードスキル》
シロナ&ルカリオ
こんらん無効こんらん状態にならない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
ウルップ&クレベース
ハプウ&バンバドロ
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
バインド無効バインド状態にならない《ポテンシャル》
さくさくPクッキー★1~3
スペシャルPクッキー★1~2

《パッシブスキル》
カトレア&ランクルス
リーフ&ピクシー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
ねむりひるみ無効G味方のバディーズ全員が
ねむり状態やひるみ状態にならない
《パッシブスキル》
ビワ&コノヨザル
スキル名効果所持者
初登場時こらえるG初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員をこらえる状態にする
《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ

《複合・固有スキル》
冒険を経て得たもの

《超覚醒》
カケル&ピカチュウ
無傷登場時こらえるHPが満タンで登場したときに
自分をこらえる状態にする
《ポテンシャル》
ポピー&ハガネール

《パッシブスキル》
キバナ&ギガイアス
グリーン&プテラ
グルーシャ&ツンベアー
シトロン&レアコイル
シバ&イワーク
セキ&シャワーズ
ダイゴ&エアームド
マーマネ&トゲデマル
ミカン&コイル
ミカン&デンリュウ
ミカン&ハガネール
ミカン&メガハガネール
ライチ&メレシー
リッカ&ブースター
ルザミーネ&フェローチェ
俺&ピカチュウ
俺&レジロック
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《複合・固有スキル》
サトシの根性

《超覚醒》
ジーナ&グレイシア
ダイゴ&デオキシス
テル&ジュナイパー
トウコ&ビクティニ
技後こらえる4技が成功したときに50%の確率で
自分をこらえる状態にする
《ボードスキル》
アイリス&オノノクス(専用T技)
技後こらえる9技が成功したときに
自分をこらえる状態にする
《ボードスキル》
ギーマ&サメハダー(専用T技)
チェレン&トルネロス(専用T技)
プリム&オニゴーリ(専用T技)
リラ&カビゴン(専用T技)
ルチア&チルタリス(専用T技)
初B技後こらえる初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分をこらえる状態にする
《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
初B技後こらえるG初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員をこらえる状態にする
《パッシブスキル》
グリーン&カメックス
グリーン&メガカメックス
ミカン&テッカグヤ

《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
ペパー&マフィティフ
レッド&カビゴン

《超覚醒》
ダイゴ&メタグロス
再度こらえる1特定の場合を除きこらえるの効果で
残りHPが1になったときに20%の確率で
自分を再度こらえる状態にする
《ボードスキル》
俺&ピカチュウ(×2)
再度こらえる2特定の場合を除きこらえるの効果で
残りHPが1になったときに30%の確率で
自分を再度こらえる状態にする
《パッシブスキル》
ライチ&メレシー

《ボードスキル》
クリス&オーダイル
シズイ&アバゴーラ
シバ&イワーク
ダイゴ&メタグロス
チェッタ&ブラッキー
ハラ&ケケンカニ
マーマネ&トゲデマル
ミカン&テッカグヤ
ミカン&ハガネール
ミクリ&ミロカロス
ルザミーネ&フェローチェ
俺&レジロック
再度こらえる3特定の場合を除きこらえるの効果で
残りHPが1になったときに40%の確率で
自分を再度こらえる状態にする
《ボードスキル》
ネズ&タチフサグマ
一度だけ再度こらえる特定の場合を除き初めてこらえるの効果で
残りHPが1になったときだけ
自分を再度こらえる状態にする
《ボードスキル》
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ナツメ&フーディン
ナンジャモ&ハラバリー
マリィ&ファイヤー

《複合・固有スキル》
サトシの根性
スキル名効果所持者
登場時回復付帯G登場したときに
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする
《ポテンシャル》
ダイゴ(アルコス)&メタグロス

《ボードスキル》
ハルカ&ラティアス
初登場時回復付帯初めて登場したときだけ自分を回復付帯状態にする《パッシブスキル》
ミカン&メガデンリュウ

《ボードスキル》
アセロラ&ブルンゲル
サナ&クレッフィ
プルメリ&ゲンガー
無傷登場時回復付帯HPが満タンで登場したときに
自分を回復付帯状態にする
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー5

《パッシブスキル》
カスミ&シャワーズ
サナ&エネコロロ
シロナ&トリトドン
ハルカ&ホエルコ
ヒカリ&ミノマダム
フラダリ&イベルタル
ミカン&ハガネール
リーフ&ピクシー
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
回復技後回復付帯G効果タグに回復を持つ技をつかったときに
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする
《パッシブスキル》
アセロラ&ブルンゲル
技後回復付帯9技が成功したときに
自分を回復付帯状態にする
《ボードスキル》
アデク&ウルガモス(専用T技)
アンズ&アリアドス(専用T技)
イツキ&ヤドラン(専用T技)
オリーヴ&ダストダス(専用T技)
キクコ&アーボック(専用T技)
キクノ&カバルドン(専用T技)
グズマ&アリアドス(専用T技)
クダリ&アーケオス(専用T技)
グラジオ&シルヴァディ(専用T技)
グリーン&フーディン(専用T技)
グルーシャ&ハルクジラ(専用T技)
ケイト&エアームド(専用T技)
コゴミ&キノガッサ(専用T技)
ゴジカ&シンボラー(専用T技)
コトネ&メガニウム(専用T技)
セレナ&ヤヤコマ(専用T技)
チェレン&チョロネコ(専用T技)
トウコ&エンブオー(専用T技)
トウコ&ビクティニ(専用T技)
ドラセナ&ドラミドロ(専用T技)
ネモ&サケブシッポ(専用T技)
ハチクマン&ゾロアーク(専用T技)
ピーニャ&ドドゲザン(専用T技)
ヒュウ&ケンホロウ(専用T技)
ヒョウタ&ラムパルド(専用T技)
フウ&ジラーチ(専用T技)
マオ&マシェード(専用T技)
ミツル&エネコロロ(専用T技)
ユウキ&オオスバメ(専用T技)
ライヤー&サーフゴー(専用T技)
ランス&ゴルバット(専用T技)
ルミタン&ビリジオン(専用T技)
俺&アチャモ(専用T技)
俺&レジスチル(専用T技)
技後回復付帯G技が成功したときに
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする
《ボードスキル》
アユミ&イーブイ(専用T技)
イブキ&ジジーロン(専用T技)
カブ&マルヤクデ(専用T技)
クラベル&ニャオハ(専用T技)
シバ&イワーク(専用T技)
ドリバル&コレクレー(触れさせんぞ!)
ノボリ&ドリュウズ(すなあらし)
ペパー&マフィティフ(専用T技)
ベル&ムシャーナ(サイコフィールド)
マイ&ウインディ(専用T技)
B技後回復付帯バディーズわざをつかったあと
自分を回復付帯状態にする
《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
B技後回復付帯Gバディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする
《パッシブスキル》
リーリエ&アブリボン

《ボードスキル》
カキ&ウインディ
カケル&ピカチュウ
サカキ&アクジキング
サカキ&ペルシアン
ナンジャモ&カイデン
ハヤト&ヨルノズク
プラターヌ&ゴーゴート
メロン&ラプラス
モミ&ハピナス
リッカ&ブースター
BD技後回復付帯バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分を回復付帯状態にする
《パッシブスキル》
マサル&レイスポス
レッド&カビゴン

《ボードスキル》
ダンデ&ドラパルト
ユウリ&エースバーン
スキル名効果所持者
T技後一度異常妨害無効化G9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員を異常妨害付与無効状態にする
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《パッシブスキル》
ダイゴ&ムーランド
スキル名効果所持者
登場時次回必中登場したときに自分を次回必中状態にする《ボードスキル》
グズマ&マッシブーン
セレナ&マフォクシー
登場時次回急所登場したときに自分を次回急所状態にする《ポテンシャル》
マイ&シェイミ

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
初登場時次回急所G初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員を次回急所状態にする
《ボードスキル》
グリーン&カメックス
技後次回急所9技が成功したときに
自分を次回急所状態にする
《ボードスキル》
カツラ&ギャロップ(専用T技)
ザクロ&アマルス(専用T技)
スズナ&ユキノオー(あられ)
グラジオ&シルヴァディ(専用T技)
ダイゴ&ユレイドル(ステルスロック)
ノボリ&アギルダー(でんこうせっか)
ヒョウタ&ラムパルド(専用T技)
N&ゼクロム(専用T技)
とどめ時次回急所技をつかって相手を倒したときに
自分を次回急所状態にする
《パッシブスキル》
俺&タマゴポケモン

《ボードスキル》
ツクシ&スピアー
B技後次回急所バディーズわざをつかったあと
自分を次回急所状態にする
《ボードスキル》
クリス&オーダイル
シロナ&ガブリアス
プルメリ&エンニュート
ルザミーネ&フェローチェ
ワタル&カイリュー
急所時次回急所9相手の急所に当たったときに
自分を次回急所状態にする
《ボードスキル》
サカキ&サイドン
サカキ&ニドキング
スキル名効果所持者
登場時次回ゲージ消費0登場したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする《ポテンシャル》
デクシオ&エーフィ

《パッシブスキル》
カミツレ&エモンガ
ダイゴ&デオキシス
ルザミーネ&ネクロズマ(たそがれのたてがみ)
N&ゼクロム
俺&エムリット

《ボードスキル》
《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
P技後次回ゲージ消費無2ポケモンが技をつかったときに30%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
ゴジカ&シンボラー(めいそう)
サカキ&サイドン
ソニア&アマージョ
チェレン&チョロネコ(うそなき)
ハラ&ケケンカニ(かわらわり)
マサル&ゴリランダー
N&シンボラー(めいそう)
P技後次回ゲージ消費無9ポケモンが技をつかったときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
アテナ&アーボック(いやなおと)
オリーヴ&ダストダス(ベノムトラップ)
オルティガ&バウッツェル(ドレインキッス)
カルム&ニンフィア(あまえる)
サナ&ニンフィア(ドレインキッス)
ハルカ&カイオーガ(かみなり)
ポピー&デカヌチャン(カチカチデカハンマー)
メイ&シェイミ(あまいかおり)
P変化技使用時次ゲージ消費無9ポケモンが変化技をつかったときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ラン&テッカグヤ
ローズ&ニャイキング

《ボードスキル》
アクロマ&ギギギアル
ケイト&エアームド(つるぎのまい)
サカキ&アクジキング
ネモ&サケブシッポ
T技後次ゲージ消費無9トレーナーが技をつかったときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
コウキ&ディアルガ

《ボードスキル》
ハウ&ケケンカニ(専用T技)
ビワ&コノヨザル
リーリエ&ソルガレオ(専用T技)
ルザミーネ&ドレディア(専用T技)
T技後次ゲージ消費無G9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
イブキ&ジジーロン
技後次回ゲージ消費無4技が成功したときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
ダイゴ&デオキシス(サイコブースト)
ヒビキ&ルギア(専用T技)
技後次回ゲージ消費無9技が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン(もうどくのねがい)
アデク&ウルガモス(むしのていこう)
カイ&グレイシア(つららのねがい)
ギーマ&キリキザン(専用T技)
ギーマ&レパルダス(よこどり)
キリヤ&ルガルガン(アクセルロック)
グラジオ&マギアナ(スピーダー+)
コトネ&メガニウム(専用T技)
セレナ&ジガルデ(専用T技)
ダンデ&ドラパルト(ワイドブレイカー・斬)
ダンデ&ムゲンダイナ(専用T技)
ドラセナ&ドラミドロ(どくどく)
ナタネ&ロズレイド(専用T技)
ナンジャモ&ハバタクカミ(ブーストエナジー)
ハルカ&ラティアス(サイコのいのり)
フウ&ジラーチ(あまえる)
マサル&ゴリランダー(10まんばりき)
俺&ソルガレオ(専用T技)
攻撃時次ゲージ消費無2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
グリーン&プテラ
グリーン&メガプテラ

《ボードスキル》
クロツグ&レジギガス
攻撃時次ゲージ消費無3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
スズナ&ヒヒダルマ
攻撃時次ゲージ消費無4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
チェッタ&コレクレー
ドリバル&コレクレー
《複合・固有スキル》
攻撃時次ゲージ無か特殊ブースト1付与
攻撃時次ゲージ消費無9技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
リーリエ&ルナアーラ

《複合・固有スキル》
マサラのプライド
冒険を経て得たもの
爆発する芸術性
能力非↑相手攻撃時次ゲージ消費無4相手にあがっている能力がないときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ラムダ&マタドガス
能力非↑相手攻撃時次ゲージ消費無9相手にあがっている能力がないときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ヒガナ&フォクスライ

《ボードスキル》
ライヤー&フーパ
異常相手攻撃時次ゲージ消費無4相手が状態異常のときは技での攻撃が成功したときに
50%の確率で自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
ネズ&ストリンダー
どく相手攻撃時次ゲージ消費無4相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
マチエール&クロバット

《ボードスキル》
トウヤ&グレイシア
リーフ&フシギバナ
どく相手攻撃時次ゲージ消費無9相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
プルメリ&ゲンガー
まひ相手攻撃時次回ゲージ消費無4相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ワタル&ハクリュー

《ボードスキル》
グリーン&フーディン
ホミカ&ストリンダー
まひ相手攻撃時次回ゲージ消費無9相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
シロナ&ジャラランガ
交代禁止時攻撃時次回ゲージ消費無3自分が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに40%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ルリナ&カジリガメ
交代禁止相手攻撃時次回ゲージ消費無9相手が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ネジキ&ジバコイル
抵抗↓相手攻撃時次ゲージ消費無4相手のタイプ抵抗がさがっているときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
アオキ&ノココッチ
抵抗↓相手攻撃時次ゲージ消費無9相手のタイプ抵抗がさがっているときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ハチクマン&ゾロアーク
晴時攻撃時次ゲージ消費無9天気がひざしがつよい状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
マリィ&エースバーン
雨時攻撃時次ゲージ消費無9天気があめのときは技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ビート&インテレオン
GF時攻撃時次ゲージ消費無9フィールドがグラスフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ホップ&ゴリランダー
PF時攻撃時次ゲージ消費無9フィールドがサイコフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ハルカ&ラティアス
ハルカ&メガラティアス
だいちゾーン時攻撃時次ゲージ消費無9ゾーンがだいちゾーンのときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
コウキ&ドダイトス
こうてつゾーン時攻撃時次ゲージ消費無9ゾーンがこうてつゾーンのときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《複合・固有スキル》
カッチカチですのー!
味方の場効果対象時攻撃時次ゲージ消費無9味方全体の場にのみ影響する効果が発生しているときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
サークル時攻撃時次ゲージ消費無9味方全体の場がいずれかのサークルのときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ビワ&コノヨザル
イッシュC防御時攻撃時次ゲージ消費無9味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《複合・固有スキル》
仲間を守る決意
相手あくダメージの場時攻撃時次ゲージ消費無4相手全体の場があくダメージの場のときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
ショウ&ダイケンキ
相手はがねダメージの場時攻撃時次ゲージ消費無9相手全体の場がはがねダメージの場のときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
ローズ&ダイオウドウ
抜群時次ゲージ消費無2技が効果抜群のときに30%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
デンジ&エレキブル

《ボードスキル》
カルネ&ガチゴラス
カルム&フォッコ(ねっぷう)
デンジ&ライチュウ
トウヤ&ゲノセクト
フウロ&ケンホロウ
マーシュ&クチート
抜群時次ゲージ消費無4技が効果抜群のときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
ミナキ&スイクン
抜群時次ゲージ消費無9技が効果抜群のときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ドラセナ&ドラミドロ

《ボードスキル》
カトレア&ランクルス

《超覚醒》
トウヤ&ゲノセクト
B技後次回ゲージ消費0バディーズわざをつかったあと
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
クロツグ&レジギガス
N&ゼクロム
N&ゾロアーク

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
B技後次回ゲージ消費無G9バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
テル&ジュナイパー
初B技後次ゲージ消費無G初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
クラベル&ウェーニバル
シロナ&ルカリオ
ダイゴ&ムーランド
ナツメ&リーシャン
ユウキ&ラティオス
BD技後次ゲージ消費無バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
クロツグ&レジギガス
BD技後次ゲージ消費無Gバディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
コゴミ&キノガッサ

《ボードスキル》
キリヤ&ルガルガン
異常相手にBD技後次ゲージ消費無G9相手が状態異常のときは
相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする
《複合・固有スキル》
下り電車のご案内
急所時次ゲージ消費無4相手の急所に当たったときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ユウリ&インテレオン
急所時次ゲージ消費無9相手の急所に当たったときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
セキ&リーフィア
自身全体か味方の場発生時次ゲージ消費無9自分が全体の場か味方全体の場に
場の効果を発生させたときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
セイボリー&ヤドキング
自身晴発生時次ゲージ消費無9自分が天気をひざしがつよい状態にしたときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
アオイ&コライドン
被攻撃時次回ゲージ消費無2技で攻撃を受けたときに30%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《ボードスキル》
コトネ&ゴマゾウ
被攻撃時次回ゲージ消費無4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ホップ&ザマゼンタ
ユウキ&ラティオス

《ボードスキル》
グリーン&カメックス
プラターヌ&ゼルネアス
被攻撃時次回ゲージ消費無9技で攻撃を受けたときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ユウキ&メガラティオス
ワタル&キングドラ
俺&エムリット

《超覚醒》
グリーン&カメックス
被攻撃時次回ゲージ消費無G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする
《複合・固有スキル》
ボクへの応援してしてー!
HP半減時一度次ゲージ消費無G9自分の残りHPが半分以下になったときに
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
ヒカリ&クレセリア
能力ダウン時次ゲージ消費無9自分の能力の中のどれかがさがったときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする
《パッシブスキル》
ホップ&サンダー
スキル名効果所持者
登場時次回抜群威力上昇登場したときに自分を次回抜群威力上昇状態にする《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー6

《ボードスキル》
キバナ&ジュラルドン
ハルカ&ラティアス
無傷登場時次回抜群威力↑HPが満タンで登場したときに
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
カルム&フォッコ
ルザミーネ&ネクロズマ(たそがれのたてがみ)
N&ゾロアーク

《ボードスキル》
ゴヨウ&キリンリキ
ダンデ&リザードン
N&レシラム
P変化技使用時次回抜群威力↑4ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
マリィ&オーロンゲ
P変化技使用時次回抜群威力↑9ポケモンが変化技をつかったときに
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
マーシュ&クチート
《ボードスキル》
エリカ&リーフィア
晴れ時P技後次回抜群威力↑4天気がひざしがつよい状態のときは
ポケモンが技をつかったときに50%の確率で
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
マツブサ&グラードン
雨時P技後次回抜群威力↑4天気があめのときはポケモンが技をつかったときに
50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ
ハルカ&カイオーガ
T技後次回抜群威力↑4トレーナーが技をつかったときに50%の確率で
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
コウキ&ディアルガ
スズナ&ユキノオー(専用T技)
T技後次回抜群威力↑9トレーナーが技をつかったときに
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
シルバー&ニューラ
シルバー&ホウオウ(専用T技)
ハウ&ケケンカニ(専用T技)
技後次回抜群威力上昇1技が成功したときに20%の確率で
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
技後次回抜群威力上昇4技が成功したときに50%の確率で
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
ダンデ&リザードン
ユウリ&バチンキー

《ボードスキル》
カヒリ&ドデカバシ(専用T技)
ゴジカ&シンボラー(げんしのちから)
シバ&カイリキー(専用T技)
ズミ&ブロスター(専用T技)
タケシ&バンギラス(専用T技)
マリィ&モルペコ(専用T技)
リーリエ&ルナアーラ
技後次回抜群威力上昇9技が成功したときに
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
アテナ&アーボック(専用T技)
カミツレ&トゲチック(専用T技)
ジュン&ヘラクロス(専用T技)
ダイゴ&ユレイドル(ステルスロック)
ネズ&ストリンダー(専用T技)
ノボリ&アギルダー(専用T技)
ハラ&ケケンカニ(専用T技)
マリィ&ファイヤー(まもる)
メリッサ&ムウマージ(専用T技)
メロコ&グレンアルマ(専用T技)
ユウリ&ザシアン(専用T技)
リーリエ&キュワワー(専用T技)
ルチア&ギャロップ(専用T技)
ルリナ&コオリッポ(あられ)
ローズ(専用T技)
技後次回抜群威力↑G9技が成功したときに
味方のバディーズ全員を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
マイ&シェイミ(専用T技)
味方に技後次回抜群威力↑9味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズを
次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
ポピー&ハガネール(専用T技)
どく相手攻撃時次回抜群威力↑4相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
マチエール&クロバット
やけど相手攻撃時次回抜群威力上昇4相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに
50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
ダンデ&ドラパルト
妨害状態相手攻撃時次回抜群威力↑2相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは技での攻撃が成功したときに
30%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク
妨害状態相手攻撃時次回抜群威力↑3相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは技での攻撃が成功したときに
40%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
ルザミーネ&ドレディア
妨害状態相手攻撃時次回抜群威力↑4相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは技での攻撃が成功したときに
50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
イツキ&ヤドラン
交代禁止相手攻撃時次回抜群威力上昇9相手が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
ネジキ&ジバコイル
抜群時次回抜群威力↑4技が効果抜群のときに50%の確率で
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
ダリア&ルンパッパ
抜群時次回抜群威力↑9技が効果抜群のときに
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
デンジ&エレキブル
とどめ時次回抜群威力↑技をつかって相手を倒したときに
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
グズマ&マッシブーン
ダンデ&バドレックス

《ボードスキル》
アイリス&アーゴヨン
ツクシ&スピアー
ホップ&ザシアン
ミナキ&スイクン
ラン&テッカグヤ
B技後次回抜群威力↑9バディーズわざをつかったあと
自分を次回抜群威力上昇状態にする
バディーズわざ

《パッシブスキル》
ルチア&ギャロップ
N&ゾロアーク

《ボードスキル》
デクシオ&エーフィ
トウコ&ビクティニ
フラダリ&ボルケニオン
ホップ&ゴリランダー
ミナキ&スイクン
初B技後次回抜群威力↑初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
グズマ&マッシブーン

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
初B技後次回抜群威力↑G初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
カブ&マルヤクデ
ケイト&エアームド
ジーナ&グレイシア
ビート&フリーザー
BD技後次回抜群威力↑バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
オニオン&ゲンガー
サカキ&ニドキング
ノボリ&シャンデラ
ユウリ&エースバーン
ローズ&ダイオウドウ
被攻撃時次回抜群威力上昇4技で攻撃を受けたときに50%の確率で
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
ホップ&ザマゼンタ
シャドーダイブ後次回抜群威力上昇シャドーダイブ状態になったときに
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《パッシブスキル》
シロナ&ギラティナ
初ピンチ時次回抜群威力↑初めてピンチになったときだけ
自分を次回抜群威力上昇状態にする
《ボードスキル》
カゲツ&アブソル
テル&ジュナイパー
ヒガナ&フォクスライ
ホミカ&ペンドラー
マサル&ゴリランダー
レンブ&ローブシン
スキル名効果所持者
登場時次ダメージ防御登場したときに自分を次回ダメージ防御状態にする《ポテンシャル》
ワタル(アルコス)&カイリュー

《パッシブスキル》
シロナ&ルカリオ
シロナ&メガルカリオ

《ボードスキル》
アセロラ&ブルンゲル
グリーン&サンダー
ヒビキ&バクフーン
ミヅキ&ハッサム
初登場時次ダメージ防御初めて登場したときだけ
自分を次回ダメージ防御状態にする
《超覚醒》
ヒカリ&クレセリア
P技後次ダメージ防御ポケモンが技をつかったときに
自分を次回ダメージ防御状態にする
《複合・固有スキル》
スターのシャウト(トラップシェル)
技後次ダメージ防御9技が成功したときに
自分を次回ダメージ防御状態にする
《ボードスキル》
ルザミーネ&フェローチェ(専用T技)
ルチア&チルタリス(専用T技)
初B技後次ダメージ防御初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分を次回ダメージ防御状態にする
《ポテンシャル》
ハルト&ミライドン
ヨウ&ツンデツンデ

《パッシブスキル》
ヒカリ&クレセリア
マツバ&ホウオウ

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
BD技後次ダメージ防御バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分を次回ダメージ防御状態にする
(次回ダメージ防御状態のあいだは
受けた攻撃のダメージが0になる 
バディーズわざなど一部の攻撃のダメージは半減される
効果を発揮するとこの状態は解除される)
《パッシブスキル》
ダンデ&ムゲンダイナ

《ボードスキル》
クララ&ヤドラン
ダンデ&ドラパルト
ビート&ブリムオン
マサル&ゴリランダー
マサル&レイスポス
ヤロー&ワタシラガ
初HP60%時次ダメージ防御初めて自分の残りHPが60%以下になったときだけ
自分を次回ダメージ防御状態にする
《ボードスキル》
ワタル&カイリュー
初HP半減時次ダメージ防御初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分を次回ダメージ防御状態にする
《ボードスキル》
クラベル&ウェーニバル
セキ&ガチグマ
ヒカリ&クレセリア
ミナキ&スイクン
メロコ&グレンアルマ
リーリエ&ルナアーラ
レッド&カビゴン
ピンチ時一度次ダメージ防御9ピンチになったときに
自分を次回ダメージ防御状態にする
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
ギーマ&サメハダー
スキル名効果所持者
登場時物理ブースト1登場したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ポテンシャル》
セキ&ガチグマ
登場時物理ブースト2登場したときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
シルバー&バンギラス
ホップ&ザシアン
登場時特殊ブーストG1登場したときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《ポテンシャル》
ライヤー&サーフゴー

《パッシブスキル》
ユウキ&ラティオス
ユウキ&メガラティオス

《ボードスキル》
ナンジャモ&ハラバリー
マツリカ&カプ・レヒレ
登場時特殊・B技ブースト3登場したときに
自分の次回特殊技威力ブーストと
次回B技威力ブーストをそれぞれ3段階あげる
《超覚醒》
レッド&リザードン
初登場時物理ブースト1初めて登場したときだけ
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ポテンシャル》
アオイ&コライドン

《ボードスキル》
クララ&ヤドラン
初登場時物理ブーストG1初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《ボードスキル》
カブ&マルヤクデ
初登場時物理ブーストG2初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
2段階あげる
《ボードスキル》
オルティガ&バウッツェル
初登場時特殊ブースト1初めて登場したときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
クララ&ヤドラン
N(アルコス)&ゾロアーク
初登場時特殊ブースト3初めて登場したときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる
《超覚醒》
ジーナ&グレイシア
デクシオ&エーフィ
初登場時特殊ブーストG2初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
2段階あげる
《ボードスキル》
オルティガ&バウッツェル
初登場時物理・特殊ブースト1初めて登場したときだけ
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《ポテンシャル》
チェレン&トルネロス

《パッシブスキル》
セレナ&ジガルデ(50%フォルム)

《ボードスキル》
チェレン&トルネロス
初登場時物理・特殊ブーストG1初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《複合・固有スキル》
未来の王を支える力
P技後特殊ブースト2付与9ポケモンが技をつかったときに
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《複合・固有スキル》
スターのシャウト(トラップシェル)
初P技後特殊ブースト2初めてポケモンが技をつかったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《超覚醒》
ミナキ&スイクン
P変化技使用時物理ブースト1付与2ポケモンが変化技をつかったときに30%の確率で
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《パッシブスキル》
クダリ&シュバルゴ

《ボードスキル》
マーマネ&ゴローニャ(てっぺき)
リーフ&ファイヤー
P変化技使用時物理ブースト1付与4ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ローズ&ニャイキング
P変化技使用時物理ブースト2付与9ポケモンが変化技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
トウコ&リーフィア
ヒビキ&ホウオウ(にほんばれ)
ラン&テッカグヤ
P変化技使用時物理ブースト1付与G9ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《パッシブスキル》
ケイト&エアームド
P変化技使用時特殊ブースト1付与9ポケモンが変化技をつかったときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
ナタネ&ダダリン
リーリエ&アシレーヌ(うたう)
P変化技使用時B技ブースト2付与G9ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
2段階あげる
《複合・固有スキル》
サカキの欲望
P変化技使用時物理・特殊ブースト1付与9ポケモンが変化技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《パッシブスキル》
カミツレ&トゲチック
P変化技使用時物理・特殊ブースト1付与G9ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《パッシブスキル》
キバナ&フライゴン

《ボードスキル》
サカキ&アクジキング(たくわえる)

《超覚醒》
マツバ&ホウオウ
HP半減時P変化技使用時特殊ブースト1付与G9自分の残りHPが半分以下のときは
ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《パッシブスキル》
ヒカリ&クレセリア
T技後物理ブースト1付与9トレーナーが技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《パッシブスキル》
カルネ&ガチゴラス
ダンデ&バドレックス

《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ
クロツグ&レジギガス
ツツジ&デスバーン
テル&ジュナイパー
ネモ&ルガルガン(ステルスロック)
ヒョウタ&ラムパルド(専用T技)
マツバ&フワライド(専用T技)

《複合・固有スキル》
作戦・攻撃重視

《超覚醒》
シルバー&ニューラ
N&ゼクロム
T技後物理ブースト2付与9トレーナーが技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス(専用T技)
《複合・固有スキル》
借景のごとき巨体(だいちのねがい)
古代の雄叫び(ブーストエナジー)
T技後物理ブースト3付与9トレーナーが技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《超覚醒》
ユウリ&ザシアン
T技後物理ブースト1付与G9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《ボードスキル》
クラベル&ウェーニバル
サカキ&アクジキング
ビワ&コノヨザル
マリィ&エースバーン(専用T技)

《超覚醒》
ハルカ&バシャーモ
T技後特殊ブースト1付与9トレーナーが技をつかったときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
グラジオ&マギアナ
ダンデ&ムゲンダイナ
ナンジャモ&ハバタクカミ(ブーストエナジー)

《複合・固有スキル》
古代の羽ばたき(ブーストエナジー)

《超覚醒》
シロナ&ジャラランガ
コウキ&ディアルガ
T技後特殊ブースト1付与G2トレーナーが技をつかったときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《パッシブスキル》
ナツメ&リーシャン

《ボードスキル》
オニオン&パンプジン
T技後特殊ブースト1付与G9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《パッシブスキル》
ボタン&ニンフィア

《ボードスキル》
カケル&ピカチュウ
サカキ&アクジキング
ヒカリ&クレセリア
マリィ&エースバーン(専用T技)
ライヤー&サーフゴー(パシオの結束)

《超覚醒》
ハルカ&ラティアス(サイコのいのり)
T技後B技ブースト1付与G9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
1段階あげる
《超覚醒》
アユミ&イーブイ
カケル&ピカチュウ
T技後物理・特殊ブースト1付与9トレーナーが技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《ボードスキル》
トウコ&ビクティニ(専用T技)
T技後物理・特殊ブースト1付与G9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《超覚醒》
グリーン&カメックス
ヒカリ&クレセリア
T技後一度物理・特殊ブースト1付与G9トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
メイ&メロエッタ
回数技使用時特殊ブースト1付与G2回数に制限がある技をつかったときに30%の確率で
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《ボードスキル》
クリス&スイクン
速攻技後物理ブースト1付与9効果タグに速攻を持つ技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《パッシブスキル》
キリヤ&ルガルガン

《超覚醒》
キリヤ&ルガルガン
速攻技後物理ブースト1付与G9効果タグに速攻を持つ技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《超覚醒》
ダイゴ&メタグロス
回復技後一度物理・特殊ブースト1付与G9効果タグに回復を持つ技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
リョウ&ビークイン
技後物理ブースト1付与2技が成功したときに30%の確率で
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
セキ&リーフィア(リーフブレード)
技後物理ブースト1付与9技が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ジュン&フローゼル(専用T技)
シロナ(アルコス)&ガブリアス(すなあらし)
ライヤー&ワルビアル(専用T技)
技後物理ブースト2付与9技が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
アオイ&コライドン(専用T技)
クダリ&アーケオス(専用T技)
セキ&リーフィア(こうごうせい)
ヒュウ&バッフロン
技後物理ブースト3付与9技が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《ボードスキル》
ラン&テッカグヤ(まもる)
技後物理ブースト1付与G9技が成功したときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《ボードスキル》
アオキ&ノココッチ(クリティカットG+)
アセロラ&カプ・ブルル(にほんばれ)
グズマ&アリアドス(専用T技)
ケイト&エアームド(専用T技)
チリ&ドオー(専用T技)
フヨウ&ヨノワール(専用T技)
技後物理ブースト2付与G9技が成功したときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
2段階あげる
《ボードスキル》
シュウメイ&ブロロローム(専用T技)
技後特殊ブースト1付与2技が成功したときに30%の確率で
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ヒビキ&ルギア(専用T技)
ワタル&ハクリュー
技後特殊ブースト1付与9技が成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
エリカ&ラランテス(専用T技)
ゴジカ&シンボラー(専用T技)
サカキ&サイドン(なみのり)
ジーナ&グレイシア(専用T技)
ジニア&リキキリン(専用T技)
ダンデ(アルコス)&リザードン(専用T技)
ティエルノ&ファイアロー(にほんばれ)
ドラセナ&ドラミドロ(専用T技)
ナンジャモ&ハラバリー(かいでんぱ)
ノボリ&シャンデラ(専用T技)
ヒュウ&ケンホロウ(専用T技)
フラダリ&ボルケニオン(専用T技)
ミクリ&ズガドーン(シャドーボール)
ラムダ&マタドガス(スペシャルアップ)
リュウキ&バクガメス(トラップシェル)
技後特殊ブースト2付与9技が成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
チェレン&トルネロス(専用T技)
ナンジャモ&タイカイデン(専用T技)
ライヤー&サーフゴー(専用T技)
レッド&フリーザー(まもる, 専用T技)
技後特殊ブースト1付与G9技が成功したときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《パッシブスキル》
ノボリ&シャンデラ

《ボードスキル》
グズマ&アリアドス(専用T技)
コトネ&メガニウム(専用T技)
チリ&ドオー(専用T技)
ハウ&カプ・コケコ(せいれいのねがい)
ハルト&ミライドン(エレキフィールド)
ボタン&ニンフィア(専用T技)
ミツル&サーナイト(せいれいのねがい)
技後特殊ブースト2付与G9技が成功したときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
2段階あげる
《ボードスキル》
シュウメイ&ブロロローム(専用T技)
技後B技ブースト3付与9技が成功したときに
自分の次回B技威力ブーストを3段階あげる
《ボードスキル》
ピーニャ&ドドゲザン(専用T技)
N(アルコス)&ゾロアーク(専用T技)
技後B技ブースト4付与9技が成功したときに
自分の次回B技威力ブーストを4段階あげる
《ボードスキル》
シキミ&ユキメノコ(あられ)
ダンデ(アルコス)&リザードン(専用T技)
技後B技ブースト1付与G9技が成功したときに
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
1段階あげる
《ボードスキル》
サカキ&アクジキング(たくわえる)
技後物理・特殊ブースト1付与2技が成功したときに30%の確率で
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《パッシブスキル》
ダイゴ&デオキシス(アタックフォルム)
技後物理・特殊ブースト1付与9技が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《ボードスキル》
グリーン&プテラ(専用T技)
セレナ&ゲッコウガ(専用T技)
ワタル(アルコス)&カイリュー(専用T技)
味方に技後物理ブースト1付与9味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの
次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
オモダカ&キラフロル(専用T技)
コトネ&セレビィ(専用T技)
ダイゴ&ムーランド(専用T技)
ミカン&デンリュウ(専用T技)
レッド&カビゴン(専用T技)
味方に技後特殊ブースト1付与9味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの
次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ミカン&デンリュウ(専用T技)
レッド&フシギバナ(専用T技)
味方に技後B技ブースト2付与9味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの
次回B技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン(専用T技)
味方に技後B技ブースト4付与9味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方のバディーズの
次回B技威力ブーストを4段階あげる
《ボードスキル》
ホップ&ゴリランダー(専用T技)
味方に技後物理・特殊ブースト1付与9味方のバディーズを対象にした技
(場の効果はのぞく)が成功したときに
技の効果が発揮された味方の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー(専用T技)
攻撃時物理ブースト1付与3技での攻撃が成功したときに40%の確率で
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《パッシブスキル》
スズナ&ヒヒダルマ
攻撃時物理ブースト1付与9技での攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《複合・固有スキル》
ポイズンフルコース(どくづき)

《超覚醒》
ネモ&パーモット
攻撃時物理ブースト1付与G9技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《複合・固有スキル》
冒険を経て得たもの
攻撃時特殊ブースト1付与4技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク

《複合・固有スキル》
攻撃時次ゲージ無か特殊ブースト1付与
攻撃時特殊ブースト1付与9技での攻撃が成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
デクシオ&エーフィ

《複合・固有スキル》
ポイズンフルコース(ヘドロばくだん)
爆発する芸術性
攻撃時B技ブースト1付与9技での攻撃が成功したときに
自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる
《超覚醒》
ピーニャ&ドドゲザン
攻撃時B技ブースト2付与9技での攻撃が成功したときに
自分の次回B技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
エリカ&ラランテス(リーフストーム)
ダンデ(アルコス)&リザードン
攻撃時物理・特殊ブースト1付与9技での攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《複合・固有スキル》
新米教師の機転
攻撃時きのみ回数消費&物理ブースト1付与G9技での攻撃が成功したときに
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1減らして
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《パッシブスキル》
ポピー&ハガネール
攻撃時きのみ回数消費&特殊ブースト3付与9技での攻撃が成功したときに
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1減らして
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる
《パッシブスキル》
ジーナ&グレイシア
ボルテージ↑時攻撃時物理ブースト3付与9自分のボルテージがあがっているときは
技での攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《パッシブスキル》
クロツグ&レジギガス
やけど時攻撃時物理ブースト1付与9自分がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
セキ&ガチグマ
どく相手攻撃時特殊ブースト1付与3相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
40%の確率で
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ホミカ&ストリンダー
どく相手攻撃時特殊ブースト1付与4相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
プルメリ&ゲンガー
ミヅキ&ウツロイド
まひ相手攻撃時特殊ブースト1付与4相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
50%の確率で
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ネジキ&ジバコイル
やけど相手攻撃時特殊ブースト1付与2相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに
30%の確率で
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
フラダリ&ボルケニオン
こおり相手攻撃時特殊ブースト1付与9相手がこおり状態のときは技での攻撃が成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
レッド&フリーザー
砂嵐時攻撃時物理ブースト1付与9天気がすなあらしのときは技での攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
シルバー&バンギラス
PF時攻撃時物理ブースト1付与4フィールドがサイコフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
スイレン&カプ・テテフ
EF時攻撃時特殊ブースト1付与4フィールドがエレキフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに50%の確率で
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ハルト&ミライドン(イナズマドライブ)
サークル時攻撃時物理ブースト1付与9味方全体の場がいずれかのサークルのときは
技で攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ベル&ビリジオン
相手ほのおダメージの場時攻撃時特殊ブースト1付与9相手全体の場がほのおダメージの場のときは
技での攻撃が成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
S技回数0時非S技攻撃時特殊ブースト1付与9シンクロわざの回数が0のときは
シンクロわざを除く技での攻撃が成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
メロコ&グレンアルマ
命中時物理ブースト1付与2技での攻撃が命中したときに30%の確率で
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
30%の確率で
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
グズマ&グソクムシャ(ミサイルばり)
命中時物理ブースト1付与9技での攻撃が命中したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《複合・固有スキル》
トップチャンピオンの輝き
命中時特殊ブースト1付与9技での攻撃が命中したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《複合・固有スキル》
マサラの旅立ち

《超覚醒》
ビート&ブリムオン
命中時B技ブースト1付与9技での攻撃が命中したときに
自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる
《パッシブスキル》
クラベル&ニャオハ
命中時特殊・B技ブースト1付与9技での攻撃が命中したときに
自分の次回特殊技威力ブーストと
次回B技威力ブーストを1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の次回特殊技威力ブーストと
次回B技威力ブーストを1段階あげる
《超覚醒》
カルネ&サーナイト
雨時命中時B技ブースト1付与9天気があめのときは
技での攻撃が命中したときに
自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる
天気があめで効果タグに連続を持つ技のときは
攻撃が命中するたびに
自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる
《複合・固有スキル》
ホウエンの恵み
とどめ時特殊ブースト2付与9技をつかって相手を倒したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《パッシブスキル》
ミクリ&ズガドーン

《ボードスキル》
グラジオ&マギアナ
失敗時物理ブースト1攻撃技が失敗したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
グズマ&マッシブーン
失敗時物理ブースト3攻撃技が失敗したときに
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《パッシブスキル》
グズマ&マッシブーン
チームB技後物理ブースト1付与9自分のチームがバディーズわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ベストすぎるチャンス
B技後物理ブースト1付与9バディーズわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ショウ&ダイケンキ
シルバー&ニューラ
ダンデ&バドレックス
マサル&ゴリランダー
B技後物理ブースト2付与9バディーズわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
バディーズわざ

《パッシブスキル》
フウロ&ケンホロウ

《ボードスキル》
クララ&ヤドラン
シロナ(アルコス)&ガブリアス
ネモ&パーモット
ピーニャ&ドドゲザン
ポピー&デカヌチャン
B技後物理ブースト2付与G9バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
アユミ&イーブイ
B技後特殊ブースト1付与9バディーズわざをつかったあと
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
カイ&ゾロアーク
シロナ&ジャラランガ
ハチクマン&ゾロアーク
ヒビキ&ルギア
ミナキ&スイクン
レッド&リザードン
N(アルコス)&ゾロアーク
B技後特殊ブースト2付与9バディーズわざをつかったあと
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
クララ&ヤドラン
デクシオ&エーフィ
ナンジャモ&ハバタクカミ
ビート&インテレオン
B技後B技ブースト5付与9バディーズわざをつかったあと
自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる
《ボードスキル》
ピーニャ&ドドゲザン
B技後物理・特殊ブースト1付与9バディーズわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《ボードスキル》
チェレン&トルネロス
B技後物理・特殊ブースト2付与9バディーズわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる
《パッシブスキル》
チェレン&トルネロス

《ボードスキル》
グリーン&リザードン
ワタル(アルコス)&カイリュー
B技後一度物理ブースト1付与G9バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《パッシブスキル》
コトネ&ゴマゾウ

《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ
カンナ&パルシェン
グルーシャ&ハルクジラ
シバ&イワーク
B技後一度特殊ブースト1付与G9バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ
グリーン&サンダー
クリス&スイクン
サナ&ニンフィア
ランス&ゴルバット
B技後一度特殊ブースト2付与G9バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
2段階あげる
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
ナンジャモ&ハラバリー
初B技後物理ブースト2初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《複合・固有スキル》
自分だけの宝物
初B技後物理ブースト3初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《超覚醒》
アイリス&サザンドラ
初B技後物理ブーストG1初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《ボードスキル》
ユウキ&グラードン
初B技後物理ブーストG2初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
2段階あげる
《ボードスキル》
ビワ&コノヨザル
ペパー&マフィティフ
初B技後特殊ブースト2初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
ハルカ&カイオーガ
初B技後特殊ブースト3初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる
《ボードスキル》
メロコ&グレンアルマ
初B技後特殊ブーストG1初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《ボードスキル》
チェッタ&コレクレー
マイ&シェイミ
ワタル&キングドラ
初B技後特殊ブーストG2初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
2段階あげる
《ボードスキル》
リーリエ&アシレーヌ
チームBD技後物理ブースト2自分のチームが
バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
2段階あげる
《複合・固有スキル》
粘り腰の勝負
BD技後物理ブースト2バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《超覚醒》
オリーヴ&ダストダス
ローズ&ダイオウドウ
BD技後物理ブースト3バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《超覚醒》
ユウリ&ウーラオス
BD技後物理ブースト1付与G9バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《超覚醒》
ヤロー&ワタシラガ
BD技後物理ブースト2付与G9バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
2段階あげる
《超覚醒》
レッド&カビゴン
BD技後特殊ブースト1バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ポテンシャル》
セイボリー&ヤドキング
BD技後特殊ブースト3バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる
《複合・固有スキル》
チャンピオン タイム!

《超覚醒》
ダンデ&ムゲンダイナ
BD技後特殊ブースト1付与G9バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《ボードスキル》
キバナ&フライゴン
グリーン&リザードン
BD技後B技ブースト5バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる
《超覚醒》
ダンデ&ムゲンダイナ
BD技後B技ブーストG2バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
2段階あげる
《ポテンシャル》
クダリ&シビルドン
BD技後物理・特殊ブーストG1バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《ボードスキル》
キバナ&サダイジャ
ダリア&ルンパッパ
物理BD技後物理ブースト3物理バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《パッシブスキル》
クララ&ヤドラン
特殊BD技後特殊ブースト3特殊バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる
《パッシブスキル》
クララ&ヤドラン
妨害相手にBD技後物理ブースト2相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは
相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《複合・固有スキル》
下り電車のご案内
妨害相手にBD技後特殊ブースト2相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは
相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《複合・固有スキル》
上り電車のご案内
B技BD技後物理ブースト2付与9バディーズわざやバディーズダイマックスわざを
つかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
B技BD技後物理ブースト1付与G9バディーズわざや
バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の
次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
カブ&マルヤクデ
ケイト&エアームド
リラ&カビゴン
B技BD技後特殊ブースト2付与9バディーズわざやバディーズダイマックスわざを
つかったあと
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
ノボリ&シャンデラ
リーフ&カメックス
B技BD技後特殊ブースト2付与G9バディーズわざや
バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の
次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
ホミカ&ストリンダー
自身全体か味方の場発生時特殊ブースト1付与9自分が全体の場か味方全体の場に
場の効果を発生させたときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
セイボリー&ヤドキング
味方が天気フィールドゾーン発生時物理ブースト1付与9味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
オモダカ&キラフロル
ネモ&サケブシッポ
味方が天気フィールドゾーン発生時物理ブースト1付与G9味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《複合・固有スキル》
ウラウラの潮風

《超覚醒》
カルネ&ディアンシー
味方が天気フィールドゾーン発生時特殊ブースト1付与9味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ネズ&ストリンダー

《複合・固有スキル》
アーカラの潮風
味方が天気フィールドゾーン発生時特殊ブースト1付与G9味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《複合・固有スキル》
メレメレの潮風

《超覚醒》
キバナ&フライゴン
自身天気フィールドゾーン発生時特殊ブースト1付与G9自分が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《複合・固有スキル》
ぐーんと育って!
味方が天気発生時特殊ブースト2付与9味方が天気を発生させたときに
自分の特殊技威力ブーストを2段階あげる
《超覚醒》
キバナ&ジュラルドン
味方がひざしがつよい発生時物理ブースト2付与9味方が天気をひざしがつよい状態にしたときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《複合・固有スキル》
古代の雄叫び
味方がひざしがつよい発生時特殊ブースト1付与9味方が天気をひざしがつよい状態にしたときに
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《複合・固有スキル》
古代の羽ばたき
自身あおぞらゾーン発生時特殊ブースト1付与G9自分があおぞらゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《超覚醒》
フウロ&トルネロス
味方がサークル発生時特殊ブースト1付与9味方が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ミヅキ&ウツロイド
味方がサークル発生時物理・特殊ブースト1付与G9味方が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン
自身サークル発生時物理・特殊ブースト1付与G9自分が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《パッシブスキル》
ツクシ&コロトック

《複合・固有スキル》
化石発掘の成果
高みで感じる風
冷めきった情熱
防御成功時一度物理ブースト1付与G9防御状態で相手の技を無効にしたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
サナ&ブリガロン
被攻撃時物理ブースト1付与G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる
《複合・固有スキル》
負けず嫌いな御曹司
最後まで立っていた者が勝つ!!
被攻撃時特殊ブースト1付与9技で攻撃を受けたときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《超覚醒》
ナンジャモ&ハラバリー
被攻撃時特殊ブースト1付与G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる
《複合・固有スキル》
ボクへの応援してしてー!
負けず嫌いな御曹司
被攻撃時B技ブースト1付与G9技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
1段階あげる
《超覚醒》
オルティガ&バウッツェル
B技被攻撃時物理ブースト2付与9バディーズわざで攻撃を受けたときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
ホップ&ザシアン
相手失敗時物理ブースト2付与9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
クラベル&ウェーニバル
ユウリ&エースバーン
相手失敗時物理・特殊ブースト1付与9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《ボードスキル》
カミツレ&トゲチック
相手失敗時物理・特殊ブースト1付与G9自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《複合・固有スキル》
荒れくるう記念撮影
フォルムチェンジ時物理ブースト2場にいるときはフォルムがかわるときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる
《複合・固有スキル》
ご注文はこっち?
フォルムチェンジ時物理・特殊ブーストG1場にいるときはフォルムがかわるときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる
《複合・固有スキル》
古のノスタルジー
待機時物理ブースト1付与9発動待機状態や攻撃待機状態になったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
N&キュレム
待機時特殊ブースト1付与9発動待機状態や攻撃待機状態になったときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ミヅキ&ウツロイド
待機時特殊ブースト2付与9発動待機状態や攻撃待機状態になったときに
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《ボードスキル》
ミクリ&ミロカロス
初HP半減時特殊ブースト3初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる
《複合・固有スキル》
スパイクの負けん気
初HP半減時物理・特殊ブースト付与G2初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる
《超覚醒》
ヒカリ&クレセリア
初ピンチ時物理ブースト3初めてピンチになったときだけ
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《ボードスキル》
セキ&ガチグマ
初ピンチ時物理ブースト5初めてピンチになったときだけ
自分の次回物理技威力ブーストを5段階あげる
《ボードスキル》
ヒュウ&バッフロン
初ピンチ時特殊ブースト2初めてピンチになったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる
《パッシブスキル》
サトシ&ピカチュウ

《ボードスキル》
レッド&フシギバナ
味方ひんし時物理ブースト1味方がひんし状態になったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《パッシブスキル》
ピーニャ&ドドゲザン
能力↓時物理ブースト1付与9自分の能力の中のどれかがさがったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
キョウヘイ&オノノクス
能力↓時物理ブースト2付与9自分の能力の中のどれかがさがったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる
《ボードスキル》
ピーニャ&ドドゲザン
初P変化技回数0時物理ブースト2初めてポケモンの変化技の回数が0になったときだけ
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる
《ボードスキル》
アオイ&コライドン
初きのみ回数0時特殊ブースト3初めて効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が
0になったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる
《パッシブスキル》
デクシオ&エーフィ
スキル名効果所持者
初登場時ほのお抵抗アップG1初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のほのおタイプ抵抗を
1段階あげる
《アルコスパッシブスキル》
ひのたまの裁き
初登場時くさ抵抗アップ1初めて登場したときだけ
自分のくさタイプ抵抗を1段階あげる
《ボードスキル》
プラターヌ&ゴーゴート
初登場時じめん抵抗アップG1初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のじめんタイプ抵抗を
1段階あげる
《アルコスパッシブスキル》
だいちの裁き
初登場時ドラゴン抵抗アップG1初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のドラゴンタイプ抵抗を
1段階あげる
《アルコスパッシブスキル》
りゅうの裁き
初登場時あく抵抗アップG1初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のあくタイプ抵抗を
1段階あげる
《アルコスパッシブスキル》
こわもての裁き
初登場時はがね抵抗アップG1初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のはがねタイプ抵抗を
1段階あげる
《アルコスパッシブスキル》
こうてつの裁き
初攻撃時くさ抵抗アップG1初めて技での攻撃が成功したときだけ
味方のバディーズ全員のくさタイプ抵抗を1段階あげる
《複合・固有スキル》
くさタイプの研究成果
スキル名効果所持者
攻撃時次ゲージ消費無か特殊ブースト1付与技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にするか
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
《パッシブスキル》
カイ&ゾロアーク

《ボードスキル》
エリカ&ラランテス(リーフストーム)
スキル名効果所持者
登場時一度BC加速1登場したときに20%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ
カスミ&シャワーズ
登場時一度BC加速2登場したときに30%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
アデク&ウルガモス
カミツレ&ロトム
初登場時BC加速1初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー★1~3
スペシャルP確定クッキー1

《パッシブスキル》
アポロ&ヘルガー
キバナ&ジュラルドン
サナ&ニンフィア
シロナ&ジャラランガ
セレナ&ジガルデ(50%フォルム)
トウコ&ディアンシー
ハウ&ケケンカニ
ヒュウ&ケンホロウ
ミツル&チルタリス
ミツル&サーナイト

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《複合・固有スキル》
調査隊の心得
未来の王を支える力
翻弄する翼
稲妻の脚力
邪悪なオーラ

《超覚醒》
アイリス&サザンドラ
アユミ&イーブイ
オリーヴ&ダストダス
カルネ&ディアンシー
グルーシャ&ツンベアー
サカキ&ニドキング
ジニア&リキキリン
ショウ&ダイケンキ
シロナ&ガブリアス
スイレン&カプ・テテフ
ダイゴ&デオキシス
タケシ&カブトプス
ナギ&チルタリス
ネモ&パーモット
フラダリ&ボルケニオン
マツバ&ホウオウ
ユウリ&ザシアン
ヨウ&ツンデツンデ
ライヤー&フーパ
ローズ&ダイオウドウ
ワタル&カイリュー
初登場時BC加速2初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《パッシブスキル》
クラベル&ウェーニバル
ハルカ&バシャーモ
ビワ&コノヨザル
マチエール&クロバット
ミツル&メガサーナイト
ライヤー&フーパ

《複合・固有スキル》
初登場時&初B技後BC加速2
《超覚醒》
グリーン&プテラ
シュウメイ&ブロロローム
デクシオ&エーフィ
ハルカ&ラティアス
ビワ&コノヨザル
フラダリ&イベルタル
マリィ&モルペコ
ユウキ&ラティオス
初登場時BC加速3初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
《複合・固有スキル》
神話に残る始まりの海
神話に残る終わりの大地
P技後BC加速1ポケモンが技をつかったときに20%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
ハルカ&ミミロップ
初P技後BC加速3初めてポケモンが技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
《複合・固有スキル》
止められない好奇心(エレキフィールド)
P変化技使用時BC加速9ポケモンが変化技をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《パッシブスキル》
ヒビキ&ホウオウ

《複合・固有スキル》
元気で明るい生徒会長

《超覚醒》
ノボリ&ドリュウズ
初P変化技使用時BC加速1初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ボードスキル》
フウ&ジラーチ
マリィ&レパルダス
リーフ&ファイヤー(にらみつける)

《複合・固有スキル》
負けられないプライド
初P変化技使用時BC加速2初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《パッシブスキル》
ダイゴ&デオキシス(スピードフォルム)
T技後BC加速1トレーナーが技をつかったときに
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《パッシブスキル》
ライヤー&サーフゴー

《複合・固有スキル》
借景のごとき巨体(だいちのねがい)

《超覚醒》
アカギ&ダークライ(こわもてのねがい)
コウキ&ディアルガ(りゅうのねがい)
フウロ&トルネロス(あおぞらのねがい)
初T技後BC加速1初めてトレーナーが技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《超覚醒》
ミナキ&スイクン
初T技後BC加速2初めてトレーナーが技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《パッシブスキル》
クラベル&ニャオハ

《ボードスキル》
N&レシラム

《超覚醒》
オルティガ&バウッツェル(パルデアの結束)
クダリ&シビルドン
ネズ&ストリンダー
ポピー&デカヌチャン
速攻技後BC加速9効果タグに速攻を持つ技をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《パッシブスキル》
キリヤ&ルガルガン
速攻技後BC2加速9効果タグに速攻を持つ技をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《パッシブスキル》
ユウリ&エースバーン(ひこう)
技後BC加速1技が成功したときに20%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《パッシブスキル》
カルネ&サーナイト
カルネ&メガサーナイト
ハルカ&メガバシャーモ
ライヤー&フーパ
レッド&リザードン
レッド&メガリザードンX

《ボードスキル》
カトレア&ランクルス(めざめるパワー)
グリーン&プテラ(はかいこうせん)
コウキ&ディアルガ(ときのほうこう)
ボールガイ&モロバレル(専用T技)
リーリエ&ルナアーラ
ルザミーネ&ネクロズマ(プリズムレーザー)
技後BC加速2技が成功したときに30%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
グリーン&カメックス(ハイドロカノン)
セレナ&エルフーン(専用T技)
技後BC加速3技が成功したときに40%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
カスミ&シャワーズ(しろいきり)
カスミ&シャワーズ(くろいきり)
シロナ&ガブリアス(専用T技)
技後BC加速4技が成功したときに50%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
ギーマ&レパルダス(よこどり)
グズマ&グソクムシャ(であいがしら)
トウコ&オトスパス(ひっくりかえす)
マリィ&モルペコ(専用T技)
リーリエ&ポットデス(専用T技)
技後BC加速9技が成功したときに
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
アポロ&ヘルガー(専用T技)
オモダカ&キラフロル(ブルームキラースピン)
カキ&ウインディ(専用T技)
カルネ&サーナイト(専用T技)
カルム&ゲッコウガ(専用T技)
キバナ&フライゴン(すなあらし)
グラジオ&マギアナ(専用T技)
グルーシャ&ハルクジラ(専用T技)
サトシ&ピカチュウ(負けるもんか!)
シルバー&バンギラス(専用T技)
シロナ(アルコス)&ガブリアス(すなあらし)
スイレン&カプ・テテフ(専用T技)
トウコ&ビクティニ(専用T技)
ハルカ&ラティアス(サイコのいのり)
プルメリ&ゲンガー(専用T技)
ボタン&ニンフィア(ブイブイいわす)
ホミカ&ストリンダー(エレキフィールド)
マリィ&ファイヤー(専用T技)
ミナキ&スイクン(専用T技)
レッド&リザードン(専用T技)
初技後BC加速1初めて技が成功したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー(がんせきのねがい)
初技後BC加速2初めて技が成功したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《ボードスキル》
グズマ&グソクムシャ(であいがしら)
待機攻撃時BC2加速9発動待機状態や攻撃待機状態になる技での攻撃が
成功したときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《パッシブスキル》
N&キュレム
反撃時BC加速9発動待機状態のあいだに技で攻撃を受け 
発動待機状態を解除したときの攻撃が成功したときに
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
ギーマ&キリキザン
交代禁止相手攻撃時BC加速1相手が交代禁止状態のときは
技での攻撃が成功したときに20%の確率で
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
ミヅキ&ジュナイパー
晴れ時技後BC加速1天気がひざしがつよい状態のときは
技が成功したときに20%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
マツブサ&グラードン
晴れ時技後BC加速2天気がひざしがつよい状態のときは
技が成功したときに30%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《パッシブスキル》
エリカ&リーフィア
雨時技後BC加速1天気があめのときは技が成功したときに20%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ
技急所時BC加速1技が相手の急所に当たったときに20%の確率で
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ボードスキル》
ナツメ&フーディン
技急所時BC加速2技が相手の急所に当たったときに30%の確率で
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ボードスキル》
カリン&ヘルガー(かみつく)
抜群時BC加速1技が効果抜群のときに20%の確率で
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ボードスキル》
デンジ&エレキブル(かみなり)
抜群時BC加速9技が効果抜群のときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《パッシブスキル》
カミツレ&トゲチック

《ボードスキル》
アーティ&トゲピー
カミツレ&トゲチック(ゆびをふる)
リーフ&ピクシー(ゆびをふる)
初B技後BC加速1初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ポテンシャル》
スペシャルPクッキー1~3
スペシャルP確定クッキー7

《パッシブスキル》
グルーシャ&ツンベアー
コウキ&ディアルガ
タケシ&カブトプス
ナギ&チルタリス
ワタル&ギャラドス

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧

《超覚醒》
アイリス&サザンドラ
サカキ&ニドキング
ジニア&リキキリン
マチエール&クロバット
ミヅキ&ウツロイド
ワタル&カイリュー
初B技後BC加速2初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《パッシブスキル》
アデク&ウルガモス
シルバー&ニューラ
リーフ&フシギバナ
リーフ&メガフシギバナ
ライヤー&フーパ

《ボードスキル》
ダイゴ&ムーランド
ハルカ&カイオーガ

《複合・固有スキル》
初登場時&初B技後BC加速2

《超覚醒》
ウォロ&トゲピー
シルバー&ニューラ
ピーニャ&ドドゲザン
チームBD技後BC加速1自分のチームが
バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《複合・固有スキル》
粘り腰の勝負
BD技後BC加速1バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ボードスキル》
ダンデ&ドラパルト
ダンデ&ムゲンダイナ
マサル&ゴリランダー
ローズ&ダイオウドウ

《複合・固有スキル》
キリヤの決意

《超覚醒》
ユウリ&ウーラオス
初B技後BC加速3初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
《超覚醒》
コルニ&マーシャドー
ボタン&ニンフィア
N&キュレム
BD技後BC加速2バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《パッシブスキル》
ミクリ&ズガドーン

《ボードスキル》
カブ&マルヤクデ
カミツレ&エモンガ
キバナ&サダイジャ
キバナ&フライゴン
クララ&ヤドラン
グリーン&リザードン
クロツグ&レジギガス
セイボリー&ヤドキング
ダリア&ルンパッパ
ダンデ&ムゲンダイナ
ビート&インテレオン
ビート&ブリムオン
ホップ&ゴリランダー
マリィ&エースバーン
リーフ&カメックス
レッド&フシギバナ

《超覚醒》
オリーヴ&ダストダス
ホミカ&ストリンダー
ヤロー&ワタシラガ
レッド&カビゴン
ローズ&ダイオウドウ
BD技後BC加速3バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
《パッシブスキル》
ゲン&ルカリオ
レッド&ピカチュウ

《ボードスキル》
サカキ&ニドキング

《複合・固有スキル》
チャンピオン タイム!

《超覚醒》
ダンデ&ドラパルト
リラ&カビゴン
異常相手にBD技後BC加速2相手が状態異常のときは
相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
2減らす
《複合・固有スキル》
上り電車のご案内
急所時BC加速1相手の急所に当たったときに20%の確率で
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ボードスキル》
サイトウ&ネギガナイト(スターアサルト)
ユウリ&インテレオン(ねらいうち)
自身初シンオウC特殊発生時BC加速3初めて自分が味方全体の場を
シンオウサークル(特殊)にしたときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
《複合・固有スキル》
伝わる優しい心
被攻撃時BC加速1技で攻撃を受けたときに20%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
エリカ&キュワワー
ハルカ&ミミロップ
ミカン&ハガネール
ヨウ&アシレーヌ
相手失敗時BC加速1自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
20%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《パッシブスキル》
リーリエ&アブリボン

《ボードスキル》
アセロラ&ジュペッタ
サヨコ&ゴースト
相手失敗時BC加速2自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
30%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
《ボードスキル》
カルム&ゲッコウガ
ゴジカ&シンボラー
N&ゾロアーク
防御成功時一度BC加速9防御状態で相手の技を無効にしたときに
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
サナ&ブリガロン
防御成功時BC加速1防御状態で相手の技を無効にしたときに20%の確率で
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
《ボードスキル》
ガンピ&ギルガルド
ネズ&タチフサグマ
HP60%時一度BC加速9自分の残りHPが60%以下になったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
ワタル&カイリュー
HP半減時一度BC加速9自分の残りHPが半分以下になったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす
効果が発揮されるのはバトル中に1回だけ
《ボードスキル》
ヒカリ&クレセリア(×2)
ピンチ時一度BC加速1ピンチになったときに20%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
バトル中に1回だけ1減らす
《パッシブスキル》
ルチア&チルタリス
ルチア&メガチルタリス
ピンチ時一度BC加速2ピンチになったときに30%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
バトル中に1回だけ1減らす
《ボードスキル》
カミツレ&ゼブライカ
ピンチ時一度BC加速4ピンチになったときに50%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
バトル中に1回だけ1減らす
《ボードスキル》
ギーマ&サメハダー
コトネ&プリン
トウヤ&ダイケンキ
ピンチ時一度BC加速9ピンチになったときに
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
バトル中に1回だけ1減らす
《ボードスキル》
マツバ&フワライド
ワタル&ギャラドス
ピンチ時一度BC加速G4ピンチになったときに50%の確率で
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
バトル中に1回だけ1減らす
(マルチプレイのときは味方のプレイヤー全員の
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを
バトル中に1回だけ1減らす)
《ボードスキル》
カミツレ&ロトム
初ピンチ時BC加速3初めてピンチになったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
《ボードスキル》
サトシ&ピカチュウ
セキ&ガチグマ
初変化技回数0時BC加速3初めてポケモンの変化技の回数が0になったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
《ボードスキル》
ハルト&ミライドン
初きのみ回数0時BC加速3初めて効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が
0になったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
《パッシブスキル》
ジーナ&グレイシア
スキル名効果所持者
P技後注目ポケモンが技をつかったときに
相手のターゲットをしばらくのあいだ自分に向ける
《複合・固有スキル》
ギーマの大勝負(メタルバースト)
スターのシャウト(トラップシェル)
技後注目技が成功したときに
相手のターゲットをしばらくのあいだ自分に向ける
《ボードスキル》
カヒリ&ドデカバシ(くちばしキャノン)
ガンピ&ギルガルド(キングシールド)
グルーシャ&ハルクジラ(絶氷ゆきなだれ)
ネジキ&ドータクン(ジャイロボール)
フヨウ&ヨノワール(専用T技)
ミクリ&ミロカロス(専用T技)
ピンチ時技後注目ピンチのときは技が成功したときに
相手のターゲットをしばらくのあいだ自分に向ける
《ボードスキル》
カスミ&スターミー(SPガードG)
カミツレ&ロトム(専用T技)
タケシ&イワーク(専用T技)
メイ&ジャローダ(専用T技)
スキル名効果所持者
登場時砂嵐化登場したときに天気をすなあらしにする《複合・固有スキル》
破壊する本能
初登場時晴れ化初めて登場したときだけ
天気をひざしがつよい状態にする
《パッシブスキル》
ティエルノ&ファイアロー
マツブサ&グラードン

《ボードスキル》
ヒビキ&ホウオウ
マツバ&ホウオウ

《複合・固有スキル》
ヒスイに流れる時間
腹ペコのこどう
初登場時EX晴れ化初めて登場したときだけ
天気をEXひざしがつよい状態にする
《複合・固有スキル》
神話に残る終わりの大地
初登場時雨化初めて登場したときだけ天気をあめにする《パッシブスキル》
アオギリ&カイオーガ
初登場時EX雨化初めて登場したときだけ天気をEXあめにする《複合・固有スキル》
神話に残る始まりの海
初登場時あられ化初めて登場したときだけ天気をあられにする《パッシブスキル》
サイトウ&バイバニラ

《ボードスキル》
メイ&デリバード
初登場時砂嵐化初めて登場したときだけ天気をすなあらしにする《複合・固有スキル》
初登場時砂嵐化&砂嵐無効

《超覚醒》
シロナ&ガブリアス
初登場時EF化初めて登場したときだけ
フィールドをエレキフィールドにする
《パッシブスキル》
ホップ&バチンウニ

《複合・固有スキル》
初登場時EF化&EF時間延長5
食いしんぼうエンジン
初登場時GF化初めて登場したときだけ
フィールドをグラスフィールドにする
《複合・固有スキル》
初登場時GF化&GF時間延長5

《超覚醒》
マサル&ゴリランダー
ヤロー&ワタシラガ
初登場時PF化初めて登場したときだけ
フィールドをサイコフィールドにする
《複合・固有スキル》
初登場時PF化&PF時間延長5

《超覚醒》
デクシオ&エーフィ
初登場時まっさらゾーン化初めて登場したときだけゾーンをまっさらゾーンにする
(まっさらゾーンは
ノーマルタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
アオキ&ノココッチ
初登場時つららゾーン化初めて登場したときだけゾーンをつららゾーンにする
(つららゾーンはこおりタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
グラジオ&マニューラ

《ボードスキル》
カイ&グレイシア

《超覚醒》
ジーナ&グレイシア
初登場時こぶしゾーン化初めて登場したときだけゾーンをこぶしゾーンにする
(こぶしゾーンは
かくとうタイプの攻撃の威力をあげる)
《複合・固有スキル》
シロナの気迫
初登場時もうどくゾーン化初めて登場したときだけゾーンをもうどくゾーンにする
(もうどくゾーンはどくタイプの攻撃の威力をあげる)
《複合・固有スキル》
トップチャンピオンの圧
初登場時たまむしゾーン化初めて登場したときだけゾーンをたまむしゾーンにする
(たまむしゾーンはむしタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
アデク&ウルガモス
初登場時だいちゾーン化初めて登場したときだけゾーンをだいちゾーンにする
(だいちゾーンはじめんタイプの攻撃の威力をあげる)
《ボードスキル》
ユウキ&グラードン
初登場時あおぞらゾーン化初めて登場したときだけゾーンをあおぞらゾーンにする
(あおぞらゾーンは
ひこうタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
シルバー&クロバット

《超覚醒》
フウロ&トルネロス
初登場時がんせきゾーン化初めて登場したときだけゾーンをがんせきゾーンにする
(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
ネモ&ルガルガン

《超覚醒》
カルネ&ディアンシー
初登場時もののけゾーン化初めて登場したときだけゾーンをもののけゾーンにする
(もののけゾーンは
ゴーストタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
マサル&レイスポス
初登場時りゅうゾーン化初めて登場したときだけゾーンをりゅうゾーンにする
(りゅうゾーンは
ドラゴンタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
シロナ&ジャラランガ
初登場時こわもてゾーン化初めて登場したときだけゾーンをこわもてゾーンにする
(こわもてゾーンはあくタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
マリィ&ズルズキン

《ボードスキル》
サカキ&アクジキング
初登場時こうてつゾーン化初めて登場したときだけゾーンをこうてつゾーンにする
(こうてつゾーンは
はがねタイプの攻撃の威力をあげる)
《複合・固有スキル》
カッチカチですのー!
初登場時せいれいゾーン化初めて登場したときだけゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)
《複合・固有スキル》
初登場時せいれいゾーン化&せいれいゾーン時間延長5

《超覚醒》
ミツル&サーナイト
P技後天気解除9ポケモンが技をつかったときに
天気を解除する
《ボードスキル》
ダイゴ&レックウザ
初P技後砂嵐化初めてポケモンが技をつかったときだけ
天気をすなあらしにする
《超覚醒》
キバナ&ジュラルドン
初P技後PF化初めてポケモンが技をつかったときだけ
フィールドをサイコフィールドにする
《超覚醒》
セイボリー&ヤドキング
初P技後こぶしゾーン化初めてポケモンが技をつかったときだけ
ゾーンをこぶしゾーンにする
(こぶしゾーンは
かくとうタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
テル&ジュナイパー
P変化技使用時もうどくゾーン化初めてポケモンが技をつかったときだけ
ゾーンをもうどくゾーンにする
(もうどくゾーンはどくタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
ホミカ&ストリンダー(エレキフィールド)
初P変化技使用時GF化初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
フィールドをグラスフィールドにする
《超覚醒》
アセロラ&カプ・ブルル(にほんばれ)
初P変化技使用時こうてつゾーン化初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
ゾーンをこうてつゾーンにする
(こうてつゾーンは
はがねタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
ナタネ&ダダリン
初P変化技使用時せいれいゾーン化初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
ゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)
《複合・固有スキル》
そそられる好奇心

《超覚醒》
マツリカ&カプ・レヒレ(あまごい)
初T技後EF化初めてトレーナーが技をつかったときだけ
フィールドをエレキフィールドにする
《超覚醒》
ハウ&カプ・コケコ(せいれいのねがい)
初T技後GF化初めてトレーナーが技をつかったときだけ
フィールドをグラスフィールドにする
《超覚醒》
コゴミ&キノガッサ
初T技後せいれいゾーン化初めてトレーナーが技をつかったときだけ
ゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
オルティガ&バウッツェル(パルデアの結束)
初攻撃時雨化初めて技での攻撃が成功したときだけ天気をあめにする《超覚醒》
クラベル&ウェーニバル
フラダリ&ボルケニオン
初攻撃時エレキフィールド化初めて技での攻撃が成功したときだけ
フィールドをエレキフィールドにする
《複合・固有スキル》
哀愁あるローな歌声
B技後晴れ化バディーズわざをつかったあと
天気をひざしがつよい状態にする
《パッシブスキル》
コウキ&ブースター
シルバー&ホウオウ

《ボードスキル》
コトネ&メガニウム

《複合・固有スキル》
ヒスイに流れる時間
B技後雨化バディーズわざをつかったあと天気をあめにする《パッシブスキル》
コトネ&シャワーズ
B技後あられ化バディーズわざをつかったあと天気をあられにする《パッシブスキル》
ダイゴ&サンドパン

《ボードスキル》
サイトウ&バイバニラ
B技後砂嵐化バディーズわざをつかったあと天気をすなあらしにする《ボードスキル》
シロナ&ガブリアス
シロナ(アルコス)&ガブリアス
B技後EF化バディーズわざをつかったあと
フィールドをエレキフィールドにする
《パッシブスキル》
クリス&サンダース

《ボードスキル》
ハウ&カプ・コケコ
B技後GF化バディーズわざをつかったあと
フィールドをグラスフィールドにする
《パッシブスキル》
トウコ&リーフィア

《ボードスキル》
アセロラ&カプ・ブルル
B技後PF化バディーズわざをつかったあと
フィールドをサイコフィールドにする
《パッシブスキル》
ヨウ&エーフィ

《ボードスキル》
スイレン&カプ・テテフ
B技後こぶしゾーン化バディーズわざをつかったあと
ゾーンをこぶしゾーンにする
(こぶしゾーンは
かくとうタイプの攻撃の威力をあげる)
《複合・固有スキル》
シロナの気迫
B技後つららゾーン化バディーズわざをつかったあと
ゾーンをつららゾーンにする
(つららゾーンはこおりタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
トウヤ&グレイシア
B技後こわもてゾーン化バディーズわざをつかったあと
ゾーンをこわもてゾーンにする
(こわもてゾーンは
あくタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
ミヅキ&ブラッキー
B技後せいれいゾーン化バディーズわざをつかったあと
ゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)
《ボードスキル》
カルム&ニンフィア
マツリカ&カプ・レヒレ
初B技後晴れ化初めてバディーズわざをつかったときだけ
天気をひざしがつよい状態にする
《ボードスキル》
アオイ&コライドン
カツラ&ギャロップ
キバナ&フライゴン
マツブサ&グラードン
ユウキ&グラードン
リーフ&ファイヤー

《超覚醒》
トウコ&ビクティニ
レッド&リザードン
初B技後雨化初めてバディーズわざをつかったときだけ
天気をあめにする
《ボードスキル》
アオギリ&カイオーガ
ナギ&ペリッパー

《超覚醒》
ダリア&ルンパッパ
ミナキ&スイクン
初B技後あられ化初めてバディーズわざをつかったときだけ
天気をあられにする
《ボードスキル》
レッド&フリーザー
初B技後砂嵐化初めてバディーズわざをつかったときだけ
天気をすなあらしにする
《ボードスキル》
キバナ&ジュラルドン
クダリ&アーケオス
初B技後EF化初めてバディーズわざをつかったときだけ
フィールドをエレキフィールドにする
《パッシブスキル》
デンジ&エレキブル

《ボードスキル》
カミツレ&エモンガ
ネズ&ストリンダー
初B技後GF化初めてバディーズわざをつかったときだけ
フィールドをグラスフィールドにする
《超覚醒》
ダリア&ルンパッパ
初B技後まっさらゾーン化初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをノーマルゾーンにする
(まっさらゾーンは
ノーマルタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
アオキ&ノココッチ
初B技後つららゾーン化初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをつららゾーンにする
(つららゾーンはこおりタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
グルーシャ&ハルクジラ
初B技後こぶしゾーン化初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをこぶしゾーンにする
(こぶしゾーンは
かくとうタイプの攻撃の威力をあげる)
《ボードスキル》
ホップ&サンダー
初B技後だいちゾーン化初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをだいちゾーンにする
(だいちゾーンはじめんタイプの攻撃の威力をあげる)
《ボードスキル》
カガリ&バクーダ
初B技後がんせきゾーン化初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをがんせきゾーンにする
(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
グリーン&プテラ
ヨウ&ツンデツンデ
初B技後りゅうゾーン化初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをりゅうゾーンにする
(りゅうゾーンは
ドラゴンタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
シロナ&ジャラランガ
BD技後晴れ化バディーズダイマックスわざをつかったあと
天気をひざしがつよい状態にする
《超覚醒》
カブ&マルヤクデ
ユウリ&エースバーン(キョダイカキュウ)
BD技後EF化バディーズダイマックスわざをつかったあと
フィールドをエレキフィールドにする
《ボードスキル》
レッド&ピカチュウ
BD後GF化バディーズダイマックスわざをつかったあと
フィールドをグラスフィールドにする
《超覚醒》
マサル&ゴリランダー(キョダイコランダ)
BD技後まっさらゾーン化バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをまっさらゾーンにする
(まっさらゾーンは
ノーマルタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
クロツグ&レジギガス
BD技後こぶしゾーン化バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをこぶしゾーンにする
(こぶしゾーンは
かくとうタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
ユウリ&エースバーン(ダイナックル)
BD技後だいちゾーン化バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをだいちゾーンにする
(だいちゾーンはじめんタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
サカキ&ニドキング(ダイアース)
BD技後あおぞらゾーン化バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをあおぞらゾーンにする
(あおぞらゾーンは
ひこうタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
ユウリ&エースバーン(ダイジェット)
BD技後がんせきゾーン化バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをがんせきゾーンにする
(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
キリヤ&ルガルガン
BD技後もののけゾーン化バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをもののけゾーンにする
(もののけゾーンは
ゴーストタイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
ノボリ&シャンデラ
BD技後せいれいゾーン化バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)
《超覚醒》
ビート&ブリムオン(キョダイテンバツ)
初BD技後もうどくゾーン化初めてバディーズダイマックスわざをつかったときだけ
ゾーンをもうどくゾーンにする
(もうどくゾーンはどくタイプの攻撃の威力をあげる)
《複合・固有スキル》
痛快でハイな歌声

《超覚醒》
クララ&ヤドラン
自身すなあらし発生時だいちゾーン化自分が天気をすなあらしにしたときに
ゾーンをだいちゾーンにする
(だいちゾーンはじめんタイプの攻撃の威力をあげる)
《複合・固有スキル》
神話の考古学者
自身つららゾーン発生時あられ化自分がつららゾーンを発生させたときに
天気をあられにする
《パッシブスキル》
カイ&グレイシア
被攻撃時砂嵐化9技で攻撃を受けたときに天気をすなあらしにする《複合・固有スキル》
呼べよ すなあらし!
初HP半減時あられ化初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
天気をあられにする
《ボードスキル》
セイボリー&ヤドキング
初きのみ回数0時こうてつゾーン化初めて効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が
0になったときだけ
ゾーンをこうてつゾーンにする
(こうてつゾーンは
はがねタイプの攻撃の威力をあげる)
《パッシブスキル》
ポピー&ハガネール
晴れ時間延長3天気がひざしがつよい状態になったときに
ひざしがつよい状態の時間を延長する
《パッシブスキル》
キバナ&フライゴン
ユウキ&グラードン
リーフ&ファイヤー

《超覚醒》
アセロラ&カプ・ブルル
カブ&マルヤクデ
マツバ&ホウオウ
晴れ時間延長5天気がひざしがつよい状態になったときに
ひざしがつよい状態の時間を延長する
《パッシブスキル》
マツブサ&グラードン

《ボードスキル》
セキ&リーフィア

《複合・固有スキル》
腹ペコのこどう
雨時間延長3天気があめになったときにあめの時間を延長する《ボードスキル》
ハルカ&カイオーガ

《超覚醒》
マツリカ&カプ・レヒレ
雨時間延長5天気があめになったときにあめの時間を延長する《パッシブスキル》
アオギリ&カイオーガ

《ボードスキル》
ダリア&ルンパッパ
あられ時間延長3天気があられになったときにあられの時間を延長する《ボードスキル》
カイ&グレイシア
あられ時間延長5天気があられになったときにあられの時間を延長する《ボードスキル》
シキミ&ユキメノコ
セイボリー&ヤドキング
砂嵐時間延長3天気がすなあらしになったときに
すなあらしの時間を延長する
《複合・固有スキル》
神話の考古学者

《超覚醒》
キバナ&ジュラルドン
ノボリ&ドリュウズ
砂嵐時間延長5天気がすなあらしになったときに
すなあらしの時間を延長する
《ボードスキル》
キバナ&フライゴン
シロナ&ガブリアス

《複合・固有スキル》
サカキの経験
キリヤの決意
破壊する本能
EF時間延長2フィールドがエレキフィールドになったときに
エレキフィールドの時間を延長する
《ボードスキル》
ネズ&ストリンダー
EF時間延長3フィールドがエレキフィールドになったときに
エレキフィールドの時間を延長する
《ボードスキル》
クダリ&シビルドン

《複合・固有スキル》
哀愁あるローな歌声

《超覚醒》
カミツレ&エモンガ
EF時間延長5フィールドがエレキフィールドになったときに
エレキフィールドの時間を延長する
《複合・固有スキル》
初登場時EF化&EF時間延長5
レッドの闘気
食いしんぼうエンジン
GF時間延長3フィールドがグラスフィールドになったときに
グラスフィールドの時間を延長する
《ボードスキル》
コゴミ&キノガッサ
ヤロー&ワタシラガ
GF時間延長5フィールドがグラスフィールドになったときに
グラスフィールドの時間を延長する
《ボードスキル》
ダリア&ルンパッパ

《複合・固有スキル》
初登場時GF化&GF時間延長5
PF時間延長3フィールドがサイコフィールドになったときに
サイコフィールドの時間を延長する
《超覚醒》
セイボリー&ヤドキング
ハルカ&ラティアス
PF時間延長5フィールドがサイコフィールドになったときに
サイコフィールドの時間を延長する
《複合・固有スキル》
初登場時PF化&PF時間延長5
まっさらゾーン時間延長3ゾーンがまっさらゾーンになったときに
まっさらゾーンの時間を延長する
《超覚醒》
アオキ&ノココッチ
クロツグ&レジギガス
つららゾーン時間延長3ゾーンがつららゾーンになったときに
つららゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
カイ&グレイシア

《超覚醒》
グルーシャ&ハルクジラ
もうどくゾーン時間延長2ゾーンがもうどくゾーンになったときに
もうどくゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
ホミカ&ストリンダー
もうどくゾーン時間延長3ゾーンがもうどくゾーンになったときに
もうどくゾーンの時間を延長する
《複合・固有スキル》
痛快でハイな歌声

《超覚醒》
クララ&ヤドラン
だいちゾーン時間延長3ゾーンがだいちゾーンになったときに
だいちゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
コウキ&ドダイトス

《複合・固有スキル》
神話の考古学者
だいちゾーン時間延長5ゾーンがだいちゾーンになったときに
だいちゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
チリ&ドオー
あおぞらゾーン時間延長3ゾーンがあおぞらゾーンになったときに
あおぞらゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
フウロ&トルネロス
たまむしゾーン時間延長3ゾーンがたまむしゾーンになったときに
たまむしゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
ツクシ&コロトック
たまむしゾーン時間延長3ゾーンがたまむしゾーンになったときに
たまむしゾーンの時間を延長する
《超覚醒》
アデク&ウルガモス
がんせきゾーン時間延長3ゾーンががんせきゾーンになったときに
がんせきゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー
ヨウ&ツンデツンデ

《超覚醒》
グリーン&プテラ
もののけゾーン時間延長3ゾーンがもののけゾーンになったときに
もののけゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
ナタネ&ダダリン

《超覚醒》
ノボリ&シャンデラ
りゅうゾーン時間延長3ゾーンがりゅうゾーンになったときに
りゅうゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
コウキ&ディアルガ
こわもてゾーン時間延長3ゾーンがこわもてゾーンになったときに
こわもてゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
アカギ&ダークライ
こうてつゾーン時間延長3ゾーンがこうてつゾーンになったときに
こうてつゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
ミヅキ&ハッサム

《複合・固有スキル》
カッチカチですのー!
こうてつゾーン時間延長5ゾーンがこうてつゾーンになったときに
こうてつゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
ナタネ&ダダリン
せいれいゾーン時間延長3ゾーンがせいれいゾーンになったときに
せいれいゾーンの時間を延長する
《ボードスキル》
ミツル&サーナイト

《超覚醒》
ハウ&カプ・コケコ
せいれいゾーン時間延長5ゾーンがせいれいゾーンになったときに
せいれいゾーンの時間を延長する
《複合・固有スキル》
初登場時せいれいゾーン化&せいれいゾーン時間延長5
スキル名効果所持者
登場時場に能力上昇不可登場したときに相手全体の場を能力上昇不可状態にする《パッシブスキル》
N(アルコス)&ゾロアーク
初登場時場にカントーC防御初めて登場したときだけ
味方全体の場をカントーサークル(防御)にする
《超覚醒》
タケシ&カブトプス
初登場時場にホウエンC防御初めて登場したときだけ
味方全体の場をカントーサークル(防御)にする
《超覚醒》
ナギ&チルタリス
初登場時場にイッシュC防御初めて登場したときだけ
味方全体の場をイッシュサークル(防御)にする
《複合・固有スキル》
仲間を守る決意
初登場時場にアローラC特殊初めて登場したときだけ
味方全体の場をアローラサークル(特殊)にする
《超覚醒》
ミヅキ&ウツロイド
初登場時場にパルデアC特殊初めて登場したときだけ
味方全体の場をパルデアサークル(特殊)にする
《超覚醒》
メロコ&グレンアルマ
初登場時場にパルデアC防御初めて登場したときだけ
味方全体の場をパルデアサークル(防御)にする
《超覚醒》
グルーシャ&ツンベアー
初登場時場に物理軽減初めて登場したときだけ
味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする
《ボードスキル》
ダイゴ&エアームド
ネモ&ルガルガン
マサル&レイスポス
リーフ&イーブイ
リラ&カビゴン
初登場時場に特殊軽減初めて登場したときだけ
味方全体の場を特殊ダメージ軽減状態にする
《ポテンシャル》
ヨウ&アシレーヌ

《パッシブスキル》
アロエ&ミルホッグ
初登場時場に物理&特殊軽減初めて登場したときだけ味方全体の場を
物理ダメージ軽減状態と特殊ダメージ軽減状態にする
《パッシブスキル》
カトレア&メガヤミラミ

《ボードスキル》
プラターヌ&ゴーゴート
初登場時場に技ゲージ加速初めて登場したときだけ
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《ポテンシャル》
サカキ&アクジキング
シュウメイ&ブロロローム
ナンジャモ&ハバタクカミ
リラ&カビゴン
N&ゾロアーク
N(アルコス)&ゾロアーク

《パッシブスキル》
カキ&ガラガラ
カトレア&ヤミラミ
キリカ&マリルリ
ショウ&ダイケンキ
俺&マホイップ

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
P変化技使用時場にパルデアC物理ポケモンが変化技をつかったときに
味方全体の場をパルデアサークル(物理)にする
《複合・固有スキル》
元気で明るい生徒会長
P変化技使用時場にゲージ加速ポケモンが変化技をつかったときに
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《ボードスキル》
クリス&スイクン(あまごい)
初P変化技使用時場に技ゲージ加速初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《パッシブスキル》
カレン&ペロリーム
ダイゴ&デオキシス(スピードフォルム)
ダイゴ&ユレイドル
トウコ&オトスパス
リッカ&ブースター

《ボードスキル》
アテナ&アーボック
キクコ&アーボック(にらみつける)
コゴミ&キノガッサ
ティエルノ&シザリガー(にらみつける)
ナタネ&ダダリン
マリィ&レパルダス
ユウキ&オオスバメ
ローズ&ニャイキング
T技後場に急所防御9トレーナーが技をつかったときに
味方全体の場を急所防御状態にする
《ボードスキル》
カケル&ピカチュウ(カントーの分析)
T技後場にゲージ加速9トレーナーが技をつかったときに
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《パッシブスキル》
クラベル&ウェーニバル

《ボードスキル》
サカキ&アクジキング
回復技後場にゲージ加速効果タグに回復を持つ技をつかったときに
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《パッシブスキル》
ソニア&ワンパチ

《ボードスキル》
ヒカリ&クレセリア(つきのひかり)
ルミタン&ビリジオン
技後場に物理軽減9技が成功したときに
味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする
《ボードスキル》
サナ&クレッフィ(専用T技)
技後場に急所防御9技が成功したときに
味方全体の場を急所防御状態にする
《ボードスキル》
プラターヌ&ゴーゴート(専用T技)
ボタン&ニンフィア(ブイブイいわす)
技後場に能力上昇不可9技が成功したときに
相手全体の場を能力上昇不可状態にする
《ボードスキル》
ハチクマン&ゾロアーク(専用T技)
ライヤー&フーパ(よこどり)
技後場に技ゲージ加速9技が成功したときに
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《ボードスキル》
カルネ&ディアンシー(専用T技)
サカキ&サイドン(専用T技)
シュウメイ&ブロロローム(専用T技)
スイレン&カプ・テテフ(サイコフィールド)
ナンジャモ&タイカイデン(専用T技)
ネモ&パーモット(専用T技)
ビワ&コノヨザル(パルデアの結束)
ホップ&サンダー(クリティカットG+)
ポピー&デカヌチャン(専用T技)
マオ&タルップル(専用T技)
マチエール&クロバット(専用T技)
マツリカ&カプ・レヒレ(あまごい)
とどめ時場に技ゲージ加速9技をつかって相手を倒したときに
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《ボードスキル》
ミナキ&スイクン
B技後場に技ゲージ加速バディーズわざをつかったあと
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《ボードスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
セキ&シャワーズ
ヒガナ&フォクスライ
ミツル&エネコロロ
リラ&カビゴン
リーフ&ファイヤー
俺&レジスチル

《超覚醒》
ケイト&エアームド
B技後ほのおダメージの場化バディーズわざをつかったあと
相手全体の場をほのおダメージの場にする
(ほのおダメージの場:バディーズが行動するごとに
ほのおタイプのダメージを受ける状態)
《ボードスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
B技後どくダメージの場化バディーズわざをつかったあと
相手全体の場をどくダメージの場にする
(どくダメージの場:バディーズが行動するごとに
どくタイプのダメージを受ける状態)
《ボードスキル》
シュウメイ&ブロロローム
初B技後場にパルデアC特殊初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方全体の場をパルデアサークル(特殊)にする
《超覚醒》
メロコ&グレンアルマ
初B技後場に能力上昇不可初めてバディーズわざをつかったときだけ
相手全体の場を能力上昇不可状態にする
《ボードスキル》
ツツジ&デスバーン
N(アルコス)&ゾロアーク

《超覚醒》
コルニ&マーシャドー
初B技後場に急所防御初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方全体の場を急所防御状態にする
《ボードスキル》
オーキド&ニドリーノ
カトレア&ヤミラミ
カブ&コータス
キリカ&マリルリ
セキ&シャワーズ
ナンジャモ&カイデン
マツリカ&カプ・レヒレ
モミ&ホエルオー
ライチ&メレシー
俺&エムリット
初B技後場にゲージ加速初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《パッシブスキル》
アーティ&トゲピー
サナ&ニンフィア

《ボードスキル》
習得できるバディーズ一覧
BD技後場に技ゲージ加速バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《ボードスキル》
クララ&ヤドラン
ビート&インテレオン
ホップ&ゴリランダー
マリィ&エースバーン
自身GF発生時場にガラルC物理自分がフィールドをグラスフィールドにしたときに
味方全体の場をガラルサークル(物理)にする
《パッシブスキル》
ホップ&ゴリランダー
自身雨発生時場にガラルC特殊自分が天気をあめにしたときに
味方全体の場をガラルサークル(特殊)にする
《パッシブスキル》
ビート&インテレオン
自身晴れ発生時場にガラルC防御自分が天気をひざしがつよい状態にしたときに
味方全体の場をガラルサークル(防御)にする
《パッシブスキル》
マリィ&エースバーン
自身場に急所防御発生時場に物理&特殊軽減自分が急所防御状態を発生させたときに味方全体の場を
物理ダメージ軽減状態と特殊ダメージ軽減状態にする
《パッシブスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
初ピンチ時場に物理軽減初めてピンチになったときだけ
味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする
《ボードスキル》
カンナ&パルシェン
俺&アチャモ
初ピンチ時場にゲージ加速初めてピンチになったときだけ
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする
《パッシブスキル》
サカキ&ペルシアン

《ボードスキル》
イブキ&ジジーロン
カブ&コータス
キリカ&マリルリ
シバ&イワーク
カントーC特殊時間延長3味方全体の場が
カントーサークル(特殊)になったときに
カントーサークル(特殊)の時間を延長する
《ボードスキル》
カケル&ピカチュウ
カントーC防御時間延長3味方全体の場が
カントーサークル(防御)になったときに
カントーサークル(防御)の時間を延長する
《超覚醒》
タケシ&カブトプス
ジョウトC物理時間延長3味方全体の場が
ジョウトサークル(物理)になったときに
ジョウトサークル(物理)の時間を延長する
《ボードスキル》
シルバー&バンギラス
ジョウトC防御時間延長5味方全体の場が
ジョウトサークル(防御)になったときに
ジョウトサークル(防御)の時間を延長する
《ボードスキル》
ヒビキ&ホウオウ
ホウエンC物理時間延長5味方全体の場が
ホウエンサークル(物理)になったときに
ホウエンサークル(物理)の時間を延長する
《ボードスキル》
ユウキ&グラードン
ホウエンC防御時間延長3味方全体の場が
ホウエンサークル(防御)になったときに
ホウエンサークル(防御)の時間を延長する
《超覚醒》
ナギ&チルタリス
シンオウC特殊時間延長3味方全体の場が
シンオウサークル(特殊)になったときに
シンオウサークル(特殊)の時間を延長する
《ボードスキル》
マイ&シェイミ
シンオウC防御時間延長3味方全体の場が
シンオウサークル(防御)になったときに
シンオウサークル(防御)の時間を延長する
《ボードスキル》
ウォロ&トゲピー
イッシュC物理時間延長3味方全体の場が
イッシュサークル(物理)になったときに
イッシュサークル(物理)の時間を延長する
《ボードスキル》
キョウヘイ&オノノクス
イッシュC防御時間延長3味方全体の場が
イッシュサークル(防御)になったときに
イッシュサークル(防御)の時間を延長する
《超覚醒》
クダリ&シビルドン
イッシュC防御時間延長5味方全体の場が
イッシュサークル(防御)になったときに
イッシュサークル(防御)の時間を延長する
《ボードスキル》
ベル&ビリジオン
アローラC特殊時間延長3味方全体の場が
アローラサークル(特殊)になったときに
アローラサークル(特殊)の時間を延長する
《ボードスキル》
ミヅキ&ウツロイド
アローラC防御時間延長5味方全体の場が
アローラサークル(防御)になったときに
アローラサークル(防御)の時間を延長する
《ボードスキル》
ヨウ&ツンデツンデ
ガラルC特殊時間延長3味方全体の場が
ガラルサークル(特殊)になったときに
ガラルサークル(特殊)の時間を延長する
《ボードスキル》
セイボリー&ヤドキング
パルデアC防御時間延長3味方全体の場が
パルデアサークル(防御)になったときに
パルデアサークル(防御)の時間を延長する
《ボードスキル》
オルティガ&バウッツェル
ビワ&コノヨザル

《超覚醒》
グルーシャ&ツンベアー
パシオC防御時間延長3味方全体の場が
パシオサークル(防御)になったときに
パシオサークル(防御)の時間を延長する
《ボードスキル》
ライヤー&サーフゴー
物理軽減時間延長5味方全体の場が物理ダメージ軽減状態になったときに
物理ダメージ軽減状態の時間を延長する
《パッシブスキル》
メロン&ラプラス

《ボードスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
特殊軽減時間延長3味方全体の場が特殊ダメージ軽減状態になったときに
特殊ダメージ軽減状態の時間を延長する
《ボードスキル》
オーキド&ニドリーノ
特殊軽減時間延長5味方全体の場が特殊ダメージ軽減状態になったときに
特殊ダメージ軽減状態の時間を延長する
《パッシブスキル》
メロン&ラプラス

《ボードスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
状態異常防御時間延長5味方全体の場が状態異常防御状態になったときに
状態異常防御状態の時間を延長する
《パッシブスキル》
メロン&ラプラス
急所防御時間延長5味方全体の場が急所防御状態になったときに
急所防御状態の時間を延長する
《複合・固有スキル》
魔法の国のルール
能力上昇不可時間延長3相手全体の場が能力上昇不可状態になったときに
能力上昇不可状態の時間を延長する
《ボードスキル》
ヒガナ&フォクスライ
相手どくダメージの場時間延長3相手全体の場があくダメージの場になったときに
どくダメージの場の時間を延長する
《ボードスキル》
シュウメイ&ブロロローム
相手あくダメージの場時間延長3相手全体の場があくダメージの場になったときに
あくダメージの場の時間を延長する
《ボードスキル》
ショウ&ダイケンキ
スキル名効果所持者
交代時能力引継交代するときにあがっていた能力変化を
替わったバディーズが受けつぐ
《パッシブスキル》
マツバ&フワライド
リーフ&イーブイ
ひんし時ばくはつひんし状態になる直前にだいばくはつをつかう《パッシブスキル》
コジロウ&マタドガス
プリム&メガオニゴーリ
マチス&マルマイン
マツバ&フワライド
マーマネ&ゴローニャ
ミカン&メガハガネール
ラジュルネ&レジアイス
ラムダ&マタドガス
俺&レジスチル
俺&レジロック
ひんし時能力引継ひんし状態になったときにあがっていた能力変化を
替わったバディーズが1/2だけ受けつぐ
《パッシブスキル》
フヨウ&ヨノワール

《ボードスキル》
アスナ&コータス
スキル名効果所持者
晴時ゲージ加速威力↑3天気がひざしがつよい状態のときは
わざゲージが早くたまるようになる
天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる
《パッシブスキル》
マツブサ&グラードン
雨時ゲージ加速威力↑3天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる
天気があめのときは技の威力をあげる
《パッシブスキル》
アオギリ&カイオーガ
必中化&P技B技急所化技が必ず命中する
特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる
《パッシブスキル》
ハルカ&カイオーガ
ハルカ&ゲンシカイオーガ
ユウキ&グラードン
ユウキ&ゲンシグラードン
ダウン確率&効果2倍技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる
技の追加効果で相手の能力をさげるときに
さげる段階を2倍にする
《パッシブスキル》
ハルカ&メガラティアス
ユウキ&ラティオス
ユウキ&メガラティオス
みずガード&雨時HP回復みずタイプの技で
攻撃を受けたときのダメージを軽減する
天気があめのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する
《パッシブスキル》
ハンサム&グレッグル

《ボードスキル》
マリィ&ドクロッグ
砂嵐無効&防御特防上昇すなあらしによるダメージを受けない
天気がすなあらしのときは防御と特防が1.3倍になる
《パッシブスキル》
ノボリ&ドリュウズ
砂嵐無効&威力上昇3天気がすなあらしのときは技の威力をあげる
すなあらしによるダメージを受けない
《パッシブスキル》
クダリ&アーケオス
どく相手攻撃時攻撃↓&まひ相手攻撃時特攻↓9相手がどく状態かもうどく状態のときは
技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃を1段階さげる
相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに
相手の特攻を1段階さげる
《パッシブスキル》
ホミカ&ストリンダー
EF時攻撃時素早↑G&素早↓G9フィールドがエレキフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
以下のすべての効果を発揮する
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる
相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる
《パッシブスキル》
アカネ&メブキジカ
GF時攻撃時防御↑G&防御↓G9フィールドがグラスフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
以下のすべての効果を発揮する
味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる
相手のバディーズ全員の防御を1段階さげる
《パッシブスキル》
アカネ&メブキジカ
PF時攻撃時特防↑G&特防↓G9フィールドがサイコフィールドのときは
技での攻撃が成功したときに
以下のすべての効果を発揮する
味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる
相手のバディーズ全員の特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
アカネ&メブキジカ
攻撃時怯み付与&まひ付与2技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手をひるみ状態にする
技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手をまひ状態にする
《ボードスキル》
ワタル(アルコス)&カイリュー
初登場時&初B技後BC加速2初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす
《ボードスキル》
ダイゴ&レックウザ
初登場時砂嵐化&砂嵐無効初めて登場したときだけ天気をすなあらしにする
すなあらしによるダメージを受けない
《パッシブスキル》
キクノ&カバルドン
キバナ&ギガイアス
初登場時EF化&EF時間延長5初めて登場したときだけ
フィールドをエレキフィールドにする
フィールドがエレキフィールドになったときに
エレキフィールドの時間を延長する
《パッシブスキル》
ハウ&カプ・コケコ
初登場時GF化&GF時間延長5初めて登場したときだけ
フィールドをグラスフィールドにする
フィールドがグラスフィールドになったときに
グラスフィールドの時間を延長する
《パッシブスキル》
アセロラ&カプ・ブルル
初登場時PF化&PF時間延長5初めて登場したときだけ
フィールドをサイコフィールドにする
フィールドがサイコフィールドになったときに
サイコフィールドの時間を延長する
《パッシブスキル》
スイレン&カプ・テテフ
初登場時せいれいゾーン化&せいれいゾーン時間延長5初めて登場したときだけゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)
ゾーンがせいれいゾーンになったときに
せいれいゾーンの時間を延長する
《パッシブスキル》
マツリカ&カプ・レヒレ
スキル名効果所持者
カントーの旅で得たもの
必中化

技が必ず命中する

P技B技BD技急所化

特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざや
バディーズダイマックスわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

《パッシブスキル》
グリーン&リザードン
リーフ&カメックス
レッド&フシギバナ
レッドの闘気
EF時間延長5

フィールドがエレキフィールドになったときに
エレキフィールドの時間を延長する

EF時技ゲージ加速3

フィールドがエレキフィールドのときは
わざゲージが早くたまるようになる

EF時HP回復1

フィールドがエレキフィールドのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する

《パッシブスキル》
レッド&ピカチュウ
マサラの旅立ち
必中化

技が必ず命中する

命中時特殊ブースト1付与9

技での攻撃が命中したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

特殊ブースト↑分B技威力↑

自分の次回特殊技威力ブーストがあがっているほど
バディーズわざの威力をあげる

《パッシブスキル》
レッド&フリーザー
輝き舞う白雪
初攻撃時こおり抵抗↓

初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のこおりタイプ抵抗を1段階さげる

相手に初B技後こおり抵抗↓

初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のこおりタイプ抵抗を1段階さげる

《パッシブスキル》
レッド&フリーザー
マサラの愛情相手を対象にしたポケモンの変化技をつかったときに
相手の攻撃と特攻と特防を1段階さげる
《パッシブスキル》
リーフ&ファイヤー
夜空を照らす白炎
相手に初P変化技使用時ほのお抵抗↓

初めて相手を対象にした
ポケモンの変化技をつかったときだけ
相手のほのおタイプ抵抗を1段階さげる

相手に初B技後ほのお抵抗↓

初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のほのおタイプ抵抗を1段階さげる

《パッシブスキル》
リーフ&ファイヤー
マサラのプライド
攻撃時防御特防↑G9

技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる

攻撃時次ゲージ消費無9

技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする

攻撃時ひるみ付与2

技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手をひるみ状態にする

《パッシブスキル》
グリーン&サンダー
轟く白雷
初攻撃時でんき抵抗↓

初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のでんきタイプ抵抗を1段階さげる

相手に初B技後でんき抵抗↓

初めて相手を対象にしたバディーズわざが
成功したときだけ
相手のでんきタイプ抵抗を1段階さげる

《パッシブスキル》
グリーン&サンダー
駆け抜けるビリビリ
被攻撃時相手にまひ付与9

技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手をまひ状態にする

被攻撃時HP回復G9

技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員のHPを回復する

《パッシブスキル》
カケル&ピカチュウ
化石発掘の成果
いわ威力上昇G2

味方のバディーズ全員のいわタイプの技の威力をあげる

自身サークル発生時物理・特殊ブースト1付与G9

自分が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
タケシ&カブトプス
愛情のお返し

自分の能力がさがるときに
さがる代わりにその能力を同じ分だけあげて 
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
エリカ&ラランテス
贈る花束

「リーフストーム」での攻撃が成功したときに
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1回復する

《パッシブスキル》
エリカ&ラランテス
サカキの手腕
じめんチェンジ

ノーマルタイプの技がじめんタイプになる

必中化

技が必ず命中する

《パッシブスキル》
サカキ&ニドキング
サカキの経験
砂嵐時威力上昇5

天気がすなあらしのときは技の威力をあげる

砂嵐時間延長5

天気がすなあらしになったときに
すなあらしの時間を延長する

砂嵐無効G

味方のバディーズ全員が
すなあらしによるダメージを受けない

《パッシブスキル》
サカキ&サイドン
サカキの欲望
P変化技使用時能力アップ全体化9

ポケモンの変化技で自分の能力だけをあげるときに
能力をあげる対象が味方のバディーズ全員になる

P変化技能力アップ効果3倍

ポケモン変化技で味方の能力をあげるときに
そのあげる段階を3倍にする

P変化技使用時B技ブースト2付与G9

ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
2段階あげる

《パッシブスキル》
サカキ&アクジキング
オーキドの研究成果バディーズわざをつかったあと
自分が持っている技の一部が別の技に変化する
《パッシブスキル》
オーキド&ミュウ
赤い髪の反抗心
砂嵐時威力上昇G2

天気がすなあらしのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

砂嵐無効G

味方のバディーズ全員が
すなあらしによるダメージを受けない

《パッシブスキル》
シルバー&バンギラス
シルバー&メガバンギラス
シッポ巻いて帰るかい!
物理攻撃時防御6↓9

物理技での攻撃が成功したときに
相手の防御を6段階さげる

特殊攻撃時特防6↓9

特殊技での攻撃が成功したときに
相手の特防を6段階さげる

《パッシブスキル》
ワタル(アルコス)&カイリュー
マントのドラゴン使い
ドラゴンチェンジ

ノーマルタイプの技がドラゴンタイプになる

P技ゲージ消費量減少2

ポケモンの技でつかうわざゲージの量を2減らす

必中化

技が必ず命中する

《パッシブスキル》
ワタル(アルコス)&カイリュー
重ねた苦労
無傷時P技B技軽減5

HPが満タンのときは
技やバディーズわざで攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する

攻撃時HP回復9

技での攻撃が成功したときに自分のHPを回復する

《パッシブスキル》
ワタル(アルコス)&カイリュー
アポロの提案
攻撃時素早さダウンG9

技での攻撃が成功したときに
相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる

B技後素早さダウンG2

バディーズわざをつかったあと
相手のバディーズ全員の素早さを2段階さげる

《パッシブスキル》
アポロ&ヘルガー
アテナの威圧初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員の攻撃と特攻を2段階さげる
《パッシブスキル》
アテナ&アーボック
ラムダの策略
攻撃時特防ダウン2

技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手の特防を1段階さげる

攻撃時ひるみ付与2

技での攻撃が成功したときに30%の確率で
相手をひるみ状態にする

《パッシブスキル》
ラムダ&マタドガス
ランスの作戦
技後技ゲージ増加9

技が成功したときに自分のわざゲージを1増やす

被攻撃時技ゲージ増加9

技で攻撃を受けたときに自分のわざゲージを1増やす

《パッシブスキル》
ランス&ゴルバット
ホウエンの熱気
晴れ時P技B技上昇G2

天気がひざしがつよい状態のときは
味方のバディーズ全員の技や
バディーズわざの威力をあげる

晴時じめんP技B技↑G2

天気がひざしがつよい状態のときは
味方のバディーズ全員のじめんタイプの技や
じめんタイプのバディーズわざの威力をあげる

《パッシブスキル》
ユウキ&グラードン
ユウキ&ゲンシグラードン
ホウエンの恵み
雨時命中時技ゲージ↑9

天気があめのときは技での攻撃が命中したときに
自分のわざゲージを1増やす

雨時命中時B技ブースト1付与9

天気があめのときは技での攻撃が命中したときに
自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
ハルカ&カイオーガ
ハルカ&ゲンシカイオーガ
高みで感じる風
ひこう威力上昇G2

味方のバディーズ全員の
ひこうタイプの技の威力をあげる

自身サークル発生時物理・特殊ブースト1付与G9

自分が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
ナギ&チルタリス
高みで感じる風
ひこう威力上昇G2

味方のバディーズ全員の
ひこうタイプの技の威力をあげる

自身サークル発生時物理・特殊ブースト1付与G9

自分が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
ナギ&チルタリス
ビックリ イリュージョン!

バディーズダイマックスわざをつかったあと
いろいろな追加効果の中からどれかひとつが発動する

《パッシブスキル》
ミクリ&ズガドーン
冒険を経て得たもの
初登場時こらえるG

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員をこらえる状態にする

攻撃時次ゲージ消費無9

技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする

攻撃時物理ブースト1付与G9

技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる

《パッシブスキル》
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ダイゴ(アルコス)&メガメタグロス
さすらいの石マニア
急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない

砂嵐無効

すなあらしによるダメージを受けない

能力ダウン反転

自分の能力がさがるときに
さがる代わりにその能力を同じ分だけあげる

《パッシブスキル》
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ダイゴ(アルコス)&メガメタグロス
ぐーんと育って!

自分が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
以下のすべての効果を発揮する

自身天気フィールドゾーン発生時能力統一2アップG

味方のバディーズ全員の
攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階あげる
(味方のバディーズ全員の同じ能力があがる)

自身天気フィールドゾーン発生時特殊ブースト1付与G9

味方のバディーズ全員の
次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
ナタネ&ダダリン
ご注文はこっち?

自分の残りHPが約50%以下になったときに
ガラルのすがた・ダルマモードになる

自分の残りHPが約50%以上になったときに
ガラルのすがた・ノーマルモードになる

場にいるときはフォルムがかわるときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる

《パッシブスキル》
スズナ&ヒヒダルマ
シロナの気迫
初登場時こぶしゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをこぶしゾーンにする

B技後こぶしゾーン化

バディーズわざをつかったあと
ゾーンをこぶしゾーンにする
(こぶしゾーンは
かくとうタイプの攻撃の威力をあげる)

《パッシブスキル》
シロナ&ルカリオ
神話の考古学者
自身すなあらし発生時だいちゾーン化

自分が天気をすなあらしにしたときに
ゾーンをだいちゾーンにする
(だいちゾーンはじめんタイプの攻撃の威力をあげる)

砂嵐時間延長3

天気がすなあらしになったときに
すなあらしの時間を延長する

だいちゾーン時間延長3

ゾーンがだいちゾーンになったときに
だいちゾーンの時間を延長する

《パッシブスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス
シロナ(アルコス)&メガガブリアス
ポケモンと信じあう力
必中化

技が必ず命中する

P技B技急所化

特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

砂嵐無効

すなあらしによるダメージを受けない

《パッシブスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス
シロナ(アルコス)&メガガブリアス
負けられないプライド
初P変化技使用時BC加速1

初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初P変化技使用時攻撃アップ6

初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
自分の攻撃を6段階あげる

《パッシブスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス
シロナ(アルコス)&メガガブリアス
伝わる優しい心
自身初シンオウC特殊発生時BC加速3

初めて自分が味方全体の場を
シンオウサークル(特殊)にしたときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす

自身初シンオウC特殊発生時特攻↑4

初めて自分が味方全体の場を
シンオウサークル(特殊)にしたときだけ
自分の特攻を4段階あげる

《パッシブスキル》
マイ&シェイミ
花開く才能
技後命中急所アップ9

技が成功したときに
自分の命中率と急所率を1段階あげる

技後技ゲージ2増加9

技が成功したときに自分のわざゲージを2増やす

《パッシブスキル》
マイ&シェイミ
ファクトリーの知識
相手交代禁止時威力↑G2

攻撃する相手が交代禁止状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

攻撃時交代禁止付与9

技での攻撃が成功したときに相手を交代禁止状態にする

《パッシブスキル》
ネジキ&ジバコイル
トウヤの狙いターゲットしている相手の弱点タイプが ほのお 
みず でんき こおり むし のいずれかのときは
技での攻撃が成功したときに
相手の弱点タイプのタイプ抵抗を1段階さげる
効果が発揮されるのは相手ごとに1回だけ
《パッシブスキル》
トウヤ&ゲノセクト

《ボードスキル》
トウヤ&ゲノセクト
トウヤの作戦弱点タイプが ほのお みず でんき こおり の
いずれかの相手を攻撃するときだけ 
攻撃技のタイプを相手の弱点タイプに変更して攻撃する
《パッシブスキル》
トウヤ&ゲノセクト
新米教師の機転
攻撃時物理・特殊ブースト1付与9

技での攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

物理ブースト↑分威力上昇

自分の次回物理技威力ブーストがあがっているほど
技の威力をあげる

物理ブースト↑分B技威力↑

自分の次回物理技威力ブーストがあがっているほど
バディーズわざの威力をあげる

《パッシブスキル》
チェレン&トルネロス
博士助手の観察結果技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の素早さと回避率を1段階あげる
《パッシブスキル》
ベル&ビリジオン
ポケモンとヒトの架け橋
P技ゲージ消費量減少2

ポケモンの技でつかうわざゲージの量を2減らす

ダウン確率上昇2

技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる

攻撃時ダウン効果6倍

技の追加効果で相手の能力をさげるときに
さげる段階を6倍にする

《パッシブスキル》
N(アルコス)&ゾロアーク
数学の天才相手の命中率がさがっているときは
技での攻撃が成功したときに 
命中率のさがっている段階と同じ回数だけ
以下の効果を発揮する
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さの中から
どれかひとつを1段階さげる
《パッシブスキル》
N(アルコス)&ゾロアーク
作戦・攻撃重視
T技後攻撃6アップ9

トレーナーが技をつかったときに
自分の攻撃を6段階あげる

T技後物理ブースト1付与9

トレーナーが技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
キョウヘイ&オノノクス
ベストすぎるチャンス
チームB技後S技回数回復9

自分のチームがバディーズわざをつかったあと
自分のシンクロわざの回数を1回復する

チームB技後物理ブースト1付与9

自分のチームがバディーズわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
キョウヘイ&オノノクス
ヒュウの熱意特定の場合を除き初めてひんし状態になる直前に
自分のHPを最大HPの100%回復する
《パッシブスキル》
ヒュウ&バッフロン
痛快でハイな歌声
初BD技後もうどくゾーン化

初めてバディーズダイマックスわざをつかったときだけ
ゾーンをもうどくゾーンにする
(もうどくゾーンはどくタイプの攻撃の威力をあげる)

もうどくゾーン時間延長3

ゾーンがもうどくゾーンになったときに
もうどくゾーンの時間を延長する

《パッシブスキル》
ホミカ&ストリンダー
ギーマの大勝負

「メタルバースト」をつかったときに
相手のターゲットをしばらくのあいだ自分に向ける

発動待機状態のあいだに技で攻撃を受け 
発動待機状態を解除したときの攻撃が成功したときに
以下のすべての効果を発揮する
自分のさがった能力をもとに戻す
自分の回避率を6段階あげる

《パッシブスキル》
ギーマ&キリキザン
小説家の怪談語り
初P変化技使用時回避率↑G2

初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる

初P変化技使用時命中率↓G2

初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
相手のバディーズ全員の命中率を2段階さげる

《パッシブスキル》
シキミ&ユキメノコ
上り電車のご案内
異常相手にBD技後BC加速2

相手が状態異常のときは
相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
2減らす

妨害相手にBD技後特殊ブースト2

相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは
相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる

《パッシブスキル》
ノボリ&シャンデラ
下り電車のご案内
異常相手にBD技後次ゲージ消費無G9

相手が状態異常のときは
相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする

妨害相手にBD技後物理ブースト2

相手がひるみ状態やこんらん状態や
バインド状態のときは
相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる

《パッシブスキル》
クダリ&シビルドン
ガラリと変わる展開
異常確率上昇9

技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる

攻撃時バインド付与9

技での攻撃が成功したときに相手をバインド状態にする

《パッシブスキル》
クダリ&シビルドン
魔法の国のルール
味方の場効果対象時防御特防↑2

味方全体の場にのみ影響する効果が
発生しているときだけ
防御と特防が1.2倍になる

急所防御時間延長5

味方全体の場が急所防御状態になったときに
急所防御状態の時間を延長する

《パッシブスキル》
ジュジュベ&ココロモリ
麗しくみずへんげみずタイプの技をつかう直前に
自分が持っているパッシブスキルの一部と
バディーズわざが別のものに変化する
《パッシブスキル》
セレナ&ゲッコウガ(あくへんげ)
オシャレにあくへんげあくタイプの技をつかう直前に
自分が持っているパッシブスキルの一部と
バディーズわざが別のものに変化する
《パッシブスキル》
セレナ&ゲッコウガ(みずへんげ)
静かな闘志でみずへんげみずタイプの技をつかう直前に
自分が持っているパッシブスキルの一部と
バディーズわざが別のものに変化する
《パッシブスキル》
カルム&ゲッコウガ(あくへんげ)
ストイックにあくへんげあくタイプの技をつかう直前に
自分が持っているパッシブスキルの一部と
バディーズわざが別のものに変化する
《パッシブスキル》
カルム&ゲッコウガ(みずへんげ)
くさタイプの研究成果
初攻撃時くさ抵抗ダウン

初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のくさタイプ抵抗を1段階さげる

初攻撃時くさ抵抗アップG1

初めて技での攻撃が成功したときだけ
味方のバディーズ全員のくさタイプ抵抗を1段階あげる

《パッシブスキル》
プラターヌ&ゴーゴート
百聞は一見にしかず
ゲージ消費増威力上昇5

攻撃技でつかうわざゲージの量を1増やし 
技の威力をあげる

登場時特攻4急所率3↑

登場したときに自分の特攻を4段階あげる
登場したときに自分の急所率を3段階あげる

《パッシブスキル》
デクシオ&エーフィ
アローラでみんな仲良し!
ダウン確率上昇9

技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる

攻撃時ダウン効果2倍

技の追加効果で相手の能力をさげるときに
さげる段階を2倍にする

《パッシブスキル》
ミヅキ&ウツロイド
触ると危ないよ……技で攻撃を受けたときに
攻撃してきた相手の攻撃と特攻を2段階さげる
《パッシブスキル》
アセロラ&ブルンゲル
やめておくんだな
全ダウン無効

すべての能力がさがらない

フルールカノン後特攻↓2

「フルールカノン」での攻撃が成功したときに
相手の特攻を2段階さげる

能力ダウン効果反射

相手から能力をさげられるときに
その能力下降の効果を反射する

《パッシブスキル》
グラジオ&マギアナ
スターのシャウト

「トラップシェル」をつかったときに
以下のすべての効果を発揮する

相手のターゲットをしばらくのあいだ自分に向ける

自分を次回ダメージ防御状態にする

自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる

《パッシブスキル》
リュウキ&バクガメス
パシオのエース
相手にBD技後同タイプ抵抗↓2

バディーズダイマックスわざをつかったあと
相手のタイプ抵抗を2段階さげる
さげるタイプ抵抗は
つかったバディーズダイマックスわざのタイプと同じ

ダイジェット後PS・B技変化

「ダイジェット」をつかったあと
自分が持っているパッシブスキルの一部と
バディーズわざが別のものに変化する

ダイナックル後PS・B技変化

「ダイナックル」をつかったあと
自分が持っているパッシブスキルの一部と
バディーズわざが別のものに変化する

《パッシブスキル》
ユウリ&エースバーン
おかわりあるよ!効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が
0でないときは
技での攻撃が成功したときに
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻と急所率を
1段階あげる
《パッシブスキル》
マサル&ヨクバリス
ハロンの堅忍技の追加効果で相手の防御をさげるときに
同じ分だけ特防をさげる
《パッシブスキル》
ホップ&サンダー
穏やかなコンビネーション
登場時攻撃アップ6

登場したときに自分の攻撃を6段階あげる

登場時急所率アップ3

登場したときに自分の急所率を3段階あげる

《パッシブスキル》
ホップ&ゴリランダー
スパイクの負けん気
初HP半減時HP回復4

初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分のHPを最大HPの約40%回復する

初HP半減時特殊ブースト3

初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる

《パッシブスキル》
マリィ&ファイヤー
熱くなるコンビネーション
登場時攻撃アップ4

登場したときに自分の攻撃を4段階あげる

登場時命中率アップ2

登場したときに自分の命中率を2段階あげる

登場時急所率アップ3

登場したときに自分の急所率を3段階あげる

《パッシブスキル》
マリィ&エースバーン
アラベスクの教え自分のチームがバディーズわざをつかったあと
自分の技の回数を1回復する
《パッシブスキル》
ビート&フリーザー
紳士的なコンビネーション
登場時特攻アップ6

登場したときに自分の特攻を6段階あげる

登場時急所率アップ3

登場したときに自分の急所率を3段階あげる

《パッシブスキル》
ビート&インテレオン
粘り腰の勝負
チームBD技後BC加速1

自分のチームが
バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを
1減らす

チームBD技後物理ブースト2

自分のチームが
バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
2段階あげる

《パッシブスキル》
ヤロー&ワタシラガ
哀愁あるローな歌声
初攻撃時EF化

初めて技での攻撃が成功したときだけ
フィールドをエレキフィールドにする

EF時間延長3

フィールドがエレキフィールドになったときに
エレキフィールドの時間を延長する

《パッシブスキル》
ネズ&ストリンダー
呼べよ すなあらし!
被攻撃時砂嵐化9

技で攻撃を受けたときに天気をすなあらしにする

被攻撃時回避率2↑G9

技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる

砂嵐無効G

味方のバディーズ全員が
すなあらしによるダメージを受けない

《パッシブスキル》
キバナ&サダイジャ
荒れくるう記念撮影
相手失敗時HP回復9

自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
自分のHPを回復する

相手失敗時物理・特殊ブースト1付与G9

自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

相手失敗時技ゲージ↑1

自分を対象にした相手の攻撃技が失敗したときに
自分のわざゲージ1増やす

《パッシブスキル》
キバナ&サダイジャ
熱狂の声に応える王者
B技BD技全体化

バディーズわざやバディーズダイマックスわざの
攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受けるバディーズわざや
バディーズダイマックスわざの攻撃は
対象が複数の場合でも威力がさがらない

B技BD技急所化

特定の場合を除きバディーズわざや
バディーズダイマックスわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

《パッシブスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
チャンピオン タイム!
BD技後BC加速3

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす

BD技後特殊ブースト3

バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる

《パッシブスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
無敵のダンデ
必中化

技が必ず命中する

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない

《パッシブスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
ローズの実績
はがね威力上昇2

自分のはがねタイプの技の威力をあげる

必中化

技が必ず命中する

《パッシブスキル》
ローズ&ダイオウドウ
ポイズンフルコース
どくづき後物理ブースト付与1

「どくづき」での攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

ヘドロばくだん後特殊ブースト付与1

「ヘドロばくだん」での攻撃が成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
クララ&ヤドラン
調査隊の心得

初めて登場したときだけ以下のすべての効果を発揮する

初登場時BC加速1

バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時攻撃4急所率3↑

自分の攻撃を4段階あげる
自分の急所率を3段階あげる

《パッシブスキル》
ショウ&ダイケンキ
テル&ジュナイパー
ヒスイに流れる時間
初登場時晴れ化

初めて登場したときだけ
天気をひざしがつよい状態にする

B技後晴れ化

バディーズわざをつかったあと
天気をひざしがつよい状態にする

晴れ時威力上昇5
《パッシブスキル》
セキ&リーフィア
ヒスイに広がる空間
あられ無効G

味方のバディーズ全員が
あられによるダメージを受けない

あられ時威力上昇G2

天気があられのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

あられ時技ゲージ加速3

天気があられのときは
わざゲージが早くたまるようになる

《パッシブスキル》
カイ&グレイシア
そそられる好奇心
必中化

技が必ず命中する

ノーマル攻撃時フェアリーチェンジ

ノーマルタイプの技で攻撃するときに
その技がフェアリータイプになる

初P変化技使用時せいれいゾーン化

初めてポケモンが変化技をつかったときだけ
ゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)

《パッシブスキル》
ウォロ&トゲピー
商いのチャンス
攻撃時能力ダウン9

技での攻撃が成功したときに
相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる

命中時技ゲージ増加9

技での攻撃が命中したときに
自分のわざゲージを1増やす

《パッシブスキル》
ウォロ&トゲピー
自分だけの宝物
初B技後物理ブースト2

初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる

初B技後P変化技回数回復1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分のポケモンの変化技の回数を1回復する

《パッシブスキル》
アオイ&コライドン
止められない好奇心
初エレキフィールド使用時BC加速3

初めて「エレキフィールド」をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす

初エレキフィールド使用時S技回数回復1

初めて「エレキフィールド」をつかったときだけ
自分のシンクロわざの回数を1回復する

《パッシブスキル》
ハルト&ミライドン
元気で明るい生徒会長
P変化技使用時BC加速9

ポケモンが変化技をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

P変化技使用時場にパルデアC物理

ポケモンが変化技をつかったときに
味方全体の場をパルデアサークル(物理)にする

《パッシブスキル》
ネモ&サケブシッポ
実る攻撃
P技B技急所化

特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

命中時技ゲージ増加9

技での攻撃が命中したときに
自分のわざゲージを1増やす

《パッシブスキル》
ネモ&サケブシッポ
ペパーお兄さんの元気じるし

技やバディーズわざで攻撃を受けたあと
自分の残りHPが半分以下のときに 
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1減らして
以下のすべての効果を発揮する

味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約30%回復する

さらに自分のHPを最大HPの約20%回復する

《パッシブスキル》
ペパー&マフィティフ
秘伝スパイスの効能
きのみ回数0時攻撃技軽減2

特定の場合を除き
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数が0のときは
技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

《パッシブスキル》
ペパー&マフィティフ
ボクへの応援してしてー!
被攻撃時次回ゲージ消費無G9

技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする

被攻撃時特殊ブースト1付与G9

技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる

《パッシブスキル》
ナンジャモ&ハラバリー
冷めきった情熱
こおり威力上昇G2

味方のバディーズ全員の
こおりタイプの技の威力をあげる

自身サークル発生時物理・特殊ブースト1付与G9

自分が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
グルーシャ&ハルクジラ
雪山の恐ろしさ
つららゾーン時物理軽減3

ゾーンがつららゾーンのときは
味方が物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

つららゾーン時ゲージ加速3

ゾーンがつららゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる

《パッシブスキル》
グルーシャ&ツンベアー
社会人のテクニック
登場時攻撃アップ4

登場したときに自分の攻撃を4段階あげる

ダメージ貫通攻撃

攻撃するときに以下のすべての効果を発揮する
ダメージを軽減する相手のパッシブスキルを無視する
攻撃が急所に当たらない相手のパッシブスキルを
無視する
相手のこらえる状態を無視する

《パッシブスキル》
アオキ&ノココッチ
トップチャンピオンの圧
初登場時もうどくゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをもうどくゾーンにする
(もうどくゾーンはどくタイプの攻撃の威力をあげる)

初登場時攻撃アップ6

初めて登場したときだけ自分の攻撃を6段階あげる

《パッシブスキル》
オモダカ&キラフロル
トップチャンピオンの輝き
命中時技ゲージ増加9

技での攻撃が命中したときに
自分のわざゲージを1増やす

命中時物理ブースト1付与9

技での攻撃が命中したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
オモダカ&キラフロル
トップチャンピオンの才

「キラースピン」と「ブルームキラースピン」でつかう
わざゲージの量を2増やし 
それぞれの技の威力をあげる

P技B技急所化

特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

《パッシブスキル》
オモダカ&キラフロル
DJ悪事の周波数特定の場合を除き
味方が相手からダメージを受けたときに
ダメージを受けたポケモンと同じ数だけ
自分の次回B技威力ブーストをあげる
《パッシブスキル》
ピーニャ&ドドゲザン
ポイズン食らわば皿まで!
相手どく時P技B技軽減G2

攻撃してきた相手がどく状態かもうどく状態のときは
味方が技やバディーズわざで攻撃を受けたときの
ダメージを軽減する

抜群被攻撃時P技B技軽減G5

味方が効果抜群の技や効果抜群のバディーズわざで
攻撃を受けたときのダメージを軽減する

《パッシブスキル》
シュウメイ&ブロロローム
爆発する芸術性
攻撃時次ゲージ消費無9

技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする

攻撃時特殊ブースト1付与9

技での攻撃が成功したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
メロコ&グレンアルマ
……燃えてこうぜ「爆炎マジカルフレイム」の回数が0のときは
すべての能力がさがらない
《パッシブスキル》
メロコ&グレンアルマ
負けず嫌いな御曹司
被攻撃時物理・特殊ブースト1付与G9

技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
オルティガ&バウッツェル
最後まで立っていた者が勝つ!!
被攻撃時防御アップG9&被攻撃時特防アップG9

技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる

被攻撃時物理ブースト1付与G9

技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる

《パッシブスキル》
ビワ&コノヨザル
ジニア先生の授業技での攻撃が成功したときに
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1減らして
自分の特攻と特防を2段階あげる
《パッシブスキル》
ジニア&リキキリン
黄金の威光
全ダウン無効

すべての能力がさがらない

異常妨害無効

状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない

《パッシブスキル》
ライヤー&サーフゴー
王家の財力

味方全体の場がパシオサークル(防御)のときは
以下のすべての効果を発揮する

パシオC防御時P技B技↑G4

味方のバディーズ全員の
技やバディーズわざの威力をあげる

パシオC防御時全ダウン無効G

味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない

パシオC防御時異常妨害無効G

味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない

《パッシブスキル》
ライヤー&サーフゴー
未来の王を支える力
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時物理・特殊ブーストG1

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
チェッタ&コレクレー
ドリバル&コレクレー
キリヤの決意
BD技後BC加速1

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

砂嵐時間延長5

天気がすなあらしになったときに
すなあらしの時間を延長する

砂嵐無効G

味方のバディーズ全員が
すなあらしによるダメージを受けない

《パッシブスキル》
キリヤ&ルガルガン
サトシの根性
無傷登場時こらえる

HPが満タンで登場したときに
自分をこらえる状態にする

一度だけ再度こらえる

特定の場合を除き初めてこらえるの効果で残りHPが1になったときだけ
自分を再度こらえる状態にする

《パッシブスキル》
サトシ&ピカチュウ
サトシの熱気自分の「かみなり」の威力をあげる
自分の「かみなり」でつかうわざゲージの量を1減らす
自分の「かみなり」が必ず命中する
《パッシブスキル》
サトシ&ピカチュウ
翻弄する翼
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時素早さ↑G2

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる

《パッシブスキル》
ビート&フリーザー
稲妻の脚力
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時攻撃アップ6

初めて登場したときだけ自分の攻撃を6段階あげる

《パッシブスキル》
ホップ&サンダー
邪悪なオーラ
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時急所率アップ3

初めて登場したときだけ自分の急所率を3段階あげる

《パッシブスキル》
マリィ&ファイヤー
破壊する本能
登場時砂嵐化

登場したときに天気をすなあらしにする

砂嵐時間延長5

天気がすなあらしになったときに
すなあらしの時間を延長する

砂嵐時P技B技上昇5

天気がすなあらしのときは
自分の技やバディーズわざの威力をあげる

《パッシブスキル》
シルバー&バンギラス
シルバー&メガバンギラス
虹色に輝く炎
必中化

技が必ず命中する

P技B技全体化

対象が自分および1体となっているポケモンの攻撃技が
成功したときに その攻撃の対象が全体になる
バディーズわざの攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける
技やバディーズわざの攻撃は対象が複数の場合でも
威力や追加効果の成功率がさがらない

P技B技急所化

特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

《パッシブスキル》
ヒビキ&ホウオウ
藍色の力の覚醒

初めて登場したときだけ
バトル終了までゲンシカイオーガになる

《パッシブスキル》
ハルカ&カイオーガ
神話に残る始まりの海

ゲンシカイオーガになったときに
以下のすべての効果を発揮する
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
天気をEXあめにする
自分の特攻を6段階あげる

《パッシブスキル》
ハルカ&ゲンシカイオーガ
紅色の力の覚醒

初めて登場したときだけ
バトル終了までゲンシグラードンになる

《パッシブスキル》
ユウキ&グラードン
神話に残る終わりの大地

ゲンシグラードンになったときに
以下のすべての効果を発揮する
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
天気をEXひざしがつよい状態にする
自分の攻撃を6段階あげる

《パッシブスキル》
ユウキ&ゲンシグラードン
借景のごとき巨体
だいちのねがい使用時BC加速9

「だいちのねがい」をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

だいちのねがい使用時物理ブースト2付与9

「だいちのねがい」をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる

《パッシブスキル》
コウキ&ドダイトス
無双の剛力
じしん威力上昇9

自分の「じしん」の威力をあげる

じしん後攻撃ダウン9

「じしん」が成功したときに相手の攻撃を1段階さげる

《パッシブスキル》
コウキ&ドダイトス
仲間を守る決意
初登場時場にイッシュC防御

初めて登場したときだけ
味方全体の場をイッシュサークル(防御)にする

イッシュC防御時P技B技威力↑G2

味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員の技や
バディーズわざの威力をあげる

イッシュC防御時攻撃時次ゲージ消費無9

味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
技での攻撃が成功したときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする

《パッシブスキル》
ベル&ビリジオン
季節を巡らせる力
必中化

技が必ず命中する

登場時特攻アップ4

登場したときに自分の特攻を4段階あげる

P技B技急所化

特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

《パッシブスキル》
チェレン&トルネロス
古のノスタルジー

「いにしえのうた」を含む
技やバディーズわざでの攻撃が成功したときに 
ボイスフォルムとステップフォルムを切り替える

場にいるときはフォルムがかわるときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
メイ&メロエッタ
演目・かくとう
P技B技かくとうチェンジ

ノーマルタイプの技とバディーズわざが
かくとうタイプになる

相手に技後防御アップ9

相手を対象にした技が成功したときに
自分の防御を1段階あげる

《パッシブスキル》
メイ&メロエッタ(ステップフォルム)
演目・エスパー
P技B技エスパーチェンジ

ノーマルタイプの技とバディーズわざが
エスパータイプになる

相手に技後特防アップ9

相手を対象にした技が成功したときに
自分の特防を1段階あげる

《パッシブスキル》
メイ&メロエッタ(ボイスフォルム)
感情を操る旋律

初めて自分がボイスフォルムのときに
相手を対象にした技をつかったときだけ
相手のエスパータイプ抵抗を1段階さげる

初めて自分がステップフォルムのときに
相手を対象にした技をつかったときだけ
相手のかくとうタイプ抵抗を1段階さげる

《パッシブスキル》
メイ&メロエッタ
バトルスイッチポケモンが攻撃するときにブレードフォルムになる
ポケモンがキングシールドをつかうときに
シールドフォルムになる
交代するときにシールドフォルムになる
《パッシブスキル》
ガンピ&ギルガルド
ばけのかわ1回だけ技で攻撃を受けたときのダメージを受けない
その効果が発揮されたときに
ポケモンが「ばけたすがた」から
「ばれたすがた」になる
《パッシブスキル》
アセロラ&ミミッキュ
メレメレの潮風

味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
ハウ&カプ・コケコ
アーカラの潮風

味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
自分の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
スイレン&カプ・テテフ
ウラウラの潮風

味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
次回物理技威力ブーストを1段階あげる

《パッシブスキル》
アセロラ&カプ・ブルル
ポニの潮風

味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
防御と特防を1段階あげる

《パッシブスキル》
マツリカ&カプ・レヒレ
ちょっとつまみ食い

技やバディーズわざで攻撃を受けたあと
自分の残りHPが半分以下のときに 
効果タグにきのみを持つ自分の技の回数を1減らして
以下のすべての効果を発揮する

自分のHPを最大HPの約40%回復する

自分をこらえる状態にする

《パッシブスキル》
マサル&ヨクバリス
アイスフェイス

「アイスフェイス」のときに1回だけ
物理技で攻撃を受けたときのダメージを受けない

その効果が発揮されたときにポケモンが
「アイスフェイス」から「ナイスフェイス」になる

「ナイスフェイス」のときに
自分が「あられ」をつかうと
「アイスフェイス」になる

《パッシブスキル》
ルリナ&コオリッポ
はらぺこスイッチポケモンが技をつかったあと 
まんぷくもようとはらぺこもようを切り替える
《パッシブスキル》
マリィ&モルペコ
ガラルを救った剣
急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない

P技B技全体化

対象が自分および1体となっているポケモンの攻撃技が
成功したときに その攻撃の対象が全体になる
バディーズわざの攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける
技やバディーズわざの攻撃は対象が複数の場合でも
威力や追加効果の成功率がさがらない

P技B技急所化

特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

《パッシブスキル》
ホップ&ザシアン
ダンシングヒート
異常時威力上昇5

自分が状態異常のときは技の威力をあげる

やけど時攻撃低下無視

やけど状態による攻撃の低下を無視する

《パッシブスキル》
セキ&ガチグマ
香ばしい戦略

ほのおタイプの技や
ほのおタイプのバディーズわざで
攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《パッシブスキル》
オルティガ&バウッツェル
古代の雄叫び

自分が「ブーストエナジー」をつかったときか
味方が天気をひざしがつよい状態にしたときに
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる

《パッシブスキル》
ネモ&サケブシッポ
古代の羽ばたき

自分が「ブーストエナジー」をつかったときか
味方が天気をひざしがつよい状態にしたときに
以下のすべての効果を発揮する

自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

自分のシンクロわざの回数を1回復する

《パッシブスキル》
ナンジャモ&ハバタクカミ
腹ペコのこどう
晴れ時攻撃上昇3
初登場時晴れ化&晴れ時間延長5

初めて登場したときだけ
天気をひざしがつよい状態にする
天気がひざしがつよい状態になったときに
ひざしがつよい状態の時間を延長する

《パッシブスキル》
アオイ&コライドン
食いしんぼうエンジン
EF時特攻上昇3
初登場時EF化&EF時間延長5

初めて登場したときだけ
フィールドをエレキフィールドにする
フィールドがエレキフィールドになったときに
エレキフィールドの時間を延長する

《パッシブスキル》
ハルト&ミライドン
スキル名効果所持者
呼び覚ます笛の音
BD技後BC加速2

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

BD技後物理ブースト2付与G9

バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
2段階あげる

物理ダメージ軽減G2

味方が物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

《超覚醒》
レッド&カビゴン
はじまりの赤い旅路
初B技後晴れ化

初めてバディーズわざをつかったときだけ
天気をひざしがつよい状態にする

登場時特殊・B技ブースト3

登場したときに
自分の次回特殊技威力ブーストと
次回B技威力ブーストをそれぞれ3段階あげる

《超覚醒》
レッド&リザードン
はじまりの緑の旅路
相手どく時威力上昇G2

攻撃する相手がどく状態かもうどく状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

必中化

技が必ず命中する

初攻撃時くさ抵抗ダウン

初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のくさタイプ抵抗を1段階さげる

《超覚醒》
リーフ&フシギバナ
はじまりの青い旅路
被攻撃時次回ゲージ消費無9

技で攻撃を受けたときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする

T技後物理・特殊ブースト1付与G9

トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《超覚醒》
グリーン&カメックス
先をいく強さ
初登場時BC加速2

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

初B技後がんせきゾーン化

初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをがんせきゾーンにする
(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる)

がんせきゾーン時間延長3

ゾーンががんせきゾーンになったときに
がんせきゾーンの時間を延長する

《超覚醒》
グリーン&プテラ
レッツゴー! ピカチュウ!
サークル時全ダウン無効G

味方全体の場がいずれかのサークルのときは
味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない

初登場時こらえるG

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員をこらえる状態にする

T技後B技ブースト1付与G9

トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
1段階あげる

《超覚醒》
カケル&ピカチュウ
レッツゴー! イーブイ!
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

相手妨害状態時威力↑G2

攻撃する相手が
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

T技後B技ブースト1付与G9

トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
1段階あげる

《超覚醒》
アユミ&イーブイ
カセキポケモンのロマン
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時場にカントーC防御

初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方全体の場をカントーサークル(防御)にする

カントーC防御時間延長3

味方全体の場が
カントーサークル(防御)になったときに
カントーサークル(防御)の時間を延長する

《超覚醒》
タケシ&カブトプス
ポケモンへの愛情と信頼
初B技後BC加速2

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

T技後物理ブースト1付与9

トレーナーが技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

命中時防御ダウン9

技での攻撃が命中したときに
相手の防御を1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
相手の防御を1段階さげる

《超覚醒》
シルバー&ニューラ
黄金色に輝く未来
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

晴れ時間延長3

天気がひざしがつよい状態になったときに
ひざしがつよい状態の時間を延長する

P変化技使用時物理・特殊ブースト1付与G9

ポケモンが変化技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

《超覚醒》
マツバ&ホウオウ
天下一品の正しき心
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初B技後BC加速1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

特攻↑時B技威力上昇5

自分の特攻があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる

《超覚醒》
ワタル&カイリュー
謎のジムリーダーの正体
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初B技後BC加速1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

ダイアース後だいちゾーン化

「ダイアース」をつかったあと
ゾーンをだいちゾーンにする
(だいちゾーンはじめんタイプの攻撃の威力をあげる)

《超覚醒》
サカキ&ニドキング
駆ける北風を追う男
初T技後BC加速1

初めてトレーナーが技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初B技後雨化

初めてバディーズわざをつかったときだけ
天気をあめにする

初P技後特殊ブースト2

初めてポケモンが技をつかったときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる

《超覚醒》
ミナキ&スイクン
優しい心の青き翼
初登場時BC加速2

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

登場時防御素早アップG2

登場したときに
味方のバディーズ全員の防御と素早さを2段階あげる

《超覚醒》
ユウキ&ラティオス
素直な心の赤き翼
初登場時BC加速2

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

PF時間延長3

フィールドがサイコフィールドになったときに
サイコフィールドの時間を延長する

サイコのいのり使用時特殊ブースト1付与G9

「サイコのいのり」をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる

《超覚醒》
ハルカ&ラティアス
ホウエンで体験したすべて
必中化

技が必ず命中する

P技B技急所化

特定の場合を除き
ポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに
急所に当たる

T技後物理ブースト1付与G9

トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる

《超覚醒》
ハルカ&バシャーモ
緑髪の貴公子
相手混乱時威力上昇9

相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる

せいれいゾーン時威力↑G2

ゾーンがせいれいゾーンのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

初登場時せいれいゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)

《超覚醒》
ミツル&サーナイト
カセキポケモンのロマン
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時場にカントーC防御

初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方全体の場をカントーサークル(防御)にする

カントーC防御時間延長3

味方全体の場が
カントーサークル(防御)になったときに
カントーサークル(防御)の時間を延長する

《超覚醒》
タケシ&カブトプス
世界に羽ばたくとり使い
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時場にホウエンC防御

初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方全体の場をホウエンサークル(防御)にする

ホウエンC防御時間延長3

味方全体の場が
ホウエンサークル(防御)になったときに
ホウエンサークル(防御)の時間を延長する

《超覚醒》
ナギ&チルタリス
突然変異のいし
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

無傷登場時こらえる

HPが満タンで登場したときに
自分をこらえる状態にする

攻撃時特防ダウン9

技での攻撃が成功したときに
相手の特防を1段階さげる

《超覚醒》
ダイゴ&デオキシス
アリーナキャプテンの判定
相手ねむり時威力↑G2

攻撃する相手がねむり状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

GF時攻撃技軽減G2

フィールドがグラスフィールドのときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

初T技後GF化

初めてトレーナーが技をつかったときだけ
フィールドをグラスフィールドにする

《超覚醒》
コゴミ&キノガッサ
三日月の加護
初登場時次ダメージ防御

初めて登場したときだけ
自分を次回ダメージ防御状態にする

T技後物理・特殊ブースト1付与G9

トレーナーが技をつかったときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる

初HP半減時物理・特殊ブースト付与G2

初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストと
次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる

《超覚醒》
ヒカリ&クレセリア
輝かしい金剛
りゅうのねがい使用時BC加速9

「りゅうのねがい」をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

T技後特殊ブースト1付与9

トレーナーが技をつかったときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
コウキ&ディアルガ
カンナギ生まれの探求心
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時砂嵐化

初めて登場したときだけ天気をすなあらしにする

素早さ↑分B技威力↑

自分の素早さがあがっているほど
バディーズわざの威力をあげる

《超覚醒》
シロナ&ガブリアス
高鳴る胸の鼓動
初登場時&初B技後りゅうゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをりゅうゾーンにする
初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをりゅうゾーンにする
(りゅうゾーンは
ドラゴンタイプの攻撃の威力をあげる)

T技後特殊ブースト1付与9

トレーナーが技をつかったときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
シロナ&ジャラランガ
暗闇の中で眠る世界
こわもてのねがい使用時BC加速9

「こわもてのねがい」をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

相手ねむり時威力↑G4

攻撃する相手がねむり状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

P変化技使用時能力ダウンG9

ポケモンが変化技をつかったときに
相手のバディーズ全員の
攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率の中からどれかひとつを1段階さげる

《超覚醒》
アカギ&ダークライ
タワータイクーンの言葉
まっさらゾーン時B技↑9

ゾーンがまっさらゾーンのときは
バディーズわざの威力をあげる

BD技後まっさらゾーン化

バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをまっさらゾーンにする
(まっさらゾーンは
ノーマルタイプの攻撃の威力をあげる)

まっさらゾーン時間延長3

ゾーンがまっさらゾーンになったときに
まっさらゾーンの時間を延長する

《超覚醒》
クロツグ&レジギガス
ステージマドンナの試練
B技後場に技ゲージ加速

バディーズわざをつかったあと
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする

BD技後HP回復G4

バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約40%回復する

P変化技使用時防御特防↑9

ポケモンが変化技をつかったときに
自分の防御と特防を1段階あげる

《超覚醒》
ケイト&エアームド
ルーレットゴッデスの笑顔
特攻↑時BD技威力↑5

自分の特攻があがっているときは
バディーズダイマックスわざの威力をあげる

初B技後雨化

初めてバディーズわざをつかったときだけ
天気をあめにする

初B技後GF化

初めてバディーズわざをつかったときだけ
フィールドをグラスフィールドにする

《超覚醒》
ダリア&ルンパッパ
ヒスイを生き抜いた術
初P技後こぶしゾーン化

初めてポケモンが技をつかったときだけ
ゾーンをこぶしゾーンにする
(こぶしゾーンは
かくとうタイプの攻撃の威力をあげる)

初ピンチ時HP回復4

初めてピンチになったときだけ
自分のHPを最大HPの約40%回復する

無傷登場時こらえる

HPが満タンで登場したときに
自分をこらえる状態にする

《超覚醒》
テル&ジュナイパー
非情なる太刀筋
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

相手あくダメージの場時威力↑G2

相手全体の場があくダメージの場のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

相手あくダメージの場時攻撃技軽減G2

相手全体の場があくダメージの場のときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

《超覚醒》
ショウ&ダイケンキ
ヒスイの営業スマイル
初B技後BC加速2

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

初B技後T技回数回復1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分のトレーナーの技の回数を1回復する

B技後HP中回復G1

バディーズわざをつかったあと
味方のバディーズ全員のHPを
最大HPの約20%回復する

《超覚醒》
ウォロ&トゲピー
勝利をもたらす闘志
初B技後晴れ化

初めてバディーズわざをつかったときだけ
天気をひざしがつよい状態にする

無傷登場時こらえる

HPが満タンで登場したときに
自分をこらえる状態にする

攻撃時防御特防ダウン9

技での攻撃が成功したときに
相手の防御と特防を1段階さげる

《超覚醒》
トウコ&ビクティニ
古代のハンティングスキル
相手抵抗↓時威力↑G2

攻撃する相手のタイプ抵抗がさがっているときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

登場時特攻アップ3

登場したときに自分の特攻を3段階あげる

抜群時次ゲージ消費無9

技が効果抜群のときに
自分を次回ゲージ消費0状態にする

《超覚醒》
トウヤ&ゲノセクト
シャイニングビューティ
相手まひ時BD技↑5

相手がまひ状態のときは
自分のバディーズダイマックスわざの威力をあげる

EF時威力上昇G3

フィールドがエレキフィールドのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

EF時間延長3

フィールドがエレキフィールドになったときに
エレキフィールドの時間を延長する

《超覚醒》
カミツレ&エモンガ
青空をとぶパイロット
あおぞらのねがい使用時BC加速9

「あおぞらのねがい」をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時あおぞらゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをあおぞらゾーンにする
(あおぞらゾーンは
ひこうタイプの攻撃の威力をあげる)

自身あおぞらゾーン発生時特殊ブースト1付与G9

自分があおぞらゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを
1段階あげる

《超覚醒》
フウロ&トルネロス
理性をブッとばす音楽
BD技後BC加速2

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

エレキフィールド使用時もうどくゾーン化

「エレキフィールド」をつかったときに
ゾーンをもうどくゾーンにする
(もうどくゾーンはどくタイプの攻撃の威力をあげる)

《超覚醒》
ホミカ&ストリンダー
共に歩む素晴らしさ
初登場時たまむしゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをたまむしゾーンにする
(たまむしゾーンはむしタイプの攻撃の威力をあげる)

たまむしゾーン時間延長5

ゾーンがたまむしゾーンになったときに
たまむしゾーンの時間を延長する

たまむしゾーン時技ゲージ加速3

ゾーンがたまむしゾーンのときは
わざゲージが早くたまるようになる

《超覚醒》
アデク&ウルガモス
竜の心を知る娘
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初B技後BC加速1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初B技後物理ブースト3

初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる

《超覚醒》
アイリス&サザンドラ
イッシュの黒き英雄
攻撃↑時B技威力上昇9

自分の攻撃があがっているときは
バディーズわざの威力をあげる

B技抜群時威力上昇5

効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる

T技後物理ブースト1付与9

トレーナーが技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
N&ゼクロム
世界を変える数式
初B技後BC加速3

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす

相手異常時威力上昇G2

攻撃する相手が状態異常のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

《超覚醒》
N&キュレム
黒のサブウェイマスター
P変化技使用時BC加速9

ポケモンが変化技をつかったときに
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

砂嵐時間延長3

天気がすなあらしになったときに
すなあらしの時間を延長する

初B技後技回数回復1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の技の回数を1回復する

《超覚醒》
ノボリ&ドリュウズ
勝利に向かって出発進行
相手異常時B技威力↑5

相手が状態異常のときは
自分のバディーズわざの威力をあげる

BD技後もののけゾーン化

バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをもののけゾーンにする
(もののけゾーンは
ゴーストタイプの攻撃の威力をあげる)

もののけゾーン時間延長3

ゾーンがもののけゾーンになったときに
もののけゾーンの時間を延長する

《超覚醒》
ノボリ&シャンデラ
白のサブウェイマスター
砂嵐時B技威力上昇5

天気がすなあらしのときは
バディーズわざの威力をあげる

攻撃時HP回復9

技での攻撃が成功したときに
自分のHPを回復する

命中時技ゲージ増加9

技での攻撃が命中したときに
自分のわざゲージを1増やす
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分のわざゲージを1増やす

《超覚醒》
クダリ&アーケオス
ルールを守って安全運転
初T技後BC加速2

初めてトレーナーが技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

イッシュC防御時B技↑G3

味方全体の場がイッシュサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる

イッシュC防御時間延長3

味方全体の場が
イッシュサークル(防御)になったときに
イッシュサークル(防御)の時間を延長する

《超覚醒》
クダリ&シビルドン
シャドーファイター
初B技後BC加速3

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす

初B技後場に能力上昇不可

初めてバディーズわざをつかったときだけ
相手全体の場を能力上昇不可状態にする

相手能力非↑時威力↑G2

攻撃する相手にあがっている能力がないときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

《超覚醒》
コルニ&マーシャドー
カロスの大女優
特攻↑分B技威力上昇

自分の特攻があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる

命中時特殊・B技ブースト1付与9

技での攻撃が命中したときに
自分の次回特殊技威力ブーストと
次回B技威力ブーストを1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の次回特殊技威力ブーストと
次回B技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
カルネ&サーナイト
ロイヤルカロスプリンセス
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時がんせきゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをがんせきゾーンにする
(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる)

味方が天気フィールドゾーン発生時物理ブースト1付与G9

味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる

《超覚醒》
カルネ&ディアンシー
涙を流し奪うもの
初登場時BC加速2

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

ひこう威力上昇G2

味方のバディーズ全員の
ひこうタイプの技の威力をあげる

あく威力上昇G2

味方のバディーズ全員のあくタイプの技の威力をあげる

《超覚醒》
フラダリ&イベルタル
醜い世界を一新する力
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

相手やけど時威力↑G2

攻撃する相手がやけど状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

初攻撃時雨化

初めて技での攻撃が成功したときだけ天気をあめにする

《超覚醒》
フラダリ&ボルケニオン
お待ちなさいな!
初登場時つららゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをつららゾーンにする
(つららゾーンはこおりタイプの攻撃の威力をあげる)

初登場時特殊ブースト3

初めて登場したときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる

無傷登場時こらえる

HPが満タンで登場したときに
自分をこらえる状態にする

《超覚醒》
ジーナ&グレイシア
腕試しをさせてください
初登場時BC加速2

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

初登場時PF化

初めて登場したときだけ
フィールドをサイコフィールドにする

初登場時特殊ブースト3

初めて登場したときだけ
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる

《超覚醒》
デクシオ&エーフィ
ミアレシティの名探偵
初B技後BC加速1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初攻撃時どく抵抗ダウン

初めて技での攻撃が成功したときだけ
相手のどくタイプ抵抗を1段階さげる

攻撃時防御ダウン9

技での攻撃が成功したときに
相手の防御を1段階さげる

《超覚醒》
マチエール&クロバット
ウルトラな積み重ね
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

がんせきゾーン時全ダウン無効G

ゾーンががんせきゾーンのときは
味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない

初B技後がんせきゾーン化

初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをがんせきゾーンにする
(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる)

《超覚醒》
ヨウ&ツンデツンデ
ウルトラな出会い
初B技後BC加速1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初B技後T技回数回復1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分のトレーナーの技の回数を1回復する

初登場時場にアローラC特殊

初めて登場したときだけ
味方全体の場をアローラサークル(特殊)にする

《超覚醒》
ミヅキ&ウツロイド
戦好きの守り神
せいれいゾーン時威力↑G2

ゾーンがせいれいゾーンのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

初せいれいのねがい使用時EF化

初めて「せいれいのねがい」をつかったときだけ
フィールドをエレキフィールドにする

せいれいゾーン時間延長3

ゾーンがせいれいゾーンになったときに
せいれいゾーンの時間を延長する

《超覚醒》
ハウ&カプ・コケコ
命があふれる鱗粉
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

PF時B技威力上昇5

フィールドがサイコフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる

PF時急所無効

フィールドがサイコフィールドのときは
相手の攻撃が急所に当たらない

《超覚醒》
スイレン&カプ・テテフ
題名・彼岸に降る雨
雨時急所無効G

天気があめのときは
相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない

雨時間延長3

天気があめになったときにあめの時間を延長する

初あまごい使用時せいれいゾーン化

初めて「あまごい」をつかったときだけ
ゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)

《超覚醒》
マツリカ&カプ・レヒレ
守り神がもたらす実り
晴れ時特殊軽減G3

天気がひざしがつよい状態のときは
味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

晴れ時間延長3

天気がひざしがつよい状態になったときに
ひざしがつよい状態の時間を延長する

初にほんばれ使用時GF化

初めて「にほんばれ」をつかったときだけ
フィールドをグラスフィールドにする

《超覚醒》
アセロラ&カプ・ブルル
国際警察のエリート
BD技後BC加速3

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす

味方の場効果対象時攻撃技軽減G2

味方全体の場にのみ影響する効果が発生しているときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

《超覚醒》
リラ&カビゴン
妖精王の剣
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

B技急所狙い1

バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい

T技後物理ブースト3付与9

トレーナーが技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる

《超覚醒》
ユウリ&ザシアン
受け継いだみずの極意
BD技後BC加速1

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

BD技後物理ブースト3

バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる

相手にBD技後同タイプ抵抗↓G1

相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが
成功したときに
相手のタイプ抵抗を1段階さげる
さげるタイプ抵抗は
つかったバディーズダイマックスわざのタイプと同じ

《超覚醒》
ユウリ&ウーラオス
ほとばしる熱いパッション
攻撃↑時BD技威力↑5

自分の攻撃があがっているときは
バディーズダイマックスわざの威力をあげる

キョダイカキュウ後晴れ化

「キョダイカキュウ」をつかったあと
天気をひざしがつよい状態にする

ダイジェット後あおぞらゾーン化

「ダイジェット」をつかったあと
ゾーンをあおぞらゾーンにする
(あおぞらゾーンは
ひこうタイプの攻撃の威力をあげる)

ダイナックル後こぶしゾーン化

「ダイナックル」をつかったあと
ゾーンをこぶしゾーンにする
(こぶしゾーンは
かくとうタイプの攻撃の威力をあげる)

《超覚醒》
ユウリ&エースバーン
打ち鳴らす木々の安らぎ
攻撃↑時BD技威力↑5

自分の攻撃があがっているときは
バディーズダイマックスわざの威力をあげる

初登場時GF化

初めて登場したときだけ
フィールドをグラスフィールドにする

キョダイコランダ後GF化

「キョダイコランダ」をつかったあと
フィールドをグラスフィールドにする

《超覚醒》
マサル&ゴリランダー
スパイクタウンの新星
初登場時BC加速2

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

でんき威力上昇G2

味方のバディーズ全員の
でんきタイプの技の威力をあげる

あく威力上昇G2

味方のバディーズ全員のあくタイプの技の威力をあげる

《超覚醒》
マリィ&モルペコ
ピンクのエリートの意地
相手混乱時威力上昇G2

攻撃する相手がこんらん状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

キョダイテンバツ後せいれいゾーン化

「キョダイテンバツ」をつかったあと
ゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)

命中時特殊ブースト1付与9

技での攻撃が命中したときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
ビート&ブリムオン
ファイティング ファーマー
BD技後BC加速2

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

BD技後物理ブースト1付与G9

バディーズダイマックスわざをつかったあと
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを
1段階あげる

初登場時GF化

初めて登場したときだけ
フィールドをグラスフィールドにする

《超覚醒》
ヤロー&ワタシラガ
いつまでも燃える男
相手拘束時B技↑G3

攻撃する相手がバインド状態のときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる

BD技後晴れ化

バディーズダイマックスわざをつかったあと
天気をひざしがつよい状態にする

晴れ時間延長3

天気がひざしがつよい状態になったときに
ひざしがつよい状態の時間を延長する

《超覚醒》
カブ&マルヤクデ
あのころのスパイクタウン
初T技後BC加速2

初めてトレーナーが技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

EF時B技威力上昇5

フィールドがエレキフィールドのときは
バディーズわざの威力をあげる

初ピンチ時HP回復4

初めてピンチになったときだけ
自分のHPを最大HPの約40%回復する

《超覚醒》
ネズ&ストリンダー
ドラゴンストーム
初P技後砂嵐化

初めてポケモンが技をつかったときだけ
天気をすなあらしにする

砂嵐時間延長3

天気がすなあらしになったときに
すなあらしの時間を延長する

味方が天気発生時特殊ブースト2付与9

味方が天気を発生させたときに
自分の特殊技威力ブーストを2段階あげる

《超覚醒》
キバナ&ジュラルドン
砂まみれのセルフショット
天気変化時威力上昇G2

天気が変化しているときだけ
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

攻撃時HP回復9

技での攻撃が成功したときに
自分のHPを回復する

味方が天気フィールドゾーン発生時特殊ブースト1付与G9

味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに
味方のバディーズ全員の
次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
キバナ&フライゴン
無限大の王者
BD技全体化

バディーズダイマックスわざの攻撃の対象が全体になる
このパッシブスキルの効果を受ける
バディーズダイマックスわざの攻撃は
対象が複数の場合でも威力がさがらない

BD技後特殊ブースト3

バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる

BD技後B技ブースト5

バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる

《超覚醒》
ダンデ&ムゲンダイナ
高みへ勝ちあがる王者
BD技後BC加速3

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす

命中時防御ダウン9

技での攻撃が命中したときに
相手の防御を1段階さげる
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに
相手の防御を1段階さげる

《超覚醒》
ダンデ&ドラパルト
ガラル発展に尽くす風雲児
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

BD技後BC加速2

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

BD技後物理ブースト2

バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる

《超覚醒》
ローズ&ダイオウドウ
マクロコスモスの敏腕秘書
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

BD技後BC加速2

バディーズダイマックスわざをつかったあと
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

BD技後物理ブースト2

バディーズダイマックスわざをつかったあと
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる

《超覚醒》
オリーヴ&ダストダス
クララにクラクラァ
もうどくゾーン時異常無効G

ゾーンがもうどくゾーンのときは
味方のバディーズ全員が状態異常にならない

BD技後もうどくゾーン化

バディーズダイマックスわざをつかったあと
ゾーンをもうどくゾーンにする
(もうどくゾーンはどくタイプの攻撃の威力をあげる)

もうどくゾーン時間延長3

ゾーンがもうどくゾーンになったときに
もうどくゾーンの時間を延長する

《超覚醒》
クララ&ヤドラン
エレガントエスパーパワー
あられ時B技威力↑G3

天気があられのときは
味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる

初P技後PF化

初めてポケモンが技をつかったときだけ
フィールドをサイコフィールドにする

PF時間延長3

フィールドがサイコフィールドになったときに
サイコフィールドの時間を延長する

《超覚醒》
セイボリー&ヤドキング
勝負への無限エネルギー
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

攻撃時物理ブースト1付与9

技での攻撃が成功したときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

攻撃時ひるみ付与3

技での攻撃が成功したときに40%の確率で
相手をひるみ状態にする

《超覚醒》
ネモ&パーモット
元気ハッスルちゃん
相手交代禁止時威力↑G2&相手交代禁止時B技↑G3

相手が交代禁止状態のときは
味方のバディーズ全員の技や
バディーズわざの威力をあげる

攻撃時防御ダウン9

技での攻撃が成功したときに
相手の防御を1段階さげる

《超覚醒》
ペパー&マフィティフ
スターのきらめき
初B技後BC加速3

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす

相手抵抗↓時攻撃技軽減G2

攻撃してきた相手のタイプ抵抗がさがっているときは
味方が技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

《超覚醒》
ボタン&ニンフィア
エレキトリカル★ストリーマー
特攻↑分B技威力上昇

自分の特攻があがっているほど
バディーズわざの威力をあげる

急所無効G

相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない

被攻撃時特殊ブースト1付与9

技で攻撃を受けたときに
自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
ナンジャモ&ハラバリー
絶対零度トリック
つららゾーン時特殊軽減G3

ゾーンがつららゾーンのときは
味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する

初B技後つららゾーン化

初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをつららゾーンにする
(つららゾーンはこおりタイプの攻撃の威力をあげる)

つららゾーン時間延長3

ゾーンがつららゾーンになったときに
つららゾーンの時間を延長する

《超覚醒》
グルーシャ&ハルクジラ
雪のように冷たい現実
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時場にパルデアC防御

初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方全体の場をパルデアサークル(防御)にする

パルデアC防御時間延長3

味方全体の場が
パルデアサークル(防御)になったときに
パルデアサークル(防御)の時間を延長する

《超覚醒》
グルーシャ&ツンベアー
パルデア四天王の露払い
相手どく時威力上昇G2

攻撃する相手がどく状態かもうどく状態のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

初登場時防御特防↑2

初めて登場したときだけ
自分の防御と特防を2段階あげる

初B技後技回数回復1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
自分の技の回数を1回復する

《超覚醒》
チリ&ドオー
へっちゃら もへもへ
初T技後BC加速2

初めてトレーナーが技をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

必中化

技が必ず命中する

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない

《超覚醒》
ポピー&デカヌチャン
非凡サラリーマン
初登場時&初B技後まっさらゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをまっさらゾーンにする
初めてバディーズわざをつかったときだけ
ゾーンをまっさらゾーンにする
(まっさらゾーンは
ノーマルタイプの攻撃の威力をあげる)

まっさらゾーン時間延長3

ゾーンがまっさらゾーンになったときに
まっさらゾーンの時間を延長する

《超覚醒》
アオキ&ノココッチ
ミュージック スタート!
初B技後BC加速2

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

初登場時防御特防↑4

初めて登場したときだけ
自分の防御と特防を4段階あげる

攻撃時B技ブースト1付与9

技での攻撃が成功したときに
自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
ピーニャ&ドドゲザン
スター団の何でも屋
初登場時場にパルデアC特殊

初めて登場したときだけ
味方全体の場をパルデアサークル(特殊)にする

初B技後場にパルデアC特殊

初めてバディーズわざをつかったときだけ
味方全体の場をパルデアサークル(特殊)にする

サークル時HP回復1

味方全体の場がいずれかのサークルのときは
ポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する

《超覚醒》
メロコ&グレンアルマ
猛毒はひと粒でも脅威!
初登場時BC加速2

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

相手どくダメージの場時急所無効G

相手全体の場がどくダメージの場のときは
相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない

相手どくダメージの場時異常妨害無効G

相手全体の場がどくダメージの場のときは
味方のバディーズ全員が状態異常や
ひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない

《超覚醒》
シュウメイ&ブロロローム
メカニック御曹司のプライド
初パルデアの結束使用時BC加速2

初めて「パルデアの結束」をつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

初パルデアの結束使用時せいれいゾーン化

初めて「パルデアの結束」をつかったときだけ
ゾーンをせいれいゾーンにする
(せいれいゾーンは
フェアリータイプの攻撃の威力をあげる)

被攻撃時B技ブースト1付与G9

技で攻撃を受けたときに
味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを
1段階あげる

《超覚醒》
オルティガ&バウッツェル
ウォオオオーーーッ!!!
初登場時BC加速2

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす

パルデアC防御時威力↑G2

味方全体の場がパルデアサークル(防御)のときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

初ピンチ時HP回復6

初めてピンチになったときだけ
自分のHPを最大HPの約60%回復する

《超覚醒》
ビワ&コノヨザル
アカデミーを背負う者
初攻撃時雨化

初めて技での攻撃が成功したときだけ天気をあめにする

登場時素早さアップ4

登場したときに自分の素早さを4段階あげる

B技急所狙い1

バディーズわざで攻撃すると急所に当たりやすい

《超覚醒》
クラベル&ウェーニバル
元研究者のテクニック
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

初登場時能力7種↑1

初めて登場したときだけ
自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと
命中率と回避率を1段階あげる

初B技後BC加速1

初めてバディーズわざをつかったときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

《超覚醒》
ジニア&リキキリン
きずなを重んじる王
初登場時BC加速1

初めて登場したときだけ
バディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす

相手能力非↑時威力↑3

相手にあがっている能力がないときは
自分の技の威力をあげる

相手能力非↑時威力↑G2

攻撃する相手にあがっている能力がないときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

《超覚醒》
ライヤー&フーパ
悪を征するもの
砂嵐時威力上昇G2

天気がすなあらしのときは
味方のバディーズ全員の技の威力をあげる

ダイロック後がんせきゾーン化

「ダイロック」をつかったあと
ゾーンをがんせきゾーンにする
(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる)

速攻技後物理ブースト1付与9

効果タグに速攻を持つ技をつかったときに
自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる

《超覚醒》
キリヤ&ルガルガン
スキル名効果所持者
ほのおのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにほのおのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
ルスワール&エンテイ
ひのたまの神話味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにほのおのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
でんきのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにでんきのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
俺&ライコウ
くさのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにくさのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
ルミタン&ビリジオン
こおりのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにこおりのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
ラジュルネ&レジアイス
かくとうのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにかくとうのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
俺&コバルオン
じめんのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにじめんのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
ラニュイ&ランドロス
だいちの神話味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにじめんのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス
シロナ(アルコス)&メガガブリアス
エスパーのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにエスパーのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
俺&エムリット
いわのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにいわのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
俺&レジロック
りゅうの神話味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにドラゴンのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
ワタル(アルコス)&カイリュー
こわもての神話味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにあくのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
N(アルコス)&ゾロアーク
はがねのカリスマ味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する
この効果は自分のチームにはがねのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)
(最大で威力上昇20% ダメージ軽減14%)
《パッシブスキル》
俺&レジスチル
こうてつの神話味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにはがねのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ダイゴ(アルコス)&メガメタグロス
スキル名効果所持者
カントーの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにカントーのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
グリーン&サンダー
レッド&ピカチュウ
カントーの闘志味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにカントーのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
リーフ&ファイヤー
カントーの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにカントーのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
サトシ&ピカチュウ
レッド&フリーザー
ジョウトの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにジョウトのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
クリス&スイクン
サカキ&アクジキング
ジョウトの闘志味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにジョウトのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
コトネ&セレビィ
シルバー&バンギラス
シルバー&メガバンギラス
ジョウトの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにジョウトのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
ヒビキ&ルギア
ホウエンの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにホウエンのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
ダイゴ&レックウザ
ダイゴ&メガレックウザ
ホウエンの闘志味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにホウエンのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
マツブサ&グラードン
ユウキ&グラードン
ユウキ&ゲンシグラードン
ホウエンの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにホウエンのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
アオギリ&カイオーガ
ハルカ&カイオーガ
ハルカ&ゲンシカイオーガ
シンオウの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにシンオウのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
シロナ&ギラティナ
シロナ&ルカリオ
シンオウの闘志味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにシンオウのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
セキ&リーフィア
シンオウの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにシンオウのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
カイ&グレイシア
イッシュの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにイッシュのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
ベル&ビリジオン
メイ&メロエッタ
N&レシラム
イッシュの闘志味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにイッシュのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
キョウヘイ&オノノクス
イッシュの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにイッシュのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
チェレン&トルネロス
カロスの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにカロスのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
セレナ&ジガルデ(50%フォルム)
セレナ&ジガルデ(パーフェクトフォルム)
カロスの闘志味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにカロスのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
カルム&ゲッコウガ
カロスの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにカロスのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
セレナ&ゲッコウガ
アローラの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにアローラのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
リーリエ&ルナアーラ
アローラの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにアローラのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
グラジオ&マギアナ
ルザミーネ&ネクロズマ(たそがれのたてがみ)
ルザミーネ&ウルトラネクロズマ
ガラルの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにガラルのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
ダンデ&リザードン
ビート&フリーザー
ガラルの闘志味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにガラルのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
ホップ&サンダー
ガラルの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにガラルのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
マリィ&ファイヤー
パルデアの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにパルデアのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
オモダカ&キラフロル
パルデアの闘志味方のバディーズ全員の物理技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
物理技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにパルデアのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
アオイ&コライドン
ネモ&サケブシッポ
パルデアの信念味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる
味方のバディーズ全員の
特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する
この効果は自分のチームにパルデアのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)
《パッシブスキル》
ハルト&ミライドン
パシオの先導味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる
味方のバディーズ全員の
技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する
この効果は自分のチームにパシオのタグを持つ
味方のバディーズが多いほどさらに上昇する
(1組増えるごとに
威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
《パッシブスキル》
ライヤー&サーフゴー
スキル名効果所持者
ひのたまの裁き
初登場時ほのお抵抗アップG1

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のほのおタイプ抵抗を
1段階あげる

初登場時ほのお抵抗ダウンG1

初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のほのおタイプ抵抗を
1段階さげる

《パッシブスキル》
ダンデ(アルコス)&リザードン
だいちの裁き
初登場時じめん抵抗アップG1

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のじめんタイプ抵抗を
1段階あげる

初登場時じめん抵抗ダウンG1

初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のじめんタイプ抵抗を
1段階さげる

《パッシブスキル》
シロナ(アルコス)&ガブリアス
シロナ(アルコス)&メガガブリアス
りゅうの裁き
初登場時ドラゴン抵抗アップG1

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のドラゴンタイプ抵抗を
1段階あげる

初登場時ドラゴン抵抗ダウンG1

初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のドラゴンタイプ抵抗を
1段階さげる

《パッシブスキル》
ワタル(アルコス)&カイリュー
こわもての裁き
初登場時あく抵抗アップG1

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のあくタイプ抵抗を
1段階あげる

初登場時あく抵抗ダウンG1

初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のあくタイプ抵抗を
1段階さげる

《パッシブスキル》
N(アルコス)&ゾロアーク
こうてつの裁き
初登場時はがね抵抗アップG1

初めて登場したときだけ
味方のバディーズ全員のはがねタイプ抵抗を
1段階あげる

初登場時はがね抵抗ダウンG1

初めて登場したときだけ
相手のバディーズ全員のはがねタイプ抵抗を
1段階さげる

《パッシブスキル》
ダイゴ(アルコス)&メタグロス
ダイゴ(アルコス)&メガメタグロス

最新の10件を表示しています。コメントページを参照