補償関連専用(H21)

Last-modified: 2014-04-28 (月) 12:55:17

この掲示板は各試験問題についての掲示板です。
各試験問題の、解答、解説、投票結果(同票の場合等)に疑問や意見がある場合はこちらに書き込みをお願いします。
題名は、「部門名(年度)問○○について」(例:共通科目(H20) 問10について)等と分かりやすい題名にしましょう。
各問題へのリンクを張る場合は、例:[[共通科目(H20)#TOI-10]]とすることで張れます。
新規スレッド作成の際は下部の「記事の投稿」で、各スレッドへのコメント等は各スレッド欄の「コメントの挿入」でお願いいたします。

面接試験

海冶? (2010-06-23 (水) 15:34:40)

過去に補償関連で面接を受けた方
どの様なことを聞かれるのでしょうか?
参考までに教えてください。


  • こちらのページもご参考に (^_-口述試験 -- tk@管理人? 2010-06-23 (水) 16:08:11
  • 昨年受験された方、お助け  お聞かせくださいませ・・・ -- 海治? 2010-07-22 (木) 17:24:49

補償関連(H21) 問30について

ボーダーライン? (2010-05-26 (水) 09:47:46)

補償関連(H21)#TOI-30
土地収用法第48条3項及び第49条から2が正解かな?


  • リンク先間違えました。管理人様修正願います -- ボーダーライン? 2010-05-26 (水) 09:50:17

補償関連(H21) 問18について

ジェロム? (2010-05-21 (金) 10:23:53)

補償関連(H21)#TOI-18
なぜ票が1と4に割れるんでしょう?
事業認定申請マニュアルP78に「事業施行に伴うマイナス要因は、事業の公益性から控除するものであって、失われる利益そのものではない」
P79に「文化庁が記録による保存を起業者に指示している場合、失われる利益は「ない又は軽微」と評価してよい」と明記されてます。
よって迷うまでもなく、この問題の正解は1でしょう?


補償関連(H21) 問31について

(2010-05-13 (木) 14:51:23)

補償関連(H21)#TOI-31
1.土地収用法第95条2項3号より正しい。
2.土地収用法第99条3項より正しい。
3.土地収用法第99条1項より供託は、収用し、又は使用しようとする土地の所在地の供託所にしなければならない。誤り。
4.土地収用法第95条第5項より正しい。
よって正解は3。


補償関連(H21) 問29について

スリーセブン? (2010-05-13 (木) 14:31:02)

補償関連(H21)#TOI-29
1.土地収用法第71条より正しい。
2.明渡裁決の申立ての時の価格ではなく、明渡裁決の時の価格。土地収用法第73条より誤り。
3.土地収用法第79条の移転料多額の場合の収用請求権より正しい。
4.土地収用法第75条及び第84条より正しい。
よって正解は2。


補償関連(H21) 問35について

スリーセブン? (2010-05-13 (木) 14:00:45)

補償関連(H21)#TOI-35
1.公共用地の取得に伴う損失補償基準第58条の2より正しい。
2.公共用地の取得に伴う損失補償基準細則第26条1項5号より正しい。
3.土地等の取得に伴い土地等の権利者に雇用されている者が職を失う場合において、これらの者が再就職するまでの期間中所得を得ることが出来ないと認められるときは、その者の請求により、再就職に通常必要とする期間中の従前の賃金相当額の範囲内で妥当と認められる額を補償することができるものとする。公共用地の取得に伴う損失補償基準細則第62条より誤り。
4.公共用地の取得に伴う損失補償基準細則第18条2項(一)より正しい。
よって正解は3。


補償関連(H21) 問40について

スリーセブン? (2010-05-13 (木) 10:24:29)

補償関連(H21)#TOI-40
1.水特法第二条第2項より正しい。
2.税制上の特例は、製造業又は旅館業であり、誤り。(補償関連部門テキストP263)
3. 水特法第四条より正しい。
4.補償関連部門テキストP262より正しい。
よって正解は2。


補償関連(H21) 問39について

スリーセブン? (2010-05-13 (木) 10:05:15)

補償関連(H21)#TOI-39
1.補償関連部門テキストP257のダム指定要件より正しい。
2.水源地域対策特別措置法第三条3項により正しい。
3.関係行政機関の長、関係地方公共団体、指定ダム等を建設する者及び整備事業を実施する者は、事業の実施に伴い生活の基盤を失う者に対して、生活再建のための措置が実施されることを必要とするときは、その者の申し出に基づき、協力して、当該生活再建のための措置のあっせんに努めるものとする。水特法第八条より謝り。
4.水源地域整備事業の対象事業24分類のうち、補助率嵩上げ対象事業は、土地改良、治山、治水、道路、簡易水道、義務教育施設、診療所の7種。全部が対象となるわけではないので、正しい。(補償関連部門テキストP261)
よって正解は3。


補償関連(H21) 問10について

世界の破壊者ディケイド? (2010-05-08 (土) 21:44:51)

補償関連(H21)#TOI-10
H19年度の問12が同じような問題ですが、そこでは1が妥当との見解となっています。事業認定申請マニュアル第四次改訂版のP96にも、残件箇所のみの申請単位の縮小は望ましくないと書かれているだけです。確かに今回は4が妥当のような感じもしますが、''施行が確実での後の記載がが抜けているので、この問題も不適切な感じがします。


  • H20年度の問11の公式解答では「工区単位相互の用地取得スケジュールに大きな差がある事業について、工区単位で事業の認定の申請単位を縮小したうえ、さらに用地取得済区間を除く区間を申請単位とすることはできない」が×と判断されていますので、3も妥当になるような気がしますが。 -- ボーダーライン? 2010-05-09 (日) 23:36:29
  • この問題は妥当なものが2つ(3と4)あるように思えます。ただし、4は記述が中途半端なので、どちらかといえば3の方が妥当のような気がします。 -- 初受験者? 2010-05-10 (月) 13:01:54
  • 4はテキストと比べれば、記述が途中ですが、文章としては成立しているのではないでしょうか?[○○が確実であれば申請単位を縮小できる]とあれば、縮小できる要件を満たしていないので×になりますが。この問題は単純に残件のみを対象にするような縮小は望ましくないと言う部分を記憶しているかどうかを試しているだけだと思います。 -- HG? 2010-05-11 (火) 16:05:00

補償関連(H21) 問21について

スリーセブン? (2010-05-06 (木) 13:40:37)

補償関連(H21)#TOI-21
1.補償部門関連テキストP210より正しい。
2.補償部門関連テキストP204より正しい。
3.補償部門関連テキストP196より正しい。
4.道路の線形とは、平面的にみた道路の中心線の形状(平面線形)と、縦断的にみた道路の中心線の形状(縦断線形)に分かれ、具体的には曲線半径や勾配で表現される。補償部門関連テキストP201より誤り。
よって正解は4と考えますが・・。


  • すいません。途中で送付してしまいました。補償関連(H21)問21についてです。 -- スリーセブン? 2010-05-06 (木) 13:44:40

補償関連(H21) 問6について

スリーセブン? (2010-05-06 (木) 13:29:57)

補償関連(H21)#TOI-6
1.機械設備調査算定要領の解説P2の用語の定義より正しい。
2.機械設備調査算定要領の解説P2の用語の定義より正しい。
3.機械設備の標準耐用年数は、機械設備等標準耐用年数表を適用して求める  ものとする。機械設備調査算定要領の解説P12より誤り。
4.機械設備調査算定要領の解説P12より正しい。
よって正解は3と考えますが・・。


補償関連(H21) 問33について

ボーダーライン? (2010-04-29 (木) 01:38:40)

1と4で分かれていますが、1は対価補償金で×。4は「補償説明の方法」P29,30から○で、正解は1と考えますが、どうでしょうか?


  • 対価補償金は、土地等ではないでしょうか?取得と税務P40から「移転補償金」として取り扱われるので、1は○。抵当権等については、契約に先立って抹消しなくては成らない -- 2010-05-28 (金) 12:32:33

補償関連(H21) 問18について

ジェロム? (2010-04-28 (水) 14:11:49)

補償関連(H21)#TOI-18

1と4で競ってる問18について。
事業によるマイナス要因は、得られる利益から控除されるもの。
よって失われる利益での検討内容じゃありません。
よって正解は1。


補償関連(H21) 問28について

ジェロム? (2010-04-28 (水) 13:37:40)

補償関連(H21)#TOI-28

これまた2か4で票の割れている問28について。
2は支払いの期限は正しいが、請求があった金額を支払うのではなく、起業者の見積金額を支払うものなので×。
よってこれまた正解は4。


補償関連(H21) 問32について

ジェロム? (2010-04-28 (水) 13:26:52)

補償関連(H21)#TOI-32

票が割れている問32について、変化を成長のチャンスと考える心理状態はスパイラル・プロセス。
メンテナンス・サイクルは現状維持的な心理状態なので誤り。
よって正解は4。


補償関連(H21) 問37について

絶対合格? (2010-04-28 (水) 10:55:24)

補償関連(H21)#TOI-37
建設省の直轄の公共事業の施行に伴う代替地対策に係る事務処理要領の運用について-第一より、意向調査は「(1)事業説明会が終了した時点」とあり、1番が間違っていると思いますが・・・・ 


  • テキストP223には「ダム建設の予備調査、実施計画調査段階から、代替地計画確定に至る間」とあり、3番以外は○と思いますが。 -- ボーダーライン? 2010-04-29 (木) 00:39:24
  • ダム建設の予備調査=事業計画の策定作業では無いでしょう? -- 絶対合格? 2010-04-30 (金) 16:41:43
  • ダム建設の予備調査=事業計画の策定作業では無いでしょう? -- 絶対合格? 2010-04-30 (金) 16:42:03
  • 建設省の直轄の公共事業の施行に伴う代替地対策に係る事務処理要領の運用についてより、(一)事業説明会が終了した時点。1番が間違い。解答が条文の順番通り。 -- uiki? 2010-05-10 (月) 13:47:15