通常バージョン 
イラスト 
ステータス 
名前 | ジェイコフ | |
---|---|---|
二つ名 | 【孤雲の拳聖】 | 【天使の梯子】 |
レア度 | ☆3 | ☆5 |
コスト | 8 | 24 |
HP | 456 (LV1) 3218 (LV30) 4171 (LV40) 5123 (LV50) 6075 (LV60) | 1969 (LV1) 4898 (LV40) 5650 (LV50) 6401 (LV60) 7152 (LV70) |
Atk | 144 (LV1) 1939 (LV30) 2558 (LV40) 3177 (LV50) 3796 (LV60) | 431 (LV1) 3312 (LV40) 4050 (LV50) 4789 (LV60) 5528 (LV70) |
属性 | 天 | 世界 |
武器 | 打撃 | 打撃 |
攻撃範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ |
基本スキル[1] | 光芒を延す者: [強制移動時] 後方強制移動無効 [ターン開始時] 自身に連撃付与/20% [空振り時] 前2マスの敵に引き寄せ1マス/40% | 光芒の拳聖: [強制移動時] 後方強制移動無効 [ターン開始時] 自身に連撃付与/45% [空振り時] 前3マスの敵に引き寄せ2マス/50% |
基本スキル[2] | 心眼を宿す者: [攻撃時] 敵に弱点付与/45% [状態異常時] 自身に恐怖無効/50% 自身に幻惑無効/50% 自身に妨害無効/50% 自身に暗闇無効/50% | |
基本スキル[3] | 踵を掴む者: [ターン開始時] 自身に祝福付与/100% 自身にCP増加(+10)/25% | |
基本スキル[4] | 無限を殴る者: [攻撃後] 敵に崩し付与/25% [特防] 打撃に大特防(x0.3) | 無限のボクサー: [攻撃後] 敵に崩し付与/40% [特防] 打撃に大特防(x0.3) [空振り時] 自身にクリティカル付与/45% |
チャージスキル | ||
敵に自属性・打撃ダメージ+ 自身に回避付与+ 自身にHP回復(500) | 敵に自属性・打撃ダメージ+ 自身に回避付与+ 自身にHP大回復(1000)+ 自身に弱体全解除 | |
チャージスキル範囲 | ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ | |
イラスト | Gomtang | |
ボイス | 楠大典 | |
所属ギルド | ミッショネルズ / ??? | |
所属学園 | 代神山学園 | |
実装ver | v4.4.0 |
LV | ☆3 | ☆5 | ||
---|---|---|---|---|
HP | Atk | HP | Atk | |
1 | 456 | 144 | 1969 | 431 |
2 | 551 | 206 | 2044 | 505 |
3 | 646 | 268 | 2119 | 579 |
4 | 742 | 330 | 2194 | 653 |
5 | 837 | 392 | 2269 | 726 |
6 | 932 | 453 | 2345 | 800 |
7 | 1027 | 515 | 2420 | 874 |
8 | 1123 | 577 | 2495 | 948 |
9 | 1218 | 639 | 2570 | 1022 |
10 | 1313 | 701 | 2645 | 1096 |
11 | 1408 | 763 | 2720 | 1170 |
12 | 1504 | 825 | 2795 | 1244 |
13 | 1599 | 887 | 2870 | 1317 |
14 | 1694 | 949 | 2945 | 1391 |
15 | 1789 | 1011 | 3021 | 1465 |
16 | 1885 | 1072 | 3096 | 1539 |
17 | 1980 | 1134 | 3171 | 1613 |
18 | 2075 | 1196 | 3246 | 1687 |
19 | 2170 | 1258 | 3321 | 1761 |
20 | 2266 | 1320 | 3396 | 1834 |
21 | 2361 | 1382 | 3471 | 1908 |
22 | 2456 | 1444 | 3546 | 1982 |
23 | 2551 | 1506 | 3621 | 2056 |
24 | 2647 | 1568 | 3697 | 2130 |
25 | 2742 | 1630 | 3772 | 2204 |
26 | 2837 | 1691 | 3847 | 2278 |
27 | 2932 | 1753 | 3922 | 2352 |
28 | 3028 | 1815 | 3997 | 2425 |
29 | 3123 | 1877 | 4072 | 2499 |
30 | 3218 | 1939 | 4147 | 2573 |
31 | 3313 | 2001 | 4222 | 2647 |
32 | 3409 | 2063 | 4297 | 2721 |
33 | 3504 | 2125 | 4373 | 2795 |
34 | 3599 | 2187 | 4448 | 2869 |
35 | 3694 | 2249 | 4523 | 2942 |
36 | 3790 | 2310 | 4598 | 3016 |
37 | 3885 | 2372 | 4673 | 3090 |
38 | 3980 | 2434 | 4748 | 3164 |
39 | 4075 | 2496 | 4823 | 3238 |
40 | 4171 | 2558 | 4898 | 3312 |
41 | 4266 | 2620 | 4973 | 3386 |
42 | 4361 | 2682 | 5049 | 3460 |
43 | 4456 | 2744 | 5124 | 3533 |
44 | 4552 | 2806 | 5199 | 3607 |
45 | 4647 | 2868 | 5274 | 3681 |
46 | 4742 | 2929 | 5349 | 3755 |
47 | 4837 | 2991 | 5424 | 3829 |
48 | 4933 | 3053 | 5499 | 3903 |
49 | 5028 | 3115 | 5574 | 3977 |
50 | 5123 | 3177 | 5650 | 4050 |
51 | 5218 | 3239 | 5725 | 4124 |
52 | 5313 | 3301 | 5800 | 4198 |
53 | 5409 | 3363 | 5875 | 4272 |
54 | 5504 | 3425 | 5950 | 4346 |
55 | 5599 | 3486 | 6025 | 4420 |
56 | 5694 | 3548 | 6100 | 4494 |
57 | 5790 | 3610 | 6175 | 4568 |
58 | 5885 | 3672 | 6250 | 4641 |
59 | 5980 | 3734 | 6326 | 4715 |
60 | 6075 | 3796 | 6401 | 4789 |
61 | - | - | 6476 | 4863 |
62 | - | - | 6551 | 4937 |
63 | - | - | 6626 | 5011 |
64 | - | - | 6701 | 5085 |
65 | - | - | 6776 | 5159 |
66 | - | - | 6851 | 5232 |
67 | - | - | 6926 | 5306 |
68 | - | - | 7002 | 5380 |
69 | - | - | 7077 | 5454 |
70 | - | - | 7152 | 5528 |
ボイス 
Normal | |
---|---|
会話1 | 愛の求めるがまま持てる全てを捧げたならば、この身に残るはただ、両の拳のみ。 ただ、それを鍛え上げるのみ。 |
会話2 | 愛を知らぬ誰かのために、愛を求める誰かのために、私は街から街を巡る旅をしています。 ここでこうして会えたのも、その導きなのでしょう。 |
会話3 | さあ、今日も伝道者として修業に励みましょう。 拳にあらん限りの愛を乗せ、ウィービングから左右の連打を叩き込むのです。 |
会話4 | 未熟だった頃、私は多くの過ちを犯しました。むき出しの刃物のごとく、誰かに傷を残しました。 ですので、今は……ええ。その通りです。拳です。 |
人間関係1 | 私が青山のギルドマスターであったのは昔の話。そして今は、すでに別の者が立派に務めている。 私はもうあの場所でやり残したことはないのです。 |
人間関係2 | かの大獅子とは昔、拳を交え語り合ったもの。 今となっては懐かしき、学び舎の思い出です。本当に……懐かしい。 |
励まし | ただ、愛を信じられればそれでいい。 いつか私を救ってくれた、とある誰かの言葉です。 |
タッチ | What the hell is going on!?……失礼、はしたないスラングを使ってしまいました。 拳以外のふれあいは、いささか久しぶりでしたもので。 |
告白 | 天が全てを愛するが如く、私も貴方を……いえ、いいえ。私の未熟さがこう言うのです。 |
Battle | |
---|---|
攻撃 | シッ |
移動 | 大事なのはフットワークです。そう、無限の愛を描くように |
ダメージ小 | んんっ |
ダメージ大 | Oh my god… |
スキル | フィニッシュです |
チャージスキル | 天よ、その |
バトル開始 | 左右の頬をお互いに撃ち合いましょう。どちらが最後まで立っているかの勝負です |
バトル勝利 | Good game. 良い勝負でしたね。 私の愛が、あなたに伝わっていてくれますように |
撤退 | Good game…良い勝負でしたね……。 あなたの愛が……私の骨身に伝わりました……ぬはっぐはっ |
Event | |
---|---|
開店 | いらっしゃいませ、お待ちしておりました。貴方が伝えたる愛を、どうか、私にお見せください。 そしてどうか、私の愛を、お持ちください。 |
閉店 | ここで私が成すべきことは、すでに無く。なれば新しき地へ愛を伝えに赴く時でしょう。 ……またいずれ、どこかで。この拳の導くままに。 |
イベント1 | 何やら、大変に賑わっている催しですね。見てると、昔の血が僅かに燃えます。愛を知らなかった、愛に飢えていた頃の私が…… |
Gacha | |
---|---|
召喚 | かつて青山のギルドを預かっておりました。名は、ジェイコフとどうかお呼び下さい。 |
Title | |
---|---|
タイトル | 『東京放課後サモナーズ』 かつて青山のギルドを預かっていた者……。名を「ジェイコフ」と、申します |
その他:タイトル画面等にて | |
---|---|
タイトル画面: 第10章 ('20/1/20~2/20) | 『東京放課後サモナーズ』 かつて青山のギルドを預かっていた者……。名を「ジェイコフ」と、申します |
その他:本編予告動画 | |
---|---|
第10章 ウォーモンガーズ~序曲~ -残煙のフロントライン- | 『ライフワンダーズ』 戦場となった西東京の地 愛のままに私は赴き、愛のままにあなたと出会う… 次回、東京放課後サモナーズ『第10章 ウォーモンガーズ~序曲~』 我らが愛を、この拳にて伝えましょう |
調査ファイル 
調査ファイル1 (ネタバレ注意)
アメリカ人と日本人のハーフで、ボクシング部に所属。渋谷区のインターナショナルスクール・代神山学園の3年生、ただし休学中である。8の字の軌道を描くかのように上半身を振りながらの、左右の猛連打を得意とする。視覚に障害を持ち、かつて大いにその暮らしが荒れていた時期があった。しかし、とある「転光生」との大喧嘩を機に愛というものを知り、そして生き方を変えるに至ったという。その頃の名残りで、今でも精神が激高すると、スラングが口をついて出ることがあるようだ。目は見えねど、リスクを承知で相手の懐に飛び込むインファイター。時にはゼロ距離で肉体言語で語り合ってこそ、真の愛に届くものだと考えている。そういった危険を知りながらも放浪の旅を好む相手とは、意気投合しやすく、相性が良いようだ。
調査ファイル2 (ネタバレ注意)
ジェイコフは元・青山ミッショネルズのギルドマスターにして、創設メンバーの1人である。しかしながらその性格は、致命的に組織活動という物に向いていない。「愛が故に、神に勝つ」――ただそれだけのために彼は、荒れ果てた東京の各地を放浪している。その拳に宿っているのは、「神」へと届く道を示す無限光の「神器」。またの名を「回転する剣の炎」といい、異世界エデンにおいて、生命の樹に至る道を示すものであったという。その「権能」により、彼はこの東京に出現していない存在にさえ、手を届かせることが出来る。かつての己の志を継いでくれた者に対して、深い感謝の念を抱いているようだ。
運用面 
1ヒットあたりの基本ダメージ(多少の誤差を含む可能性アリ)
☆3 Lv60/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | (3796) |
通常攻撃 | 3796 |
┗連撃 | 2278x2 (4556) |
┗連撃x弱点 | 5466x2 (10932) |
┗連撃x弱点x崩し | 13119x2 (26238) |
CSダメージ | 7592 |
┗崩し | 18221 |
☆5 Lv70/スキルLv100/神器Lv1 | |
(Atk) | (5528) |
通常攻撃 | 5528 |
┗連撃 | 3317x2 (6634) |
┗連撃x弱点 | 7961x2 (16922) |
┗連撃xクリティカル | |
┗連撃x弱点x崩し | 19105x2 (38210) |
┗連撃x弱点xクリティカル | 31842 |
┗連撃x弱点x崩しxクリティカル | 76420 |
CSダメージ | 27640 |
┗崩し | 66336 |
共通
- 連撃と防御デバフ付与を主体とした生粋の打撃アタッカー。移動不要。
連撃が付与されているとき、一撃目を空振りしても、敵を引き寄せてから二撃目で攻撃ができる。
打撃の弱い点として挙げられる「こちらの攻撃が届かず一方的に攻撃される」を解消。
- 豊富な状態異常耐性を持ち、妨害及び攻撃ダウン・CS阻害効果のあるデバフを防ぐ事が出来る。移動は必要としないが、恐怖無効もCP減少効果への対策として有用。ただし、呪い・脱力・CS封印など系統ごとに防げないデバフもあるため注意。
- スキル[3]によってターン開始時に自身への祝福付与とCP増加が発動する。
- 祝福付与率は初期状態から確定。CP増加は確率が高くはないがスキルLv100で+20程度と増加量が多い。
- 深手を負ったら後衛に下げ、HPとCPが溜まるまでインターバルを置くという運用も手か。
- x0.3倍という非常に高い軽減率の打撃大特防を持ち、他のキャラには脅威となる打撃タイプに対し真正面から攻撃を受けることが可能。
- ただし、その他に攻撃を軽減するスキルはないため打撃以外の相手は苦手。
- CSは回避&HP回復など耐久に寄った性能。打撃タイプのため倍率が高く、神器レベルの影響も比較的少なめ。
- ターン開始時のCP増加と連撃により回転率はかなり早い。
- 連撃による2撃目の攻撃は「通常攻撃」となる為、CPが100%の状態でも1撃目を空振りしたターンにはCSは発動しない。☆5ならばクリティカルで十分なダメージは出せるものの、回避などの追加効果は発動しないため注意。
☆3
- 天属性。性能は☆5にかなり劣る。
- 肝心の連撃付与率に難があり、敵の引き寄せすら行えない場合もある。その他のスキル発動率にも難あり。
- スキル[2]と[3]は☆5と同じで、打撃大特防も同様の軽減率を持つ。
☆5
- 世界属性。☆5では未だ希少な打撃アタッカーでもある。
- 空振り時の引き寄せ距離が増加、確率も上昇し(スキルLv100で確定)、さらに高確率で「クリティカル」も付与される。
- バフデバフがすべて発動すると、実は一度空振りした方が火力が出るという変わった性能となる。
1撃目を外す代わりに、崩しx2.4からクリティカルx4.0になることで、1+2.4→4.0で1.17倍ほどとなる。 - 一度引き寄せてからは狙えないので、あくまでも引き寄せた敵に対しての特攻のようなものと考えるべきか。
- バフデバフがすべて発動すると、実は一度空振りした方が火力が出るという変わった性能となる。
- CSの回復量が倍になり、さらに弱体全解除が追加。スキル[2]でも防げない束縛やスキル封印に対するカウンター手段としても心強い。
- 一見火力バフは豊富だが崩しは[攻撃後]付与のため、吹き飛ばしがなければクリティカルと同時に発動させる事は出来ない。
- 吹き飛ばしを持つ味方がいれば何度もクリティカルを狙えるが、空振りする分CPの溜まりはやや遅くなる。CSも強力なため、変に空振りを狙うよりも素直に火力バフやCPを撒ける味方と組ませた方が良い。
相性 
- 打撃エネミー以外には脆いため、防御バフや攻撃デバフの支援があるとよい。
- ☆4リチョウ
呪いとスキル封印によって耐久面をカバーできる。
さらに、エネミーへの武器種変更:打撃を付与することができ、通常の状態では打撃以外のエネミーであっても、優位に立てるようになる。
AR装備 
- 打撃エネミーが多いクエストや味方にリチョウがいる場合に以下が相性よし。
- 聖夜のダブル・ヒーロー!
打撃特防x0.8を重ね掛けできる。登場時の根性付与もありがたい。 - 先輩と後輩の時間
打撃特防x0.7を重ね掛けできる。フェーズ開始時の回復もありがたい。
- 聖夜のダブル・ヒーロー!
- 制限なしAR一覧
- 装備条件:天属性AR一覧(☆3)
- 装備条件:世界属性AR一覧(☆5)
- 装備条件:打撃AR一覧
- 装備条件:ミッショネルズAR一覧
- キャラ指定のAR
- 未実装
敵対時 
- 敵として登場する場合、味方時とは違うステータス及びスキルになっている可能性があります。
- 敵体時に注意するべき点などありましたら記述して下さい。
備考 
登場シナリオ一覧 
:メインクエスト :イベントクエスト :キャラクエスト
:ほかのキャラによる言及など(直接の出演なし)
第4章 | 2、16話 | |
第9章 | 23話 | |
第10章 | ||
バレンタイン・タイムスリップ! | 特殊クエスト | |
進め!温泉野営大会 | プロローグ(1)、3話(2)、5話(1~2)、エピローグ(1/3) | |
3話(3)、6話(4) | ||
ニャンと!福祭の幻世奇術 | エピローグ(1) |
(言及、登場情報募集中)
役割と権能 
役割 | |
---|---|
権能 |
相関 
※初期状態
元ネタ・モチーフ 
ジェイコフ(※名前) | 旧約聖書の創世記に登場するヘブライ人の族長、ヤコブ(Jacob)。 天使と格闘した末に、神から勝者を意味する「イスラエル」の名を与えられ、これが後のイスラエルの国名の由来となったという。 イスラエル(ישראל, Israel)は、『勝つ者』を意味する「イシャラー」と、『神』を意味する「エル」の複合名詞とされる。 (※ジェイコフは東京の現地住民であるため旧約聖書のヤコブ本人ではないが、名前や神器等の他のモチーフから彼を由来としていると推察される) |
梯暫光廻 | 「梯山」ははしごをかけて険しい山を登ること。「航海」は船に乗って海を越えること。 学問や道を志す人が、さまざまな場所を巡り歩いて精進すること。 |
ラハットハヘレヴハミトゥハペヘット | 『旧約聖書』「創世記」第三章二十四節に記述されている「回る炎のつるぎ」。 ヘブライ語で「ラハット(炎)」「ハヘレヴ(剣の)」「ハミトゥハペヘット(回っている)」 |
小ネタ 
名前 | |
---|---|
日 | ジェイコフ |
英 | |
簡 | |
繁 | |
☆3 | |
日 | 【孤雲の拳聖】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
☆5 | |
日 | 【天使の梯子】 |
英 | 【】 |
簡 | 【】 |
繁 | 【】 |
CS | |
日 | |
英 | |
簡 | |
繁 |
コメント 
情報提供・使用感等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ