- 教授、Hellでの3馬場対策、それに近接職でのPIフレ牛対策をご教示お願いします。 -- 2004-12-24 (金) 23:26:14
- また、骨チビの自爆対策とNMユニークの自爆対策は、一緒にしてしまっても良いのではないでしょうか? -- 2004-12-24 (金) 23:27:43
- FEとLEのMODが重なると危険と聞きましたがどうなんでしょう教授 -- 2004-12-25 (土) 00:27:03
- 傭兵は骨チビ爆発は無効ですが、韮作教授の死体爆破で瀕死になるのは仕様ですか? -- しぽぽ? 2004-12-25 (土) 01:58:51
- 教授のお宅に出るアレも死亡率高い気がします。「Tomb Viperのポイズンクラウド;対策;きっぱり無視する」とか。 -- 2004-12-25 (土) 07:19:50
- to>しぽぽ3 韮作さんのアレ(CE)と、FE自爆や骨チビ自爆は別物でございます -- 2004-12-25 (土) 18:50:05
- IM対策に「近接してDECを使わせる」は入れていいものか。 -- 2005-02-11 (金) 21:38:20
- ↑いいんじゃないの? 近寄ると結構な割合で違う呪いかけてくれるし。 -- 2005-02-11 (金) 22:34:22
- 確かにオブリに接近するとIM以外の呪い掛けてくる事は多いけど、オブリが複数体居たらDECをIMで上書きされる事もあるわけで、あまり確実な対策とは言い難いと思われ。過信は禁物。 -- 2005-02-11 (金) 22:41:58
- さきほどHClv53のハンマーpalがNMのCSで死亡しました。上の封印を開けた後、オブリの集団に近づいた時に3~4秒処理ラグった後には昇天してました。レジはall75でLifeは1100あって全回復してあったはずなのに…。前々からオブリが撃ってくるBSが結構痛いと感じていたんですがここまでとは・・・ -- 2005-05-26 (木) 19:20:18
- ラグや画面硬直などが入ってません。環境系はスルーですか? -- 2005-06-01 (水) 19:08:23
- ラグはともかく画面硬直は買いなおすくらいしかないのでは? -- 2005-06-02 (木) 08:57:41
- RiverやJungleで河の向こうから殴ら/刺される -- soul Killer? 2005-06-06 (月) 23:23:01
- 敵がいる状態でラグッた時は、ESCもしくはALT+F4すぐ落ちるようにしてます。(HC) -- 2005-06-11 (土) 09:59:31
- 3馬場はRun F/W濁(もしくはPalのチャージ)で外周ぐるぐる回ってれば,ある程度はばらけさせることができます -- 2005-07-08 (金) 19:37:39
- 伯爵夫人の塔では階段下りた瞬間に包囲されてる率が高い気がする -- 2005-07-19 (火) 00:57:38
- Amp対策ってたしかフェイドで短縮できたからラダメンツスフィアとか使えないかなぁ -- 2006-02-04 (土) 07:12:19
- >>伯爵 有りますねー。入り口のすぐ近くにウニ軍が配置されてたり -- 2006-02-10 (金) 11:58:09
- 別の階に移動した瞬間にタコ殴りって伯爵夫人の塔以外ではACT3の地下テンプルやACT5の苦悶の回廊のWPから地上に上った時とかもやられたなぁ -- 2006-03-15 (水) 20:56:26
- 骨チビの爆発はESで吸収できますか?DRで減らせますか?DRとESを張っても無駄無駄無駄ァですか? -- 2006-05-13 (土) 04:40:01
- 吸収できるしDRも有効。だから全てが無駄なわけじゃない。結果として無駄だったケースが目立つだけで、結果として助かっていたことはもっとあるはず。だと信じて、まよわずゆけよ。ゆけばわかるさ。 -- 2006-05-13 (土) 07:52:01
- 教授!NMのFEバグは治ったような気がします -- 2006-05-30 (火) 10:54:57
- 大変参考になりました!!!
-- Yokoyama? 2006-06-03 (土) 16:16:05
- Halls of Vaughtでニーラサックが使うCorpse Explosionですが、敵を倒した時に出来る死体を、こちらが先にCorpse Explosionを使っても、回避は出来ないんでしょうか? -- サム? 2006-06-04 (日) 14:00:37
- 韮とCE合戦やっても、先に全部潰し切るのは無理っぽいです。殲滅遅いなら順に爆破していけばいいですが・・・ -- 2006-06-04 (日) 18:47:11
- アドバイスありがとうございます!鍵求めて出陣するんですが、どうしてもあのCorpse Explosionで死んでしまって...ww 結構距離を取っていてもなんかやられてしまう... なかなか出にくいですよねぇ~鍵。ww -- サム? 2006-06-05 (月) 11:53:14
- バーニングソウルのやつなんですが、本文に「一度でも死ぬとそのゲーム内ではact5アーニャクエストでもらうレジストボーナスが無効になる」っての、初めて知りました。もし、死んでしまってなんとかクエスト終了して、MALAHからもらったやつクリックしてもレジが増えないって事なんでしょうか? -- 2006-06-08 (木) 16:14:20
- 死んだ後にクエスト終了なら問題無いかと。また、例え死んでもRejoinすれば元に戻るので難しく考える必要は無いと思いますよ。 -- 2006-06-09 (金) 06:07:50
- ↑ 恥ずかしい質問に答えて頂いて有難う御座います。^^; 安心してアーニャ助けに行けます。ww 有難う御座いました!! -- 2006-06-10 (土) 09:40:46
- 装備がヘボい間はRW Lawbringerがソサの骨チビ対策として有効ですね(特にHC) 韮狩りにも使えますし -- 2006-06-16 (金) 05:40:13
- alvlを基にConvictionのレベルを調べたところ、Hellではmlvlの1/8の模様です。NorとNMはalvlを知らないので調べていません。 -- 独立系放浪者? 2007-11-16 (金) 13:54:41
- 状況とはちょっと違うが、傭兵を守るためにうっかり突出して袋叩きに会うとか。おとなしく兄貴に殉職してもらったほうが良いケースもあると思う。 -- ジョニー? 2008-03-18 (火) 01:14:16
- 伯爵夫人とPITに居る弓ねーちゃんとバール城によく居る羽ねーちゃんの赤球レーザーも追加して欲しいです。 -- 万年初心者? 2008-03-20 (木) 14:21:48
- そんなこと言ったら、magic使いは全部対策のしようがないのかも -- こっちも初心者? 2008-03-21 (金) 13:51:38
- 大体は盲目効果で動きを止められるんじゃない→伯爵夫人の取り巻きと弓ねーちゃんと羽ねーちゃん -- 2008-04-23 (水) 21:00:13
- ピンドルのFEは二回来るので注意すべきではないでしょうか。 -- 2008-11-09 (日) 22:30:23
- ピンドルと言えば倒した後、雑魚に影からチャージでお手玉されて死ぬことがよくあります。特にソサとか。 -- 2008-11-09 (日) 23:47:27
- オルトとwinキーの項目に、1と半角/全角キーも追記してほしいなあ -- 2009-05-12 (火) 13:30:16
- ナイトメアクリア寸前、ルーンも貯まって最高に面白くなってきた矢先にWINDOWSキー押してしまってあわてて戻ったら「アーー」の声・・・HCでの死は初体験ですがなんともいえない気持ちです・・・ -- 2009-05-29 (金) 05:23:44
- 今回のゼミでは底レベ育成の参考にいたしておりますでございまするみたいなかんじですけれどもだなで、小骨やつばらは逃げるしかない訳でFOとか玄翁まばらでもなんでも撃っとけば当るしアニいとか手下とかがなんとかしてくれたりとかみたいな感じでVIT勝負。 -- 韮助手キボn? 2009-07-05 (日) 19:47:13
- ソーサ使ってますが、Extra Fast付きの肉弾系にボコられると、FHRが足りずに死ぬのはnewbie killerでどうでしょうか。 -- 2009-10-03 (土) 23:00:36
- ↑その件は、PIフレ牛の項にすでに含まれているということでみなさん了解されてると思いますよ。個人的にはFanaやアンプオーラまとってmultipleshotsを放つ弓ねーちゃんユニークが結構危険と感じます。Pit lvl 2 に良くいますが、HELLでもトップクラスの殺傷力を持ってるんではないかと。 -- 最近エレドル? 2009-10-03 (土) 23:34:52
- おばさん途中の暗いよ狭いよ見えないよ~な一般弓ネェ連でも収束すると結構昇天できるようです。FHRつぅか回線とかアイテムチンドン屋の出入が問題?たまにパラやるとソサ脆々感激覚、ヌルは怖くて飛べません。 -- ヌルソサ? 2009-10-22 (木) 18:32:51
- ↑位置ズレが起こっていると見えない敵の射撃が殴りでゴソッと持っていかれる。気付いたときには瀕死。紫飲んで即落ち推奨。安全と言われている召喚ネクロの唯一にして最大の死因がソレなんですよね。ブロック軽視すると危険。 -- 2009-10-28 (水) 13:33:22
- テレポはManaburn付に捕まるとFHRあっても死亡遊戯 -- 2009-10-28 (水) 14:26:38
- Manaburn大嫌い
テレポは着地点も勘で安全地帯に着地できるマウステクを身につけないと厳しい。まあwarmthとかマナ自動回復力が存分にあれば、すっからかんからもう一回すぐに飛べるくらいは回復するかもよ。2回連続で死地に着地したらオジャンだけどさ。 -- 2009-11-02 (月) 14:37:13
- 極貧時代、グローブをMagefistからFrostburnに変えたら、マナ総量が40%増えたことによる回復量の増大で、Manaburn対策になりました。MeteOrbだからFire+1が無くなったのは威力低減でしたが、TeleportしっぱなしでもInsight兄貴連れてれば一瞬で回復だったので、結果的に快適・安全に回れたと思います。 -- 2009-11-03 (火) 00:19:22
- 先日ひょんなことから撒WaterWalkを拾いまして試しに履かせたところDef vs missile100+スピ盾+260が結構キクのka弓ネエあんまし怖くなくなるますた。 -- ヌルソサ? 2009-11-10 (火) 20:26:12
- 毒ネクロでkeyrunやってるんだが韮家の毒ヘビはバグすぎるな。傭兵が一瞬で消滅…。毒霧の中で足を止めると即死するので逃げながらLR→PN。LRで無効が剥がれないからDVかけて傭兵に任せたい骨弓兵が一緒に出ると地獄絵図。まーリバイブ作れるだけ他職よりマシなのかもしれんが。 -- 2009-12-07 (月) 23:17:56
- 韮家は罠朝が道中ともに安定飛ぶ必要性特になしかと。ただLIMが一寸メドイ -- 2009-12-11 (金) 23:37:40
- 毒ネク?マロ足?砂嵐足に替えてみるとか?腰一列解毒も結構キク。 -- 同ヌルネク? 2009-12-24 (木) 10:18:46
- 地味に痛い程度に書いてるが、寺院の毒蜘蛛の毒って毒蛇の毒の2~5倍のダメージが4分続く恐ろしい毒だぞ。 -- 2010-05-06 (木) 03:37:03
- 町に帰ってリセットで、メドイならチキン。 -- 元ネク? 2010-05-26 (水) 16:56:58
- ラダーリセッT(ry。で再構築韮穴なんだけどキツイすね毒蛇。祝トリチャリ完成de+10ブースト達成装備レジ適当なまんま気を良くして所長ん家逝ったら砂嵐足履いてなくて(タブン)昇天ス。 -- 貧アサ(RealMoney)? 2010-06-15 (火) 19:23:34
- 毒蜘蛛やゾンビとかの近接攻撃での毒はポイズンダガーみたいな感じで糞長いね -- 2010-06-15 (火) 19:35:21
- 鎧の足遅スタミナ減でもナタコンプが安定してるようです。PLRB%も地味にデカイ。罠なんで韮CE踏むことはまずないけどLIM毒蛇と銅中フレ牛は強敵か。ナジで飛んでも走っても振り切れんし -- 貧アサ(RealMoney)? 2010-06-21 (月) 10:42:35
- BSの攻撃力激減って有りますが、その修正は1.13aにはあったけど1.13cにはないんでは?(Version Historyにはない。)そもそもユニーク・チャンピオン限定でしたし。実際BSと戦った人の情報が欲しいです。 -- ぽえにくす1号? 2010-09-06 (月) 13:22:03
- 1.12時に作って放置のキャラで確認。激減どころか、全然減った感じはしません。ゴッズ無しだとLres75でもあっと言う間に減りました。 -- ゴアライター? 2010-09-06 (月) 21:26:11
- あとBSの件とは違いますが、管理人さんが何処かで書かれていたFEダメージについて。 NMでは全く修正されている感じは受けません。Hellは減ったと感じる場面もあるので、むしろHell FEなんかよりNM FEの方がダメージ受けたことも。ブロック低いキャラで何回か見たので、Hellの時だけ運良くブロック、ということは無いかと。厳密に検証した訳でもない、ながら確認ですが参考までに。 -- ゴアライター? 2010-09-06 (月) 21:26:36
- 兎に角死ぬ、ソサは弱い。 -- SOSA? 2010-11-15 (月) 01:45:07
- ああ、ヘタクソは皆そう言うね。ヘタクソにとっては、雑に使っても死ににくい=強い・・・らしいからな。 -- 2010-11-16 (火) 12:49:29
- そんなこといっても死んじゃうよ、雑なのかな。 -- 2010-11-17 (水) 10:44:10
- このゲームでは殲滅力がある=強いであって、クラスの強弱に関係なく無茶すれば死ぬぞ。 -- 2010-11-17 (水) 17:14:34
- 平均的なメテオーブは牛の群れの中で10分間放置でも死なないらしい。上級者の言うことは違うな。 -- 2010-11-17 (水) 19:02:50
- 牛なんてどうでもいいよ、強敵は恐竜と赤鬼青鬼骨ちび弓毒なげ猫緑オーラウニとかなんだからdef稼ぎゃ耐えられるって話しじゃねぇ。 -- 2010-11-17 (水) 19:53:36
- めて15kです、牛はむしろカモ。はまぢんが苦手なラダメント系も7000overのfireballでもあっさり屠れます。でも死ぬ。 -- 2010-11-17 (水) 20:07:21
- 突進してくるフレ牛にBone Prisonは仲良く檻に囲まれてフラグが立つので、Bone Wallでワンクッション置く。もっと良いのはDim VisionやBone Wallで策敵しながら進むこと。広い場所であればユニークは何も考えずに取り巻きにTerrorでもイイ。 -- 2010-12-03 (金) 03:51:56
- 死にたくないなら召喚ネクロで骨&明治&リバイブマックスお勧め 総勢60を超えればラグでもまず死なないw -- 2010-12-09 (木) 09:49:44
- 園長先生もかなりやったけどPUBで毛虫のごとく嫌がられるからな。 -- nw? 2010-12-09 (木) 11:00:10
- 基本的に死なない強さより素早く殺す強さが評価されるからな -- 2010-12-11 (土) 06:53:09
- ごめん、表示が横に伸びておかしいことになってるから直そうとしたら、またなんか変な感じになった。”ナイトメアでFEユニークの死に際爆破に巻き込まれる”の追加部分が原因だと思うけど・・ 誰か直して -- 2010-12-17 (金) 21:03:03
- 直してみた。 -- 2010-12-17 (金) 22:21:50
- 教授はAmp後3回爆破で倒せるのでライフ自体はそれほどでもない模様。 -- 2011-01-07 (金) 21:52:51
- キー関係でよくあるのは「1」と「全角半角」ほんとよく死ぬ -- 2011-01-08 (土) 19:10:32
- 手下に囲まれて余裕でボケっとしているとリバイブかと思っていたやつに殴られて死ぬ -- 2011-02-24 (木) 21:23:44
- Act4の聖域右側の封印から出てくるPitLord御一行様も結構怖いなあ。早足確実に付いてて、ばらけることが少ないから気がついたら包囲されてたり。 -- 2011-03-08 (火) 21:42:34
- まだ敵がたくさん残っている段階で封印を解いて、元の敵で死体を作って爆破、で倒している。それが出来ない時はAttractと土ゴレで粘れば行ける。骨兵並べてThornsと高レベルCorpse Explosionがあると楽。 -- 2011-04-18 (月) 12:52:06
- 魔物の祠触った瞬間フレ牛集団に一瞬で死んだ -- 2011-04-17 (日) 13:58:13
- 毒蛇は死体の上を歩いてもガリガリダメージ音がします。redemptionオーラやrest in peace機能の付いた装備は本当に重要です。 -- 2011-04-28 (木) 11:33:17
- そんな事は無い。視覚エフェクトは消えているがダメージ判定が残っているだけ。わかりきった事だけど一応いまだに新規いるんだし突っ込もうよw -- 2011-05-11 (水) 01:33:14
- パッチ1.13現在で期限切れの項目をサブページに分割し、見出しのみリンク付きで残した。オーラバグPKで説明が省かれて通じにくい部分を補足するため、傭兵版もバックアップから復刻。 -- 2011-05-14 (土) 19:14:01
- おつであります -- 2011-05-14 (土) 23:33:49
- Redemption取らない人が大多数とあるけど、Hammerdinにすごく重用されてるし、役立つskillですよ。 -- 2011-05-23 (月) 18:03:02
- ちょっと表記を柔らかくしてみた、と言うより例の表記を削った -- 2011-05-23 (月) 18:13:06
- 韮作教授の家にいる毒蛇について検証記事を追記しました。あとで一時誤った情報を追加しましたが、すぐに修正しました。太字にしてくださった方どうもありがとう。 -- 2011-06-15 (水) 01:07:20
- 毒無効の鉄ゴレがその物理ダメだけで死ぬのでDRが大事。Golem Masteryにある程度投資すれば重ね掛けを受けなければすぐに離脱すれば割と助かる。 -- 2011-06-15 (水) 04:05:06
- 毒蛇の毒ダメを意識した記述を削除。ダメージはhttp://diablo2.diablowiki.net/Claw_Viper
。ブロックと数値DRに絞って対策を簡潔にまとめた。 -- 2011-06-15 (水) 13:36:35
- 電撃餅の記述、なんで消えたの?復活きぼん -- 2011-09-03 (土) 15:23:47
- あったわ。ごめんちゃい -- 2011-09-03 (土) 15:56:11
- 某ハクスラのwikiにパクられてて草 -- 2016-08-02 (火) 14:13:39
- まーあのゲーム自体Diablo2にそっくりだからなー まだ数時間しかプレイしてないけど似てないところを探すほうが難しい -- 2016-08-05 (金) 17:12:06
- 修正いつされたかわからんけど、記事読みにくくなってる気がする -- 2020-06-20 (土) 16:29:34
- 久しぶりに見に来たけど、ほんとよくできたページだと思う CS勢ha -- 2021-10-01 (金) 10:33:21
- ヘルのAct3ForgattenTemple系本当入りたくない、一歩も動けず瞬殺、10回くらい死んで何とか回収。必須シナリオじゃないしスルーでええんかな。 -- 2021-10-26 (火) 21:09:09
- ニーラサックで死にまくるも死因が不明だったんだけどCEが原因だったのね。CEはエフェクト地味すぎるんじゃ! -- 2021-11-24 (水) 11:51:12
- リマスター化されたCEでなら(爆破エフェクトが地味になって)何が起きたのかわからないのでグラをオリジナルに戻してごらん。敵の死体がミンチになるから爆破されたって気づく。間近で見た時には死んでるがな -- 2021-11-24 (水) 19:56:35
- 昔のNitgtmareゲームでは野良ユニークの死に際FEだけで1000ライフくらい持っていかれたものよ、ヨボヨボ。目視で避けきれない攻撃はやだよね。 -- 2021-11-25 (木) 00:01:16
- 音でわかるでしょ。グシャッっていう -- 2023-02-01 (水) 15:54:25
- altを押してアイテム表示させながら敵と戦っていて、スキル変更で F4を押してゲーム離脱してしまう。サヨナラ一期一会のアイテム君 -- 2023-02-01 (水) 06:33:16
- バーニングソウル系の削りもD2Rではなくなってる気がする -- 2023-03-01 (水) 07:50:38