日本名:コープス・エクスプロージョン 略称:CE
![]() | 分類 | クラス | スキルツリー |
---|---|---|---|
Skill | Necromancer | Poison and Bone Spells |
フレーバーテキスト 
Every corpse created as a result of a violent death carries with it the anguish of its final moments.
With this spell the Necromancer is able to call upon those energies and focus them into a single violent force. This force then expels itself from the carcass with such power that it causes a dramatic explosion.
非業の死を遂げた死体には、末期の苦痛や苦悶、怨念といった負の力が残留している。
ネクロマンサーによってそれらのエネルギーが収束されると死体はその負荷に耐えきれず、激しい爆発を伴って周囲に放出される。
効果 
敵の死体を爆破し、周囲の敵にダメージを与える。
基本情報(D2X、D2R共通) 
SLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
Physical Damage | 35-60% of Corpse Life | |||||||||
Fire Damage | 35-60% of Corpse Life | |||||||||
Radius (Yards) | 2.6 | 3 | 3.3 | 3.6 | 4 | 4.3 | 4.6 | 5 | 5.3 | 5.6 |
SLv | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
Physical Damage | 35-60% of Corpse Life | |||||||||
Fire Damage | 35-60% of Corpse Life | |||||||||
Radius (yards) | 6 | 6.3 | 6.6 | 7 | 7.3 | 7.6 | 8 | 8.3 | 8.6 | 9 |
※効果範囲は奇数Lvでは表記通りだが、偶数Lvでは物理属性分が表記の範囲より僅かに小さい。
- Bonusを受けるスキル
- なし
- Bonusを与えるスキル
- なし
詳細 
- ダメージ量は触媒となった死体の最大ライフに応じて決定され、さらにそれが物理と火属性で折半される。
- 各種「+X% Fire Skill Damage」はこの割合ダメージに対して適用されない。
- 「マルチプレイ時の人数増加に伴う、敵の最大ライフの増加補正」の影響は受けず、あくまで1ppl時のライフを基準として算出されるため、多ppl時は相対的に威力が落ちてしまう。
- MagefistやHexfire等の「+X Fire Skills」でもSLvのブーストが可能。
評価 
ネクロマンサーの対集団殲滅力を支える強スキルで、習得直後から最後まで役に立つマストスキル。
まず属性が物理+火の複合属性となっており、PI+FIの敵でなければ最低限どちらか片方のダメージは通すことができる。さらにネクロマンサーは呪いで敵の属性レジストを低下させられるため、Amplify DamageかLower Resistをかける→死体爆破は強力なコンボとなる。可能であれば敵の耐性をチェックしておいて、よりダメージを通せる呪いを選択しよう。そして爆破で死体を作れれば、さらにそれを使った連鎖爆破が可能。上手くはまればマウスをポチポチするだけで敵がバタバタ倒れていく。
使い過ぎによるマナ不足と、パーティプレイ時の死体の取り合いには注意。メンバー構成、殲滅力を見据えてクレバーに使いこなしたい。
敵ではAct5 Halls of Vaughtのニーラサックがこのスキルを使ってくる。彼のCEは難易度に応じた威力の下方修正が行われているが、最大ライフの低いクラスやビルドにとってはそれでもなお脅威となっている。
使い方 
- 死体ができたら、その周りに敵を誘導して使う。たいていの場合は前線の傭兵か骨戦士に敵が群がっているので、適当なタイミングで使えばいい。
- 敵の死体利用の阻止。シャーマン系やグレーターマミー系の敵蘇生も、前述したニーラサックの死体爆破も、触媒が無ければどうしようもない。
スキル振り 
爆破の威力は触媒となった敵の死体の最大ライフに依存しており、SLvを上げても上昇しない。このため「SLvを上げて爆破の効果範囲を広げるか、それとも1+ブーストで運用し、節約したスキルポイントを他に回すか」を任意で選択することができる。
基本的に1+ブーストでも十分運用できるのだが、マナコストとスキルポイントの兼ね合いを考えて、少しだけ多めに振るのもいいだろう。終盤の敵集団対策として、最低でもブースト込みでSLv10程度は欲しいところ。
その他 
- コメント
-
- 返信ありがとう。こちらばかりを見て考えると失敗する事もありそうですね。振りなおしできますが、注意します。 -- 2010-04-09 (金) 07:05:46
- 火ダメの部分はファセット等で強化できますか? -- 2010-04-09 (金) 20:08:19
- アサシンの罠とか雷耐性下げ効かないってのがあったけどね。威力にしても「%」だから、そういうなかの計算にプラスされているとは思えないですよ。ただ、これに使うよりはソーサレスに使ったほうがいいと思う。 -- 2010-04-26 (月) 15:34:23
- アンプやLR、コンビクの影響も受けるし威力はモンスターのライフの割合だから実際は数字だから影響します。 -- 2010-04-26 (月) 19:32:54
- ファセット以外ではTrang-Oul's AvatarでFire Masteryを取得した場合のFire Damage側で上昇。海外的には上がっていることになっている。ttp://ime.nu/diablo.incgamers.com/forums/showthread.php?t=685032 信じるかどうかはその人次第。 -- 2011-07-16 (土) 02:06:01
- というわけでZuruの方にSSを上げておいたので流れる前にどうぞ。通常CEはどう足掻いてもLを超えられなかったので効いている感じではある。 -- 2011-07-16 (土) 03:27:02
- mpqみればCEのdmg判定にfiredmgの増幅が敵のlife依存でしかないのはすぐわかる。Zuruで気がついたけど、あなたfortでしょ。Hexfireのときもfireskill上昇があるのでCEdmgがあがると書いてなかったっけ?残念だけど、根本的なところから間違っているよ。CEはあくまでも敵のlifeによるdmg固定。 -- 2011-07-16 (土) 19:57:03
- 頭足りてない感じですな。紹介してるトピックにしても検証じゃなくてただの伝聞だし。ヘル牛のライフは1-1.5倍、CEも1-1.8倍のばらつきから結果1-2.7のCEダメージばらつきが生じる。画像のやり方で検証できると考えるのはありえないかな。 -- 2011-07-16 (土) 20:33:00
- どこ見ればいいの?patchd2mpqのskilltxtのダメージ式からしてparam8がマスタリーに当たるのかなと思ってるけど、そうするとアサのライトニングセントリーにもparam8入ってるのが矛盾するんだよね。 -- 2011-07-19 (火) 16:19:00
- 違ったな。param8は普通のシナジーだ。マスタリーの記述がどこにあるのか教えて下さい。 -- 2011-07-19 (火) 16:42:20
- skill.txtには無いな。たぶん上の人はCEの項だけ見て何の修正もないことを確認しただけだろう。他のスキルも見ればマスタリーに関する記述全体がないことが分かるはず。だからソース元の人もmpqいじる知識ありながら実験せざるをえなかったんだろう。上の人みたいな浅薄な人にも絡まれるfort/fiveに同情する。 -- 2011-07-20 (水) 01:23:59
- というわけでZuruの方にSSを上げておいたので流れる前にどうぞ。通常CEはどう足掻いてもLを超えられなかったので効いている感じではある。 -- 2011-07-16 (土) 03:27:02
- http://www.theamazonbasin.com/d2/forums/index.php?showtopic=77331&st=15&p=856394&#entry856394
ここでテストした人によると効いてないみたい。ローカルで敵ライフとCEダメージ統一、+400%firedmgつけての実験だから間違いない感じ。あ、ファセットのレジ下げは有効なので誤解ないように -- 2011-07-16 (土) 18:56:32
- ありがとう。ありがとう。正確な情報さえ公開されれば自分は何と言われようと結構です。何年も前から知っていたのであれば、せめて前もって手を動かして欲しかったのですが、誰も直さなかったのは残念。今更言ってもどうしようもないですが -- 2011-07-17 (日) 02:18:25
- ではそのように影響が無いということが確定したので直しておきます。「Hexfireのときもfireskill上昇があるのでCEdmgがあがると書いてなかったっけ?」いいえ。 -- 2011-07-17 (日) 00:57:42
- 頼むからいちいち召喚 -- 2011-07-17 (日) 01:08:16
- ミスった……。すいません。頼むから、これ以上の議論はmeleemancerのスレでやってください。お願いします。 -- 2011-07-17 (日) 01:13:12
- ある意味ネクロで最も困ったちゃんなスキル。土男を囮に兄貴に死体を作ってもらってドカンドカンとやるだけで何とかなってしまうので、「趣味ビルドを作ってみたら結局爆破してるだけでした」が頻発するのだ。 -- 2022-10-02 (日) 19:26:38