右上のサイト内検索、並びにCtrl+Fでのページ内検索を活用しましょう。
ここは公式サポートではありません。公式フォーラムからチケットを送って質問した方が確実な解答が得られます。
ここで質問し受けた損害(物理的,精神的など)等については全て自己責任です。
ゲームの動作不良について質問をする時は必ずパソコンのスペックを表記してください。
全般
日本サーバーないの?
2019年4月17日15時から、日本サーバーの正式運用が始まりました。
(実態はアジアサーバーのWoWPですが)
アジアサーバーのアカウントを持っていれば、アジアサーバーのWoWPがプレイできます。
アジアサーバーのWoWPとWoTは下記の要素が共通化されています。
・Wargamingプレミアムアカウント残日数*1
・保有ゴールド
・保有フリー経験値
プレミアムアカウント残日数はともかく、ゴールドとフリー経験値の消費には注意して下さい。
つまり、
アジアサーバーのWoWPでゴールド、フリー経験値を消費すると、
アジアサーバーのWoTのゴールド、フリー経験値も消費されます。
アジアサーバーのアカウントを持っていない場合は無料で取得できます。
https://worldofwarplanes.asia/
(上記ページの右上にある「アカウント作成」からアカウントを取得することができます)
アジアサーバーでWoTやWoWSをプレイしていますが、このアカウントでWoWPをプレイできますか?
はい、そのアカウントでアジアサーバーのWoWPをプレイすることができます。
2019年4月17日15時からアジアサーバーにWoWPが正式に追加され、プレイできるようになりました。
上にも書いてありますが、アジアサーバーのWoWPとWoTのゴールドとフリー経験値は共通です。
WoTのほうでゴールドやフリー経験値を使う予定がある場合は、WoWPで使わないほうが賢明です。
北米サーバーでWoTやWoWSをプレイしてる場合は?
そのアカウントで、北米サーバーのWoWPがプレイできます。
ゲームシステムの関係で、戦車や戦艦よりも大きくpingが有利不利に影響しますが。
プレミアムアカウントの残り期間、ゴールド、フリー経験値は北米サーバーのWoTと共通です。
北米サーバーのWoWPでゴールド、フリー経験値を消費すると北米サーバーのWoTのほうも減るので注意してください。
WoWSとWoWPで共通なのはプレミアムアカウントの残り期間だけです。
北米サーバーのアカウントで、欧州サーバーやロシアサーバーのWoWPに参加することはできません。
アジアサーバー(日本版)のWoWPがプレイしたい場合は、アジアサーバーのアカウントを取得して下さい。
日本語表示にできますか?
2019年4月17日のアップデートで、公式に日本語化ができるようになっています。
Wargaming Game Center(WGC)のゲーム設定にあるゲーム言語から変更できます。
これで切り替わらない場合は、ログイン画面の左上にある言語設定を切り替え、起動し直して下さい。
WGCを利用したログインではWoWP本体のログイン画面を飛ばしてログインしてしまいますが、ゲーム内でESCキーを押し、"Disconnect From Server"をクリックすれば、WoWP本体のログイン画面に移行できます。その画面の左上に言語設定があるので、それをJapaneseに切り替えてください。
切り替えた後、再起動すると日本語表示になっているはずです。
正直なところ、いくつか誤訳があるので、英語ができる人は英語でやっていたほうが無難です。
翻訳量が多いので仕方のないことですが・・・。
(まぁ、英語でも誤訳というか、ミッション内容が実際と異なることは過去あったけどな!)
WGC自体を日本語化する場合はこちら。
WoT、WoWSに比べて重いんだけど
グラフィックのオプションを変更してみてはどうでしょう。
v2.0.6時点では、ゲームプログラムが残念なせいか、高性能PCでもfpsが低くなる、という話があります。
戦闘関連
操作わかりません
ゲームプレイ中にF1を押してください。または操作説明。
トレーニングやフリーハントで基本操作を学ぶのもいいかもしれません。
v2.0以降、これらは利用できません。
操作説明を見たり、訓練で操作を覚える他ありません。不親切だな!
リスポンした後、画面がおかしくて操作できないぜ?
エンターキーを2回くらい押すと直ったりします。直らなかったりします。
爆弾やロケット弾を装備すると機動性が下がる?
v2.0以降では、爆弾やロケット弾を装備しても機動性は下がりません。
速度性能は下がります。戦闘中に消費しても回復しません。
すぐ死ぬし、つまんなくね?
World of TanksやWorld of Warshipsよりも死に易いのは事実です。
その2つのゲームでも慣れや経験は重要ですが、World of Warplanesでも同様に重要です。また、判断の素早さも大変重要です。
「(マップを見て)敵機の矢印が自機を指向している=攻撃を受けるかも知れない、回避しよう」
「彼我の性能差を即座に考え、ドッグファイトするか、一撃離脱するか、交戦を回避するか、判断する」
「このまま進むと孤立して袋叩きにされそうだ。味方の多いほうへ向かおう」
「敵機と正対しているが、相手のほうが大火力。こちらが先に撃墜されるのは明白だ。回避して回りこもう」
「拠点数で負けているので、制圧できそうな手薄な拠点に向かって制圧を試みよう」
等々、素早く考えて行動しないと、すぐに撃墜されたり、連敗してしまいます。
機体性能が史実と異なりすぎてる気がするんだけど
ロシアのフォーラムで開発者が、
「WoWPはシミュレーターじゃねーよ」
と言ってるので仕方ありません。
なんか地上から撃ってくるんだけど
地上に設置されている対空砲です。破壊可能です。
高射砲(船型のアイコン)と対空機関砲(正三角形のアイコン)の2種類があります。
部位破損と搭乗員負傷
開発者のブログで解説されている。
http://blog.worldofwarplanes.com/mechanics/critical-damage-how-it-works/
これは旧バージョン時代に書かれたもので、細部は変更されている恐れがあります。
しかし、そう大きく変化はしていないはずで、要するに負傷や部位破損は割と致命的です。
機動性や推力、武器の命中精度が大きく低下するので。
- エンジン破損
Engine damage reduces thrust, boost capability and overall speed characteristics of an aircraft. When the engine is destroyed ('red' critical damage) it loses all thrust including boost, the engine does not cool down until it’s restarted, and maximum speed is reduced by 50%.
After the engine is restored to the damaged 'yellow' state (after the preset repair time or by using a Pneumatic Restarter) all the parameters linked to it will be reduced by 10% from normal.
On a twin-engine aircraft every engine provides half of overall thrust and boost, so a crit to a single engine results in fewer penalties: boost and thrust will not be entirely lost but will be reduced by 50%, maximum speed will be reduced only by 25%.
エンジン破損は推力、ブースト時間、全体的な速度を低下させる。
エンジンが破壊(赤色表示)されるとブーストを含めて推力が完全に失われる。
ブースト回復も行われず、最高速度は通常時の50%に制限される。
エンジンが回復されると黄色表示※になり、全てのパラメータは通常時から10%減になる。
※時間経過による赤色表示からの自動回復、Pneumatic Restarter等の使用。
双発機は各エンジンが全体の推力やブーストの半分を賄っており、片方が破壊されてもペナルティは半分。
つまり、ブーストや推力は完全に失われず50%減、最高速度は50%ではなく25%減になる。
注・双発機の両エンジンが破壊された場合についての言及はないので、どうなっているのか全く不明。
- 主翼破損
Wing damage significantly decreases roll speed and dynamics and also slightly decreases speed due to aerodynamic effects.
Critical damage reduces roll speed and dynamics by 50%, speed drops by 20%, plus effectiveness of the flaps and pitch speed will slightly decrease.
When both wings are damaged these penalties are multiplied (75% instead of 50% and 36% instead of 20% respectively).
After restoration or use of a Control Surface Trim consumable, main penalties to roll speed and dynamics are reduced by half, pitch speed and flaps effectiveness are fully restored and speed reduction will be only 5% per wing.
主翼破損はロール速度と運動性の著しい低下、空気力学的な影響のため速度の僅かな低下を引き起こす。
クリティカルダメージはロール速度と運動性を50%、速度を20%、
フラップの効果とピッチ速度を若干低下させる。
両翼がダメージを受けた場合、ロール速度と運動性は75%、速度は36%低下する。
時間経過で自動修復されるか修復消耗品を使用した場合、
ロール速度と運動性のペナルティは半分になり、ピッチ速度とフラップ効果は完全回復する。
速度低下については主翼片方につき5%減にまで回復する。
- 尾翼破損
Critical damage to tailplanes reduces pitch and yaw speed as well as dynamics and also slightly decreases speed.
A 'red' crit primarily affects yaw its speed and dynamics are reduced to 25% of nominal values.
Since pitch is crucial for aircraft survival, these penalties are more player-friendly just 25% to pitch speed and 50% to dynamics.
After returning to the 'yellow' state, the tail will provide 75% of nominal yaw parameters.
Pitch dynamics will suffer 25% dynamics penalty, but its speed will return to nominal values.
Similar to wings, a damaged tail will result in 5% decrease in maximum airspeed for the aircraft.
尾翼へのクリティカルダメージはピッチ、ヨーの速度を低下させ、運動性と速度を若干低下させる。
赤色のダメージ表示は、主にヨー、速度、運動性が通常時の25%に低下していることを示す。
ピッチ速度は非常に重要であるので、ペナルティはピッチ速度25%減、運動性は50%減となる。
黄色のダメージ表示はヨー速度が通常時の75%であることを示す。
ピッチ速度は25%減であるが、速度は通常時の数値へ戻っている。
主翼と同様に、ダメージを受けた尾翼は速度を5%低下させる。
- 機銃手の負傷
A wounded rear gunner stops shooting for the duration of the 'red' crit. After that his shooting efficiency will be significantly reduced.
機銃手が赤色表示の場合、その間は射撃を停止する。
黄色表示になると射撃は再開するが有効性はかなり低下している。
- 操縦手の負傷
A crit to a pilot results in drastic drop in his shooting accuracy with forward-facing armament.
In a 'yellow' injury state, his accuracy will be at 80% of normal.
操縦手が赤色表示の場合、前方射撃火器の精度は劇的に悪化する。
黄色表示になった場合は通常時の80%の精度になる。
ゲーム内システム関連
ゲーム内通貨
Credits
Standard Battleを行えば大なり小なり得られる。
(が、杜撰なプレイをしていると機体修理費等々で赤字になる)
プレミアム機体以外の機体はこれで買う。
機銃や胴体、エンジンといった換装パーツもこれで買うし、拡張パーツや消耗品もこれで買う。
Gold
リアルマネーで買うゲーム内通貨。
ゲームをしているだけでは基本的には貰えない。
使い道は課金について参照。
Tokens
いつからか実装されたトークンなる通貨。
World of Tanksにもトークンはあるが、Warplanesのトークンとは無関係。
ミッションやったり勲章獲得したりすると貰える。
http://worldofwarplanes.com/news/tokens-wowp/
トークンが絡むイベントが開催されていない通常時は下記に用いる。
・ハンガースロットとの引き換え(18トークン)
・30日プレミアムアカウント(150トークン)
・強化済み拡張パーツの取り外し(1~3トークン)
・機体のスペシャリスト化の条件のスキップ(Tierによって異なる。4~130トークン)
トークンが絡むイベントが開催されている期間では様々なものを引き換えできる(こともある)。
その辺はイベント内容次第である。
2017年10月に行われた、v2.0実装時のイベントでは爆撃機と引き換えできた。
普段から貯め込んでいる人がいると予想されるので今後はないかも知れない・・・。
- 入手方法
- 買う。
1トークン=50gold。
購入はトークンの絡むイベントが行われている期間に限る。 - Daily Missionsを完遂する。
完遂すれば1~10トークンを貰える。Daily Missionsは1日1回達成可能で、リセットは20時(NAサーバー)。 - 特定の勲章を得る。
特定の勲章1つにつき1日1回1トークンを貰える。リセットは20時(NAサーバー)。
対象の勲章は、
Epic Achievementsの全て(11個)、
Service Awardsの10個、
Group Achievementsの1個、
であり、最大で1日22トークン得られる。
が、難易度や面倒臭さの関係で1日数トークン獲得できれば上出来だろう。
- 買う。
過去にあったトークンを使用するイベントは以下の通り。
War Cache Missions(2015/05)
War Cache Winter Campaign(2015/12)
War Cache Spring Offensive(2016/03)
japan threat event(2016/09)
Battle for Thor's Hammer(2017/06)
Earn Three New Bombers in Update 2.0(2017/10)
など。
個人的な意見ではあるが、イベントのために貯蓄しておいた方が面白いのではないだろうか。
無論、トークンを使用するイベントが今後も開催される保証はない。
経験値
通常戦闘を行えば大なり小なり得られる。
ベース経験値
ベース経験値は各種ボーナスが含まれない純粋な獲得経験値。
赤枠の部分がそれ。
この場合、ベース経験値が1595。
獲得経験値
イベントやミッション、プレミアムアカウントボーナス、初回勝利ボーナス等々が全て加算されている。
赤枠の部分がそれ。
機体経験値
機体の開発に用いる経験値。獲得経験値と同量が得られる。
ただし搭乗員の集中訓練実施中は得られない。
赤枠の部分がそれ。前述の集中訓練を行っているため0である。
搭乗員経験値
赤枠の部分がそれ。前述の集中訓練を行っているため増額されている。
(複座機の場合、集中訓練で搭乗員経験値が増額されるのは"育っていないほうの乗員"のみ)
イベントやミッション、プレミアムアカウントボーナス、初回勝利ボーナス等々が全て加算されている。
上の画像ではプレミアム機体を使っているため、その分のボーナス(搭乗員経験値1.2倍)が付いている。
5582*1.2=6698.4がPilotに、5582*2+(5582*1.2-5582)=12280.4がGunnerに、それぞれ振り込まれる。
"5582*2"が集中訓練分、(5582*1.2-5582)がプレミアム機のボーナスである。
フリー経験値
獲得経験値の5%がフリー経験値として得られる。
また、機体経験値の余った分をgoldを用いてフリー経験値に変換することもできる。
得意な機体に乗り続けて機体経験値を貯めgoldを用いてフリー経験値に変換し、
そのフリー経験値を使って別の機体の開発を行うことができる。
1goldで25機体経験値を25フリー経験値に変換できる。
ハンガー画面右上の緑色数値がフリー経験値であり、そこをクリックすると変換サービスウィンドウが開く。
用途は以下の2つ。
- 機体開発
通常は戦闘を行って機体経験値を貯め、それを使って機体を開発する。
フリー経験値を用いれば戦闘を行うことなく開発が行える。効率は悪いような気がする。 - 搭乗員育成
1フリー経験値につき5搭乗員経験値に変換できる。効率は悪いような気がする。
この画面で。
機体の売却の制限
1日5機しか売却できません。
サーバーリスタート後に再度5機まで売却できるようになります。
サーバーリスタート時刻は、
日本サーバーは日本時間0700-0730、
北米サーバーは日本時間1800-1830、
となっています。
スクリーンショットってどうやるの?
PrintScreenキーで↓のようにHUD類が含まれたままの画像が撮影できる。
保存はJPEGで行われる。
Pauseキーでは↓のようにHUD類が消えた画像を撮影できる。
保存はPNGで行われる。
このPauseキーでの撮影では数秒、画面描写が停止するので注意。
撮影した画像はC:\Users\ユーザー名\Picturesに保存される。
保存先は変更できない。ナンデ!?
設定からスクリーンショットを保存したフォルダを開くことも可能。
撮影はハンガーでも戦闘中でも行える。
WindowsのOneDriveの自動保存設定で「ピクチャ」の保存先がOneDriveになっていると
WoWPのスクリーンショットがOneDriveに保存されるようだ。
OneDriveの残り容量がぎりぎりの人は注意して欲しい。
機体に描かれるマーク(キルマーク)
機体に描かれる敵機撃墜マーク、地上目標撃破マーク。
1/10/50/200/500/2000/10000敵機撃墜 or 地上目標破壊の区切りでマークは増加する。
(敵機とは敵チーム機のことであり、拠点防衛機や指令センターによって呼び出される爆撃機編隊などは含まない)
カウントは機体毎に行われ、ドイツ以外はコクピット付近に描かれる。ドイツは垂直尾翼に描かれる。
国籍 | 航空機撃墜マーク | 地上物破壊マーク |
ソ連 | ||
---|---|---|
ドイツ | ||
アメリカ | ||
日本 | ||
イギリス | ||
中国 | ||
ヨーロッパ諸国 |
多くの人にとっては関係ないが、
2013年11月以前に行われたオープンベータ時の各機体のキルマーク情報は正式版にも引き継がれている。
このため、この期間に使用していた機体を正式版で再取得すると、
正式版では使用していないのも関わらずキルマークがついている、という状態になる。
リプレイは?
リプレイへ。
v2.0では機能していないので諦めて下さい。
そのうち実装させる、というようなことを開発者は言っています。いつになるやら。
v2.0.5で復活しました。
マルチプレイ関連
友達と一緒に戦いたい
Flight(編隊)を構成すれば、最大2人組で戦闘に参加できます。
また、相手がいなければChannels(チャンネル)で色んなチャットや、日本人用に個人が建てたチャンネルの「WoWP.jp」で誘ってもいいでしょう。
WoTやWoWSは3人で組めるけどなんでWoWPは2人なのよ?
理由はいくつか考えられますが、かつて熟練者3人の編隊が猛威を振るったせいだと考えられます。
熟練者2人の編隊でも十分脅威ですが。
その他
過疎ってる?
サーバーに現在のプレイヤー数を尋ねるコマンドが封印されたため、正確な人口が把握できなくなりました。
オンラインプレイヤー数はWoTほどはいませんが、ほどほどに対戦プレイができる程度にはいます。
人口が各サーバーの中で一番少ないNAサーバーでは、ピーク時間帯が日本時間での昼の手前頃になります。
v1.9.0からは通常戦にAIが操作する機体(所謂BOT)が投入されています。
大きな変更が加えられたv2.0以降は人口が増えているようです。
そうすると参考にするべきは無暗矢鱈にでも敵機を撃墜しさえすれば増えてゆくパーソナルポイントじゃなくて、
陣地を何か所取ったか・どの陣地を取ったか・既に敵陣となっていた陣地を奪えたか、
とその結果何点占領点を稼げたか、マップ(毎の攻略法)に合わせた攻撃時・防衛時の点数の比率になっているか
リザルト画面でそっちを気にする必要があるんですよね。
…ただあんまりその方向性でばかり考えてしまうのも、個人的な経験からですが対人ゲームとして自・他プレイヤーの感情に悪影響があるのでどこかで折り合いはつけた方が良いかもしれません。 -- 2022-10-22 (土) 13:36:43