目次
基本データ
ポケモン | タイプ | 能力 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ1 | タイプ2 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
キュウコン | ほのお | 73 | 76 | 75 | 81 | 100 | 100 | もらいび | ひでり |
概要
特性『ひでり』により場に出ただけで天候を「ひざしがつよい」*1に変えることができるポケモン。
晴れの恩恵を受けることができるポケモンと組み合わせ、自身もタイプ一致わざの『ねっぷう』や『オーバーヒート』の威力を上げて戦うことができる。
『しんぴのまもり』や『おにび』、『ほえる』等でサポートに回ることもできる。
似た役割を持つポケモン
- メガリザードンY:
同じ特性「ひでり」を持つ。メガシンカ後に天候が変わるため対面での天候の取り合いに強い。
キュウコンとの一番大きな違いはメガシンカの枠を消費するかどうか。
それ以外の点で言えば、キュウコンは1ターン目のターン開始前からひでりを発動できる点、控えから交代出しするだけでひでりを発動できる点で差別化できる。
6世代環境はS操作が次ターン反映であるため、ようりょくそポケモンと組み合わせる際の初速の違いは大きい。
技
ほのおタイプの攻撃技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
ねっぷう | 特性と噛み合うタイプ一致の範囲技。 | 65% |
オーバーヒート | タイプ一致最大火力。晴れと合わせてかなりの火力に。 | 43% |
かえんほうしゃ | 反動無しの命中安定一致特殊技。 | 21% |
フレアドライブ | 物理型運用の際に。 | 14% |
その他の攻撃技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
エナジーボール | ほのお技の通らないみずタイプやいわタイプへの打点。 | 7.0% |
ソーラービーム | 天候依存の高威力くさ技。 | 36% |
めざめるパワー | ヒードランなどに撃てる「じめん」。 | 8.4% |
あくのはどう | 対角に届くあく技。 | 6.6% |
イカサマ | 相手のAを参照して攻撃。 | -% |
変化技
技名 | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
まもる | 火力をだせるポケモンなので採用できる型なら採用したい。 | 55% |
しんぴのまもり | 状態異常耐性付与。 | 43% |
おにび | 物理相手へのメタ。 | 23% |
ほえる | かげふみ・トリックルーム・積み技への対抗策。 | 21% |
にほんばれ | 対面では撃ちづらいので読み前提。 | 20% |
かなしばり | 相手の行動を制限。 | 5.9% |
さいみんじゅつ | 圧をかけやすい催眠技。 | 4.3% |
もちもの
もちもの | 説明 | 採用率 |
---|---|---|
ラムのみ | S17で採用された状態異常メタ。 | 30% |
こだわりメガネ | 優秀と特性と合わせてアタッカーとして申し分ない火力になる、 | -% |
いのちのたま | 撃ち分け可能な火力増強。もくたんは持ち物を相手に晒さない。 | -% |
もくたん | -% | |
こだわりスカーフ | 晴れほのお技を上から押し付ける。 | 17% |
オボンのみ | 並程度の耐久を補強する。 | 10% |
あついいわ | 晴れターンを8ターンに延ばす。 | 10% |
くろいてっきゅう | S半減化に。 これを「トリック」「すりかえ」等で奪った相手は 特性ふゆう/ひこうタイプであっても『地面にいる』状態になる。 | -% |
パワー〇〇 | こちらもS半減化用。 これらを奪った相手からの「なげつける」のダメージは「くろいてっきゅう」より小さく済む。 味方のテレキネシスで浮きたい場合にも。 | 合計 5.0% |
きょうせいギプス |
調整
- H-B
- H-D
- H
実数値 努力値 調整意図 148 0 無振り 175 212 最大16n-1 180 252 ぶっぱ
- A
- C
実数値 努力値 補正 技 相手/ステータス 確定数 / ダメージ(割合) 121 156
68↑晴れ
こだわりメガネかえんほうしゃ ギルガルド 167(4)-170 確定1発 168~198(100.5%~118.5%) 125 188
100↑晴れ オーバーヒート ギルガルド 167(252)-170 確定1発 168~198(100.5%~118.5%) 129 220
132↑晴れ 範囲技 ねっぷう キリキザン 172(252)-91(4) 確定1発 174~206(101.1%~119.7%) 132 244
148↑晴れ
こだわりメガネオーバーヒート メガガルーラ 181(4)-120 確定1発 183~216(101.1%~119.3%) 晴れ
こだわりメガネかえんほうしゃ ニンフィア 202(252)-150 確定2発 102~121(50.4%~59.9%) 137 188↑ 晴れ 範囲技 ねっぷう 霊獣ランドロス 165(4)-100 確定2発 84~99(50.9%~60%) 144 236↑ 晴れ 範囲技
こだわりメガネかえんほうしゃ 霊獣ランドロス 165(4)-100 確定1発 165~195(100%~118.1%)
- S
型考察
こだわりメガネ型
持ち物:こだわりメガネ
特 性:ひでり
性 格:ひかえめ
技構成:かえんほうしゃ / ねっぷう / オーバーヒート / めざめるパワー(じめん)orエナジーボール
調整について
能力 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|---|
努力値 | 228 | 0 | 132 | 108 | 4 | 36 |
実数値 | 177 | - | 112 | 126 | 121 | 125 |
使用感
特性で晴れを展開してシナジーを持つポケモンと共に戦う。自身は晴れを活かし高火力の「ねっぷう」を軸に相手に負担をかけられる。
初手に繰り出して天候を取るポケモンとしては特殊アタッカーとして採用すると相手の威嚇の影響を受けない点が扱いやすい。
元の数値の低さを「こだわりメガネ」によって補うことができるが、ひでりの恩恵を受けられない不一致技の威力はイマイチ。
ほのお無効のヒードランに対して打点を持ちたければ「めざめるパワー」、天候を変えてくるニョロトノやバンギラスに晴れでない状態でもある程度の打点を持ちたい場合は「エナジーボール」が選択肢になる。
同じ構築に入れたいポケモン
- チェリム:
特性「フラワーギフト」により場が晴れているだけで味方の「こうげき」と「とくぼう」を1.5倍にできる。
特殊型が基本のキュウコン自身に恩恵は少ないが3匹目の物理火力を大幅に上昇させることが可能。
天候も相まり、この陣形でのいのちのたまヒヒダルマのフレアドライブは防御特化のクレセリアすら確定1発で落としてしまう。
構築サンプル集
- デバフ式信長 [第3回雨滅びオフ] [ORASトリプル](シルトさん)
キュウコン/ナッシー/モンジャラ/ブーバーン/ダーテング/メガボーマンダ
その他情報
タマゴわざについて
「かなしばり」はコダックなどから遺伝できる。
「さいみんじゅつ」はオドシシやパッチールなどから。
「フレアドライブ」はガーディ・ポニータ・バシャーモ・ヒヒダルマなど。
関連ページ
参考リンク
ザキさんの動画があります。味方のチェリムのフラワーギフトの効果と併せてフレアドライブを使うキュウコンを採用。
前時さんの動画があります。フラワーギフト前提かつ「こだわりハチマキ」持ち物理アタッカーとして採用。
キュウコン好きすぎる人さんの動画があります。味方のガブリアスの「なみのり」で「じゃくてんほけん」を起動される特殊アタッカーとして採用。
えだあずきさんのBVがあります。対戦相手ていじゅさんがフラワーギフト前提かつ「こだわりハチマキ」持ち物理アタッカーとして採用。
パデックさんの動画があります。06:33~、対戦相手サカキさまさんが「くろいてっきゅう」持ちキュウコン採用。
あかさびさんのBVがあります。
最遅「パワーアンクル」持ちキュウコン。「かえんほうしゃ」「ソーラービーム」「あくのはどう」を使う特殊アタッカーとして採用。
ケツワープさんのBVがあります。対戦相手あかさびさん採用。
チャンピオンロード統一
ハシモトさんのBVがあります。「いばる」+「イカサマ」を使うキュウコン採用。
グライオン活躍!ピン採用のキュウコンも気になるぜ
アキフカマルさんのBVがあります。フラワーギフト前提で「フレアドライブ」「でんこうせっか」「さいみんじゅつ」を使う物理アタッカーとして採用。
ゴリラマンと化すキュウコン、しかし電光石火の美しさよ
hPさんのBVがあります。進化前Lv1ロコンと同時採用。
不要なリンク指定を削除しました。
[技]の各見出しを目次に表示されないように変更しました。 -- 2023-05-03 (水) 22:41:43