クランバトル/2024年5月

Last-modified: 2024-05-26 (日) 05:36:13
2024年5月クランバトル

概要

開催期間(公式お知らせ)

  • 「クランモード」「シングルモード」の変更期間
    2024/05/19(日) 12:00 ~ 2024/05/24(金) 11:59 (公式)
  • トレーニングモード解放期間
    2024/05/23(木) 12:00 ~ 2024/05/30(木) 23:59 (公式)
  • 開催期間
    2024/05/26(日) 05:00 ~ 2024/05/30(木) 23:59 (公式)
  • 順位・報酬確定
    2024/05/31(金) 15:00
  • 5月クランバトルボスがみんなの稽古場に登場
    2024/05/31(金) 15:00 ~ 6月クランバトル終了日の翌日 14:59

前回からの変更点

  • モンスターのLvの調整
    プレイヤーLvおよびキャラLv上限の上昇に合わせて、クランモード4段階目のモンスターのLvを調整しました。
    1体目:Lv360 → Lv363
    2体目:Lv370 → Lv373
    3体目:Lv380 → Lv383
    4体目:Lv425 → Lv428
    5体目:Lv445 → Lv448

ボス攻略

周回回数によって敵のレベルが上がっていきますよ☆
現在は、最高4段階目まで上がります☆
また、ボスによってスコア倍率というものがあります☆
与えたダメージに倍率をかけた値が最終スコアになりますよ☆

段階周回数スコア倍率
1体目2体目3体目4体目5体目
1段階目難易度調整で挑戦可能1.21.21.31.41.5
2段階目1~6周目1.61.61.81.92.0
3段階目7~22周目2.02.02.12.12.2
4段階目23周目~4.54.54.74.85.0

【攻略情報に関しての注釈】
クランバトルの攻略情報は日々新しいものが次々と研究されていきます☆
期間中は情報の更新が非常に早いので、
効果的な編成を知りたい場合は ヒやつべで情報を調べてみるといいですね☆
「(ボス名) ○段階目」とかで検索すると出てきますよ☆
自分の手持ちでは完全に真似できなくてもアレンジして使えたりしますよ☆
 
フルオートでなるべく高スコアを目指している方も中には存在しますね☆
プレイ時間をあまり取れないけどスコアはなるべく伸ばしたい贅沢赤ちゃんは
調べて参考にしてみるのもいいと思います☆
 
最上位クランの猛将赤ちゃんたちは情報を秘匿する傾向にあるので
調べて見つかる編成が本当の最効率かどうかはわかりません☆
より高みを目指して自力で編成を研究するのも楽しいですよ☆

マダムエレクトラ

 【魔法】魔力を蓄え雷撃として放電する怪鳥。雷雲と共に顕現し、天災の如き雷で敵を葬り去る。

マダムエレクトラ
LvHP物理攻撃力魔法攻撃力物理防御力魔法防御力
1段階目409,000,00002,500250+15250+15
2段階目6012,000,00005,000400+30400+30
3段階目10035,000,000015,000800+60800+60
4段階目363540,000,000072,0001,600+2001,900+200
 
弱点属性水属性闇属性
バトル開始時1.png2.png3.pngn.png自身の物理防御力と魔法防御力を小アップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
n.pngn.pngn.png4.png自身の物理防御力と魔法防御力をアップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
自身にTPダウン100%カット効果を付与する。
敵全体のHP吸収を特大ダウンさせ、TP上昇を小ダウンさせる。
1.png2.png3.png4.pngマダムエレクトラから受けるすべてのダメージで発生する、パーティキャラのTP回復量を中ダウンさせる。
UB1.png2.png3.pngn.png自身の魔法攻撃力と魔法防御力をバトル終了まで小アップさせ、
最も近い敵1キャラに魔法特大ダメージを与える。
n.pngn.pngn.png4.pngバトル終了まで自身の魔法攻撃力を小アップ、魔法防御力をアップさせる。
その後、最も近い敵1キャラに魔法特大ダメージを与え、麻痺状態を付与する。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
スキル1n.pngn.pngn.png4.png最も近い敵1キャラに魔法特大ダメージを与え、麻痺状態を付与する。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。

1段階目

2段階目

3段階目

4段階目以降

ゴブリンライダー

 【物理】人竜一体となって戦うゴブリン騎手。敏速に空を駆け巡り、地上の敵に襲いかかる。

ゴブリンライダー

ゴブリンライダーのターゲット

Lvゴブリンライダー部位1部位2
全体HP物理攻撃力魔法攻撃力HP物理防御力魔法防御力HP物理防御力魔法防御力
1段階目4512,000,0003,0001,000 万300+30300+30 万100+30100+30
2段階目6515,000,0006,0001,000 万700+60700+60 万200+60200+60
3段階目10540,000,00020,0001,000 万1,400+801,400+80 万400+80400+80
4段階目373560,000,00050,0001,0003,400+1003,400+100 万600+100600+100
 
弱点属性風属性光属性
バトル開始時1.png2.png3.pngn.png自身の物理防御力と魔法防御力を小アップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
n.pngn.pngn.png4.png自身の物理防御力をアップさせ、魔法防御力をアップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
自身にTPダウン50%カット効果を付与する。
敵全体のHP吸収を特大ダウンさせ、TP上昇を小ダウンさせる。
1.png2.png3.png4.pngゴブリンライダーから受けるすべてのダメージで発生する、パーティキャラのTP回復量を特大ダウンさせる。
UB1.png2.png3.png4.png最も遠い敵3キャラに物理大ダメージを与え、スタン状態を付与する。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
スキル11.png2.png3.pngn.png最も遠い敵2キャラに物理小ダメージを与え、物理防御力を中ダウンさせる。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
n.pngn.pngn.png4.png最も遠い敵2キャラに物理小ダメージを与え、物理防御力とTPダウンさせる。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
このスキルはダメージを無効化してもTPをダウンさせる。
通常攻撃1.png2.png3.png4.png挑発を無視して最も遠い敵1キャラに物理中ダメージを与える。
このスキルによるダメージでは、TPが回復しない。

1段階目

2段階目

3段階目

4段階目以降

オークチーフ

 【物理】特異な力で変質したオークリーダー。巨大な盾で、攻防一体の一撃を繰り出す。

オークチーフ
LvHP物理攻撃力魔法攻撃力物理防御力魔法防御力
1段階目5015,000,0001,6000100+10100+10
2段階目7020,000,0002,0000300+40300+40
3段階目11045,000,0004,0000350+50450+50
4段階目383600,000,0009,0000700+200700+150
 
弱点属性火属性風属性
備考物理攻撃力ダウン効果の影響を受けやすい。
バトル開始時1.png2.png3.pngn.png自身の物理防御力と魔法防御力を小アップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
n.pngn.pngn.png4.png自身の物理防御力と魔法防御力をアップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
自身にTPダウン100%カット効果を付与する。
敵全体のHP吸収を特大ダウンさせ、TP上昇を小ダウンさせる。
1.png2.png3.png4.pngオークチーフから受けるすべてのダメージで発生する、パーティキャラのTP回復量を中ダウンさせる。
UB1.png2.png3.pngn.png最も近い敵3キャラにオークチーフの物理攻撃力に応じた物理固定ダメージを与え、スタン状態を付与する。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
n.pngn.pngn.png4.png召喚体、分身を除いた最も近い敵3キャラにオークチーフの物理攻撃力に応じた物理固定ダメージを与え、スタン状態を付与する。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
スキル11.png2.png3.pngn.png最も近い敵2キャラのTPを小ダウンさせ、HP吸収を特大ダウンさせる。
さらに自身のTPを小回復し、行動速度を中アップさせる。
n.pngn.pngn.png4.png召喚体、分身を除いた最も近い敵2キャラのTPを小ダウンさせ、HP吸収を特大ダウンさせる。
さらに自身のTPを小回復し、物理防御力を小アップさせ、行動速度を中アップさせる。

1段階目

2段階目

3段階目

4段階目以降

レインスピリット (NEW!)

 【魔法】魔力の飴が集まり形を成した冷酷な水霊。吹き荒れる暴雨は、無慈悲に冒険者を飲み込む。

レインスピリット
LvHP物理攻撃力魔法攻撃力物理防御力魔法防御力
1段階目5518,000,00003,000250+30200+30
2段階目7523,000,00006,000500+40600+40
3段階目11550,000,000020,000600+70700+70
4段階目428620,000,000050,0001100+150800+150
 
弱点属性光属性闇属性
備考飛行状態の敵を攻撃対象にできる。
バトル開始時1.png2.png3.pngn.png自身の物理防御力と魔法防御力を小アップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
n.pngn.pngn.png4.png自身の物理防御力と魔法防御力をアップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
自身にTPダウン100%カット効果を付与する。
敵全体のHP吸収を特大ダウンさせ、TP上昇を小ダウンさせる。
UB1.png2.png3.png4.png敵全体に魔法大ダメージを与え、キャラのHPが70%未満の場合スタン状態を付与する。
さらに、前方中範囲内のHPが70%未満の敵全てをノックバックさせ、
最も遠い敵1体を中心にした中範囲内のHPが70%未満の敵全てを引き寄せる。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
このスキルによるダメージでは、TPが回復しない。
スキル11.png2.png3.png4.png敵の挑発を無視して、最も遠い敵キャラ1体に
キャラの最大HPに応じた魔法割合ダメージを与え、行動速度を中ダウンさせ、小さく引き寄せる。
このスキルによるダメージでは、TP回復量が中ダウンする。
通常攻撃1.png2.png3.png4.png最も近い敵1キャラを中心にした小範囲内の敵全てに
魔法中ダメージを与え、物理攻撃力と魔法攻撃力を特大ダウンさせる。
このスキルによるダメージでは、TP回復量が特大ダウンする。

あめきちがクランバトルに初登場ですね☆

1段階目

2段階目

3段階目

4段階目以降

ツインピッグス

 【物理】さらなる力を得た双子座の魔星獣。前衛で防御しつつ、熟練した技で攻撃を行う。

ツインピッグス

ツインピッグス

Lvツインピッグス部位1部位2部位3部位4
全体HP物理攻撃力魔法攻撃力HP物理防御力魔法防御力HP物理防御力魔法防御力HP物理防御力魔法防御力HP物理防御力魔法防御力
1段階目6023,000,0002,0001,000 万500+30350+30 万300+30250+30 万300+30250+30 万100+3050+30
2段階目8030,000,0004,2001,000 万1400+801000+80 万1000+80700+80 万900+80600+80 万200+80100+80
3段階目12058,000,00018,0001,000 万1900+901500+90 万1300+90800+90 万1200+90800+90 万200+90100+90
4段階目448640,000,00040,0001,000 万3500+2003000+150 万1900+2001400+150 万2000+2001500+150 万500+200300+150
 
弱点属性火属性水属性
バトル開始時1.png2.png3.pngn.png自身の物理防御力と魔法防御力を小アップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
n.pngn.pngn.png4.png自身の物理防御力と魔法防御力をアップさせる。
この防御力アップ効果で上昇した防御力は、バトル中に受ける防御力ダウンスキルの影響を受けない。
自身にTPダウン50%カット効果を付与する。
敵全体のHP吸収を特大ダウンさせ、TP上昇を小ダウンさせるる。
1.png2.png3.pngn.pngツインピッグスから受けるすべてのダメージで発生する、パーティキャラのTP回復量を中ダウンさせる。
n.pngn.pngn.png4.pngツインピッグスから受けるすべてのダメージで発生する、パーティキャラのTP回復量を特大ダウンさせる。
UB1.png2.png3.png4.png敵全体にキャラの最大HPに応じた物理割合ダメージを与え、物理攻撃力と魔法攻撃力を大ダウンさせる。
このスキルによるダメージでは、TPが回復しない。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
スキル11.png2.png3.png4.png後方小範囲内の敵最大3キャラに物理中ダメージを与え、スタン状態を付与する。
このスキルの状態異常はダメージを無効化しても付与される。
スキル21.png2.png3.png4.png後方小範囲内の敵最大3キャラに物理中ダメージを与え、TPを中ダウンさせる。
その後、前にいるツインピッグスは前方へ移動する。
このスキルによるダメージでは、TPが回復しない。
このスキルはダメージを無効化してもTPをダウンさせる。
スキル3n.pngn.png3.png4.png敵全体に物理小ダメージを与え、自身のTPを小回復し、行動速度を中アップさせる。
スキル4n.pngn.pngn.png4.png敵全体の物理攻撃のダメージと魔法攻撃のダメージを中ダウンさせる。
通常攻撃n.pngn.pngn.png4.png最も近い敵1キャラに物理中ダメージを与える。
このスキルによるダメージでは、TPが回復しない。

1段階目

2段階目

3段階目

4段階目以降

ボス攻略(シングルモード)

シングルモードでは討伐の際にクランメンバーは関係なく自分一人の力で倒すことになりますよ☆
相手は相応に弱体化しているので安心ですね☆

段階周回数ボス情報
1体目2体目3体目4体目5体目
1段階目1周目Lv 10
HP 80,000
Lv 15
HP 120,000
Lv 20
HP 150,000
Lv 25
HP 180,000
Lv 30
HP 200,000
2段階目2~3周目Lv 30
HP 100,000
Lv 35
HP 150,000
Lv 40
HP 170,000
Lv 45
HP 200,000
Lv 50
HP 250,000
3段階目4周目~Lv 50
HP 200,000
Lv 55
HP 250,000
Lv 60
HP 300,000
Lv 65
HP 400,000
Lv 70
HP 500,000

報酬

チャレンジ報酬

挑戦回数を消費した本戦のバトルが終了するたびに「チャレンジ報酬」を獲得できますよ☆

報酬
クランコインx30、マナx50,000、女神の秘石x2、ランダムな装備アイテムx4、ランダムな装備アイテムx3

クランモード

討伐報酬

各モンスターを討伐した際に、ダメージランキング報酬・ラストアタック報酬と合算で直接所持数に加算されます。

クランモード
討伐対象
討伐報酬
クランコインジュエル上精錬石精錬結晶
1周目1体目40401-
1周目2体目50602-
1周目3体目60803-
1周目4体目801004-
1周目5体目150200-2
2周目以降1~4体目40-1-
2周目以降5体目40--1

クラン内各個体与ダメージランキング報酬

各モンスターを討伐した際に、討伐報酬・ラストアタック報酬と合算で直接所持数に加算されます。

クランモード
討伐対象
各個体与ダメージ
クラン内順位
報酬
クランコインEXPハイポーションランダム装備BOX
1周目1~4体目1位2054
2~3位1543
4~10位1032
11~30位511
1周目5体目1位40104
2~3位3083
4~10位2062
11~30位1021
2周目以降1~5体目1位1044
2~3位833
4~10位622
11~30位411

ラストアタック報酬

各モンスターを討伐した際に、討伐報酬・ダメージランキング報酬と合算で直接所持数に加算されます。
最後にダメージを与えたクランメンバー1名に追加で報酬が贈られますよ☆

クランモード
討伐対象
報酬
クランコイン
1周目1~5体目10
2周目以降1~5体目5

段階到達ミッション報酬

段階が進んだ際に、ノーマルミッションから報酬を受け取れますよ☆
2か月後のクランバトル開始直前までの期間限定ですから受け取り忘れには注意ですね☆

ミッション報酬
クランコイン
5月クランバトル (クランモード)で3段階目に到達しよう2500
5月クランバトル (クランモード)で4段階目に到達しよう3500

全クランランキング報酬

クランバトル開催期間終了後、クランの順位に応じた下記の報酬をプレゼントボックスより受け取れます☆

全クランランキング
順位
ランキング報酬
クランコインジュエルチカのメモリーピース
1位~100位5,0005,00030
101位~300位4,5004,50025
301位~500位4,0004,00020
501位~1000位3,5003,50018
1001位~2000位3,0003,00016
2001位~4500位2,5002,50014
4501位~7000位2,0002,00012
7001位~10000位1,5001,50010
10001位~15000位1,0001,0008
15001位~20000位7507507
20001位~5005005

シングルモード

討伐報酬

各モンスターを討伐した際に、直接所持数に加算されます。
※シングルモードではランキング報酬はありません☆

シングルモード
討伐数
討伐数報酬
クランコインジュエルチカのメモリーピース
1体目2040-
2体目3050-
3体目4075-
4体目50100-
5体目1001502
6体目2020-
7体目3025-
8体目4030-
9体目5040-
10体目100801
11体目2020-
12体目3025-
13体目4030-
14体目5040-
15体目100801
16体目3020-
17体目4025-
18体目5030-
19体目6040-
20体目100801
21体目以降マナx25,000

周回数報酬

クランバトル開催期間終了後、到達した周回数に応じた下記の報酬をプレゼントボックスより受け取れます☆
※1周目到達報酬は、1体目のモンスターを討伐できなくても、1回以上バトルを行うことで獲得できます。

周回数周回数報酬
マナ上精錬石精練結晶
5周目以降到達1,000,0008016
4周目到達750,0006012
3周目到達500,000408
2周目到達250,000204
1周目到達10,000--

コメント

【コメント前の注意】お客様向け案内にある通りここは身内向けwikiなのでその点を念頭に置いてくださいね☆