誕生日・転光日一覧 
日付 | キャラ名 | 設定の由来の推測 |
1月 | ||
---|---|---|
1/1 | アギョウ | 正月のイベントストーリーにて転光召喚されたため |
1/2 | エイタ | |
シトリー | ゴエティアの序列12番 | |
1/5 | スノウ | |
エビス | 商売繁盛・家内安全・漁業豊漁を祈る祭り「初えびす」が行われる日(毎年1月5日) | |
1/6 | イバラキ | 母の胎内に16ヶ月いたという伝承から? |
アルク | ジャンヌ・ダルクの誕生日とされる日(ユリウス暦1412年頃) | |
1/7 | アイゼン | 西国愛染十七霊場 |
1/8 | バティム | ゴエティアの序列18番 |
1/9 | ザバーニーヤ | ザバーニーヤは19人存在する |
1/11 | アシガラ | 坂田金時の命日(旧暦12月15日) |
1/16 | ショロトル | 16番目のトレセーナ「1のハゲワシ(ce cozcacuauhtli)」の守護者 |
1/23 | カルキ | カリ・ユガが始まった日。(ユリウス暦では紀元前3102年2月18日午前0時より) |
シュテン | 酒呑童子の首を切り落としたという童子切安綱の国宝指定日(1933年) | |
2月 | ||
2/1 | ジャンバヴァン | クリシュナが宝玉を欲して熊王ジャンバヴァンと戦った日数21日間? |
2/2 | マーナガルム | 太陽を追いかける狼とは、北欧でよく見られる幻日という現象をさしているとされる。幻日は太陽から約22度離れた太陽と同じ高度の位置に見える |
テツギュウ | 梁山泊第二十二位 | |
2/4 | クロガネ | 鋼鉄の義手で知られる中世ドイツの英雄、ゴットフリード・フォン・ベルリヒンゲン(通称:鉄腕ゲッツ)が登場する戯曲の作者・ゲーテが当時24歳だった |
2/10 | タヂカラオ | アメノタヂカラオが主祭神として祀られる、戸隠神社が創建されたとされる年(西暦紀元前210年) |
2/13 | メリュジーヌ | |
2/16 | コタロウ | 『北条五代記』に記された身の丈七尺二寸(2m16cm)? |
2/19 | シンヤ | うお座期間の始まりの月日(双魚はアフロディテとエロスが変じたもの) |
2/29 | ニャルラトテプ | |
3月 | ||
3/1 | フェンリル | ロキが生んだ3兄妹の1人目? |
3/3 | オニワカ | 『武蔵坊弁慶生誕伝説』より、武蔵坊弁慶の生誕日。 |
3/5 | マルコシアス | ソロモン72柱の序列35番 |
3/6 | スズカ | |
3/8 | トウジ | 真田信繁(幸村)生誕日 旧暦元亀元年2月2日(1570年3月8日) |
3/20 | ガルム | |
3/25 | ジブリール | 受胎告知の日 |
3/27 | ジライヤ | 『自来也説話』の作者、感和亭鬼武の命日。(旧暦2月21日) |
3/28 | チェルノボーグ | 『禿山の一夜』の作曲者、ムソルグスキーの命日(1881年) |
4月 | ||
4/1 | ルキフゲ | ソロモン72柱の序列41番フォカロル(Focalor)はルキフゲ・ロフォカレ(Lucifuge Rofocale)の名前の後半部分とアナグラムの関係にある |
4/2 | デュオ | |
4/3 | キリト | ホワイトチャペル殺人事件における最初の事件の発生日(1888年) |
4/8 | ガンダルヴァ | 花祭り(お釈迦さま生誕日)? |
リョウタ | オペラ『パルジファル』が定番で上演される復活祭期間のほぼ中間(移動祝日である復活祭は3月22日から4月25日の間のいずれかの日曜日に祝われる) | |
スルト | 土星の第48衛星の名前がスルトだからか? | |
タンガロア | 貝の日? | |
ギュウマオウ | ||
4/13 | バーゲスト | 不吉な数字の重ね合わせ?(東洋の4と西洋の13) |
4/15 | ベンテン | |
4/25 | ロビンソン | ダニエル・デフォーの著作『ロビンソン・クルーソー』の刊行日 |
5月 | ||
5/1 | アマツマラ | |
5/3 | ゴウリョウ | 八戒(五葷三厭) |
テスカトリポカ | テスカトリポカの化身を生贄に捧げる祭祀が行われるトシュカトルの月の開始日(アステカ歴シウポワリのトシュカトルの月第一日をユリウス暦で換算) | |
5/5 | ザオウ | 蔵王刈田嶺神社の春季例祭 |
タウラスマスク | 牡牛座期間のほぼ中間?端午の節句(こどもの日)? | |
5/7 | オセ | ソロモン72柱の序列57番 |
6月 | ||
6/1 | ジン | |
ノブハル | ||
6/6 | ポルックス | 兄の日(ふたご座期間のほぼ中間) |
6/9 | アザトース | ハワード・フィリップス・ラヴクラフトが1922年6月に執筆を開始(後に中断)した小説『アザトース』の構想についてフランク・ベルナップ・ロングへ宛てた手紙の日付 |
6/10 | アールプ | 夢の日 |
6/12 | シュウイチ | 日記の日? |
6/13 | ムサシ | 宮本武蔵の没日 |
6/16 | ツァトグァ | クラーク・アシュトン・スミスがロバート・バーロウに宛てた、ツァトグァの系図についての書簡の日付(1934年) |
マガン | ||
6/21 | イクトシ | 夏至(ストーンヘンジが夏至に合わせて設計されてる) |
6/25 | R-19 | 映画『ブレードランナー』の公開日(1982年) |
7月 | ||
7/2 | ハヌマン | 七十二変化の仙術? |
7/3 | マカラ | 波の日? |
7/8 | テュポーン | ナンパ(軟派/難破)? |
7/10 | アザゼル | 贖罪の日(この日の儀式で雄山羊を贈られる) |
7/11 | イフリート | コーランの7章11? |
7/15 | タローマティ | 宝塚唱歌隊(現在の宝塚歌劇団)設立? |
7/16 | セト | |
7/20 | トリトン | 旧海の日(現在は7月の第3月曜日に変更されている) |
8月 | ||
8/4 | テツヤ | |
8/7 | リヒト | |
エーギル | エリダヌス座イプシロン星b(エーギル)が発見された日(2000年8月7日)。 | |
8/8 | シノ | 『南総里見八犬伝』より体に八つの牡丹の花の様な痣がある八房から? |
ギョウブ | 808匹の眷属を従える | |
8/9 | キュウマ | 野球の日 |
8/10 | キジムナー | 火に関連しているという説もあり、旧暦8月10日にはキジムナー火が出るといって見物人が出たという。 |
8/19 | モリタカ | 『南総里見八犬伝』より、犬塚信乃戍孝の生誕日(長禄4年7月戊戌の日を西暦で換算) |
8/20 | シロウ | クトゥルフ神話の生みの親、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの生誕日(1890年) |
8/24 | グンゾウ | ラグビーの日。1823年8月24日にラグビーが誕生したことに由来する。 |
9月 | ||
9/1 | アルスラーン | |
9/3 | ミネアキ | |
9/7 | アステリオス | 9年ごとに7人の少年、7人の少女をラビリントスに生贄として送る |
9/10 | ハクメン | |
9/14 | オピオーン | |
9/15 | ホウゲン | 鞍馬寺の義経祭の日? |
9/22 | アンドヴァリ | リヒャルト・ワーグナーによる楽劇『ラインの黄金』の初演(1869年) |
9/23 | クリスティーヌ | ガストン・ルルーの小説『オペラ座の怪人』の連載開始日(1909年) |
9/28 | エイハブ | 『白鯨』の作者、メルヴィルの命日(1891年) |
9/30 | ノーマッド | 『虎よ、虎よ!』の作者、アルフレッド・ベスターの命日(1987年) |
サンダーバード | ||
10月 | ||
10/4 | ヴォーロス | |
10/7 | ハーロット | 『ヨハネの黙示録』に記される10本の角と7つの首を持つ獣から |
10/10 | カグツチ | |
10/18 | ドゥルガー | 10あるいは18本の腕を持つ |
10/22 | チョウジ | |
10/24 | タダトモ | 『南総里見八犬伝』より、犬山道節忠与の生誕日(長禄3年9月戊戌の日を西暦で換算) |
10/26 | ケンゴ | マーベル・コミックのヒーロー『マイティ・ソー』の生みの親、ラリー・リーバーの生誕日(1890年) |
11月 | ||
11/1 | カーシー | 犬の日、またはワン(1) ワン(1) ワン(1) で3回鳴くのでサード・ハウリングの意味 |
11/10 | ヨウル | 『赤鼻のトナカイ』の作詞作曲者、ジョニー・マークス(Johnny Marks)の生誕日 |
11/16 | ホロケウカムイ | シャクシャインの命日 |
11/21 | アルジャーノン | チャーリイが書いた経過報告日誌の最後の日付 |
11/26 | アリス | ルイス・キャロルの著作『不思議の国のアリス』の刊行日(1865年) |
12月 | ||
12/5 | クランプス | 毎年12月5日の夜にクランプスに扮した人々が子供たちを怯えさせながら通りを練り歩く |
12/6 | ジェド | サンタクロース・デー |
12/12 | ワカン・タンカ | 国際中立デー? ネイティブアメリカン伝承において12は特別な数字なので |
12/15 | クロード | ローマ帝国の第5代皇帝ネロの生誕日(37年) |
12/24 | マリア | イエス・キリストの生誕を祝うクリスマス前夜 |
コメント 
情報提供・お祝いメッセージ等を書いてください。雑談は雑談掲示板へ