目次
基本データ
概要
通常
物語序盤に入手できるむしタイプの例に漏れず、貧弱なステータスのポケモン。低ステータスを活かしたがむしゃらも覚えられるが他に適任がいるため、基本的にはメガシンカ推奨。
メガシンカ
- タイプ一致の特殊範囲技がない
- タイプ一致の対角技がない
- 汎用サポート技として「おいかぜ」を習得するがサポート技を扱うにあたって十分な耐久を持っていない
以上の理由により、メガスピアーはトリプル適性の低いメガシンカと言える。
むし・どくタイプのアタッカーとして活躍させること自体は可能。
メガシンカすることでトップクラスの素早さと攻撃種族値、特性「てきおうりょく」を得る。
習得技の威力は低いものの「とんぼがえり」でAS振りバンギラスを、「どくづき」でいかく込みでもH振りニンフィアを倒せる程の高い火力を持つ。
一方で耐久力はメガシンカ前から据え置きで、特殊耐久は最低限あるものの物理攻撃には非常に脆く、先制技やこだわりスカーフ持ちのいわなだれでひんしになりかねない。
相手のサポート役のエスパータイプが採用したサイコキネシスで大きなダメージを受けてしまうため、相手サポート役を優秀なアタッカー扱いしてしまうところが特に構築上の弱点になりやすい。
メガシンカする高速アタッカーの競合は多いが、最高峰のどく物理火力やとんぼがえり、一歩抜けた高さの素早さなどにメガシンカさせる価値を見いだしたい。
技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
どくづき | 唯一の物理どく技。特性てきおうりょくの補正も乗るメインウェポン。 | 100% |
とんぼがえり | タイプ一致の交代技。交代により紙耐久を補いながら攻撃することができる。 | 100% |
まもる | メガシンカターンの様子見やねこだましなどの先制技を防ぐのに使う。 | 97% |
ドリルライナー | 貴重なはがね・ほのおへの単体じめん打点。 | 78% |
はたきおとす | ギルガルド等への打点。 | 20% |
採用頻度の低い技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
シザークロス | タイプ一致&命中安定技。交代せずにむしタイプ攻撃をしたい場合に。 | 3.1% |
ミサイルばり | タイプ一致の連続技。第六世代から1回の威力25&命中率95%に変更された。みがわりには強い。 | -% |
とどめばり | このタイプ一致技で相手を倒すとAが2段階上がるが、特性てきおうりょくの補正込みでも威力60な点に注意。ロマン性が高い。 | -% |
つるぎのまい | 自分で火力を上げられるが、味方のサポートが豊富でなければ使う余裕がない。 | -% |
みがわり | 状態異常の回避に。がむしゃらとの相性は良いが、連続技や音技には注意しよう。 | -% |
おいかぜ | タイプ統一などどうしてもスピアーでS操作をしなければいけない時に。メガシンカまもる読み相手おいかぜ読みおいかぜが出来る人向け。 | -% |
がむしゃら | 基本的にきあいのタスキ消費後に使う。 | -% |
もちもの
もちもの | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
スピアナイト | メガシンカ運用時に必須。基本はこれだろう。 | 100% |
きあいのタスキ | 非メガシンカ運用をするときの候補。がむしゃらを有効に使える。 | -% |
調整
メガスピアー調整 別タブで表示
- H-B
- H-D
実数値 努力値 ダメージ H157-D101 132-4 C178(252↑)こだわりメガネニンフィアのハイパーボイスを確定耐え 65~77(41.4%~49%)
- A
実数値 努力値 補正 技 相手/ステータス 確定数 / ダメージ(割合) 200 236
92↑てきおうりょく とんぼがえり メガガルーラ 181(4)-120 98.4%で2発 90~106(49.7%~58.5%) てきおうりょく A-1 どくづき ニンフィア 191(164)-92(52) 50%の乱数1発 176~208(92.1%~108.9%) - ドリルライナー ヒードラン 198(252)-127(4) 81%の乱数1発 192~228(96.9%~115.1%) 206 140↑ - ドリルライナー ヒードラン 198(252)-127(4) 確定1発 204~244(101%~119.1%) 212 180↑ てきおうりょく とんぼがえり バンギラス 175-130 確定1発 176~208(100.5%~118.8%) 216 212↑ てきおうりょく A-1 どくづき ニンフィア 191(164)-92(52) 確定1発 192~228(100.5%~119.3%) てきおうりょく どくづき ニンフィア 202(252)-128(252↑) 確定1発 204~244(100.9%~120.7%)
- S
型考察
アタッカー型
持ち物:スピアナイト
特 性:むしのしらせ→ てきおうりょく
性 格:いじっぱり
技:とんぼがえり/どくづき/ドリルライナー/まもる
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 132 | 92 | 244 | 0 | 4 | 36 |
実数値 | 157 | 134 | 91 | - | 101 | 100 |
メガシンカ後 | 157 | 200 | 91 | - | 101 | 170 |
使用感
同じ構築に入れたいポケモン
構築サンプル集
その他情報
メガシンカ時の種族値低下について
メガシンカ時にすばやさ種族値を下げることで他の能力に配分するポケモンはメガユキノオーなど複数いるが、すばやさ以外の種族値を下げて他に配分するのはディアンシーとスピアーのみ。
関連ページ
参考リンク
何かあれば
コメント
- 「メガスピアーについて」の記述がグチャグチャになってしまっているので整理できる方がいればお願いしたいです… -- なわたけい? 2022-12-28 (水) 02:35:52
- 表記揺れを修正し、一部表現を変更しました。 -- 2023-05-03 (水) 22:32:53