1章 / 2章 / 3章 / 4章 / 5章 / 6章 / 7章 / 8章 / 9章 / 10章 / 11章 / 12章 / 13章 / 14章
第10章 ウォーモンガーズ~序曲~ -残煙のフロントライン- 
インサイド・ウォール1 
エリア:練馬区 | 練馬 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
インサイド・ウォール2 
エリア:練馬区 | 練馬 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1310 | 総カード経験値:1750 | エネミーレベル:58 | バトルマス:6x3 |
敵スキルLv:同上 |
備考
- 特別チーム編成(リーダー:☆4主人公、変更不可)
インサイド・ウォール3 
エリア:練馬区 | 練馬 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
学園軍獄1 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1310 | 総カード経験値:1750 | エネミーレベル:58 | バトルマス:4x3 |
敵スキルLv:同上 |
PHASE | ENEMY | ドロップ1 | ドロップ2 |
---|---|---|---|
PHASE1 | ジャイアントx2 (火天) | コインx42000 | |
PHASE2 | ジャイアントx2 (冥英雄) | 魔の超成長 | |
PHASE2 | ジャイアントx3 (木魔世界) | 魔のスペルトークンx3 | 魔の神力片x2 |
備考
- クリアで練馬区フリークエスト「学園軍獄の歓迎!」解放
学園軍獄2 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
学園軍獄3 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
戦場に靡 く旗1 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
戦場に靡 く旗2 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1380 | 総カード経験値:1940 | エネミーレベル:60 | バトルマス:4x3 |
敵スキルLv:同上 |
備考
- 難易度がやや高め。毒による追加ダメージだけでなく、毒特攻と毒反転による攻防両面での強化が厄介。耐久戦に持ち込むよりは高火力で短期決戦を心がけたほうがよい。
- シンノウの回避が[フェーズ開始時](プレイヤー側の攻撃1回目の後)ではなく[登場時](プレイヤー側の行動前)となっている。
短期決戦定番のフェーズ開始時高倍率バフのアタッカーを利用する場合は回避への対策が必要。 - 魔王と魔王で毒を無効化したり、弱体反射/弱体無効、エネミーへの強化無効などが有効。
- シンノウの回避が[フェーズ開始時](プレイヤー側の攻撃1回目の後)ではなく[登場時](プレイヤー側の行動前)となっている。
- 火属性と世界属性のキャラを最低一人は連れて行きたい。
- 戦友から育成済の☆5ジェイコフなどを借りれば十分クリアできる。(主人公とジェイコフのみでのクリアを確認)
戦場に靡 く旗3 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1380 | 総カード経験値:1940 | エネミーレベル:60 | バトルマス:4x5 |
敵スキルLv:同上 |
備考
生贄問答1 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
生贄問答2 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
生贄問答3 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1400 | 総カード経験値:2000 | エネミーレベル:61 | バトルマス:6x5 |
敵スキルLv:同上 |
備考
- ゲストプレイヤー
- クリアで練馬区フリークエスト「コンバット・メディック!」解放
- 難易度がかなり高めのクエスト。ちゃんと育成したパーティで挑もう。属性相性も考慮した方が良い。
- 攻略情報
- 敵は魔属性4人に天属性と冥属性が一人ずつ。英雄属性が有利。
- テスカトリポカが常に移動し、攻撃時に暗闇を付与してこちらの火力を下げてくる。毎ターン弱体反射を自身に付与するため、デバフを付与しようとすると痛い目を見るので注意。
- 弱体反射だけでなく、[高難易度]クエスト級の弱体耐性を持っており、スキル封印系デバフや恐怖が無効化される。
- テスカトリポカは攻撃時にこちらのHPを一定量減少させてくる(600)が、一定ターンが経過するとHP減少に加えてHP激減を発動するようになる(600+1000)模様。
- テスカトリポカは初期状態では火力がそこまで高くないが、前に並んだルチャドールが2ターン目以降次々と自分のHPを減少させてテスカトリポカに様々なバフを付与する。
- 攻撃バフが3つも重なるとまず相手の攻撃を耐えられないため、バフを付与される前にルチャドールを倒すことが大切になる。
- 生贄化(自傷&テスカトリポカ強化)するタイミングにあわせて、スキル発動不能デバフを付与すると、ルチャドールを倒しにくくなるが、テスカトリポカの強化を防ぐことが可能。
- 耐久編成よりは火力で薙ぎ払うのが吉。
- 出現エネミーのスキル構成/行動パターン
ENEMY スキル(推測) テスカトリポカ [プレイヤーターン開始時]自身に弱体反射付与 [ターン開始時]ルチャドールに待機(自力移動不可/1T/解除不可)付与 [攻撃時]敵に暗闇付与 [攻撃時]敵にHP減少(600) [攻撃時](xターン目以降)敵にHP激減(1000) [状態特攻]暗闇に特攻 [状態異常時]
自身に恐怖無効
自身にスキル封印無効
自身に束縛無効
自身に二重封印無効
自身に妨害無効
自身に脱力無効[CS] 壊光反照 (狙撃):ルチャドール [登場時]自身に引き寄せ1マス [移動後]前2マスの敵に引き寄せ1マス [対ダメージ]敵に引き寄せ1マス [攻撃時]隣接1マス内に闘志付与
[攻撃時]隣接1マス内にCP増加[攻撃後]敵にCP減少 [プレイヤーターン開始時]自身にHP激減&テスカトリポカにバフを付与&テスカトリポカにHP回復(10000)
(2ターン目)左端:攻撃強化
(3ターン目)右端:防御強化
(4ターン目)中央:剛力
(5ターン目)左端から2番目:金剛
(6ターン目)右端から2番目:闘志
- 編成おすすめキャラクター
- ヤスヨリ(☆4)
横一文字且つ高火力で、前衛のルチャドールを一挙に薙ぎ払える。
イフリート(宝船)やハーロット(Hal)など、複数の攻撃バフを付与できるキャラと組み合わせれば、魔属性のルチャドールは一網打尽にすることが可能。
テスカトリポカにバフを付与するのは両端の魔のルチャドール→中央の魔のルチャドール→天と冥のルチャドールの順なので、魔のルチャドールさえ初手で倒せればテスカトリポカの強化をほぼ防ぐことが出来る。
- グリンブルスティ(☆4)
属性的に有利な英雄属性、かつ、斬撃でルチャドールをまとめて攻撃できる。
テスカトリポカの厄介な暗闇付与を即座に解除&CPに変換可能で、配布故のCSの火力の高さから、CSで一撃でテスカトリポカを吹き飛ばすことも可能。
自己バフが少な目でルチャドールの撃破に手間取る可能性が高いため、火力バッファーをお供につけてあげるとよい。
- トリトン(☆3・☆4)
ルチャドールを3体巻き込むように攻撃すれば、隣接1マスにほぼ確実と言える確率で弱体反射、守護、回避を付与可能。
テスカトリポカは弱体反射がほぼ常に付与されているためデバフを通しにくいが、テスカトリポカの攻撃を弱体反射することで相手の暗闇をそのままお返しすることが出来る。守護も合わせればテスカトリポカの攻撃はほぼ無力化可能。
強制移動無効でルチャドールの厄介な引き寄せも無視できるため、配置の自由度も高め。味方の配置には注意すること。
- トウジ(☆3・☆4)
高確率で二重封印が付与できる斬撃タイプ。生贄にされるターンに、ルチャドールに二重封印を付与できていればテスカトリポカの強化を防ぐことが可能。
- ヤスヨリ(☆4)
戦争のルール1 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
戦争のルール2 
エリア:練馬区 | ??? | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1420 | 総カード経験値:2030 | エネミーレベル:62 | バトルマス:6x5 |
敵スキルLv:同上 |
PHASE | ENEMY | ドロップ1 | ドロップ2 |
---|---|---|---|
PHASE1 | ウルフx2 (天冥) ☆3ポルックス (天) ☆3バティム (冥) ☆3アンドヴァリ (冥) | コインx50000 | 英雄の超成長 |
PHASE2 | フェンサーx2 (天冥) ウルフx3 (天冥魔) ☆4ポルックス (天) ☆4バティム (冥) ☆4アンドヴァリ (冥) | 英雄のスペルトークンx3 | 英雄の神力片x2 |
備考
- 全フェーズにおいて戦闘開始前に敵・味方全体に暴走付与。
戦争のルール3 
エリア:練馬区 | ??? | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1440 | 総カード経験値:2060 | エネミーレベル:63 | バトルマス:6x5 |
敵スキルLv:同上 |
PHASE | ENEMY | ドロップ1 | ドロップ2 |
---|---|---|---|
PHASE1 | オニx2 (水天) ヤシャx2 (天・横一文字,魔・魔法) ☆3イバラキ (火) ☆3ギョウブ (木) ☆3テツギュウ (冥) | コインx52000 | 英雄の超成長 |
PHASE2 | オニx3 (火天魔) ヤシャx4 (水・突撃,冥・射撃,英雄・狙撃,世界・魔法) ☆4イバラキ (火) ☆4ギョウブ (木) ☆4テツギュウ (冥) | 英雄のスペルトークンx3 | 英雄の神力片x2 |
備考
- ゲストプレイヤー
- ☆4シンノウ (LV65,スキルLv100,神器Lv100,スキル[4]まで解放/英雄・突撃)(戦友ポイント+100pt)
- 全フェーズにおいて戦闘開始前に敵・味方全体に暴走付与。
暗闇の中の光明1 
エリア:練馬区 | ??? | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
暗闇の中の光明2 
エリア:練馬区 | ??? | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
暗闇の中の光明3 
エリア:練馬区 | ??? | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1460 | 総カード経験値:2090 | エネミーレベル:64 | バトルマス:4x5 |
敵スキルLv:同上 |
PHASE | ENEMY | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 |
---|---|---|---|---|
PHASE1 | オニ (魔) ウルフ (魔) トライヴ (魔) ヤシャ (魔・魔法) ☆3ヤスヨリ (魔) | コインx54000 | 英雄の超成長 | |
PHASE2 | オニ (魔) ウルフ (魔) アルケミスト (魔・魔法) トルーパー (魔) ヤシャ (魔・魔法) ルチャドール (魔) ☆4ヤスヨリ (魔) | 英雄のスペルトークンx3 | 英雄の神力片x2 | ☆2ジャイアント (魔) |
備考
- ゲストプレイヤー
- クリアで練馬区フリークエスト「天下を断つ者!」解放
- 敵は全て魔属性なので、英雄属性が有利。
- 全フェーズにおいて戦闘開始前に敵・味方全体に暴走+付与。
忘れられぬ未来1 
エリア:練馬区 | ??? | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
忘れられぬ未来2 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
忘れられぬ未来3 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1460 | 総カード経験値:2090 | エネミーレベル:64 | バトルマス:6x5 |
敵スキルLv:同上 |
PHASE | ENEMY | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | ドロップ4 |
---|---|---|---|---|---|
PHASE1 | ジャイアントx6 (火木天冥英雄世界・打撃) ☆4ヤスヨリ (木) | コインx54000 | 英雄の超成長 | 英雄のスペルトークンx3 | 英雄の神力片x2 |
備考
- 特別チーム編成(リーダー:☆4主人公、変更不可)
- 戦闘開始前に主人公に負傷付与。
- 負傷:攻撃力減+スキル&CS発動不可(解除不可)、ターン数999
- モリタカは毎ターン毎に根性付与。主人公が退却した場合は攻撃時に連撃も付与?
戦場の残煙1 
エリア:練馬区 | 記憶のエルドラド | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1460 | 総カード経験値:2090 | エネミーレベル:64 | バトルマス:6x5 |
敵スキルLv:同上 |
PHASE | ENEMY | ドロップ1 | ドロップ2 |
---|---|---|---|
PHASE1 | ルチャドールx7 (火木天冥魔英雄世界・打撃) ☆3オンブレティグレ (木) | コインx56000 | 英雄の超成長 |
PHASE2 | ルチャドールx7 (火木天冥魔英雄世界・打撃) ☆4オンブレティグレ (木) | 英雄のスペルトークンx3 | 英雄の神力片x2 |
備考
- ゲストプレイヤー
- ☆4シンノウ (LV65,スキルLv100,神器Lv100,スキル[4]まで解放/英雄・突撃)(戦友ポイント+100pt)
戦場の残煙2 
エリア:練馬区 | 記憶のエルドラド | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:10 | ランク経験値:1480 | 総カード経験値:2120 | エネミーレベル:65 | バトルマス:6x3 |
敵スキルLv:同上 |
PHASE | ENEMY | ドロップ1 | ドロップ2 |
---|---|---|---|
PHASE1 | ルチャドールx5 (魔x2,世界x3・打撃) ☆3テスカトリポカ (世界) | コインx58000 | 英雄の超成長 |
PHASE2 | 鏡(障壁(仮)) (魔・無) ☆5テスカトリポカ (世界) | 英雄のスペルトークンx3 | 英雄の神力片x2 |
備考
- PHASE2は本編シナリオで言及されている通り、鏡が本体。いくらテスカトリポカを殴っても撃破できないので注意しよう。
- 鏡に攻撃できる射撃、狙撃、魔法のキャラか、鏡を引き寄せられるキャラがいないと苦しいので、編成時点で意識しておくといい。
- 鏡を攻撃することで鏡とテスカトリポカのHPが減少し、おおよそ10回程度鏡を攻撃することで撃破となる。
- テスカトリポカがこちらの強化を奪取してくるため、攻撃バフを積みすぎると受けるダメージが尋常ではないことになるので注意。
- クリアで練馬区フリークエスト「システム・エルドラド!」解放
戦場の残煙3 
エリア:練馬区 | 学園軍獄 | |||
---|---|---|---|---|
消費スタミナ:0 | ランク経験値:0 | 総カード経験値:0 | エネミーレベル:なし | バトルマス:なし |
備考
- 戦闘無しのクエスト。
- クリアでダンジョン「池袋地下大迷宮」解放
- メインクエスト10章はこれで終わり。