Ki-61/コメント
Last-modified: 2023-03-13 (月) 10:58:21
Ki-61
- …冷静に見たらハンガーでは
尾輪が表示されてない… --
- ホントだ・・・次のアップデートで直るといいな。 --
- 修正されました。 --
- 武装が扱いにくいんだけど、こいつは20mmにした方が良いんだろうか?12mmx4にした方が良いのか?ここにきて今手詰まりだわ、誰か運用上のアドバイスとかありませんか? --
- 20mmに慣れるしかないんじゃないかな --
- どっちにしろ射程と初速が遅いから敵に近づいて撃つのがいい。・・・確かに使いにくいが --
- 隼までは弾道を見ながら狙撃してたんで火力不足は感じなかったんですが。翼内機銃追加で20mm弾が判別できず、ほとんど当てられない上に12mmは豆鉄砲なもんで。いっそ12mmx4の手数で稼ごうかと考えていたんです。
--
- いっそのことキー設定で20mmだけ射撃するようにしてやってみます --
- 個人的には火力は低いが、機銃類は当てやすく感じる。機動優秀と速度そこそこだし慣れたらスピもゼロも狩れます。ただ火力は低いからしつこくしないといけないからその時に重戦闘機等に狙われたら離脱か機動でかわしながら追いかけたり出来たりする。慣れたらだけどね。あとは正面からはムリ! --
- 20mmは機首で12.7mmは翼内なんで、ゼロ系列やプレ機で20mmを扱えているからかそれ程当てにくいとは思わなかった。ただ何とかなるのは装備の研究が出来ていればの話で、初期状態は見ての通り前ティアより落ちた所もあって悲惨。フリー投入での開発や課金弾を投入して次を目指して踏ん張りたい所。 --
- 20mmマウザー砲を搭載した飛燕は、無いのかな? --
- 機種配置の20mm2門が当てやすい。機動性と速度、高高度性能のバランスも丁度良くて手になじむ感じ。ミリ残しも13mmで処理できてとても使いやすい愛機。唯一欠点を上げるとするなら低めの体力で、敵機が複数いるところに強引に突っ込んでいくとすぐに溶けてしまうので注意。 --
- ゼロ戦の人気のせいか、海軍機ルートに行く人が多いと思うが、日本陸軍機の方がこのゲーム内では優秀な機体が多い。飛燕も大戦中、B-29迎撃に活躍した機体。日本陸軍史上最年少の飛行戦隊長、小林照彦氏の逸話などを調べてから、この機体に乗るとテンションも上がるというもの。 --
- 零に比べたら機動力は劣るものの、零より足もあるし高度も取れるから立ち回りは結構しやすいんだよね飛燕は。もちろん零戦の火力・機動力はあれはあれでちゃんと活かす使い方をすればかなり強い機体ではあるから、それぞれ機体に合わせた使い道をするべきと言う話に落ち着くと思うけど。 --